エントリー

カテゴリー「2016年」の検索結果は以下のとおりです。

【松山英樹ラウンドデータ】CIMBクラシック:大会前情報

CIMBクラシックの松山英樹選手に関する大会前の情報等をまとめています。

■ Power Rankings: CIMB Classic

20161019_cimb_001_powerrankings.jpg

http://www.pgatour.com/power-rankings/2016/10/17/cimb-classic.html

今回パワラン2位でした! 以下ボルトンさんのコメント。
Fresh off a three-stroke win at the Japan Open Golf Championship. Solo fifth at both East Lake in previous start and TPC Kuala Lumpur in 2015.
日本オープン優勝と前年単独5位の実績でケーシーに次ぐ評価を得ています。バーディ合戦になるコースなのでパットがプレーオフシリーズぐらいよければいい線いけると思います。日本オープンは入ってないようなイメージになってますけどパット数としては平均ぐらいですし久々の日本で芝に慣れてない部分もありましたからそこまで悪くなってはいないのかなと思います。

■ Expert Picks: CIMB Classic

20161019_cimb_002_expertpicks.jpg

http://www.pgatour.com/expert-picks/2016/10/18/cimb-classic.html

今回Expert PicksのPROJECTED CHAMPION(優勝予想)に2名が松山くんの名前をあげています。

BEN EVERILL(Staff Writer)さんのコメント
Fresh off a win and looks set to ride the wave a little longer.
SEAN MARTIN(Events Editor)さんのコメント
You have a lot of horses who run well at TPC Kuala Lumpur, so there's no reason to take a big risk. Hideki Matsuyama is coming off a win at the Japan Open.
マーティン会長は今季も松山くん推しは変わらないようですw

また、ROB BOLTON(Fantasy Columnist)さん、JONATHAN WALL(Equipment Insider)さん、MIKE MCALLISTER(Managing Editor)さんもLINEUPに名前をあげてくれています。

■ Featured Groups: CIMB Classic

http://www.pgatour.com/news/2016/10/18/featured-groups-cimb-classic.html

今回はアーニー・エルスとスコット・ヘンドとの組み合わせでFeatured Groupsに選ばれています。
以下松山くんについてのコメントです。
Japan’s Matsuyama will be one of the key players for the Internationals; he currently ranks third in Presidents Cup points.
この前の文章でエルスがプレジデンツ・カップの副キャプテンを行うことに触れており、それを受けてインターナショナルチームのキープレーヤーの1人だという紹介になっています。大きな怪我などで長期離脱がなければ松山くんがプレジデンツ・カップに自動選出されるでしょうから、エルスと回るのはいいかもしれませんね。(なお、エルスとは昨年の全米プロ最終日以来の同組です)

■ Comfort Zone: CIMB Classic

http://www.pgatour.com/the-comfort-zone/2016/10/18/cimb-classic.html

簡単に言うと、誰がコースに対して適応しているかという紹介で、GETTING COMFY欄に名前が載っています。

■ Most-picked players: CIMB Classic

http://www.pgatour.com/news/2016/10/20/most-picked-players-cimb-classic.html

FANTASY GOLFのプレーヤーピック率。今回松山くんは40.0%で5位になっています。

■ 大会前インタビュー



■ ゴルフネットワーク「PGAツアーハイライト」OA日程

松山くんのハイライト番組(15分)の放送スケジュールです。
※ F/R欄の「F」は初回放送になります。
DAY F/R DATE TIME
1 F 10/20 (Thu) 19:00 - 19:15
  22:45 - 23:00
  10/21 (Fri) 09:45 - 10:00
2 F 10/21 (Fri) 19:00 - 19:15
  22:45 - 23:00
  10/22 (Sat) 09:30 - 09:45
2&3 F 10/22 (Sat) 19:15 - 19:30
  22:00 - 22:15
3 F 10/23 (Sun) 09:45 - 10:00
3&4 F 10/23 (Sun) 19:00 - 19:15
  21:15 - 21:30
4 F 10/24 (Mon) 14:00 - 14:15
  22:15 - 22:30
3日目のハイライトが1回しかOAされないので忘れずに録りたいところです。

■ 大会前記事クリップ

<ゴルフネットワークマガジン>
石川、9か月ぶりに米ツアー復帰! 日本OP覇者の松山も出場(2016/10/19 11:43)
 おいゴルネ! てかISM(←記事かいてるところ)! なんで松山くんがついで扱いなんじゃい!!!!

<GDO>
松山英樹がマレーシアで4年目の米ツアー始動 石川遼は復帰戦(2016/10/18 15:00)
新シーズン初戦 優勝予想番付で松山英樹は2位 石川遼もランクイン(2016/10/18 16:36)
松山英樹は“ホーム”米ツアーでの今季初戦 新たに1W&3Wもテスト(2016/10/19 19:39)

<ALBA>
米ツアー復帰の石川遼はI・ポールターらと、松山英樹はS・ヘンドらと同組に(2016/10/19 12:50)

<日刊スポーツ>
松山英樹、米初戦V候補ランク2位 石川遼は12位(2016/10/18 11:31)
松山英樹が石川遼と練習R、ガッチリ握手 米ツアー(2016/10/18 20:34)
松山英樹、石川遼に祝福され「ありがとう」と握手(2016/10/19 08:59)
松山英樹、石川遼と「バチバチ盛り上がるように」(2016/10/20 09:41)

<スポーツニッポン>
松山英樹 次戦米ツアーの優勝予想で2位にランキング(2016/10/19 05:30)
松山、遼が最終調整 米ツアー今季第2戦へ「2人で盛り上げる」(2016/10/19 17:31)
松山 遼と「2人でバチバチ盛り上げる」CIMBクラシック開幕(2016/10/20 05:30)

<サンケイスポーツ>
松山、シーズン初戦へ最終調整「全力でやりたい」/米男子2016/10/19 17:34)
松山、V予想2位!日本OP制覇の勢いそのままマレーシアへ/米男子2016/10/20 05:03)

<スポーツ報知>
松山英樹が優勝予想2番手!米男子ツアーCIMBクラシック20日開幕(2016/10/19 7:23)
松山、遼と最終調整「2人でバチバチ盛り上がるように頑張る」…CIMBクラシック(2016/10/20 06:00)

<デイリースポーツ>
ゴルフ松山、石川が最終調整(2016/10/19)


■ その他

<佐々木信也さんinstagram>
https://www.instagram.com/p/BLsDvejgegK/
https://www.instagram.com/p/BLsYfCEAwSO/

火曜日の練習風景。遠すぎて分かりにくいですけど……。あと正直石川との練ランはその週の成績が微妙なのでやめて欲しかったり。(石川が他に練ランする相手がいないのがいけないんですけどね)

<ALBA:ヨシくんMEMO>
いよいよ僕らの開幕戦 PGAツアー復帰です!【ヨシくんMEMO #4】

石川のキャディ佐藤さんがALBAでコラムを書いているのですが(さすがALBA!)、一緒に練ランした松山くんの写真がありましたので載せています。

■ シミュレーション

WEEK 42現在の平均ポイント5.0004はです。
今週下記の成績になった時の予測平均ポイントを出してみました。
※計算が面倒なので成績は単独順位として計算しています。
 ですので、実際には優勝時以外は平均ポイントがそれぞれもう少し下がります。
 また、小数点以下第3~4位は実際の数値とは微妙に違っている可能性があります。
順位 獲得ポイント 予測平均ポイント
優勝 50.00 5.8892
2位 30.00 5.5045
3位 20.00 5.3122
4位 15.00 5.2161
5位 12.00 5.1584
10位 7.00 5.0622
25位 2.70 4.9795
52位以下 0.00 4.9276
今週優勝すると他の選手の状況にもよりますが最高で8位ぐらいまで順位が上がる予想です。単独2位でもトップ10に入れるかもしれないというところまで来ました。先週のように簡単に勝たせてくれるフィールドではありませんが、年内トップ10を目指して上位で終わって欲しいなと思います。
なお、5ポイント台をキープするには単独18位以上の順位が必要になります。最低限このラインは死守して欲しいですね。

World Caddie Matches 2016

World Caddie Matches 2016
http://usa.vpar.com/games/tournament/caddie-2016
Mohegan Sun Golf Club, Baltic, Connecticut
http://mohegansungolfclub.com/

GDOの桂川さんがこの大会の記事を書いてくださっていたのでリンクをはっておきます。

世界選抜vs米国選抜 PGAツアーキャディたちの真剣勝負(2016/08/31 08:06)
練習場での進藤さんの笑顔の写真いいですね~!

8月29日にPGAツアーに帯同するキャディさんを対象にしたアメリカチーム対インターナショナルチームの対抗戦「World Caddie Matches 2016」が行われ、松山くんのキャディを務める進藤さんも参加されていましたので結果などを残しておきます。
それぞれ22名ずつ参加で、第1ラウンドはフォアサムのペアマッチ戦、第2ラウンドはシングルスマッチ戦と1日で2ラウンド行うかなり体力勝負な大会だったようですw

開催コースはコネチカット州バルティックにあるモーガン・サン・ゴルフクラブ、6,790yds(Par72)のブラックティーでのセッティングを使用しています。距離は(ツアープロのセッティングを見慣れてしまっていると)短く感じますがコースレート73.0のなかなかなセッティングのようです。
HOLE 1 2 3 4 5 6 7 8 9 OUT  
PAR 4 4 4 3 5 5 4 3 4 36
YARDS 407 410 413 194 505 495 399 191 424 3,438
HOLE 10 11 12 13 14 15 16 17 18 IN TOTAL
PAR 3 4 4 5 4 4 3 4 5 36 72
YARDS 183 416 370 510 420 356 160 400 537 3,352 6,790

■ 出場メンバー一覧

各チームの出場メンバーは以下のとおりです。
※PGA Member欄はキャディさんが現在担いでいるツアーメンバーです。

<アメリカチーム>
NAME PGA Member
Brandon Antus William McGirt
Wayne Birch Andrew Loupe
Alex Boyd Ben Martin
Mike Cowan Jim Furyk
Don Donatello K.J. Choi
James Edmondson Ryan Palmer
Micah Fugitt Billy Horschel
Damon Green Zach Johnson
Jay Haas Jr. Scott Stallings
Bill Harke Jonas Blixt
JJ Jakovac Ryan Moore
Austin Johnson Dustin Johnson
John Limanti Aaron Baddeley
DJ Nelson Hudson Swafford
Travis Perkins Scott Piercy
David Robinson Boo Weekley
Teddy Scott Bubba Watson
Corby Segal Tom Hoge
Paul Tesori Webb Simpson
Scott Tway Brian Harman
Mark Urbanek James Hahn
Brett Waldman Charley Hoffman
<インターナショナルチーム>
NAME PGA Member
Yohann Benson Mark Hubbard
Steve Catlin Robert Streb
Robert Dickerson Greg Chalmers
Christian Donald Brendan Steele
Brent Everson David Hearn
Ray Farnell Harold Varner III
JP Fitzgerald Rory McIlroy
Mark Fulcher Justin Rose
Kenny Harms Kevin Na
Brennan Little Gary Woodland
Gareth Lord Henrik Stenson
Jose Luis Campra Emiliano Grillo
John McClaren Paul Casey
Scott McGuiness John Huh
Andrian Monteceros Fabian Gomez
Mitch Painchaud Mohegan Sun Head Pro
Zack Rasego Branden Grace
Daisuke Shindo Hideki Matsuyama
Jason Shortall Sung Kang
Julien Trudeau Graham DeLaet
Carlos Velez Erik Compton
Shannon Wallis Steven Bowditch

■ ROUND 1 FORESOMES

第1ラウンド・フォアサム(11マッチ)の結果は以下のとおりです。
Team USA 9.5   1.5 Team International
John Limanti WIN Match 1   Brent Everson
Mark Urbanek 6&5 Mitch Painchaud
Corby Segal WIN Match 2   Christian Donald
JJ Jakovac 6&4 John McClaren
Scott Tway WIN Match 3   Coco Monteceros
Bill Harke 6&5 Jose Luis Campra
Brett Waldman WIN Match 4   Yohann Benson
Jay Haas Jr 5&4 Robert Choo Dickerson
Brandon Antus WIN Match 5   Shannon Wallis
DJ Nelson 2 up Ray Farnell
Wayne Birch A/S Match 6 A/S JP Fitzgerald
Mike Cowan Halved Daisuke Shindo
Alex Boyd WIN Match 7   Steve Catlin
David Robinson 7&5 Kenny Harms
Teddy Scott WIN Match 8   Jason Shortall
Paul Tesori 3&1 Scott McGuiness
Micah Fugitt   Match 9 WIN Brennan Little
Austin Johnson 4&3 Julien Trudeau
Damon Green WIN Match 10   Zack Rasego
James Edmondson 6&5 Carlos Velez
Travis Perkins WIN Match 11   Gareth Lord
Don Donatello 5&3 Mark Fulcher
アメリカチーム9.5ポイントに対してインターナショナルチームはわずか1.5ポイント獲得に留まっています。アメリカチーム強すぎですね……w

進藤さんはローリー・マキロイのキャディを長年務めるJPフィッツジェラルドさんとのコンビで、ジム・フューリクのキャディのマイク”フラッフ”コーワンさんとアンドリュー・ループのキャディのウェイン・バーチさんとのコンビと対戦し、最終的に引き分けに持ち込み0.5ポイントを獲得しています。
HOLE 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18  
PAR 4 4 4 3 5 5 4 3 4 3 4 4 5 4 4 3 4 5 72
Birch
Cowan
5 4 4 3 5 5 6 5 4 5 5 6 6 4 4 3 4 5 83
- 1+ 1+ 2+ 3+ 3+ 3+ 2+ 2+ 1+ - - - - - - 1+ -  
Fitzgerald
Shindo
5 5 4 4 6 5 6 4 4 3 4 6 6 4 4 3 5 4 82
-                   - - - - - -   -  
進藤さんがいるマッチ6のホール毎のスコアとマッチの動きになります(1+:1UPの意味)。前半で3DOWNまで持っていかれる苦しい展開から少しずつ戻していって11番でA/Sにした後、膠着状態が続いていきましたが17番で1DONWと劣勢に。しかし最終18番でバーディを取ってまたA/Sに戻すという松山くんばりの粘りを見せた戦いになりました。
進藤さんのツイートによると、JPは自分がゴルフをする際には非常に短気なんだそうで、普段どんな時でも落ち着いた雰囲気でマキロイのキャディをしている姿からは全く想像できませんw が、インターナショナルチームに貴重なポイントをもたらすことができてよかったなと思います。

■ ROUND 2 SINGLES

第2ラウンド・シングルス(22マッチ)の結果は以下のとおりです。
Team USA 26   7 Team International
Scott Tway A/S Match 1 A/S Brent Everson
Halved
Bill Harke   Match 2 WIN Mitch Painchaud
4&3
Mark Urbanek WIN Match 3   Christian Donald
2&1
John Limanti   Match 4 WIN John McClaren
3&2
Corby Segal WIN Match 5   Yohann Benson
3&2
Jay Haas Jr WIN Match 6   Daisuke Shindo
5&4
JJ Jakovac WIN Match 7   JP Fitzgerald
2 up
Brett Waldman WIN Match 8   Brennan Little
3&2
Micah Fugitt WIN Match 9   Adrian Monteceros
1 up
Wayne Birch WIN Match 10   Jose Luis Campra
1 up
Brandon Antus   Match 11 WIN Jason Shortall
1 up
DJ Nelson WIN Match 12   Scotty McGuiness
5&4
David Robinson WIN Match 13   Ray Farnell
5&3
Alex Boyd WIN Match 14   Shannon Wallis
1 up
Don Donatello WIN Match 15   Kenny Harms
5&4
Travis Perkins WIN Match 16   Robert Dickerson
5&4
Damon Green WIN Match 17   Julien Trudeau
4&3
James Edmondson WIN Match 18   Steve Catlin
6&5
Teddy Scott WIN Match 19   Zack Rasego
8&7
Austin Johnson   Match 20 WIN Carlos Velez
3&2
Mike Cowan   Match 21 WIN Mark Fulcher
3&2
Paul Tesori WIN Match 22   Gareth Lord
4&3
アメリカチーム26ポイント対インターナショナルチーム7ポイントと圧倒的な大差でアメリカチームの勝利となりました。ちょっとは空気を読めといいたくなるほどの差ですね……w

進藤さんはジェイ・ハースJr(ジェイ・ハースの長男で現在はスコット・スターリングスのキャディ)さんとの対戦でしたが、ゴルフエリート一家の壁はやはり高かったようで5&4で敗れてしまいました。
HOLE 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18  
PAR 4 4 4 3 5 5 4 3 4 3 4 4 5 4 4 3 4 5 72
Jay
Haas Jr
4 4 3 2 4 4 3 3 4 3 5 5 4 4 6 5 4 - 67
    - 1+ 2+ 3+ 4+ 4+ 4+ 5+ 4+ 3+ 4+ 5+          
Daisuke Shindo 3 4 5 4 5 6 4 3 4 5 4 4 5 5 6 5 4 - 76
1+ 1+ -                                
出だしバーディで幸先良く1UPにしましたが、3番で追いつかれた後はバーディラッシュをかけるハースJrさんにどんどんUPを取られていく展開となってしまいました。11番12番で少し戻したものの、13番14番で再び取られてしまって負けてしまいました。(17番まで進んでいるのは、2マッチ4人でのラウンドのため、もうひとつのマッチの決着までホールを進めていたことによると思われます)まあ聞いただけでゴルフが上手そうな名前ですしw、ホームアドバンテージも相手側にあるでしょうから仕方なかったですかね。終盤諦めず取り返していくあたりはさすがでした。

第1回大会ということもあり、当初予定していた24名ずつの対抗戦が22名ずつとなっていたり出場予定キャディが結構変更になったりしていましたが、それでもこういう大会は面白いですねー。進藤さんのツイートでは来年開催の予定もあるようなので、毎年恒例になっていくといいですね。そして進藤さんも松山くんのキャディとしてずっと参加できるといいなと思います。ただ、次回はインターナショナルチームにもっと助っ人が必要そうな気もしますね……w

【ライダーカップ】両チーム自動選出メンバー確定

8月28日にライダーカップのアメリカチーム、ヨーロッパチームそれぞれの自動選出メンバーが確定しました。
キャプテンズピックにつきましてはそれぞれのチームで発表のタイミングに差がありますが、そちらに関しては決まり次第記事に上げようと思います。

■ アメリカチーム自動選出メンバー一覧

アメリカチームは2015年1月1日から2016年8月28日ザ・バークレイズ終了時までのPGAツアーの賞金獲得額を元にしたライダーカップポイントの上位8名が自動選出となっています。
NAME RANK POINTS
Dustin Johnson 1 11975.111
Jordan Spieth 2 11400.143
Phil Mickelson 3 5919.636
Patrick Reed 4 5710.371
Jimmy Walker 5 5337.662
Brooks Koepka 6 4890.375
Brandt Snedeker 7 4432.539
Zach Johnson 8 4359.597
DJとスピースが抜け出していますがそれ以下は全英2位のミケルソン、バークレイズ優勝のリード、全米プロ優勝のウォーカーと4位タイのケプカとかなり混戦模様でした。以下のランキングは9位:バッバ・ワトソン、10位:J.B.ホームズ、11位:リッキー・ファウラー、12位:マット・クーチャーとなっています。
キャプテンズピックについてはBMWチャンピオンシップ終了後に3名、ツアーチャンピオンシップ終了後に1名の計4名が発表されます。

■ ヨーロッパチーム自動選出メンバー

ヨーロッパチームは2015年9月3日(M2Mロシアオープン)から2016年8月26日(メイドインデンマーク)までの1年間のレーストゥドバイ獲得ポイントを元にしたヨーロピアンポイントの上位4名と、同じ期間のワールドゴルフランキングを元にしたワールドポイントの上位5名(ヨーロピアンポイントでの選出メンバー4名をのぞく)からの計9名が自動選出となっています。
※RANK欄の「EP」はヨーロピアンポイント、「WP」はワールドポイントの順位となっています。
NAME RANK EUROPEAN POINT WORLD POINT
Rory McIlroy EP:1,WP:2 4171716.36 319.97
Danny Willett EP:2,WP:3 4059360.67 271.99
Henrik Stenson EP:3,WP:1 3554055.09 380.31
Chris Wood EP:4,WP:7 2593023.46 163.06
Sergio Garcia WP:4   207.95
Rafa Cabrera-Bello WP:5   179.42
Justin Rose WP:6   173.09
Andy Sullivan WP:8   153.8
Matthew Fitzpatrick WP:9   153.58
ヨーロピアンポイントからは現在レーストゥドバイを引っ張るマキロイ、ウィレット、ステンソンの3名とクリス・ウッドの計4名が選出、ワールドポイントからはガルシア、ローズといったベテランとカブレラ・ベヨ、サリバン、フィッツパトリックといった若手が選出されています。
キャプテンズピックについては9月2日までのタイミング(実際には8月29日もしくは30日に発表されるようですが)で3名が発表されます。

【松山英樹ラウンドデータ】ザ・バークレイズ:大会前情報

ザ・バークレイズの松山英樹選手に関する大会前の情報等をまとめています。

■ Power Rankings: The Barclays

http://www.pgatour.com/tournaments/the-barclays/field.html

今回松山くんはパワラン4位になっています。ステンソン、DJ、デイに次ぐ評価です!
以下ボルトンさんのコメント。
Backed up a T4 at Baltusrol with a T3 at Sedgefield where he was firing on all of his usual cylinders tee-to-green. This is how unrelenting Bethpage can be vulnerable.
直近2試合の成績とSGT2Gの高さから調子が戻ってきたのでベスページでも大丈夫だろうという評価のようです。2試合トップ5に入ったことで早速パワラン上位に持ってくるあたりボルトンさんも松山くんの復調が嬉しいご様子w

■ Featured Groups: The Barclays

http://www.pgatour.com/news/2016/08/22/featured-groups-barclays.html

松山くんは(FedExCupランク順で)ジャスティン・トーマスとケビン・キズナーとの組み合わせで2日目のFeatured Groupsに選ばれています。初日も午前組が終われば映ると思いますし楽しみですねー!
以下松山くんの紹介文です。
Matsuyama arrive at The Barclays after strong performances at last week’s Wyndham Championship.
Matsuyama finished third last week; he won his second PGA TOUR title at the Waste Management Phoenix Open, where he beat Rickie Fowler in a playoff.
やはり今シーズンはファウラーとのプレーオフの印象が強いですよね。ここらで更なる印象が欲しかったりw

■ Expert Picks: The Barclays

http://www.pgatour.com/expert-picks/2016/08/23/the-barclays.html

今回PROJECTED WINNER欄では松山くんが2票と2番人気になっています。ショットメーカー有利なコースということもあってだと思うのですがすごいですね!

JONATHAN WALL(Equipment Insider)さんのコメント
Coming off back-to-back top-5 finishes, I think Matsuyama puts it all together. Bethpage rewards a strong tee-to-green game and very few are better than him.
SEAN MARTIN(Events Editor)さんのコメント
He’s been hurt by his putter the past few weeks, but 10 under won (by three) the last time The Barclays was at Bethpage Black, so his strong ballstriking alone could be enough to get it done.
どちらのコメントもやはりショット力の高さを評価していますね。パットに関してはこのコースは芝はベントですしアンジュレーションもきつくないのでそこまで心配しなくていいのかなと思います。
また、WINNER欄ではないもののROB BOLTON(Fantasy Columnist)さんもLINEUPに名前を載せてくれています。

■ 大会前インタビュー



■ 大会前記事クリップ

<ゴルフネットワークマガジン>
・初の年間王者へ 松山英樹がプレーオフシリーズ初戦に登場(2016/08/24 12:11)
 http://www.golfnetwork.co.jp/magazine/articles/201608-00057.html

<GDO>
・プレーオフシリーズ初戦 復調・松山に優勝候補の声(2016/08/24 07:44)
 http://news.golfdigest.co.jp/pga/5284/article/64794/1/
・難しくて長い開催コース 松山英樹は11ホールで練習ラウンド終了(2016/08/24 10:30)
 http://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/64809/1/
・「期待しない」松山英樹は不振を嘆きながらプレーオフ初戦へ(2016/08/25 08:13)
 http://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/64833/1/

<ALBA>
・いよいよプレーオフシリーズ!松山英樹はトーマス&キスナーと同組に(2016/08/24 11:27)
 http://www.alba.co.jp/tour/news/article/no=45439?tourid=91268&cat=2

<スポーツニッポン>
・松山 トーマス、キズナーの米国勢2人と同組(2016/08/24 05:30)
 http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2016/08/24/kiji/K20160824013224840.html
・米男子ゴルフプレーオフ開幕 松山は3年連続で進出(2016/08/25 05:30)
 http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2016/08/25/kiji/K20160825013228900.html

<サンケイスポーツ>
・“金”狙う!松山、自己最高の12位でプレーオフ進出/米男子(2016/08/23 05:03
 http://www.sanspo.com/golf/news/20160823/pga16082305030001-n1.html
・ランク12位の松山、25日から「バークレイズ」/米男子(2016/08/25 04:01
 http://www.sanspo.com/golf/news/20160825/pga16082504010001-n1.html
・「バークレイズ」3年連続出場の松山、ツアー選手権進出狙う/米男子(2016/08/26 05:01)
 http://www.sanspo.com/golf/news/20160826/pga16082605010001-n1.html


■ その他

<GOLFWRX>
・The Barclays 2016: Mon. Pt. 3
 http://www.golfwrx.com/forums/topic/1379184-the-barclays-2016-mon-pt-3/
・Matsuyama testing a Toulon Design putter: 2016 Barclays
 http://www.golfwrx.com/forums/topic/1379152-matsuyama-testing-a-toulon-design-putter-2016-barclays/

Mon. Pt. 3は飛び飛びで写真があります。ウィンダム終わったばかりですが、既にコース入りして元気にパター練習していますね。相変わらずたくさんのパターを持ち込んでいるようですw
その内トゥーロンというメーカーのパターを使用している写真が別でスレッド立っていますが、まあ松山くんは練習時はいろんなパター使っていますしグリップも太グリップなので練習用なのかなと思います。

<ゴルフネットワークマガジン>
・【2週連続!アプリ限定LIVE配信】PGAプレーオフ初戦「ザ・バークレイズ」2日目松山英樹組を緊急LIVE配信
(2016/08/24 20:30)
 http://www.golfnetwork.co.jp/magazine/articles/201608-00056.html

先週ウィンダム同様、ゴルフネットワークプラスアプリの有料会員限定で松山くんのFeatured Groupsの映像を配信するそうです。たぶん前回同様PGA TOUR LIVEの映像をそのまま流す形かと思われます。PCから見られるようにしてもらえるとうれしいんだけどなぁ……。

■ シミュレーション

WEEK 34現在の平均ポイントは4.5349です。
今週下記の成績になった時の予測平均ポイントを出してみました。
※計算が面倒なので成績は単独順位として計算しています。
 ですので、実際には優勝時以外は平均ポイントがそれぞれもう少し下がります。
 また、小数点以下第3~4位は実際の数値とは微妙に違っている可能性があります。
順位 獲得ポイント 予測平均ポイント
優勝 74.00 5.8813
2位 44.40 5.3121
3位 29.60 5.0274
4位 22.20 4.8851
5位 17.76 4.7998
10位 10.36 4.6574
25位 4.00 4.5351
予選落ち 0.00 4.4582
今週はSOFが高いためウィナーズポイントも高く、優勝すると一気に6ポイント台が見えてくる位置まであがることが出来ます。上位陣が軒並み出場するためどこまで順位が上がるとはいえないのですが、出場回避のガルシアやウィレットは抜くことが出来る平均ポイントにはなりますので、一気にWGRトップ10に入ることも可能ではあります。
今回5ポイント台に載せるには4人までの2位タイもしくは単独3位が必要になります。SOFが高いということはそれだけフィールド的にも難しいということですが5ポイント台に近づく、もしくは越すぐらいの順位で終わって欲しいですね。

【PGAツアー】ウィンダムチャンピオンシップ:ポイント・賞金一覧

ウィンダムチャンピオンシップ終了後のポイントと賞金の一覧を載せています。

■ TOURNAMENT RESULT

日本人選手 獲得ポイント・賞金一覧(今大会)
POS PLAYER POINTS MONEY(USD)
T3 Hideki Matsuyama 162.500 324,800.00
T93 Hiroshi Iwata - -
日本人選手 獲得ポイント・賞金一覧(2015-16シーズン累計)
  FEDEXCUP MONEY
PLAYER POINTS RANK MONEY RANK
Hideki Matsuyama 1,467.934 12 3,656,435.33 6
Hiroshi Iwata 339.305 146 634,862.03 137
Ryo Ishikawa 54.700 213 62,102.33 215

ウィンダムチャンピオンシップでレギュラーシーズンが終了し、松山くんはプレーオフシリーズへ進出、一方、プレーオフ進出できなかった寛さんと石川の順位は確定になりました。

松山くんはレギュラーシーズンをFedExCupランク12位、賞金ランク6位で終了し、プレーオフシリーズへ進出します。最終戦ツアーチャンピオンシップ出場に必要なFedExCupポイントを昨年と同程度の1,500ポイント(昨年30位が1,503ポイント)と仮定すると残り33ポイント程度で到達可能となっています。これは次戦バークレーズで予選を通過し単独62位以上(単独62位で36ポイント。プレーオフシリーズは通常の4倍の獲得ポイントとなるため)でクリアできるラインです。予選通過さえすれば問題なくクリアできますし、残り3戦あるうえにプレーオフシリーズ3戦目のBMWチャンピオンシップは予選落ちがないため、現段階でほぼ最終戦出場できるだろうという位置にいることは間違いありません。しかし折角ですから最終戦出場できるだけの位置ではなく、年間王者も狙える位置まであがってほしいですから、プレーオフシリーズ3戦目までそれぞれの試合でいい成績を残して欲しいと思います。

寛さんのツアーメンバー1年目はFedExCupランク146位、賞金ランク137位という結果でした。中盤まではポイントシードも狙える位置だっただけに後半戦での停滞が響いてしまった形です。しかしなんとか準シード扱いとはなりますがカテゴリー30「FedExCupランク126~150位」の資格は得ることが出来ましたので、あとは入替戦がんばってもらってなんとか今シーズンと同様のカテゴリー26「Web.comツアーの上位選手(入替戦賞金ランク25位以内)」の資格を得て欲しいと思います。不安があるとすればやはり連戦による疲れでしょうか。日本ツアーの出場試合義務数との兼ね合いもありますし。早く何とかして欲しいと思いますが、松山くんがオリンピック辞退して以降この話題については何の音沙汰もありませんしどうなることやらという感じです……。

石川はウェイストマネジメント以降PGAツアーに出場しておらず、FedExCupランク213位、賞金ランク215位で終了です。メジャー公傷制度(4ヶ月以上離脱時の公傷制度)の申請をしていて一部では受理されたという報道もあるため、来シーズンはカテゴリー23「メジャー公傷制度認定選手」での出場になると思われます。このカテゴリーは残り出場試合数がそれぞれの選手によって決められており、その中で結果(復帰した前のシーズンの125位相当のポイントもしくは賞金を獲得)を出さなければならないためかなり厳しい戦いになると思われます。今シーズン公傷制度を使用し条件をクリアできたのが14名中2名だったことからも分かるとおり、最後の大博打的な雰囲気すらあると思われます。

※『NonM』欄に”*”のある選手は実際にはフェデックスカップポイントとしては加算されません。
POS PLAYER CTRY POINTS MONEY(USD) NonM
1 Si Woo Kim KOR 500.000 1,008,000.00  
2 Luke Donald ENG 300.000 604,800.00  
T3 Hideki Matsuyama JPN 162.500 324,800.00  
T3 Brandt Snedeker USA 162.500 324,800.00  
T5 Rafa Cabrera Bello ESP 93.000 189,840.00 *
T5 Billy Horschel USA 93.000 189,840.00  
T5 Graeme McDowell NIR 93.000 189,840.00  
T5 Brett Stegmaier USA 93.000 189,840.00  
T5 Johnson Wagner USA 93.000 189,840.00  
T10 Bud Cauley USA 67.500 134,400.00  
T10 Jim Furyk USA 67.500 134,400.00  
T10 Kevin Kisner USA 67.500 134,400.00  
T10 Kevin Na USA 67.500 134,400.00  
T14 Blayne Barber USA 54.500 92,400.00  
T14 Stewart Cink USA 54.500 92,400.00  
T14 Scott Langley USA 54.500 92,400.00  
T14 D.A. Points USA 54.500 92,400.00  
T14 Kyle Stanley USA 54.500 92,400.00  
T14 Shawn Stefani USA 54.500 92,400.00  
T20 Roberto Castro USA 50.500 70,000.00  
T20 Brice Garnett USA 50.500 70,000.00  
T22 Thomas Aiken RSA 44.000 45,665.46  
T22 Jason Dufner USA 44.000 45,665.46  
T22 Robert Garrigus USA 44.000 45,665.46  
T22 Lucas Glover USA 44.000 45,665.46  
T22 Geoff Ogilvy AUS 44.000 45,665.46  
T22 Rickie Fowler USA 44.000 45,665.45  
T22 Bill Haas USA 44.000 45,665.45  
T22 Jerry Kelly USA 44.000 45,665.45  
T22 Sean O'Hair USA 44.000 45,665.45  
T22 Patrick Reed USA 44.000 45,665.45  
T22 Tim Wilkinson NZL 44.000 45,665.45  
T33 Freddie Jacobson SWE 34.000 27,751.12  
T33 Jonas Blixt SWE 34.000 27,751.11  
T33 Scott Brown USA 34.000 27,751.11  
T33 Greg Chalmers AUS 34.000 27,751.11  
T33 Adam Hadwin CAN 34.000 27,751.11  
T33 Cameron Percy AUS 34.000 27,751.11  
T33 Dicky Pride USA 34.000 27,751.11  
T33 Alex Prugh USA 34.000 27,751.11  
T33 Robert Streb USA 34.000 27,751.11  
T42 Shane Lowry IRL 27.500 20,160.00  
T42 Peter Malnati USA 27.500 20,160.00  
T42 Carlos Ortiz MEX 27.500 20,160.00  
T42 Greg Owen ENG 27.500 20,160.00  
T46 Keegan Bradley USA 22.000 14,976.00  
T46 Harris English USA 22.000 14,976.00  
T46 Andres Gonzales USA 22.000 14,976.00  
T46 Russell Henley USA 22.000 14,976.00  
T46 Sung Kang KOR 22.000 14,976.00  
T46 Chris Kirk USA 22.000 14,976.00  
T46 Brian Stuard USA 22.000 14,976.00  
T53 Rhein Gibson AUS 16.500 12,964.00  
T53 Patton Kizzire USA 16.500 12,964.00  
T53 Ryan Moore USA 16.500 12,964.00  
T53 Dawie van der Walt RSA 16.500 12,964.00  
T57 Chad Campbell USA 11.500 12,376.00  
T57 Tom Gillis USA 11.500 12,376.00  
T57 Chesson Hadley USA 11.500 12,376.00  
T57 Kelly Kraft USA 11.500 12,376.00  
T57 Andrew Landry USA 11.500 12,376.00  
T57 Scott Pinckney USA 11.500 12,376.00  
T63 Adam Hart USA 6.000 11,760.00 *
T63 John Huh USA 6.000 11,760.00  
T63 Martin Laird SCO 6.000 11,760.00  
T63 Lucas Lee BRA 6.000 11,760.00  
T63 Scott Piercy USA 6.000 11,760.00  
T68 Luke Guthrie USA 2.000 11,312.00  
T68 Sam Saunders USA 2.000 11,312.00  
T68 Chris Stroud USA 2.000 11,312.00  
71 Boo Weekley USA 0.980 11,088.00  
T72 Webb Simpson USA 0.950 10,920.00  
T72 Mark Wilson USA 0.950 10,920.00  
74 Troy Merritt USA 0.920 10,752.00  
75 Michael Kim USA 0.900 10,640.00  
T77 Derek Fathauer USA - -  
T77 Michael Johnson USA - - *
T77 Luke List USA - -  
T77 Seung-Yul Noh KOR - -  
T77 Rob Oppenheim USA - -  
T82 Chad Collins USA - -  
T82 Brendon de Jonge ZIM - -  
T82 Retief Goosen RSA - -  
T82 Brian Harman USA - -  
T82 Tyrrell Hatton ENG - - *
T82 Morgan Hoffmann USA - -  
T82 J.B. Holmes USA - -  
T82 Jon Rahm ESP - - *
T82 Scott Stallings USA - -  
T82 Nick Taylor CAN - -  
T82 D.J. Trahan USA - -  
T93 Robert Allenby AUS - -  
T93 Stuart Appleby AUS - -  
T93 Matt Every USA - -  
T93 Tim Herron USA - -  
T93 Mark Hubbard USA - -  
T93 Hiroshi Iwata JPN - -  
T93 Jason Kokrak USA - -  
T93 Will MacKenzie USA - -  
T93 Henrik Norlander SWE - -  
T93 Rod Pampling AUS - -  
T93 Martin Piller USA - -  
T93 Cameron Smith AUS - -  
T93 Michael Thompson USA - -  
T93 Camilo Villegas COL - -  
T107 Miguel Angel Carballo ARG - -  
T107 Erik Compton USA - -  
T107 Ernie Els RSA - -  
T107 Danny Lee NZL - -  
T107 Justin Leonard USA - -  
T107 Hunter Mahan USA - -  
T107 Steve Marino USA - -  
T107 Lee McCoy USA - - *
T107 William McGirt USA - -  
T107 Bryce Molder USA - -  
T107 Brendon Todd USA - -  
T107 Cameron Tringale USA - -  
T119 Jason Bohn USA - -  
T119 Wesley Bryan USA - -  
T119 Ken Duke USA - -  
T119 Jason Gore USA - -  
T119 Matt Jones AUS - -  
T119 Jarrod Lyle AUS - -  
T119 Chez Reavie USA - -  
T119 Justin Thomas USA - -  
T119 Jimmy Walker USA - -  
T119 Steve Wheatcroft USA - -  
T129 Tyler Aldridge USA - -  
T129 Ben Crane USA - -  
T129 Jesse Hutchins USA - - *
T129 Whee Kim KOR - -  
T129 Andrew Loupe USA - -  
T129 Darron Stiles USA - -  
T129 Harold Varner III USA - -  
T136 Derek Ernst USA - -  
T136 Joey Garber USA - - *
T136 David Hearn CAN - -  
T136 J.J. Henry USA - -  
T136 D.H. Lee KOR - -  
T136 Ben Martin USA - -  
T136 Jordan Niebrugge USA - - *
T143 Bronson Burgoon USA - -  
T143 Jerry Haas USA - - *
T145 Arjun Atwal IND - -  
T145 Graham DeLaet CAN - -  
T145 Kyle Reifers USA - -  
T145 Andres Romero ARG - -  
T149 Abraham Ancer MEX - -  
T149 Tom Hoge USA - -  
T151 Angel Cabrera ARG - -  
T151 Neal Lancaster USA - -  
153 Steven Bowditch AUS - -  
154 Josh Broadaway USA - - *
W/D Spencer Levin USA - -  
W/D Wes Roach USA - -  
W/D George McNeill USA - -  

■ FEDEXCUP SEASON POINTS

今大会優勝したキム・シウが43位から15位に、単独2位のルーク・ドナルドが99位から48位に順位を上げています。
THIS
WEEK
LAST
WEEK
NAME EARNED POINTS
1 1 Jason Day   2735.250
2 2 Dustin Johnson   2701.399
3 3 Adam Scott   2062.950
4 4 Russell Knox   2000.750
5 5 Jordan Spieth   1965.367
6 6 Brandt Snedeker 162.500 1717.100
7 8 Patrick Reed 44.000 1574.800
8 7 Phil Mickelson   1531.983
9 10 Kevin Na 67.500 1529.077
10 9 Justin Thomas 0.000 1511.543
11 11 Kevin Kisner 67.500 1491.220
12 19 Hideki Matsuyama 162.500 1467.934
13 12 Kevin Chappell   1421.500
14 13 Henrik Stenson   1386.738
15 43 Si Woo Kim 500.000 1381.593
16 14 William McGirt 0.000 1359.573
17 15 Jimmy Walker 0.000 1352.633
18 16 Matt Kuchar   1348.699
19 17 Brooks Koepka   1347.500
20 18 Sergio Garcia   1305.587
21 22 Jason Dufner 44.000 1273.301
22 20 Daniel Berger   1253.811
23 23 Ryan Moore 16.500 1235.461
24 21 Bubba Watson   1234.800
25 24 Branden Grace   1186.847
26 25 Smylie Kaufman   1180.921
27 33 Graeme McDowell 93.000 1142.933
28 30 Rickie Fowler 44.000 1131.000
29 31 Bill Haas 44.000 1129.083
30 26 Charl Schwartzel   1127.067

THIS
WEEK
LAST
WEEK
NAME EARNED POINTS
31 27 Jhonattan Vegas   1118.821
32 28 Emiliano Grillo   1109.210
33 29 Charley Hoffman   1087.931
34 32 Scott Piercy 6.000 1077.035
35 34 Harris English 22.000 1031.500
36 35 Rory McIlroy   972.517
37 36 Daniel Summerhays   963.133
38 37 J.B. Holmes 0.000 955.767
39 38 Charles Howell III   930.969
40 39 Fabian Gomez   924.077
41 40 Jim Herman   922.660
42 41 Gary Woodland   906.716
43 42 Jamie Lovemark   904.057
44 44 James Hahn   877.725
45 45 Aaron Baddeley   874.143
46 46 Tony Finau   863.973
47 47 David Lingmerth   859.583
48 99 Luke Donald 300.000 848.680
49 48 Jon Curran   839.710
50 49 Zach Johnson   833.010
51 50 Justin Rose   829.267
52 51 Kyle Reifers 0.000 820.583
53 56 Roberto Castro 50.500 809.500
54 52 Colt Knost   803.170
55 53 Brendan Steele   791.250
56 54 Louis Oosthuizen   769.333
57 55 Marc Leishman   765.767
58 58 Patton Kizzire 16.500 760.012
59 57 Alex Cejka   754.167
60 62 Chris Kirk 22.000 748.633
61 59 Ben Martin 0.000 740.673
62 60 Patrick Rodgers   739.488
63 61 Ryan Palmer   731.083
64 63 Vaughn Taylor   725.750
65 64 Jason Kokrak 0.000 720.500
66 65 Ricky Barnes   718.000
67 72 Freddie Jacobson 34.000 713.655
68 66 Paul Casey   710.767
69 67 Billy Hurley III   710.000
70 68 K.J. Choi   705.250
71 69 Danny Lee 0.000 699.000
72 87 Billy Horschel 93.000 694.280
73 70 Kevin Streelman   692.053
74 77 Jerry Kelly 44.000 691.750
75 71 Danny Willett   690.780
76 75 Brian Stuard 22.000 680.055
77 73 Jason Bohn 0.000 666.542
78 74 Webb Simpson 0.950 665.971
79 76 Bryce Molder 0.000 651.917
80 78 Spencer Levin 0.000 644.284
81 83 Scott Brown 34.000 642.900
82 79 Harold Varner III 0.000 642.633
83 82 Russell Henley 22.000 642.167
84 85 Adam Hadwin 34.000 638.167
85 81 Chad Campbell 11.500 632.779
86 80 Chez Reavie 0.000 629.900
87 90 Shane Lowry 27.500 615.667
88 84 Brian Harman 0.000 607.053
89 88 Martin Laird 6.000 605.308
90 86 Hudson Swafford   602.667
91 89 David Hearn 0.000 599.219
92 109 Johnson Wagner 93.000 597.790
93 94 Peter Malnati 27.500 596.138
94 106 Jim Furyk 67.500 590.640
95 95 Robert Streb 34.000 590.500
96 100 Lucas Glover 44.000 586.556
97 91 Vijay Singh   586.350
98 92 Steve Stricker   582.933
99 93 John Senden   576.750
100 102 Jonas Blixt 34.000 572.330
101 119 Brett Stegmaier 93.000 558.562
102 108 Robert Garrigus 44.000 557.620
103 96 Zac Blair   553.121
104 97 Tyrone Van Aswegen   550.413
105 98 Francesco Molinari   550.000
106 105 Keegan Bradley 22.000 545.250
107 101 Cameron Tringale 0.000 539.382
108 114 Sean O'Hair 44.000 536.000
109 103 Andrew Loupe 0.000 535.321
110 104 Boo Weekley 0.980 532.281
111 107 John Huh 6.000 525.534
112 120 Blayne Barber 54.500 519.590
113 110 Mark Hubbard 0.000 502.750
114 111 Ben Crane 0.000 500.250
115 112 Michael Kim 0.900 500.000
116 127 Kyle Stanley 54.500 496.933
117 113 Anirban Lahiri   493.975
118 115 Derek Fathauer 0.000 490.860
119 116 Graham DeLaet 0.000 487.100
120 117 Troy Merritt 0.920 481.910
121 118 Luke List 0.000 480.917
122 123 Sung Kang 22.000 473.310
123 133 Shawn Stefani 54.500 458.700
124 121 David Toms   455.120
125 122 Seung-Yul Noh 0.000 454.420
126 124 Matt Jones 0.000 445.880
127 125 Whee Kim 0.000 443.987
128 126 Scott Stallings 0.000 442.806
129 128 Nick Taylor 0.000 441.163
130 129 Steve Marino 0.000 429.313
131 130 Bronson Burgoon 0.000 427.760
132 139 Tim Wilkinson 44.000 425.873
133 131 Morgan Hoffmann 0.000 424.268
134 132 Chris Stroud 2.000 412.261
135 143 Bud Cauley 67.500 409.230
136 134 Chad Collins 0.000 401.500
137 135 Steve Wheatcroft 0.000 400.430
138 136 Will Wilcox   399.021
139 137 Padraig Harrington   392.967
140 138 Tyler Aldridge 0.000 384.333
141 140 Retief Goosen 0.000 379.711
142 146 Greg Chalmers 34.000 366.250
143 141 Stuart Appleby 0.000 360.000
144 142 Tom Hoge 0.000 348.916
145 144 Michael Thompson 0.000 339.770
146 145 Hiroshi Iwata 0.000 339.305
147 161 Stewart Cink 54.500 331.000
148 148 Sam Saunders 2.000 323.983
149 147 Jamie Donaldson   322.430
150 156 Greg Owen 27.500 318.895
151 149 Will MacKenzie 0.000 316.750
152 150 Camilo Villegas 0.000 313.290
153 151 Ken Duke 0.000 309.358
154 158 Andres Gonzales 22.000 307.443
155 152 Jason Gore 0.000 307.241
156 153 Brendon de Jonge 0.000 303.917
157 154 Cameron Smith 0.000 303.510
158 155 Rob Oppenheim 0.000 299.693
159 159 Chesson Hadley 11.500 292.500
160 157 Jeff Overton   288.917
161 167 Geoff Ogilvy 44.000 283.373
162 160 Martin Piller 0.000 278.280
163 162 Ernie Els 0.000 273.400
164 163 Henrik Norlander 0.000 272.580
165 164 Kelly Kraft 11.500 272.535
166 173 Thomas Aiken 44.000 267.750
167 175 Scott Langley 54.500 265.880
168 171 Cameron Percy 34.000 258.350
169 165 Scott Pinckney 11.500 257.840
170 166 Wes Roach 0.000 241.360
171 174 Dawie van der Walt 16.500 238.750
172 176 Carlos Ortiz 27.500 237.750
173 168 Erik Compton 0.000 236.250
174 169 Ian Poulter   236.000
175 170 Luke Guthrie 2.000 234.461
176 172 Mark Wilson 0.950 224.890
177 183 Brice Garnett 50.500 222.430
178 177 Andrew Landry 11.500 217.290
179 178 Steven Bowditch 0.000 191.570
180 179 Angel Cabrera 0.000 187.391
181 180 Justin Leonard 0.000 186.360
182 181 Tim Herron 0.000 185.650
183 182 Hunter Mahan 0.000 174.380
184 197 D.A. Points 54.500 167.493
185 184 J.J. Henry 0.000 162.283
186 185 Derek Ernst 0.000 159.263
187 186 Miguel Angel Carballo 0.000 159.053
188 187 Davis Love III   153.878
189 188 Brian Gay   149.000
190 189 Abraham Ancer 0.000 146.780
191 190 Rory Sabbatini   142.870
192 191 George McNeill 0.000 133.961
193 200 Alex Prugh 34.000 133.020
194 192 D.J. Trahan 0.000 124.140
195 193 Rod Pampling 0.000 122.360
196 194 Wesley Bryan 0.000 121.500
197 195 Andres Romero 0.000 120.000
198 196 John Merrick   113.680
199 202 Rhein Gibson 16.500 112.840
200 198 Matt Every 0.000 111.760
201 199 D.H. Lee 0.000 104.310
202 201 Nick Watney   99.000
203 204 Lucas Lee 6.000 93.360
204 203 Shane Bertsch   90.810
205 205 Tim Clark   85.633
206 213 Dicky Pride 34.000 83.875
207 206 Jonathan Byrd   73.250
208 210 Tom Gillis 11.500 71.820
209 207 Michael Bradley   62.250
210 208 Marc Turnesa   61.780
211 209 John Rollins   61.540
212 211 Brendon Todd 0.000 59.560
213 212 Ryo Ishikawa   54.700
214 214 Carl Pettersson   48.260
215 215 Cameron Beckman   45.480
216 216 Bernhard Langer   45.000
217 217 Darron Stiles 0.000 44.380
218 218 Eric Axley   41.230
219 219 Billy Mayfair   39.740
220 220 Darren Clarke   38.500
221 221 Ted Purdy   38.250
222 222 Pat Perez   34.260
223 223 Michael Putnam   29.500
T224 T224 Frank Lickliter II   28.000
T224 T224 Shaun Micheel   28.000
226 226 Troy Matteson   26.375
227 227 Rocco Mediate   26.250
228 228 Charlie Wi   26.000
229 229 Fred Funk   25.500
230 230 Brian Davis   23.000
231 231 Ben Curtis   22.000
232 232 Arjun Atwal 0.000 20.500
233 233 Steve Flesch   19.000
234 234 Larry Mize   18.500
235 235 Bo Van Pelt   18.000
236 236 Jarrod Lyle 0.000 9.875
237 237 Omar Uresti   9.500
238 238 Robert Allenby 0.000 9.245
239 239 Trevor Immelman   7.430
240 240 Mark O'Meara   7.000
241 241 Kent Jones   3.000
242 242 Mark Hensby   1.920
243 243 Tim Petrovic   1.810
244 244 Marco Dawson   1.745
245 245 Tommy Gainey   0.920
246 246 Rich Beem   0.890
247 247 Charlie Beljan   0.860
248 248 John Peterson   0.860
249 249 Matt Bettencourt   0.770

■ MONEY LEADERS

 今大会優勝したキム・シウが50位から25位に、単独2位のルーク・ドナルドが99位から48位に順位を上げています。
THIS
WEEK
LAST
WEEK
NAME EARNED MONEY
1 1 Jason Day   7,562,028.16
2 2 Dustin Johnson   7,210,434.78
3 3 Adam Scott   5,126,406.21
4 4 Jordan Spieth   4,809,170.26
5 5 Russell Knox   4,455,211.31
6 11 Hideki Matsuyama 324,800.00 3,656,435.33
7 6 Phil Mickelson   3,645,759.24
8 15 Brandt Snedeker 324,800.00 3,589,811.37
9 7 Justin Thomas 0.00 3,561,844.56
10 8 Patrick Reed 45,665.45 3,532,049.94
11 9 Kevin Chappell   3,472,720.19
12 10 Henrik Stenson   3,365,922.87
13 12 William McGirt 0.00 3,319,597.31
14 13 Jimmy Walker 0.00 3,271,771.39
15 14 Matt Kuchar   3,271,732.01
16 16 Brooks Koepka   3,240,841.45
17 18 Kevin Na 134,400.00 3,204,565.80
18 19 Kevin Kisner 134,400.00 3,200,648.39
19 17 Sergio Garcia   3,155,365.31
20 20 Bubba Watson   3,020,496.91
21 21 Daniel Berger   2,846,469.16
22 22 Branden Grace   2,801,396.42
23 23 Scott Piercy 11,760.00 2,747,180.67
24 24 Rory McIlroy   2,655,615.35
25 50 Si Woo Kim 1,008,000.00 2,636,974.21
26 29 Graeme McDowell 189,840.00 2,566,419.85
27 26 Jason Dufner 45,665.46 2,481,930.08
28 25 Ryan Moore 12,964.00 2,453,432.76
29 27 J.B. Holmes 0.00 2,431,876.82
30 28 Smylie Kaufman   2,424,647.05

THIS
WEEK
LAST
WEEK
NAME EARNED MONEY
31 30 Rickie Fowler 45,665.45 2,407,045.40
32 31 Charl Schwartzel   2,357,153.19
33 33 Bill Haas 45,665.45 2,326,838.06
34 32 Emiliano Grillo   2,316,032.74
35 34 Charley Hoffman   2,175,606.90
36 35 Jhonattan Vegas   2,149,557.54
37 36 Daniel Summerhays   2,028,628.10
38 37 James Hahn   1,991,502.41
39 38 Louis Oosthuizen   1,967,328.86
40 39 Justin Rose   1,955,591.06
41 41 Harris English 14,976.00 1,941,913.86
42 40 Danny Willett   1,938,132.18
43 42 Jim Herman   1,909,751.99
44 43 Charles Howell III   1,888,171.32
45 44 Fabian Gomez   1,875,871.44
46 45 Jon Curran   1,845,412.11
47 46 David Lingmerth   1,827,317.99
48 47 Jamie Lovemark   1,805,316.53
49 49 Roberto Castro 70,000.00 1,711,657.75
50 48 Zach Johnson   1,648,543.56
51 51 Gary Woodland   1,624,572.20
52 52 Aaron Baddeley   1,609,214.84
53 53 Paul Casey   1,596,339.66
54 54 Colt Knost   1,594,587.27
55 56 Shane Lowry 20,160.00 1,585,435.92
56 55 Alex Cejka   1,566,307.55
57 101 Luke Donald 604,800.00 1,560,795.69
58 57 Vaughn Taylor   1,546,683.57
59 58 Tony Finau   1,537,378.44
60 59 Marc Leishman   1,524,160.41
61 61 Brian Stuard 14,976.00 1,521,854.43
62 60 Billy Hurley III   1,510,384.96
63 62 Chris Kirk 14,976.00 1,506,803.70
64 69 Jim Furyk 134,400.00 1,489,669.36
65 63 Brendan Steele   1,481,948.36
66 64 Kevin Streelman   1,473,120.14
67 65 Kyle Reifers 0.00 1,470,940.44
68 66 Patton Kizzire 12,964.00 1,468,624.15
69 67 Webb Simpson 10,920.00 1,428,731.05
70 68 Danny Lee 0.00 1,405,722.31
71 83 Billy Horschel 189,840.00 1,377,370.50
72 75 Freddie Jacobson 27,751.12 1,354,195.58
73 70 Jason Bohn 0.00 1,353,894.76
74 71 Steve Stricker   1,334,926.53
75 72 Bryce Molder 0.00 1,333,707.10
76 73 Jason Kokrak 0.00 1,329,333.66
77 74 K.J. Choi   1,328,447.87
78 80 Jerry Kelly 45,665.45 1,283,436.68
79 78 Peter Malnati 20,160.00 1,283,389.67
80 76 Patrick Rodgers   1,267,605.04
81 77 Harold Varner III 0.00 1,265,844.00
82 79 Ryan Palmer   1,251,273.89
83 81 Russell Henley 14,976.00 1,206,722.67
84 82 Vijay Singh   1,190,700.01
85 84 Spencer Levin 0.00 1,161,096.92
86 85 Ben Martin 0.00 1,142,915.49
87 86 Ricky Barnes   1,119,718.01
88 87 Martin Laird 11,760.00 1,109,929.65
89 90 Scott Brown 27,751.11 1,100,420.56
90 91 Jonas Blixt 27,751.11 1,099,171.76
91 106 Brett Stegmaier 189,840.00 1,086,714.43
92 88 Francesco Molinari   1,083,155.33
93 89 Andrew Loupe 0.00 1,075,275.70
94 93 Chad Campbell 12,376.00 1,072,872.75
95 92 Cameron Tringale 0.00 1,064,065.98
96 94 Chez Reavie 0.00 1,041,743.98
97 96 Adam Hadwin 27,751.11 1,027,312.69
98 99 Robert Garrigus 45,665.46 1,024,899.52
99 95 Brian Harman 0.00 1,003,387.60
100 97 Tyrone Van Aswegen   995,881.78
101 115 Johnson Wagner 189,840.00 992,959.77
102 98 Boo Weekley 11,088.00 991,660.20
103 100 Robert Streb 27,751.11 986,617.61
104 102 John Senden   944,620.89
105 104 John Huh 11,760.00 944,233.50
106 103 David Hearn 0.00 933,588.57
107 109 Lucas Glover 45,665.46 932,182.49
108 105 Troy Merritt 10,752.00 922,706.54
109 107 Graham DeLaet 0.00 893,001.51
110 108 Zac Blair   887,308.92
111 110 Keegan Bradley 14,976.00 880,580.69
112 112 Sung Kang 14,976.00 864,826.40
113 111 Derek Fathauer 0.00 853,210.19
114 113 Hudson Swafford   846,603.91
115 114 Anirban Lahiri   835,171.01
116 116 David Toms   774,522.45
117 117 Ken Duke 0.00 773,025.38
118 118 Steve Marino 0.00 768,200.33
119 137 Bud Cauley 134,400.00 760,430.02
120 119 Luke List 0.00 751,001.28
121 124 Sean O'Hair 45,665.45 748,503.00
122 120 Retief Goosen 0.00 745,735.30
123 133 Blayne Barber 92,400.00 738,834.88
124 121 Chad Collins 0.00 734,547.96
125 122 Morgan Hoffmann 0.00 717,890.01
126 123 Matt Jones 0.00 712,722.61
127 129 Tim Wilkinson 45,665.45 708,622.63
128 125 Scott Stallings 0.00 697,433.56
129 128 Greg Chalmers 27,751.11 695,188.44
130 126 Whee Kim 0.00 682,661.88
131 140 Shawn Stefani 92,400.00 680,336.98
132 127 Will Wilcox   676,840.76
133 132 Michael Kim 10,640.00 664,538.86
134 130 Seung-Yul Noh 0.00 661,711.25
135 131 Padraig Harrington   654,929.02
136 134 Mark Hubbard 0.00 642,942.33
137 135 Hiroshi Iwata 0.00 634,862.03
138 136 Nick Taylor 0.00 628,756.42
139 138 Ben Crane 0.00 607,891.61
140 139 Steve Wheatcroft 0.00 601,163.66
141 141 Chris Stroud 11,312.00 599,175.85
142 143 Andres Gonzales 14,976.00 579,666.51
143 142 Martin Piller 0.00 570,739.66
144 154 Kyle Stanley 92,400.00 564,584.09
145 144 Tom Hoge 0.00 561,558.75
146 145 Ernie Els 0.00 559,023.91
147 146 Bronson Burgoon 0.00 557,020.17
148 147 Michael Thompson 0.00 521,983.05
149 148 Jamie Donaldson   520,051.63
150 149 Tyler Aldridge 0.00 517,737.62
151 151 Sam Saunders 11,312.00 510,078.56
152 152 Chesson Hadley 12,376.00 503,993.43
153 150 Stuart Appleby 0.00 500,214.11
154 155 Greg Owen 20,160.00 484,954.87
155 153 Cameron Smith 0.00 477,843.27
156 156 Rob Oppenheim 0.00 462,427.44
157 157 Steven Bowditch 0.00 458,891.00
158 158 Camilo Villegas 0.00 450,056.12
159 165 Brice Garnett 70,000.00 446,564.66
160 169 Stewart Cink 92,400.00 437,855.29
161 160 Luke Guthrie 11,312.00 427,441.64
162 159 Jason Gore 0.00 416,653.88
163 161 Will MacKenzie 0.00 416,032.66
164 162 Brendon de Jonge 0.00 415,582.64
165 163 Jeff Overton   410,245.84
166 164 Kelly Kraft 12,376.00 403,437.22
167 168 Geoff Ogilvy 45,665.46 397,595.46
168 178 Scott Langley 92,400.00 380,024.59
169 167 Andrew Landry 12,376.00 373,980.44
170 166 Ian Poulter   370,256.25
171 172 Thomas Aiken 45,665.46 347,686.38
172 170 Wes Roach 0.00 342,097.84
173 171 Scott Pinckney 12,376.00 332,532.82
174 179 Cameron Percy 27,751.11 313,456.32
175 174 Mark Wilson 10,920.00 306,866.25
176 190 D.A. Points 92,400.00 305,250.00
177 176 Dawie van der Walt 12,964.00 301,696.81
178 173 Tim Herron 0.00 297,238.00
179 175 Henrik Norlander 0.00 290,888.68
180 177 Justin Leonard 0.00 288,428.00
181 180 J.J. Henry 0.00 280,674.33
182 181 Brian Gay   280,619.16
183 182 Angel Cabrera 0.00 277,117.73
184 184 Carlos Ortiz 20,160.00 263,465.50
185 183 Erik Compton 0.00 247,902.60
186 185 Miguel Angel Carballo 0.00 240,509.33
187 186 Hunter Mahan 0.00 230,693.92
188 187 D.J. Trahan 0.00 225,751.00
189 188 Davis Love III   222,421.59
190 189 George McNeill 0.00 213,894.54
191 191 Andres Romero 0.00 195,261.50
192 192 Derek Ernst 0.00 190,736.08
193 193 Nick Watney   189,880.00
194 194 Wesley Bryan 0.00 178,729.00
195 195 D.H. Lee 0.00 174,683.29
196 196 John Merrick   162,968.55
197 197 Abraham Ancer 0.00 162,810.89
198 198 Matt Every 0.00 158,452.61
199 200 Rhein Gibson 12,964.00 155,577.60
200 199 Rory Sabbatini   150,235.93
201 201 Rod Pampling 0.00 142,433.17
202 203 Alex Prugh 27,751.11 135,437.45
203 202 Tim Clark   110,360.67
204 204 Shane Bertsch   105,492.83
205 211 Dicky Pride 27,751.11 101,456.11
206 206 Lucas Lee 11,760.00 98,965.17
207 208 Tom Gillis 12,376.00 93,242.33
208 205 Bernhard Langer   89,000.00
209 207 Marc Turnesa   82,384.00
210 209 Brendon Todd 0.00 75,772.00
211 210 John Rollins   74,083.72
212 212 Eric Axley   71,563.00
213 213 Carl Pettersson   66,986.47
214 214 Michael Putnam   65,600.00
215 215 Ryo Ishikawa   62,102.33
216 216 Darron Stiles 0.00 60,197.26
217 217 Michael Bradley   60,114.17
218 218 Cameron Beckman   59,191.00
219 219 Jonathan Byrd   58,655.19
220 220 Darren Clarke   51,488.59
221 221 Pat Perez   47,840.00
222 222 Ted Purdy   42,027.00
223 223 Billy Mayfair   39,720.28
224 224 Steve Flesch   36,062.00
225 225 Rocco Mediate   32,000.00
226 226 Frank Lickliter II   28,985.67
227 227 Arjun Atwal 0.00 28,598.00
228 228 Brian Davis   27,880.00
229 229 Troy Matteson   26,248.33
230 230 Robert Allenby 0.00 25,271.00
231 231 Larry Mize   24,900.00
232 232 Mark O'Meara   20,573.28
233 233 Charlie Wi   20,556.45
234 234 Trevor Immelman   20,509.00
235 235 Marco Dawson   19,847.94
236 236 Fred Funk   18,661.50
237 237 Shaun Micheel   17,760.00
238 238 Rich Beem   17,450.00
239 239 Mark Hensby   17,344.00
240 240 Tim Petrovic   17,142.00
241 241 Jarrod Lyle 0.00 15,884.00
242 242 Bo Van Pelt   15,392.00
243 243 John Peterson   13,020.00
244 244 Ben Curtis   12,691.20
245 245 Charlie Beljan   11,160.00
246 246 Kent Jones   9,792.00
247 247 Omar Uresti   7,910.00
248 248 Tommy Gainey   7,872.00
249 249 Matt Bettencourt   6,195.00

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

ユーティリティ

拍手送信

拍手送信フォーム

2025年05月

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

リンク

新着画像

Twitter User Timeline