エントリー

カテゴリー「2018-19シーズン以前」の検索結果は以下のとおりです。

【PGAツアー 2018-19】ツアーチャンピオンシップ:ポイント・賞金一覧

ツアーチャンピオンシップ終了後のポイントと賞金の一覧を載せています。

■ TOURNAMENT RESULT

■ 日本人選手 獲得ポイント・賞金一覧(今大会)
POS PLAYER POINTS MONEY(USD) NonM
T9 Hideki Matsuyama - 843,000.00  
※大会自体の賞金はなく、FedExCupランクに対してのボーナスの金額となります。

■ 日本人選手 獲得ポイント・賞金一覧(2018-19シーズン累計)
  FEDEXCUP MONEY
PLAYER POINTS RANK MONEY RANK
Hideki Matsuyama - T9 3,335,137.10 23
Satoshi Kodaira 140.713 185 421,456.50 173

松山くんは最終戦ツアーチャンピオンシップで9位タイとなり、その順位がそのままFedExCupランクとなります。6年連続でツアチャンまで行けて最終戦を楽しませてくれたのは本当にありがたかったです。すぐまた新しいシーズンが始まりますが、まずはゆっくり体を休めてほしいです。来シーズンはセーフウェイオープンからの予定のようですので、応援する側も1か月ほどお休みですね。

獲得ポイント・賞金一覧


■ FEDEXCUP SEASON POINTS

ローリー・マキロイがFedExCup年間王者になりました!!!!!
THIS
WEEK
LAST
WEEK
NAME EARNED POINTS
1 5 Rory McIlroy - -
2 8 Xander Schauffele - -
T3 1 Justin Thomas - -
T3 3 Brooks Koepka - -
5 16 Paul Casey - -
6 13 Adam Scott - -
7 12 Tony Finau - -
8 25 Chez Reavie - -
T9 4 Patrick Reed - -
T9 20 Kevin Kisner - -
T9 15 Hideki Matsuyama - -
T12 26 Bryson DeChambeau - -
T12 6 Jon Rahm - -
14 30 Jason Kokrak - -
15 11 Gary Woodland - -
T16 22 Tommy Fleetwood - -
T16 9 Webb Simpson - -
T16 7 Matt Kuchar - -
T19 24 Sungjae Im - -
T19 19 Rickie Fowler - -
T21 27 Louis Oosthuizen - -
T21 10 Abraham Ancer - -
T21 2 Patrick Cantlay - -
T24 21 Marc Leishman - -
T24 18 Brandt Snedeker - -
T26 17 Justin Rose - -
T26 23 Corey Conners - -
28 28 Charles Howell III - -
T29 14 Dustin Johnson - -
T29 29 Lucas Glover - -

31位以降


■ MONEY LEADERS
 
ブルックス・ケプカが賞金ランキングでは1位になりました!
THIS
WEEK
LAST
WEEK
NAME EARNED MONEY
1 1 Brooks Koepka   9,684,005.84
2 2 Rory McIlroy   7,785,286.43
3 3 Matt Kuchar   6,294,690.07
4 4 Patrick Cantlay   6,121,487.67
5 5 Gary Woodland   5,690,965.28
6 6 Xander Schauffele   5,609,456.00
7 7 Dustin Johnson   5,534,618.99
8 8 Justin Thomas   5,013,083.58
9 9 Jon Rahm   4,990,109.50
10 10 Webb Simpson   4,690,571.79
11 11 Justin Rose   4,358,849.00
12 12 Tony Finau   4,344,380.38
13 13 Paul Casey   4,257,040.43
14 14 Adam Scott   4,084,541.00
15 15 Rickie Fowler   3,945,809.73
16 16 Marc Leishman   3,886,577.34
17 17 Tommy Fleetwood   3,853,651.34
18 18 Chez Reavie   3,660,909.18
19 19 Patrick Reed   3,593,844.27
20 20 Shane Lowry   3,490,097.79
21 21 Kevin Kisner   3,489,143.50
22 22 Francesco Molinari   3,467,142.70
23 23 Hideki Matsuyama   3,335,137.10
24 24 Tiger Woods   3,199,615.00
25 25 Bryson DeChambeau   3,186,232.00
26 26 Brandt Snedeker   3,122,936.40
27 27 Charles Howell III   3,039,049.05
28 28 Corey Conners   2,919,864.06
29 29 Ryan Palmer   2,873,315.77
30 30 Sungjae Im   2,851,134.16

31位以降

【ヨーロピアンツアー 2019】スカンジナビアインビテーション:大会概要・結果

Scandinavian Invitation
http://www.europeantour.com/europeantour/season=2019/tournamentid=2019072/index.html

■ 大会概要

・賞金総額:EUR 1,500,000.00(優勝賞金:EUR 250,000.00)
・優勝レーストゥドバイポイント:460
・フィールド:156

ノルディアマスターズの流れをくむスカンジナビアインビテーションです。
日本勢は谷さん優作さん川村くんの3名がそろって出場します。

Five things to know: Scandinavian Invitation
https://www.europeantour.com/european-tour/news/articles/detail/five-things-to-know-scandinavian-invitation/

今大会のStrength of Field及びWinner's Pointです。
World Rating 60
Home Rating 9
Total Rating 69
Winner's Point 24
SOFは低いですが、ウィナーズポイントは最低保証値の24となっています。

(過去大会概要・結果)
・2018シーズン:【ヨーロピアンツアー 2018】ノルディアマスターズ:大会概要・結果
・2017シーズン:【ヨーロピアンツアー 2017】ノルディアマスターズ:大会概要・結果
・2016シーズン:【ヨーロピアンツアー 2016】ノルディアマスターズ:大会概要・結果
※今年から大会名が変更になっています。

■ 開催コース・スコアカード

Hills Golf & Sports Club, Gothenburg, Sweden
https://www.europeantour.com/european-tour/scandinavian-invitation-2019/course

ヒルズゴルフ&スポーツクラブ(スウェーデン、ヨーデボリ)
6,865yds(Par70)のセッティングです。
HOLE 1 2 3 4 5 6 7 8 9 OUT     
PAR 4 4 5 4 3 3 4 5 4 36
YARDS 441 435 594 439 183 197 476 606 463 3,834
METRES 403 398 543 401 167 180 435 554 423 3,504
HOLE 10 11 12 13 14 15 16 17 18 IN TOTAL
PAR 3 4 4 3 4 3 4 4 5 34 70
YARDS 173 442 267 180 451 200 409 379 530 3,031 6,865
METRES 158 404 244 165 412 183 374 347 485 2,772 6,276

■ フィールドリスト

ヨーロピアンツアー公式サイトのフィールドリスト
https://www.europeantour.com/european-tour/scandinavian-invitation-2019/entry-list

ヨーロピアンツアー公式サイトのティータイム
https://www.europeantour.com/european-tour/scandinavian-invitation-2019/tee-times?round=1

フィールドリスト


カテゴリー別出場者一覧


■ Day 1 : 2019/08/22

1日目 組み合わせ&スタート時間


1日目のリーダーボード(10位以内)です。
POS PLAYER TO PAR R1
1 Wade Ormsby -8 62
T2 Alexander Levy -7 63
T2 Joakim Lagergren -7 63
4 Matthew Fitzpatrick -6 64
T5 Erik Van Rooyen -5 65
T5 Matthew Southgate -5 65
T7 Dean Burmester -4 66
T7 Sihwan Kim -4 66
T7 John Catlin -4 66
T7 James Morrison -4 66
T7 Gavin Green -4 66
ウェイド・オムスビーが単独トップで初日を終えています。

AVERAGE R1
TOTAL 70.929
EARLY 70.753
LATE 71.103
TEE #1 71.026
TEE #10 70.833
初日の平均スコアです。午前組のスコアがよくなっています。

POS PLAYER TO PAR R1
T12 Masahiro Kawamura -3 67
T71 Yusaku Miyazato 1 71
T136 Hideto Tanihara 5 75
日本勢一覧です。川村くんは上位でのスタートである一方、優作さんと谷さんは出遅れとなっています。

1日目 フルリーダーボード


■ Day 2 : 2019/08/23

2日目 組み合わせ&スタート時間


2日目のリーダーボード(10位以内)です。
POS PLAYER TO PAR R1 R2 TOTAL
1 Matthew Fitzpatrick -11 64 65 129
T2 Ashun Wu -9 67 64 131
T2 Henrik Stenson -9 69 62 131
T4 Jason Scrivener -8 69 63 132
T4 Joakim Lagergren -8 63 69 132
T6 Wade Ormsby -7 62 71 133
T6 Victor Perez -7 68 65 133
T6 Gavin Green -7 66 67 133
T6 Erik Van Rooyen -7 65 68 133
T10 Robert Rock -6 68 66 134
T10 Sihwan Kim -6 66 68 134
T10 Alexander Björk -6 67 67 134
T10 Alexander Levy -6 63 71 134
T10 James Morrison -6 66 68 134
マシュー・フィッツパトリックが単独トップに浮上しています。
カットラインはEとなり、66位タイまでの84名が予選を通過しています。
79名以上が予選通過しているため、3日目にMDFが発生します。

AVERAGE R1 R2
TOTAL 70.929 69.795
EARLY 70.753 69.792
LATE 71.103 69.797
TEE #1 71.026 69.973
TEE #10 70.833 69.618
2日目の平均スコアです。初日より1打以上良くなっています。
AVERAGE R1 R2 R1+R2
R1 EARLY 70.753 69.797 140.551
R1 LATE 71.103 69.792 140.895
  0.349 0.005 0.344
初日午前組と午後組との差は0.344打と、少し差が出ています。

POS PLAYER TO PAR R1 R2 TOTAL
T22 Masahiro Kawamura -3 67 70 137
T96 Yusaku Miyazato 2 71 71 142
T137 Hideto Tanihara 7 75 72 147
日本勢一覧です。川村くんのみ予選通過となりました。

2日目 フルリーダーボード


■ Day 3 : 2019/08/24

3日目 組み合わせ&スタート時間


3日目のリーダーボード(10位以内)です。
POS PLAYER TO PAR R1 R2 R3 TOTAL
1 Erik Van Rooyen -13 65 68 64 197
T2 Wade Ormsby -12 62 71 65 198
T2 Ashun Wu -12 67 64 67 198
T2 Matthew Fitzpatrick -12 64 65 69 198
T5 Dean Burmester -10 66 72 62 200
T5 Jamie Donaldson -10 69 68 63 200
T5 Gavin Moynihan -10 69 67 64 200
T5 Alexander Levy -10 63 71 66 200
T5 Henrik Stenson -10 69 62 69 200
T10 Thomas Detry -9 72 66 63 201
T10 Matthew Southgate -9 65 72 64 201
T10 John Catlin -9 66 69 66 201
エリック・ヴァン・ルーエンが単独トップで最終日を迎えます。
3日目はMDFが発生し、-1、69位タイまでの74名が最終日に進みます。

AVERAGE R1 R2 R3
TOTAL 70.929 69.795 68.012
EARLY 70.753 69.792 67.738
LATE 71.103 69.797 68.286
3日目の平均スコアです。68台のスコアとなっています。

POS PLAYER TO PAR R1 R2 R3 TOTAL
T43 Masahiro Kawamura -4 67 70 69 206
川村くんはスコアを伸ばすも順位を下げています。

3日目 フルリーダーボード


■ Day 4 : 2019/08/25

最終日 組み合わせ&スタート時間


最終日のリーダーボード(10位以内)です。
POS PLAYER TO PAR R1 R2 R3 R4 TOTAL
1 Erik Van Rooyen -19 65 68 64 64 261
2 Matthew Fitzpatrick -18 64 65 69 64 262
T3 Henrik Stenson -14 69 62 69 66 266
T3 Dean Burmester -14 66 72 62 66 266
T5 Sebastian Soderberg -13 67 69 68 63 267
T5 Sihwan Kim -13 66 68 68 65 267
T5 Alexander Levy -13 63 71 66 67 267
T5 Jamie Donaldson -13 69 68 63 67 267
T5 Wade Ormsby -13 62 71 65 69 267
T10 Sam Horsfield -12 69 70 67 62 268
T10 Matthieu Pavon -12 74 66 64 64 268
T10 Joakim Lagergren -12 63 69 71 65 268
T10 Andrew Johnston -12 70 70 63 65 268
T10 Victor Perez -12 68 65 69 66 268
T10 Matthew Southgate -12 65 72 64 67 268
エリック・ヴァン・ルーエンがヨーロピアンツアー初優勝を飾りました!!! おめでとうございます!!!

AVERAGE R1 R2 R3 R4
TOTAL 70.929 69.795 68.012 67.514
EARLY 70.753 69.792 67.738 67.579
LATE 71.103 69.797 68.286 67.444
最終日の平均スコアです。67台のスコアとなっています。

POS PLAYER TO PAR R1 R2 R3 R4 TOTAL
T40 Masahiro Kawamura -7 67 70 69 67 273
川村くんは少し順位を上げて終了となりました。

最終日 フルリーダーボード

【ヨーロピアンツアー 2019】ドバイデューティーフリーアイリッシュオープン:大会概要・結果

DUBAI DUTY FREE IRISH OPEN
http://www.europeantour.com/europeantour/season=2019/tournamentid=2019058/index.html


■ 大会概要

・賞金総額:USD 7,000,000.00(優勝賞金:EUR 1,034,478.00)
・優勝レーストゥドバイポイント:1,165
・フィールド:156

ロレックスシリーズの第2戦となるドバイデューティーフリーアイリッシュオープンです。今年はマキロイはホストではないため、出場していません。
日本勢は先週に引き続き谷さん優作さん川村くんの3名が出場です。

Five things to know: Dubai Duty Free Irish Open
http://www.europeantour.com/europeantour/season=2019/tournamentid=2019058/news/newsid=372323.html
(日本語記事)「ドバイデューティーフリー アイルランドオープン」で知っておくべき5つのこと
https://news.golfdigest.co.jp/news/etofcl/eupg/article/99427/1/

今大会のStrength of Field及びWinner's Pointです。
World Rating 195
Home Rating 40
Total Rating 235
Winner's Point 42
まずまずのSOFとなっています。

(過去大会概要・結果)
・2018シーズン:【ヨーロピアンツアー 2018】ドバイデューティーフリーアイリッシュオープン:大会概要・結果
・2017シーズン:【ヨーロピアンツアー 2017】ドバイデューティーフリーアイリッシュオープン:大会概要・結果
・2016シーズン:【ヨーロピアンツアー 2016】ドバイデューティーフリーアイリッシュオープン:大会概要・結果

■ 開催コース・スコアカード

Lahinch GC, Lahinch, Co. Clare, Republic of Ireland


ラヒンチゴルフクラブ(アイルランド、ラヒンチ)
7,036yds(Par70)のセッティングです。
HOLE 1 2 3 4 5 6 7 8 9 OUT  
PAR 4 4 4 4 3 4 4 3 4 34
YARDS 381 523 446 475 154 424 411 147 400 3,361
METRES 348 478 408 434 141 388 376 134 366 3,073
HOLE 10 11 12 13 14 15 16 17 18 IN TOTAL
PAR 4 3 5 4 4 4 3 4 5 36 70
YARDS 441 170 577 334 461 466 195 467 564 3,675 7,036
METRES 403 155 528 305 422 426 178 427 516 3,360 6,433

■ フィールドリスト

ヨーロピアンツアー公式サイトのティータイム&フィールドリスト
http://www.europeantour.com/europeantour/season=2019/tournamentid=2019058/teetimes/index.html

フィールドリスト


カテゴリー別出場者一覧


■ 中継スケジュール

<ゴルフネットワーク>
DAY DATE TIME REMARK
1 7/4 (Thu) 18:30 - 02:30  
2 7/5 (Fri) 18:30 - 23:00  
7/6 (Sat) 00:00 - 02:30  
3 7/6 (Sat) 20:00 - 01:00  
4 7/7 (Sun) 20:00 - 01:00  

<ゴルフチャンネル@DAZN>
DAY DATE TIME REMARK
1 7/4 (Thu) 22:30 - 01:30  
2 7/5 (Fri) 22:30 - 01:30  
3 7/6 (Sat) 20:00 - 01:00  
4 7/7 (Sun) 20:00 - 01:00  
※終了時間は推定です。

ロレックスシリーズということでゴルフネットワークでも中継があります。

■ Day 1 : 2019/07/04

1日目 組み合わせ&スタート時間


1日目のリーダーボード(10位以内)です。
POS PLAYER TO PAR R1
1 Padraig Harrington -7 63
2 Zander Lombard -6 64
T3 Eddie Pepperell -5 65
T3 Chris Paisley -5 65
T3 Wade Ormsby -5 65
T3 Mike Lorenzo-Vera -5 65
T3 Hyowon Park -5 65
T3 Thorbjørn Olesen -5 65
T3 Lee Slattery -5 65
T10 Robert Macintyre -4 66
T10 Cormac Sharvin -4 66
T10 Abraham Ancer -4 66
T10 Ian Poulter -4 66
T10 Lee Westwood -4 66
T10 Gavin Green -4 66
T10 Oliver Wilson -4 66
T10 Martin Kaymer -4 66
T10 Shane Lowry -4 66
パドレグ・ハリントンが単独トップで初日を終えています。

AVERAGE R1
TOTAL 69.833
EARLY 69.692
LATE 69.974
初日の平均スコアです。わずかにアンダーパーとなっています。

POS PLAYER TO PAR R1
T54 Masahiro Kawamura -1 69
T132 Hideto Tanihara 3 73
T147 Yusaku Miyazato 4 74
日本勢一覧です。川村くんはカットライン上でのスタート、谷さんと優作さんは大きく出遅れとなっています。

1日目 フルリーダーボード


■ Day 2 : 2019/07/05

2日目 組み合わせ&スタート時間


2日目のリーダーボード(10位以内)です。
POS PLAYER TO PAR R1 R2 TOTAL
1 Zander Lombard -9 64 67 131
2 Eddie Pepperell -8 65 67 132
T3 Lee Westwood -7 66 67 133
T3 Abraham Ancer -7 66 67 133
T3 Jorge Campillo -7 69 64 133
T6 Thorbjørn Olesen -6 65 69 134
T6 Brandon Stone -6 67 67 134
T6 Niklas Lemke -6 68 66 134
T6 Wade Ormsby -6 65 69 134
T6 Hyowon Park -6 65 69 134
T6 Andy Sullivan -6 68 66 134
ザンダー・ロンバードが単独トップに浮上しています。
カットラインは-1となり、53位タイまでの66名が予選を通過しています。

AVERAGE R1 R2
TOTAL 69.833 70.859
EARLY 69.692 70.974
LATE 69.974 70.744
2日目の平均スコアです。2日目はオーバーパーのスコアとなっています。

POS PLAYER TO PAR R1 R2 TOTAL
T31 Masahiro Kawamura -3 69 68 137
T125 Hideto Tanihara 5 73 72 145
T154 Yusaku Miyazato 12 74 78 152
日本勢一覧です。川村くんのみ予選通過となりました。

2日目 フルリーダーボード


■ Day 3 : 2019/07/06

3日目 組み合わせ&スタート時間


3日目のリーダーボード(10位以内)です。
POS PLAYER TO PAR R1 R2 R3 TOTAL
1 Robert Rock -13 67 70 60 197
T2 Eddie Pepperell -12 65 67 66 198
T2 Rafa Cabrera Bello -12 68 67 63 198
4 Zander Lombard -11 64 67 68 199
T5 Andy Sullivan -10 68 66 66 200
T5 Bernd Wiesberger -10 69 66 65 200
T7 Mike Lorenzo-Vera -9 65 70 66 201
T7 Cormac Sharvin -9 66 69 66 201
T9 Jorge Campillo -8 69 64 69 202
T9 Oliver Wilson -8 66 69 67 202
T9 Paul Waring -8 67 68 67 202
T9 Grant Forrest -8 71 66 65 202
T9 Jon Rahm -8 67 71 64 202
ロバート・ロックが単独トップで最終日を迎えます。

AVERAGE R1 R2 R3
TOTAL 69.833 70.859 69.379
EARLY 69.692 70.974 69.971
LATE 69.974 70.744 68.750
3日目の平均スコアです。3日目はまたアンダーパーのスコアとなっています。

POS PLAYER TO PAR R1 R2 R3 TOTAL
T41 Masahiro Kawamura -2 69 68 71 208
川村くんは41位タイと順位を少し落としています。

3日目 フルリーダーボード


■ Day 4 : 2019/07/07

最終日 組み合わせ&スタート時間


最終日のリーダーボード(10位以内)です。
POS PLAYER TO PAR R1 R2 R3 R4 TOTAL
1 Jon Rahm -16 67 71 64 62 264
T2 Bernd Wiesberger -14 69 66 65 66 266
T2 Andy Sullivan -14 68 66 66 66 266
T4 Eddie Pepperell -13 65 67 66 69 267
T4 Robert Rock -13 67 70 60 70 267
T4 Rafa Cabrera Bello -13 68 67 63 69 267
T7 Jorge Campillo -12 69 64 69 66 268
T7 Paul Waring -12 67 68 67 66 268
T9 Martin Kaymer -11 66 70 68 65 269
T9 Edoardo Molinari -11 68 68 67 66 269
T9 Gavin Green -11 66 72 65 66 269
T9 Mike Lorenzo-Vera -11 65 70 66 68 269
T9 Zander Lombard -11 64 67 68 70 269
ジョン・ラームが逆転で今季初優勝を飾りました!!! おめでとうございます!!!

AVERAGE R1 R2 R3 R4
TOTAL 69.833 70.859 69.379 68.848
EARLY 69.692 70.974 69.971 69.265
LATE 69.974 70.744 68.750 68.406
最終日の平均スコアです。68台の平均スコアとなりました。

POS PLAYER TO PAR R1 R2 R3 R4 TOTAL
T46 Masahiro Kawamura -2 69 68 71 70 278
川村くんは46位タイで終了となりました。

最終日 フルリーダーボード

【PGAツアー 2018-19】ロケットモーゲージクラシック:ポイント・賞金一覧

ロケットモーゲージクラシック終了後のポイントと賞金の一覧を載せています。

■ TOURNAMENT RESULT

■ 日本人選手 獲得ポイント・賞金一覧(今大会)
POS PLAYER POINTS MONEY(USD) NonM
T13 Hideki Matsuyama 56.250 136,875.00  
T139 Satoshi Kodaira - -  
■ 日本人選手 獲得ポイント・賞金一覧(2018-19シーズン累計)
  FEDEXCUP MONEY
PLAYER POINTS RANK MONEY RANK
Hideki Matsuyama 878.633 31 2,402,638.13 28
Satoshi Kodaira 132.502 174 399,622.50 159

松山くんは今回13位タイでFedExCupポイント56.250と136,875.00ドルを獲得し、FedExCupランクは31位に浮上しています。レギュラーシーズン中に30位以内に入っておきたいところです。

獲得ポイント・賞金一覧


■ FEDEXCUP SEASON POINTS

今大会優勝したネイト・ラシュリーが132位から40位に順位を上げています。
THIS
WEEK
LAST
WEEK
NAME EARNED POINTS
1 1 Matt Kuchar   2,287.383
2 2 Brooks Koepka   2,198.249
3 3 Rory McIlroy   2,194.784
4 4 Xander Schauffele   1,817.434
5 5 Gary Woodland 0.000 1,788.656
6 6 Patrick Cantlay   1,658.050
7 7 Dustin Johnson 0.000 1,630.711
8 8 Paul Casey   1,540.667
9 9 Justin Rose   1,308.014
10 10 Rickie Fowler 8.500 1,293.050
11 11 Jon Rahm   1,283.398
12 12 Chez Reavie 0.000 1,272.050
13 13 Marc Leishman   1,215.270
14 15 Charles Howell III 18.000 1,125.436
15 14 Justin Thomas   1,120.029
16 16 Adam Scott   1,107.317
17 17 Kevin Kisner 8.500 1,039.154
18 18 Tony Finau   1,009.695
19 19 Tiger Woods   1,002.502
20 20 Ryan Palmer   998.026
21 21 Francesco Molinari   985.220
22 22 Sung Kang 0.000 980.196
23 23 Webb Simpson   973.550
24 24 Scott Piercy   957.757
25 25 Bryson DeChambeau   947.524
26 26 Sungjae Im 36.625 938.819
27 27 Phil Mickelson   896.270
28 36 Brandt Snedeker 90.000 892.981
29 28 Corey Conners 0.000 891.013
30 29 C.T. Pan   889.617

31位以降


■ MONEY LEADERS
 
今大会優勝したネイト・ラシュリーが140位から44位に順位を上げています。
THIS
WEEK
LAST
WEEK
NAME EARNED MONEY
1 1 Brooks Koepka   7,289,443.96
2 2 Rory McIlroy   6,989,374.34
3 3 Matt Kuchar   6,166,194.07
4 4 Gary Woodland 0.00 5,556,460.99
5 5 Xander Schauffele   5,374,171.00
6 6 Dustin Johnson 0.00 5,297,249.49
7 7 Patrick Cantlay   4,766,187.67
8 8 Paul Casey   3,955,933.84
9 9 Justin Rose   3,822,428.00
10 10 Jon Rahm   3,657,409.50
11 11 Chez Reavie 0.00 3,498,483.88
12 12 Rickie Fowler 18,980.00 3,436,709.73
13 13 Adam Scott   3,381,541.00
14 14 Francesco Molinari   3,259,090.20
15 15 Marc Leishman   3,172,467.34
16 16 Tiger Woods   3,158,915.00
17 17 Tony Finau   2,993,259.29
18 18 Kevin Kisner 18,980.00 2,898,268.50
19 19 Justin Thomas   2,857,008.58
20 20 Sung Kang 0.00 2,726,947.97
21 21 Charles Howell III 34,466.43 2,701,949.14
22 22 Ryan Palmer   2,649,925.77
23 23 Webb Simpson   2,647,740.54
24 24 Jason Day   2,528,916.84
25 25 Jim Furyk   2,515,906.37
26 26 Scott Piercy   2,496,994.39
27 27 Bryson DeChambeau   2,458,242.00
28 31 Hideki Matsuyama 136,875.00 2,402,638.13
29 36 Brandt Snedeker 239,075.00 2,362,777.65
30 28 Corey Conners 0.00 2,361,541.68

31位以降

【ヨーロピアンツアー 2019】エストレーシャダムN.A.アンダルシアバルデラママスターズ:大会概要・結果

Estrella Damm N.A. Andalucía Masters hosted by the Sergio Garcia Foundation
http://www.europeantour.com/europeantour/season=2019/tournamentid=2019056/index.html


■ 大会概要

・賞金総額:EUR 3,000,000.00(優勝賞金:EUR 500,000.00)
・優勝レーストゥドバイポイント:710
・フィールド:156

ガルシアがホストを務めるアンダルシアバルデラママスターズです。
日本勢は先週に引き続き谷さん優作さん川村くんの3名が出場します。

Five things to know - Estrella Damm N.A. Andalucía Masters hosted by the Sergio Garcia Foundation
http://www.europeantour.com/europeantour/season=2019/tournamentid=2019056/news/newsid=371979.html
(日本語記事)「アンダルシア バルデラママスターズ」知っておくべき5つのこと
https://news.golfdigest.co.jp/news/etofcl/eupg/article/98996/1/

今大会のStrength of Field及びWinner's Pointは分かり次第更新します。


(過去大会概要・結果)
・2018シーズン:【ヨーロピアンツアー 2018】アンダルシアバルデラママスターズ:大会概要・結果
・2017シーズン:【ヨーロピアンツアー 2017】アンダルシアバルデラママスターズ:大会概要・結果

■ 開催コース・スコアカード

Real Club Valderrama, Sotogrande, Spain
http://www.valderrama.com/en/

レアル・クラブ・バルデラマ(スペイン、ソトグランデ)
6,991yds(Par71)のセッティングです。
HOLE 1 2 3 4 5 6 7 8 9 OUT  
PAR 4 4 3 5 4 3 4 4 4 35
YARDS 399 421 187 564 381 163 490 351 441 3397
METRES 365 385 171 516 348 149 448 321 403 3106
HOLE 10 11 12 13 14 15 16 17 18 IN TOTAL
PAR 4 5 3 4 4 3 4 5 4 36 71
YARDS 389 557 212 418 370 225 433 536 454 3594 6991
METRES 356 509 194 382 338 206 396 490 415 3286 6392

■ フィールドリスト

ヨーロピアンツアー公式サイトのティータイム&フィールドリスト
http://www.europeantour.com/europeantour/season=2019/tournamentid=2019056/teetimes/index.html

フィールドリスト


カテゴリー別出場者一覧


■ Day 1 : 2019/06/27

1日目 組み合わせ&スタート時間


1日目のリーダーボード(10位以内)です。
POS PLAYER TO PAR R1
1 Victor Perez -6 65
T2 Christiaan Bezuidenhout -5 66
T2 Gavin Green -5 66
T2 Sihwan Kim -5 66
T2 Anton Karlsson -5 66
T2 Sergio Garcia -5 66
T7 Matthieu Pavon -4 67
T7 Julian Suri -4 67
T7 Masahiro Kawamura -4 67
T7 Bradley Dredge -4 67
ビクター・ペレツが単独トップで初日を終えています。
川村くんが2打差の7位タイといいスタートを切っています。

AVERAGE R1
TOTAL 71.865
EARLY 71.346
LATE 72.390
TEE #1 71.731
TEE #10 72.000
初日の平均スコアです。午後組のスコアが特に悪くなっています。

POS PLAYER TO PAR R1
T29 Hideto Tanihara -1 70
T91 Yusaku Miyazato 2 73
日本勢一覧です。谷さんはまずまずのスタート、優作さんは出遅れとなっています。

1日目 フルリーダーボード


■ Day 2 : 2019/06/28

2日目 組み合わせ&スタート時間


2日目のリーダーボード(10位以内)です。
POS PLAYER TO PAR R1 R2 TOTAL
1 Christiaan Bezuidenhout -8 66 68 134
T2 Bradley Dredge -4 67 71 138
T2 Adri Arnaus -4 68 70 138
T2 Sergio Garcia -4 66 72 138
T2 Alvaro Quiros -4 70 68 138
T6 Victor Perez -3 65 74 139
T6 Scott Jamieson -3 68 71 139
T6 George Coetzee -3 70 69 139
T6 Mikko Korhonen -3 70 69 139
T6 Gaganjeet Bhullar -3 68 71 139
クリスチャン・ベズーデンハウトが単独トップにたっています。
カットラインは+2となり、55位タイまでの71名が予選を通過しています。

AVERAGE R1 R2
TOTAL 71.910 73.465
EARLY 71.346 72.922
LATE 72.474 74.000
TEE #1 71.731 73.364
TEE #10 72.090 73.564
2日目の平均スコアです。初日に比べてかなりスコアが悪くなっています。
AVERAGE R1 R2 R1+R2
R1 EARLY 71.346 74.000 145.346
R1 LATE 72.474 72.922 145.396
  1.128 1.078 0.050
初日午前組と午後組との差は0.050打と、ほとんど差は出ませんでした。

POS PLAYER TO PAR R1 R2 TOTAL
T11 Masahiro Kawamura -2 67 73 140
T11 Hideto Tanihara -2 70 70 140
T100 Yusaku Miyazato 5 73 74 147
日本勢一覧です。谷さんと川村くんは上位で予選通過した一方、優作さんは今週も予選落ちとなってしまいました。

2日目 フルリーダーボード


■ Day 3 : 2019/06/29

3日目 組み合わせ&スタート時間


3日目のリーダーボード(10位以内)です。
POS PLAYER TO PAR R1 R2 R3 TOTAL
1 Christiaan Bezuidenhout -10 66 68 69 203
T2 Hideto Tanihara -5 70 70 68 208
T2 Jon Rahm -5 69 72 67 208
T4 Nicolas Colsaerts -3 73 67 70 210
T4 Thomas Detry -3 74 68 68 210
T6 Adri Arnaus -2 68 70 73 211
T6 Sergio Garcia -2 66 72 73 211
T6 Matthieu Pavon -2 67 73 71 211
T6 Gaganjeet Bhullar -2 68 71 72 211
T6 Pablo Larrazábal -2 68 72 71 211
T6 Steven Brown -2 70 72 69 211
T6 Victor Dubuisson -2 69 73 69 211
T6 Eduardo De La Riva -2 71 71 69 211
T6 Thomas Bjørn -2 71 73 67 211
クリスチャン・ベズーデンハウトが2位に5打差をつけて最終日を迎えます。
谷さんが2位タイに浮上しました!

AVERAGE R1 R2 R3
TOTAL 71.910 73.465 72.845
EARLY 71.346 72.922 72.600
LATE 72.474 74.000 73.083
3日目の平均スコアです。2日目ほどではないですがオーバーパーのスコアとなっています。

POS PLAYER TO PAR R1 R2 R3 TOTAL
T44 Masahiro Kawamura 3 67 73 76 216
川村くんはスコアを崩し44位タイと順位を落としています。

3日目 フルリーダーボード


■ Day 4 : 2019/06/30

最終日 組み合わせ&スタート時間


最終日のリーダーボード(10位以内)です。
POS PLAYER TO PAR R1 R2 R3 R4 TOTAL
1 Christiaan Bezuidenhout -10 66 68 69 71 274
T2 Alvaro Quiros -4 70 68 76 66 280
T2 Mike Lorenzo-Vera -4 68 72 72 68 280
T2 Adri Arnaus -4 68 70 73 69 280
T2 Eduardo De La Riva -4 71 71 69 69 280
T2 Jon Rahm -4 69 72 67 72 280
7 Sergio Garcia -3 66 72 73 70 281
T8 Gavin Green -2 66 74 73 69 282
T8 Bernd Ritthammer -2 71 72 69 70 282
T8 Thomas Bjørn -2 71 73 67 71 282
T8 Thomas Detry -2 74 68 68 72 282
T8 Hideto Tanihara -2 70 70 68 74 282
クリスチャン・ベズーデンハウトがリードを守り切りヨーロピアンツアー初優勝を飾りました!!! おめでとうございます!!!
谷さんが今季初のトップ10フィニッシュとなりました!

AVERAGE R1 R2 R3 R4
TOTAL 71.910 73.465 72.845 73.324
EARLY 71.346 72.922 72.600 73.314
LATE 72.474 74.000 73.083 73.333
最終日の平均スコアです。2日目と同じくらいのスコアになりました。

POS PLAYER TO PAR R1 R2 R3 R4 TOTAL
T39 Masahiro Kawamura 5 67 73 76 73 289
川村くんは39位タイと少し順位を上げて終了となりました。

最終日 フルリーダーボード

ページ移動

ユーティリティ

拍手送信

拍手送信フォーム

2025年05月

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

リンク

新着画像

Twitter User Timeline