エントリー

カテゴリー「大会概要・結果」の検索結果は以下のとおりです。

【ヨーロピアンツアー 2020】コマーシャルバンクカタールマスターズ:大会概要・結果

Commercial Bank Qatar Masters
https://www.europeantour.com/european-tour/commercial-bank-qatar-masters-2020/
http://www.qatar-masters.com/

■ 大会概要

・賞金総額:USD 1,750,000.00(優勝賞金:EUR 258,655.56)
・優勝レーストゥドバイポイント:460
・フィールド:144

中東シリーズ第2弾の2戦目となるコマーシャルバンクカタールマスターズです。今年から開催コースが変更されています。
日本勢は先週に引き続き川村くんが出場します。

Commercial Bank Qatar Masters: Five things to know
https://www.europeantour.com/european-tour/news/articles/detail/commercial-bank-qatar-masters-five-things-to-know/
(日本語記事)「コマーシャルバンク・カタールマスターズ」で知っておくべき5つのこと
https://news.golfdigest.co.jp/news/etofcl/eupg/article/117747/1/

今大会のStrength of Field及びWinner's Pointは分かり次第更新します。


(過去大会概要・結果)
・2019シーズン:【ヨーロピアンツアー 2019】コマーシャルバンクカタールマスターズ:大会概要・結果
・2018シーズン:【ヨーロピアンツアー 2018】コマーシャルバンクカタールマスターズ:大会概要・結果
・2017シーズン:【ヨーロピアンツアー 2017】コマーシャルバンクカタールマスターズ:大会概要・結果
・2016シーズン:【ヨーロピアンツアー 2016】コマーシャルバンクカタールマスターズ:大会概要・結果

■ 開催コース・スコアカード

Education City GC, Doha, Qatar
https://www.europeantour.com/european-tour/commercial-bank-qatar-masters-2020/course


エデュケーションシティGC(カタール、ドーハ)
7,302yds(Par71)のセッティングです。
HOLE 1 2 3 4 5 6 7 8 9 OUT  
PAR 4 5 4 3 4 5 4 4 3 36
YARDS 421 539 434 194 383 593 417 454 230 3,665
METRES 385 493 397 177 350 542 381 415 210 3,350
HOLE 10 11 12 13 14 15 16 17 18 IN TOTAL
PAR 4 4 3 5 4 3 4 4 4 35 71
YARDS 389 442 179 592 402 214 458 453 513 3,642 7,307
METRES 356 404 164 541 368 196 419 414 469 3,331 6,681

■ フィールドリスト

ヨーロピアンツアー公式サイトのフィールドリスト
https://www.europeantour.com/european-tour/commercial-bank-qatar-masters-2020/entry-list

ヨーロピアンツアー公式サイトのティータイムリスト
https://www.europeantour.com/european-tour/commercial-bank-qatar-masters-2020/tee-times?round=1

フィールドリスト


カテゴリー別出場者一覧


■ Day 1 : 2020/03/05

1日目 組み合わせ&スタート時間


1日目のリーダーボード(10位以内)です。
POS PLAYER TO PAR R1
1 Nicolai HØJGAARD -7 64
2 Joost LUITEN -6 65
T3 Jeff WINTHER -5 66
T3 Andy SULLIVAN -5 66
T3 Carlos PIGEM -5 66
T3 Thomas PIETERS -5 66
T3 Jorge CAMPILLO -5 66
T3 Lorenzo GAGLI -5 66
T9 Scott JAMIESON -4 67
T9 David DRYSDALE -4 67
T9 Benjamin HEBERT -4 67
T9 Kyongjun MOON -4 67
T9 S.S.P. CHAWRASIA -4 67
T9 Darren FICHARDT -4 67
T9 Marcus ARMITAGE -4 67
ニコライ・ホイガードが単独トップで初日を終えています。

AVERAGE R1
TOTAL 71.105
EARLY 70.889
LATE 71.324
TEE #1 71.437
TEE #10 70.778
初日の平均スコアです。特に午前組のスコアがよくなっています。

POS PLAYER TO PAR R1
T135 Masahiro KAWAMURA 5 76
川村くんは+5(76)とスコアを崩し、135位タイと大きく出遅れています。

1日目 フルリーダーボード


■ Day 2 : 2020/03/06

2日目 組み合わせ&スタート時間


2日目のリーダーボード(10位以内)です。
POS PLAYER TO PAR R1 R2 TOTAL
T1 Andy SULLIVAN -10 66 66 132
T1 Jorge CAMPILLO -10 66 66 132
T3 Alexander BJÖRK -9 70 63 133
T3 Marcus KINHULT -9 68 65 133
T3 Joost LUITEN -9 65 68 133
T3 Romain LANGASQUE -9 69 64 133
T3 Oliver FISHER -9 69 64 133
T8 Jeff WINTHER -7 66 69 135
T8 Scott JAMIESON -7 67 68 135
T8 Benjamin POKE -7 68 67 135
T8 Jack SENIOR -7 69 66 135
T8 Darren FICHARDT -7 67 68 135
T8 Nicolai HØJGAARD -7 64 71 135
アンディ・サリバンとオルヘ・カンピーヨがトップタイで並んでいます。
カットラインはー1となり、60位タイまでの77名が予選を通過しています。

AVERAGE R1 R2
TOTAL 71.105 70.525
EARLY 70.889 70.246
LATE 71.324 70.800
TEE #1 71.437 70.329
TEE #10 70.778 70.725
2日目の平均スコアです。2日目はアンダーパーのスコアとなっています。
AVERAGE R1 R2 R1+R2
R1 EARLY 70.889 70.800 141.689
R1 LATE 71.324 70.246 141.570
  0.435 0.554 0.119
初日午前組と午後組との差は0.119打とあまり差は出ませんでした。

POS PLAYER TO PAR R1 R2 TOTAL
T60 Masahiro KAWAMURA -1 76 65 141
川村くんは2日目65で大きく順位を上げ、ギリギリですが予選通過しました。

2日目 フルリーダーボード


■ Day 3 : 2020/03/07

3日目 組み合わせ&スタート時間


3日目のリーダーボード(10位以内)です。
POS PLAYER TO PAR R1 R2 R3 TOTAL
1 Jorge CAMPILLO -14 66 66 67 199
T2 David DRYSDALE -13 67 69 64 200
T2 Jeff WINTHER -13 66 69 65 200
4 Benjamin POKE -12 68 67 66 201
T5 Pablo LARRAZÁBAL -11 72 67 63 202
T5 Alexander BJÖRK -11 70 63 69 202
T7 Kalle SAMOOJA -10 70 67 66 203
T7 Jack SENIOR -10 69 66 68 203
T9 Marcus ARMITAGE -9 67 71 66 204
T9 Thomas DETRY -9 72 66 66 204
T9 S.S.P. CHAWRASIA -9 67 69 68 204
T9 Scott JAMIESON -9 67 68 69 204
T9 Andy SULLIVAN -9 66 66 72 204
ホルヘ・カンピーヨが単独トップで最終日を迎えます。

AVERAGE R1 R2 R3
TOTAL 71.105 70.525 70.182
EARLY 70.889 70.246 69.921
LATE 71.324 70.800 70.436
3日目の平均スコアです。特に早い時間帯のスコアがよくなっています。

POS PLAYER TO PAR R1 R2 R3 TOTAL
T51 Masahiro KAWAMURA -3 76 65 69 210
川村くんは69で回り、51位タイと少し順位を上げています。

3日目 フルリーダーボード


■ Day 4 : 2020/03/08

最終日 組み合わせ&スタート時間


最終日のリーダーボード(10位以内)です。
POS PLAYER TO PAR R1 R2 R3 R4 TOTAL
1 Jorge CAMPILLO -13 66 66 67 72 271
2 David DRYSDALE -13 67 69 64 71 271
T3 Niklas LEMKE -12 68 69 70 65 272
T3 Kalle SAMOOJA -12 70 67 66 69 272
T3 Jeff WINTHER -12 66 69 65 72 272
6 Alexander BJÖRK -11 70 63 69 71 273
T7 Nino BERTASIO -10 72 69 67 66 274
T7 George COETZEE -10 70 68 69 67 274
T7 Marcus KINHULT -10 68 65 73 68 274
T7 Chris PAISLEY -10 69 70 67 68 274
T7 Pablo LARRAZÁBAL -10 72 67 63 72 274
  Playoff Hole 1 2 3 4 5
Course Hole 18 18 18 18 18
Par 4 4 4 4 4
WIN Jorge CAMPILLO 3 3 4 4 3
  David DRYSDALE 3 3 4 4 4
ホルヘ・カンピーヨがデビッド・ドライスデールとの5ホールに及ぶプレーオフを制し、ヨーロピアンツアー2勝目を飾りました!!! おめでとうございます!!!

AVERAGE R1 R2 R3 R4
TOTAL 71.105 70.525 70.182 70.831
EARLY 70.889 70.246 69.921 70.579
LATE 71.324 70.800 70.436 71.077
最終日の平均スコアです。初日以外はアンダーパーのスコアとなりました。

POS PLAYER TO PAR R1 R2 R3 R4 TOTAL
T53 Masahiro KAWAMURA -2 76 65 69 72 282
川村くんは53位タイで終了となりました。

最終日 フルリーダーボード

【ヨーロピアンツアー 2020】オマーンオープン:ポイント・賞金一覧

オマーンオープン終了後のポイントと賞金の一覧を載せています。

■ TOURNAMENT RESULT

■ 日本人選手 獲得ポイント・賞金一覧(今大会)
POS PLAYER POINTS MONEY(EUR) NonM
T110 Masahiro KAWAMURA - -  
■ 日本人選手 獲得ポイント・賞金一覧(2020シーズン累計)
  Race to Dobai Point MONEY
(EUR)
Member
PLAYER POINTS RANK Re:110 Re:125
Masahiro Kawamura 111.050 84 338.950 238.950 94,012.17  
Hideto Tanihara 21.000 T185 429.000 329.000 10,331.17 AM
Hideki Matsuyama 270.030 - - - 296,693.81 NM
Shugo Imahira 25.200 - - - 32,383.42 NM
Ryo Ishikawa 19.800 - - - 30,532.94 NM
Mikumu Horikawa 11.200 - - - 4,921.99 NM
※レーストゥドバイランク110位のボーダーラインを450.000ポイント、
 同125位のボーダーラインを350.000ポイントと仮に設定し、
 Re:110及びRe:125でボーダーまでの残りポイントを表示しています。
※「Menber」欄の「AM」はアフィリエイトメンバー、「NM」はノンメンバーになります(0ポイントのノンメンバーは表示していません)。

川村くんは今回予選落ちでポイント・賞金ともに稼げず、R2Dランクは84位に後退しています。インディアンオープンまで4連戦の予定のようですので、しっかりポイント稼いでほしいところです。

獲得ポイント・賞金一覧


■ RACE TO DUBAI RANKINGS

今大会優勝したサミ・ヴァリマキが104位から13位に、単独2位のブランドン・ストーンが69位から18位に順位を上げています。
THIS
WEEK
LAST
WEEK
NAME EARNED POINTS
1 1 Patrick REED   1,500.000
2 2 Lee WESTWOOD   1,281.820
3 3 Lucas HERBERT   829.930
4 4 Graeme MCDOWELL   728.450
5 5 Tommy FLEETWOOD   702.060
6 6 Erik VAN ROOYEN   667.080
7 7 Victor PEREZ   638.720
8 8 Christiaan BEZUIDENHOUT   637.350
9 9 Branden GRACE   618.490
10 10 Matthew FITZPATRICK   608.620
11 11 Louis OOSTHUIZEN   604.760
12 12 Pablo LARRAZÁBAL 6.740 554.100
13 104 Sami VALIMAKI 460.000 522.500
14 13 Jon RAHM   507.500
15 14 Min Woo LEE 0.000 449.890
16 20 Rasmus HØJGAARD 77.320 425.250
17 15 Adam SCOTT   424.100
18 69 Brandon STONE 305.000 417.260
19 19 Gavin GREEN 32.290 393.010
20 21 Ross FISHER 44.420 390.440
21 16 Ryan FOX   389.570
22 17 Rory MCILROY   381.000
23 18 Sergio GARCIA   370.480
24 24 Shaun NORRIS 32.290 352.020
25 22 Thomas PIETERS 0.000 339.650
26 23 Joel SJÖHOLM 7.420 331.020
27 25 Renato PARATORE 4.130 320.410
28 30 Martin KAYMER 44.420 311.550
29 26 Dean BURMESTER 5.920 300.670
30 29 Thomas DETRY 19.250 287.840

31位以降

【World Golf Championships 】メキシコチャンピオンシップ:ポイント・賞金一覧

WGC-メキシコチャンピオンシップ終了後のポイントと賞金の一覧を載せています。

■ TOURNAMENT RESULT

■ 日本人選手 獲得ポイント・賞金一覧(今大会)
POS PLAYER Fedexcup
POINTS
MONEY
(USD)
PGA
NonM
R2D
POINTS
MONEY
(EUR)
EP
NonM
T6 Hideki Matsuyama 96.333 320,667.00   270.030 296,693.81 *
T61 Shugo Imahira 5.213 35,000.00 * 25.200 32,383.42 *
68 Ryo Ishikawa 3.853 33,000.00 * 19.800 30,532.94 *
■ 日本人選手 獲得ポイント・賞金一覧(PGAツアー・201920シーズン累計)

<PGAツアーメンバー>
  FEDEXCUP MONEY
PLAYER POINTS RANK Re:125 Re:150 MONEY RANK
Hideki Matsuyama 864.139 8 - - 2,708,119.00 5
Satoshi Kodaira 25.800 204 354.200 264.200 82,878.00 200
※Fedexcupランク125位のボーダーラインを370ポイント、150位のボーダーラインを270ポイントと仮定し、
 Re:125及びRe:150でボーダーまでの残りポイントを表示しています。
※同週開催のプエルトリコオープンの結果と合わせたランクを表示しています。

<PGAツアーノンメンバー>
  FEDEXCUP MONEY
PLAYER POINTS Re:125 Re:200 Re:STM
Masahiro Kawamura 45.335 334.665 49.665 242.701 92,500.00
Yosuke Asaji 22.334 357.666 72.666 265.702 85,330.00
Mikumu Horikawa 16.100 363.900 78.900 271.936 87,362.50
Rikuya Hoshino 16.050 363.950 78.950 271.986 39,102.00
Ryo Ishikawa 14.506 365.494 80.494 273.530 101,105.00
Shugo Imahira 10.113 369.887 84.887 277.923 54,012.50
Tomoharu Otsuki 9.500 370.500 85.500 278.536 24,687.00
Jinichiro Kozuma 5.500 374.500 89.500 282.536 19,597.50
Ryuko Tokimatsu 0.000 380.000 95.000 288.036 0.00
Kazuki Higa 0.000 380.000 95.000 288.036 0.00
Tomoyo Ikemura 0.000 380.000 95.000 288.036 0.00
Toru Nakajima 0.000 380.000 95.000 288.036 0.00
※Fedexcupランク125位のボーダーラインを370ポイント、200位のボーダーラインを85ポイントと仮定し、
 Re:125及びRe:200でボーダーまでの残りポイントを表示しています。

■ 日本人選手 獲得ポイント・賞金一覧(2018シーズン累計)
  Race to Dobai Point MONEY
(EUR)
Member
PLAYER POINTS RANK Re:110 Re:125
Masahiro Kawamura 111.050 72 338.950 238.950 94,012.17  
Hideto Tanihara 21.000 T176 429.000 329.000 10,331.17 AM
Hideki Matsuyama 270.030 - - - 296,693.81 NM
Shugo Imahira 25.200 - - - 32,383.42 NM
Ryo Ishikawa 19.800 - - - 30,532.94 NM
Mikumu Horikawa 11.200 - - - 4,921.99 NM
※レーストゥドバイランク110位のボーダーラインを450.000ポイント、
 同125位のボーダーラインを350.000ポイントと仮に設定し、
 Re:110及びRe:125でボーダーまでの残りポイントを表示しています。
※「Menber」欄の「AM」はアフィリエイトメンバー、「NM」はノンメンバーになります。

松山くんは今回6位タイでFedExCupポイント96.333と320,667.00ドルを獲得し、FedExCupランクは8位となっています。2週連続トップ10フィニッシュということもあり、ポイントはかなり稼げたかなと思います。マスターズ終了くらいで1,000ポイント超すくらい稼いでほしいなと思っています。
今平・石川はともに下位に沈み、仮想FedExCupポイントは2人ともほとんど稼げず、入替戦へ近づくことはありませんでした。

獲得ポイント・賞金一覧


■ FEDEXCUP SEASON POINTS

今大会優勝したパトリック・リードが33位から5位に、単独2位のブライソン・デシャンボーが67位から24位に順位を上げています。
※同週開催のプエルトリコオープンの結果と合わせたランクを表示しています。
THIS
WEEK
LAST
WEEK
NAME EARNED POINTS
1 1 Justin Thomas 96.333 1,403.333
2 5 Rory McIlroy 115.000 1,083.000
3 2 Webb Simpson 5.213 1,082.713
4 3 Brendon Todd 19.267 1,065.546
5 33 Patrick Reed 550.000 1,024.000
6 4 Lanto Griffin 27.696 1,008.957
7 6 Sebastián Muñoz 60.500 1,005.946
8 7 Hideki Matsuyama 96.333 864.139
9 11 Kevin Na 80.500 809.333
10 9 Cameron Smith 43.208 787.154
11 13 Xander Schauffele 60.500 772.667
12 10 Sungjae Im 27.696 768.125
13 8 Marc Leishman 13.317 758.892
14 12 Cameron Champ   727.201
15 14 Joaquin Niemann   704.475
16 15 Nick Taylor   686.688
17 16 Adam Scott 36.833 685.208
18 30 Jon Rahm 170.000 657.000
19 18 Scottie Scheffler 36.833 637.847
20 23 Abraham Ancer 67.000 612.025
21 17 Tom Hoge   601.206
22 24 Carlos Ortiz 56.000 597.908
23 19 Tyler Duncan   592.406
24 67 Bryson DeChambeau 315.000 586.250
25 20 Tiger Woods   571.233
26 21 Patrick Cantlay   560.500
27 22 Andrew Landry   559.050
28 25 Tony Finau   538.235
29 27 Byeong Hun An 27.696 531.609
30 26 Harris English   509.671

31位以降


■ PGA TOUR MONEY LEADERS

今大会優勝したパトリック・リードが31位から3位に、単独2位のブライソン・デシャンボーが59位から17位に順位を上げています。 
※同週開催のプエルトリコオープンの結果と合わせたランクを表示しています。
THIS
WEEK
LAST
WEEK
NAME EARNED MONEY
1 1 Justin Thomas 320,667.00 4,214,477.00
2 2 Rory McIlroy 430,000.00 3,501,990.00
3 31 Patrick Reed 1,820,000.00 3,066,105.34
4 3 Webb Simpson 35,000.00 2,751,300.00
5 5 Hideki Matsuyama 320,667.00 2,708,119.00
6 4 Lanto Griffin 73,500.00 2,577,789.28
7 6 Brendon Todd 56,200.00 2,442,730.15
8 7 Sebastián Muñoz 160,000.00 2,376,998.58
9 8 Xander Schauffele 160,000.00 2,321,707.00
10 9 Adam Scott 90,000.00 2,086,828.75
11 10 Cameron Smith 105,500.00 2,062,515.49
12 15 Kevin Na 237,500.00 2,057,622.00
13 12 Marc Leishman 49,500.00 1,982,325.00
14 14 Sungjae Im 73,500.00 1,960,468.00
15 11 Tiger Woods   1,956,312.00
16 13 Joaquin Niemann   1,932,504.25
17 59 Bryson DeChambeau 1,150,000.00 1,906,566.34
18 30 Jon Rahm 600,000.00 1,895,143.00
19 16 Nick Taylor   1,781,422.15
20 17 Cameron Champ   1,657,423.75
21 22 Abraham Ancer 182,000.00 1,605,610.00
22 18 Tom Hoge   1,556,441.00
23 24 Scottie Scheffler 90,000.00 1,507,388.65
24 23 Byeong Hun An 73,500.00 1,492,615.50
25 27 Carlos Ortiz 143,500.00 1,488,104.00
26 19 Patrick Cantlay   1,476,955.00
27 20 Tony Finau   1,449,224.50
28 21 Danny Lee   1,446,270.10
29 25 Tyler Duncan   1,384,620.15
30 26 Kevin Streelman   1,383,577.50

31位以降


■ RACE TO DUBAI RANKINGS

今大会優勝したパトリック・リードが215位タイ(圏外)から1位に順位を上げています。
THIS
WEEK
LAST
WEEK
NAME EARNED POINTS
1 T215 Patrick REED 1,500.000 1,500.000
2 1 Lee WESTWOOD 98.550 1,281.820
3 2 Lucas HERBERT 27.900 829.930
4 3 Graeme MCDOWELL 18.450 728.450
5 5 Tommy FLEETWOOD 110.030 702.060
6 37 Erik VAN ROOYEN 507.500 667.080
7 4 Victor PEREZ 34.200 638.720
8 8 Christiaan BEZUIDENHOUT 75.380 637.300
9 6 Branden GRACE 53.100 618.490
10 9 Matthew FITZPATRICK 63.000 608.620
11 7 Louis OOSTHUIZEN 40.500 604.760
12 10 Pablo LARRAZÁBAL 23.400 547.360
13 T215 Jon RAHM 507.500 507.500
14 11 Min Woo LEE   449.890
15 16 Adam SCOTT 89.100 424.100
16 19 Ryan FOX 75.380 389.570
17 T215 Rory MCILROY 381.000 381.000
18 20 Sergio GARCIA 63.000 370.480
19 12 Gavin GREEN   360.720
20 13 Rasmus HØJGAARD   347.930
21 14 Ross FISHER   346.020
22 15 Thomas PIETERS   339.650
23 17 Joel SJÖHOLM   323.600
24 25 Shaun NORRIS 63.000 319.730
25 18 Renato PARATORE   316.280
26 21 Dean BURMESTER   294.750
27 22 Adri ARNAUS   287.110
28 T215 Tyrrell HATTON 270.030 270.030
29 23 Thomas DETRY   268.590
30 24 Martin KAYMER   267.130

31位以降

【ヨーロピアンツアー 2020】ISPSハンダヴィックオープン:ポイント・賞金一覧

ISPSハンダヴィックオープン終了後のポイントと賞金の一覧を載せています。

■ TOURNAMENT RESULT

■ 日本人選手 獲得ポイント・賞金一覧(今大会)
POS PLAYER POINTS MONEY(EUR) NonM
T22 Hideto TANIHARA 21.000 10,331.17  
■ 日本人選手 獲得ポイント・賞金一覧(2020シーズン累計)
  Race to Dobai Point MONEY
(EUR)
Member
PLAYER POINTS RANK Re:110 Re:125
Masahiro Kawamura 111.050 63 338.950 238.950 94,012.17  
Hideto Tanihara 21.000 T164 429.000 329.000 10,331.17 AM
Mikumu Horikawa 11.200 - - - 4,921.99 NM
※レーストゥドバイランク110位のボーダーラインを450.000ポイント、
 同125位のボーダーラインを350.000ポイントと仮に設定し、
 Re:110及びRe:125でボーダーまでの残りポイントを表示しています。
※「Menber」欄の「AM」はアフィリエイトメンバー、「NM」はノンメンバーになります(0ポイントのノンメンバーは表示していません)。

谷さんは今回22位タイでR2Dポイント21.000と10,331.17ユーロを獲得し、R2Dランクは164位タイとなっています。アフィリエイトメンバー登録をしているため、R2Dランクには名前が反映されますが、ツアーメンバーではないため、次のヨーロピアンツアーの試合への出場は未定です。

獲得ポイント・賞金一覧


■ RACE TO DUBAI RANKINGS

今大会優勝したミンウー・リーが52位から11位に、単独2位のライアン・フォックスが70位から19位に順位を上げています。
THIS
WEEK
LAST
WEEK
NAME EARNED POINTS
1 1 Lee WESTWOOD   1,183.275
2 2 Lucas HERBERT 34.400 802.030
3 3 Graeme MCDOWELL   710.000
4 4 Victor PEREZ   604.571
5 5 Tommy FLEETWOOD   592.022
6 6 Branden GRACE   565.567
7 7 Louis OOSTHUIZEN   564.156
8 8 Christiaan BEZUIDENHOUT   561.917
9 9 Matthew FITZPATRICK   545.617
10 10 Pablo LARRAZÁBAL   523.963
11 52 Min Woo LEE 335.000 449.914
12 11 Gavin GREEN   360.669
13 12 Rasmus HØJGAARD   347.925
14 13 Ross FISHER   346.025
15 14 Thomas PIETERS   339.658
16 15 Adam SCOTT   335.000
17 16 Joel SJÖHOLM 0.000 323.600
18 17 Renato PARATORE   316.294
19 70 Ryan FOX 222.000 314.193
20 18 Sergio GARCIA   307.381
21 19 Dean BURMESTER   294.758
22 20 Adri ARNAUS   287.113
23 21 Thomas DETRY   268.600
24 22 Martin KAYMER   267.192
25 23 Shaun NORRIS   256.725
26 24 Ashun WU   232.113
27 25 Jack SENIOR   228.675
28 26 Tom LEWIS   219.333
29 27 Matthieu PAVON   212.305
30 28 Antoine ROZNER   210.325

31位以降

【ヨーロピアンツアー 2020】ISPSハンダヴィックオープン:大会概要・結果

ISPS Handa Vic Open
https://www.europeantour.com/european-tour/isps-handa-vic-open-2020/
http://www.vicopengolf.com/

■ 大会概要

・賞金総額:AUD 1,600,000.00(優勝賞金:EUR 162,915.90)
・優勝レーストゥドバイポイント:
・フィールド:144

オーストラレイジアツアーとヨーロピアンツアーとの共催となりますISPSハンダヴィックオープンです。同時にアメリカ女子ツアーとオーストラレイジア女子ツアーとの共催大会が開催されます(大会名は同じです)。男子プロと女子プロが交互にスタートする珍しいフォーマットの大会となっています。予選はビーチコースとクリークコースの2コースを使用し、決勝ラウンドはビーチコースのみを使用します。2日目終了時点で65位タイまで、3日目終了時点で35位タイまでのカットラインがあります。
日本勢は推薦でISPSのホストプロとなる谷さんが出場します。

Five things to know: ISPS Handa Vic Open
https://www.europeantour.com/european-tour/news/articles/detail/five-things-to-know-isps-handa-vic-open-x8024/
(日本語記事)「ISPS HANDA ヴィックオープン」について知っておくべき5つのこと
https://news.golfdigest.co.jp/news/etofcl/eupg/article/116291/1/

今大会のStrength of Field及びWinner's Pointです。
World Rating 11
Home Rating 8
Total Rating 19
Winner's Point 20
共催イベントということもあり、SOFは相当低い数値となっています。

(過去大会概要・結果)
・2019シーズン:【ヨーロピアンツアー 2019】ISPSハンダヴィックオープン:大会概要・結果

■ 開催コース・スコアカード

13th Beach Golf Links, Geelong, Victoria, Australia
https://www.europeantour.com/european-tour/isps-handa-vic-open-2020/course
https://www.13thbeachgolf.com/cms/

13thビーチゴルフリンクス(オーストラリア、ジーロング)
ホストコースのビーチコースは6,778yds、予選のみで使用するクリークコースは6,940yds(ともにPar72)のセッティングです。

Beach Course
HOLE 1 2 3 4 5 6 7 8 9 OUT  
PAR 4 5 3 4 5 4 3 4 4 36
YARDS 395 528 167 343 584 383 114 445 412 3,371
METRES 361 483 153 314 534 350 104 407 377 3,083
HOLE 10 11 12 13 14 15 16 17 18 IN TOTAL
PAR 4 5 3 4 4 4 4 3 5 36 72
YARDS 330 548 173 443 447 319 417 197 533 3,407 6,778
METRES 302 501 158 405 409 292 381 180 487 3,115 6,198
Creek Course
HOLE 1 2 3 4 5 6 7 8 9 OUT  
PAR 4 5 3 4 4 3 5 4 4 36
YARDS 374 551 180 458 471 141 524 396 317 3,412
METRES 342 504 165 419 431 129 479 362 290 3,121
HOLE 10 11 12 13 14 15 16 17 18 IN TOTAL
PAR 5 4 3 4 4 3 4 5 4 36 72
YARDS 575 449 159 373 346 196 444 523 463 3,528 6,940
METRES 526 411 145 341 316 179 406 478 423 3,225 6,346

■ フィールドリスト

ヨーロピアンツアー公式サイトのフィールドリスト
https://www.europeantour.com/european-tour/isps-handa-vic-open-2020/entry-list

ヨーロピアンツアー公式サイトのティータイムリスト
https://www.europeantour.com/european-tour/isps-handa-vic-open-2020/tee-times?round=1

フィールドリスト


カテゴリー別出場者一覧


■ Day 1 : 2020/02/06

1日目 組み合わせ&スタート時間


1日目のリーダーボード(10位以内)です。
POS PLAYER TO PAR TO PAR R1
1 Alejandro CAÑIZARES CC -9 63
T2 Matthew GRIFFIN CC -7 65
T2 Travis SMYTH CC -7 65
T2 Justin WARREN BC -7 65
T2 Jake MCLEOD CC -7 65
T6 Andrew MARTIN BC -6 66
T6 Zach MURRAY BC -6 66
T6 Aaron COCKERILL BC -6 66
T6 Brad KENNEDY CC -6 66
T6 Jed MORGAN BC -6 66
T6 Robin SCIOT-SIEGRIST BC -6 66
T6 Min Woo LEE CC -6 66
T6 Andrew EVANS CC -6 66
アレハンドロ・カニザレスが単独トップで初日を終えています。

AVERAGE R1
TOTAL 70.132
Beach Course 70.500
  EARLY 69.833
  LATE 71.167
  TEE #1 70.333
  TEE #10 70.667
Creek Course 69.764
  EARLY 69.417
  LATE 70.111
  TEE #1 70.278
  TEE #10 69.250
初日の平均スコアです。クリークコースのほうがスコアがよくなっています。

POS PLAYER TO PAR TO PAR R1
T67 Hideto TANIHARA CC -2 70
谷さんは67位タイと少し出遅れとなっています。

1日目 フルリーダーボード


■ Day 2 : 2020/02/07

2日目 組み合わせ&スタート時間


2日目のリーダーボード(10位以内)です。
POS PLAYER TO PAR TO PAR R1 R2 TOTAL
1 Robin SCIOT-SIEGRIST CC -14 66 64 130
2 Travis SMYTH BC -12 65 67 132
T3 Jed MORGAN CC -11 66 67 133
T3 Matthew GRIFFIN BC -11 65 68 133
T3 Jake MCLEOD BC -11 65 68 133
T3 Min Woo LEE BC -11 66 67 133
T7 Nick FLANAGAN CC -10 67 67 134
T7 Jarryd FELTON CC -10 67 67 134
T7 Geoff OGILVY CC -10 67 67 134
T7 Alejandro CAÑIZARES BC -10 63 71 134
T7 Shae WOOLS COBB CC -10 67 67 134
T7 Jonathan CALDWELL CC -10 67 67 134
ロビン・スコイット・シグリストが単独トップに浮上しています。
カットラインはー5となり、57位タイまでの72名が予選を通過しています。

AVERAGE R1 R2
TOTAL 70.132 70.063
Beach Course 70.500 70.389
  EARLY 69.833 69.806
  LATE 71.167 70.972
  TEE #1 70.333 70.278
  TEE #10 70.667 70.500
Creek Course 69.764 69.736
  EARLY 69.417 69.833
  LATE 70.111 69.639
  TEE #1 70.278 70.111
  TEE #10 69.250 69.361
2日目の平均スコアです。2日目もクリークコースのスコアがよくなっています。

POS PLAYER TO PAR TO PAR R1 R2 TOTAL
T29 Hideto TANIHARA BC -7 70 67 137
谷さんは29位タイで予選通過しました。

2日目 フルリーダーボード


■ Day 3 : 2020/02/08

3日目 組み合わせ&スタート時間


3日目のリーダーボード(10位以内)です。
POS PLAYER TO PAR R1 R2 R3 TOTAL
1 Min Woo LEE -15 66 67 68 201
T2 Marcus FRASER -12 70 65 69 204
T2 Travis SMYTH -12 65 67 72 204
T4 Matthew MILLAR -10 72 66 68 206
T4 Anthony QUAYLE -10 75 64 67 206
T4 Ashley HALL -10 67 68 71 206
T4 Robin SCIOT-SIEGRIST -10 66 64 76 206
T8 Ryan FOX -9 67 71 69 207
T8 Matthew JORDAN -9 72 66 69 207
T8 Rikard KARLBERG -9 69 68 70 207
T8 Jed MORGAN -9 66 67 74 207
ミンウー・リーが単独トップで最終日を迎えます。
MDFは-6となり、29位タイまでの38名が最終日に進みます。

AVERAGE R1 R2 R3
TOTAL 70.132 70.063 73.931
Beach Course 70.500 70.389 73.931
  EARLY 69.833 69.806 72.833
  LATE 71.167 70.972 75.028
  TEE #1 70.333 70.278 73.583
  TEE #10 70.667 70.500 74.278
Creek Course 69.764 69.736  
  EARLY 69.417 69.833  
  LATE 70.111 69.639  
  TEE #1 70.278 70.111  
  TEE #10 69.250 69.361  
3日目の平均スコアです。かなりのオーバーパーとなっています。

POS PLAYER TO PAR R1 R2 R3 TOTAL
T29 Hideto TANIHARA -6 70 67 73 210
谷さんは29位タイでギリギリですが最終日に進めました。

3日目 フルリーダーボード


■ Day 4 : 2020/02/09

最終日 組み合わせ&スタート時間


最終日のリーダーボード(10位以内)です。
POS PLAYER TO PAR R1 R2 R3 R4 TOTAL
1 Min Woo LEE -19 66 67 68 68 269
2 Ryan FOX -17 67 71 69 64 271
T3 Robin SCIOT-SIEGRIST -14 66 64 76 68 274
T3 Marcus FRASER -14 70 65 69 70 274
T3 Travis SMYTH -14 65 67 72 70 274
6 Jake MCLEOD -12 65 68 76 67 276
T7 Sam HORSFIELD -11 70 67 73 67 277
T7 Darren BECK -11 69 70 69 69 277
T7 Sami VALIMAKI -11 69 69 70 69 277
T7 Jed MORGAN -11 66 67 74 70 277
T7 Ashley HALL -11 67 68 71 71 277
ミンウー・リーがツアー初優勝を飾りました!!! おめでとうございます!!!

AVERAGE R1 R2 R3 R4
TOTAL 70.132 70.063 73.931 71.289
Beach Course 70.500 70.389 73.931 71.289
  EARLY 69.833 69.806 72.833 71.450
  LATE 71.167 70.972 75.028 71.111
  TEE #1 70.333 70.278 73.583  
  TEE #10 70.667 70.500 74.278  
Creek Course 69.764 69.736    
  EARLY 69.417 69.833    
  LATE 70.111 69.639    
  TEE #1 70.278 70.111    
  TEE #10 69.250 69.361    
最終日の平均スコアです。

POS PLAYER TO PAR R1 R2 R3 R4 TOTAL
T22 Hideto TANIHARA -7 70 67 73 71 281
谷さんは22位タイと少し順位を上げて終了となりました。

最終日 フルリーダーボード

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2
  • 3

ユーティリティ

拍手送信

拍手送信フォーム

2025年05月

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

リンク

新着画像

Twitter User Timeline