エントリー

カテゴリー「ゴルフネットワーク」の検索結果は以下のとおりです。

【World Golf Championships 2020】メキシコチャンピオンシップ:出場資格一覧

2020年のWGC-メキシコチャンピオンシップの出場資格一覧です。
※開催週までは随時更新しています。

■ 出場資格

WGC-メキシコチャンピオンシップの出場資格は以下の通りです。
https://en.wikipedia.org/wiki/2020_WGC-Mexico_Championship
(公式サイトでは出場資格を恒常的に載せているページがないためWikipediaのリンクを貼っています)
  1. TThe top 50 players from Official World Golf Ranking on February 10, 2020.
  2. The top 50 players from Official World Golf Ranking on February 17, 2020.
  3. The top 30 players from the final 20199 FedExCup Points List.
  4. The top 10 players from the FedExCup Points List as of February 17, 2020.
  5. The top 20 players from the final 2019 European Tour Order of Merit.
  6. The top 10 players from the European Tour Order of Merit as of February 10, 2020.
  7. The top 2 players from the final 2019 Japan Golf Tour Order of Merit.
  8. The top 2 players from the final 2019 Australasian Tour Order of Merit.
  9. The top 2 players from the final 2018-19 Sunshine Tour Order of Merit.
  10. The top 2 players from the final 2019 Asian Tour Order of Merit.
  11. The highest ranked available player from Mexico on OWGR thru 2/10
  12. Alternates to fill field to 72 (if necessary) from the Official World Golf Ranking as of February 17, 2020.
それぞれ以下のような内容です。
  1. 2/10時点でのWGRトップ50
  2. 2/17時点でのWGRトップ50
  3. 前シーズンFedExCupランクトップ30
  4. 2/17時点でのFedExCupランクトップ10
  5. 前シーズンレーストゥドバイトップ20
  6. 2/10時点でのレーストゥドバイトップ10
  7. 前年日本ツアー賞金ランクトップ2
  8. 前年PGAオブオーストラレイジア賞金ランクトップ2
  9. 前年サンシャインツアー賞金ランクトップ2
  10. 前年アジアンツアー賞金ランクトップ2
  11. 2/10時点でのWGR最上位者のメキシコ人選手
    ※WGR50位以内にメキシコ人選手がいた場合は51位以下で最上位の選手
  12. フィールド人数が72名なるまで、2/17時点でのWGR51位以下で繰り下がり

なお、7.~10.の出場資格については、該当する選手がそれより上位のカテゴリーで出場資格を得た場合、次点の選手が繰り上がりで出場資格を得ることができます。(それぞれのツアーからの出場者は必ず2名になるということです)

■ カテゴリー順出場有資格者一覧

1. The top 50 players from Official World Golf Ranking on February 10, 2020.
  2/10時点でのWGRトップ50
NAME RANK 出場可否 他カテゴリー
Rory McIlroy 1   2,3,4,5
Brooks Koepka 2 × 2,3
Jon Rahm 3   2,3,5
Justin Thomas 4   2,3,4
Dustin Johnson 5   2,3
Patrick Cantlay 6 × 2,3
Webb Simpson 7   2,3,4
Tiger Woods 8 × 2
Xander Schauffele 9   2,3
Justin Rose 10 × 2,3
Tommy Fleetwood 11   2,3,5,6
Tony Finau 12 × 2,3
Patrick Reed 13   2,3
Adam Scott 14   2,3
Louis Oosthuizen 15   2,3,5,6
Gary Woodland 16   2,3
Shane Lowry 17   2,5
Bryson DeChambeau 18   2,3
Marc Leishman 19   2,3,4
Matt Kuchar 20   2,3
Paul Casey 21   2,3
Bernd Wiesberger 22   2,5
Hideki Matsuyama 23   2,3,4
Francesco Molinari 24   2
Matthew Fitzpatrick 25   2,5,6
Rickie Fowler 26 × 2,3
Henrik Stenson 27 × 2
Kevin Na 28   2
Abraham Ancer 29   2,3
Lee Westwood 30   2,6
Danny Willett 31   2,5
Kevin Kisner 32   2,3
Sungjae Im 33   2,3,4
Tyrrell Hatton 34   2,5
Cameron Smith 35   2,4
Shugo Imahira 36   2,7
Billy Horschel 37   2
Jason Day 38 × 2
Matt Wallace 39   2,5
Jazz Janewattananond 40   2,10
Sergio Garcia 41   2
Victor Perez 42   2,5,6
Chez Reavie 43   2,3
Brandt Snedeker 44   2,3
Bubba Watson 45   2
Rafa Cabrera Bello 46   2
Graeme McDowell 47   2,6
Byeong Hun An 48   2
Jordan Spieth 49    
Erik van Rooyen 50   5
2. The top 50 players from Official World Golf Ranking on February 17, 2020.
  2/17時点でのWGRトップ50
NAME RANK 出場可否 他カテゴリー
Christiaan Bezuidenhout 48   5,6
Collin Morikawa 49    
3. The top 30 players from the final 20199 FedExCup Points List.
  前シーズンFedExCupランクトップ30
NAME RANK 出場可否 他カテゴリー
Jason Kokrak 14    
Corey Conners T26    
Charles Howell III 28    
Lucas Glover T29    
4. The top 10 players from the FedExCup Points List as of February 17, 2020.
  2/17時点でのFedExCupランクトップ10
NAME RANK 出場可否 他カテゴリー
Brendon Todd 3    
Lanto Griffin 4    
Sebastián Muñoz 6    
5. The top 20 players from the final 2019 European Tour Order of Merit.
  前シーズンレーストゥドバイトップ20
NAME RANK 出場可否 他カテゴリー
Robert Macintyre 11    
Marcus Kinhult 12    
Kurt Kitayama 14    
Benjamin Hebert 16    
Matthias Schwab 17    
Mike Lorenzo-Vera 19    
Jorge Campillo 20    
6. The top 10 players from the European Tour Order of Merit as of February 10, 2020.
  2/10時点でのレーストゥドバイトップ10
NAME RANK 出場可否 他カテゴリー
Lucas Herbert 2    
Branden Grace 6    
Pablo Larrazábal 10    
7. The top 2 players from the final 2019 Japan Golf Tour Order of Merit.
  前年日本ツアー賞金ランクトップ2
NAME RANK 出場可否 他カテゴリー
Shaun Norris 2    
Ryo Ishikawa 3    
8. The top 2 players from the final 2019 Australasian Tour Order of Merit.
  前年PGAオブオーストラレイジア賞金ランクトップ2
NAME RANK 出場可否 他カテゴリー
Ryan Fox 1    
Zach Murray 2    
9. The top 2 players from the final 2018-19 Sunshine Tour Order of Merit.
  前年サンシャインツアー賞金ランクトップ2
NAME RANK 出場可否 他カテゴリー
Zander Lombard 1    
Justin Harding 2    
10. The top 2 players from the final 2019 Asian Tour Order of Merit.
  前年アジアンツアー賞金ランクトップ2
NAME RANK 出場可否 他カテゴリー
Scott Hend 2    
Tae Hee Lee 3    
11. The highest ranked available player from Mexico on OWGR thru 2/10
  2/10時点でのWGR最上位者のメキシコ人選手
NAME RANK 他カテゴリー
Carlos Ortiz 150  
12. Alternates to fill field to 72 (if necessary) from the Official World Golf Ranking as of February 17, 2020.
  フィールド人数が72名なるまで、2/18時点でのWGR50位以下で繰り下がり
NAME RANK ALT 出場可否
Scottie Scheffler 51 1  
Sung Kang 54 2  

■ カテゴリー別一覧表

※カテゴリー別の一覧表を載せています。

1. The top 50 players from Official World Golf Ranking on February 10, 2020.
1. 2/10時点でのWGRトップ50
※WGR 2020 WEEK 6 の記事を別窓で開きます。

2. The top 50 players from Official World Golf Ranking on February 17, 2020.
2. 2/17時点でのWGRトップ50
※WGR 2020 WEEK 6 の記事を別窓で開きます。

3. 前シーズンFedExCupトップ30
NAME RANK
Rory McIlroy 1
Xander Schauffele 2
Brooks Koepka T3
Justin Thomas T3
Paul Casey 5
Adam Scott 6
Tony Finau 7
Chez Reavie 8
Kevin Kisner T9
Hideki Matsuyama T9
Patrick Reed T9
Bryson DeChambeau T12
Jon Rahm T12
Jason Kokrak 14
Gary Woodland 15
Tommy Fleetwood T16
Matt Kuchar T16
Webb Simpson T16
Sungjae Im T19
Rickie Fowler T19
Louis Oosthuizen T21
Abraham Ancer T21
Patrick Cantlay T21
Marc Leishman T24
Brandt Snedeker T24
Corey Conners T26
Justin Rose T26
Charles Howell III 28
Lucas Glover T29
Dustin Johnson T29

4. 2/17時点でのFedExCupランクトップ10
NAME RANK
Justin Thomas 1
Webb Simpson 2
Brendon Todd 3
Lanto Griffin 4
Rory McIlroy 5
Sebastián Muñoz 6
Hideki Matsuyama 7
Marc Leishman 8
Cameron Smith 9
Sungjae Im 10

5. 前シーズンレーストゥドバイトップ20
NAME RANK
Jon Rahm 1
Tommy Fleetwood 2
Bernd Wiesberger 3
Shane Lowry 4
Matthew Fitzpatrick 5
Rory McIlroy 6
Matt Wallace 7
Louis Oosthuizen 8
Tyrrell Hatton 9
Erik Van Rooyen 10
Robert Macintyre 11
Marcus Kinhult 12
Victor Perez 13
Kurt Kitayama 14
Danny Willett 15
Benjamin Hebert 16
Matthias Schwab 17
Christiaan Bezuidenhout 18
Mike Lorenzo-Vera 19
Jorge Campillo 20

6. 2/10時点でのレーストゥドバイトップ10
NAME RANK
Lee Westwood 1
Lucas Herbert 2
Graeme Mcdowell 3
Victor Perez 4
Tommy Fleetwood 5
Branden Grace 6
Louis Oosthuizen 7
Christiaan Bezuidenhout 8
Matthew Fitzpatrick 9
Pablo Larrazábal 10

7. 前年日本ツアー賞金ランクトップ2
NAME RANK
Shugo Imahira 1
Shaun Norris 2
Ryo Ishikawa 3

8. 前年PGAオブオーストラレイジア賞金ランクトップ2
NAME RANK
Ryan Fox 1
Zach Murray 2

9. 前年サンシャインツアー賞金ランクトップ2
NAME RANK
Zander Lombard 1
Justin Harding 2

10. 前年アジアンツアー賞金ランクトップ2
NAME RANK
Jazz Janewattananond 1
Scott Hend 2
Tae Hee Lee 3

11. 2/11時点でのWGR最上位者のメキシコ人選手
NAME RANK
Carlos Ortiz 150

12. フィールド人数が72名なるまで、2/18時点でのWGR50位以下で繰り下がり
NAME RANK ALT
Scottie Scheffler 51 1
Erik van Rooyen 52  
Jordan Spieth 53  
Sung Kang 54 2
Ian Poulter 55 3
Adam Hadwin 56 4
Tom Lewis 57 5
Phil Mickelson 58 6
Keegan Bradley 59 7
Andrew Putnam 60 8
Shaun Norris 61  
Brendon Todd 62  
Eddie Pepperell 63 9
Corey Conners 64  
Mike Lorenzo-Vera 65  
Robert MacIntyre 66  
Joaquin Niemann 67 10
Kurt Kitayama 68  
Charles Howell III 69  
Thomas Pieters 70 11

今週の情報クリップ(2019/01/06~01/12)

今週の情報を適当にまとめています(期間中は随時更新しています)。
期間:2019/01/06~01/12

■ ランキング関連

■ WORLD GOLF RANKING (2019 WEEK 1)

松山くんはオープンウィークでWGRは28位をキープしています。今週は相性の悪いソニーオープンではありますが、少しでもポイント稼いでランクが上がるといいなと思います。

ローズが再び世界ランク1位 ショフレは6位、松山英樹は28位
(ゴルフネットワーク・2019/01/08 10:30)
ローズが7週ぶり1位 松山英樹は28位/男子世界ランク
(GDO・2019/01/07 15:11)
松山は28位で変わらず/世界ランク
(サンケイスポーツ・2019/01/07 14:52)
松山、28位で変わらず/世界ランク
(サンケイスポーツ・2019/01/08 05:00)

■ 情報クリップ

■ ハワイでのラウンド情報

進藤さんがTOC2日目のゲスト解説の時に、松山くんが4日の夜にハワイに向けて出発したことを話されていましたが、現地5日に金谷くんとコオリナゴルフクラブ(Ko Olina Golf Club)でラウンドをしたのが現地の方のInstagramに上がっていました。ちょっと胸板厚くなったように見えるのは写真の角度によるものですかね?(なお現地は5日ですが日本時間では6日だったのでこちらで紹介しました)
 
 
 
View this post on Instagram

#コオリナゴルフクラブ での#松山英樹 たまたまお客さんの前でスタートしていった。

Kunikazu Koinumaさん(@makanuitours)がシェアした投稿 - 2019年 1月月5日午後3時21分PST

 
 
 
View this post on Instagram

PGA Tour Champion Hideki Matsuyama teeing off on 1st hole. #koolinagolfclub #koolinaresort #pgatour #pgaofamerica #aspga #hsjga #sonyopen

Greg Nicholsさん(@greg.nichols52)がシェアした投稿 - 2019年 1月月5日午後3時07分PST

 
 
 
View this post on Instagram

Hideki Matsuyama was at my course getting ready for the Sony Open. That dude can crush the ball!

Brad Ertsさん(@ertsbrad)がシェアした投稿 - 2019年 1月月6日午後12時18分PST


Greg Nicholsさんの動画をコオリナゴルフクラブの公式アカウントでも紹介しています。(Greg Nicholsさんはここのジェネラルマネージャーのようですね)


■ チーム松山情報

■ 週刊新岡TV怒涛の更新中

進藤さんが寛さんのキャディを務めている新岡さんのスポともGC通信の動画でノリさん(元イ・ボミ専属キャディ)と共に話を聞かれています。1月3日から毎日更新されていますが(週刊とは?w)、6日以降の分はこちらで紹介です。なお、11日分で第1回分は終了のようです。

テーマは「気持ちの保ち方」(2019/01/06)
ノリと大ちゃんの話は面白い!ノリは講演もしています。(2019/01/07)
清水キャディ語る思い出に残る優勝は?(2019/01/08)
本当のナイスボギー、、と進藤キャディ初優勝の?(2019/01/09)
進藤大典キャディ初優勝と谷原秀人プロとの想い出(2019/01/10)
進藤キャディ初優勝とお世話になっている方々との、、、(2019/01/11)

相変わらずノリさんの独壇場となっておりますw

■ Bar Shinobu 来店

石井忍さんのInstagramで進藤さんが「Bar Shinobu」(グラファイトデザインの公式サイトにあるコンテンツのひとつで、ゲストを招いてのトークの動画がアップされています)に来店されたことが報告されていました。大体1か月ぐらい後に公開ですかね? 何を話されたのか楽しみです。それにしても進藤さん色んな所に呼ばれまくってますねw

 
 
 
View this post on Instagram

今夜のお客様はこんがりしてた。お話もこんがり。大ちゃんありがとう #barshinobu #graphitedesign #進藤大典

石井忍 Shinobu Ishiiさん(@shinov141)がシェアした投稿 - 2019年 1月月6日午前5時44分PST

■ ソニーオープン3日目の中継に進藤さんがゲスト解説で参加

TOCに続いてゲスト解説2戦目はソニーオープンの3日目になりました! 松山くんが参戦している大会で進藤さんが解説するというのは本当に楽しみで仕方がありません(*´▽`*) 

年末年始メディア出演情報/2018年12月版

2018年12月のメディア出演情報をまとめています(随時更新しています)。
2019年1月版については以下にまとめています。
年末年始メディア出演情報/2019年1月版

■ TV・ラジオ出演

※放送局は地上派に関してはキー局での表記としています。

●五洋ホールディングスpresents SUNDAY BACK NINE
 12月16日・12月23日・12月30日 7:30~7:55/TOKYO FM ※3週に渡りゲスト出演します。
 http://www.tfm.co.jp/backnine/

●京セラフェニックスチャレンジ
 12月16日 16:00~17:00/TBSテレビ
 http://www.mbs.jp/phch/

●とんねるずのスポーツ王は俺だ!! 直前スペシャル
 12月30日 16:50~17:55/テレビ朝日


※飯田トレーナーが師匠である中嶋常幸プロの番組にゲスト出演しています。

●中嶋常幸のティーグラウンドへようこそ!
 12月15日・12月22日・12月29日 17:30~17:40/TBSラジオ ※3週に渡りゲスト出演します。
 https://www.tbsradio.jp/nakajima/

■ 雑誌・新聞等

●ワッグル 2019年2月号(2018/12/21発売・690円)
 「こっそり見てみた! 松山英樹のスタート前練習」
 http://www.j-n.co.jp/books/?goods_code=09807-0200-19
※三井住友VISA太平洋マスターズ練習日のスタート前練習を解説しています。

●週刊ゴルフダイジェスト 1/8・15号(2018/12/25発売・480円)
 「松山英樹に聞きたい20のコト」
 http://gd.golfdigest.co.jp/wgd/article/85872/


■ キャンペーン・プレゼント企画

●【ALBA2号連続プレセント第1弾】プロからのクリスマスプレゼント:スリクソンのアイアンセット
 https://www.alba.co.jp/present/detail/id=2861
 応募締め切り:12月26日
※プレゼントに関して松山くんのコメントが載っています。

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

拍手送信

拍手送信フォーム

2025年05月

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

リンク

新着画像

Twitter User Timeline