エントリー

カテゴリー「パーゴルフ:○秘メモ帳」の検索結果は以下のとおりです。

【ヨーロピアンツアー 2018】ショットクロックマスターズ:ポイント・賞金一覧

ショットクロックマスターズ終了後のポイントと賞金の一覧を載せています。

■ TOURNAMENT RESULT

■ 日本人選手 獲得ポイント・賞金一覧(2018シーズン累計)
  Race to Dobai Point MONEY Menber
PLAYER POINTS RANK Re:110 Re:125
Hideto Tanihara 254,134 66 175,866 65,866 209,898.00  
Yusaku Miyazato 237,230 73 192,770 82,770 196,286.00 AM
Satoshi Kodaira 201,748 83 228,252 118,252 164,960.00 AM
Yuta Ikeda 186,429 90 243,571 133,571 152,886.00 AM
Daisuke Kataoka 44,870 196 385,130 275,130 36,138.00  
Masahiro Kawamura 26,738 221 403,262 293,262 22,980.00 AM
Hideki Matsuyama 219,500 - - - 179,146.00 NM
Ryo Ishikawa 92,880 - - - 74,477.00 NM
※レーストゥドバイランク110位のボーダーラインを430,000ポイント、
 同125位のボーダーラインを320,000ポイントと仮に設定し、
 Re:110及びRe:125でボーダーまでの残りポイントを表示しています。
※「Menber」欄の「AM」はアフィリエイトメンバー、「NM」はノンメンバーになります。

上位陣がほとんど出ていなかったため、谷さんや優作さんの順位の変動はありませんでした。

獲得ポイント・賞金一覧


■ RACE TO DUBAI RANKINGS

今大会優勝したミコ・コルホネンが65位から35位に、単独2位のコナー・サイムが206位から101位に順位を上げています。
THIS
WEEK
LAST
WEEK
NAME EARNED POINTS
1 1 Francesco Molinari   2,265,747
2 2 Patrick Reed   2,216,000
3 3 Rory Mcilroy   1,731,875
4 4 Rafa Cabrera Bello   1,331,559
5 5 Alex Noren   1,296,300
6 6 Thorbjørn Olesen   1,285,495
7 7 Kiradech Aphibarnrat   1,279,660
8 8 Tommy Fleetwood   1,171,471
9 9 Shubhankar Sharma   1,079,899
10 10 Jon Rahm   978,174
11 11 Alexander Levy   958,147
12 12 Alexander Björk   950,024
13 13 Tyrrell Hatton   937,900
14 14 Cameron Smith   884,035
15 15 Jorge Campillo   856,017
16 16 Haotong Li   834,643
17 17 Adrian Otaegui   763,106
18 18 Branden Grace   699,633
19 19 Ross Fisher   641,480
20 20 Matt Wallace   634,224
21 21 Ian Poulter   616,004
22 22 Andy Sullivan   613,875
23 23 Dylan Frittelli   609,148
24 24 Matthew Fitzpatrick   592,996
25 25 Paul Casey   574,477
26 26 Lucas Bjerregaard   572,804
27 27 Joost Luiten   556,384
28 28 Chris Paisley   530,525
29 29 Henrik Stenson   528,379
30 30 Louis Oosthuizen   507,213

31位以降

【ヨーロピアンツアー 2018】ボルボチャイナオープン:大会概要・結果

Volvo China Open
http://www.europeantour.com/europeantour/season=2018/tournamentid=2018036/index.html

■ 大会概要

・賞金総額:CNY20,000,000.00 (優勝賞金:EUR 433,333.00)
・優勝レーストゥドバイポイント:500,000
・フルフィールド:156

今年はアジアンツアーとの共催イベントとなりますボルボチャイナオープンです(昨年まではワンアジアツアーのトーナメントのひとつとなっていましたが、アジアンツアーのトーナメントとなったことでワンアジアツアーの試合は今年1試合もないという形になっています)。
日本勢は谷さん、勇太、片岡くんと、前週パナソニックオープン(日本・アジア共催イベント)でトップ5以内に入りギリギリで資格を得た川村くんが出場します。

Five things to know: Volvo China Open
http://www.europeantour.com/europeantour/season=2018/tournamentid=2018036/news/newsid=346019.html
(日本語記事)


今大会のStrength of Field及びWinner's Pointです。
World Rating 87
Home Rating 65
Total Rating 152
Winner's Point 32


(過去大会概要・結果)
・2017シーズン:【ヨーロピアンツアー 2017】ボルボチャイナオープン:大会概要・結果
・2016シーズン:【ヨーロピアンツアー 2016】ボルボチャイナオープン:大会概要・結果

■ 開催コース・スコアカード

Topwin Golf & CC, Beijing, China PR

トップウィンG&CC(中国、北京)
7,261yds(Par72)のセッティングです。
HOLE 1 2 3 4 5 6 7 8 9 OUT  
PAR 4 3 4 5 4 3 4 5 4 36
YARDS 439 249 483 616 365 139 346 558 439 3,634
METRES 401 228 442 563 334 127 316 510 401 3,322
HOLE 10 11 12 13 14 15 16 17 18 IN TOTAL
PAR 4 4 5 3 4 4 3 4 5 36 72
YARDS 453 317 608 177 472 327 212 478 583 3,627 7,261
METRES 414 290 556 162 432 299 194 437 533 3,317 6,639


■ フィールドリスト

ヨーロピアンツアー公式サイトのティータイム&フィールドリスト
http://www.europeantour.com/europeantour/season=2018/tournamentid=2018036/teetimes/index.html

フィールドリスト


カテゴリー別出場者一覧


■ 中継スケジュール
DAY DATE TIME REMARK
1 4/26 (Thu) 15:30 - 18:30  
2 4/27 (Fri) 15:30 - 18:30  
3 4/28 (Sat) 13:30 - 18:00  
4 4/29 (Sun) 13:30 - 18:00  
※ヨーロピアンツアーのサイトのTV SCHEDULEを基にしていますので、変更の可能性があります。

■ Day 1 : 2018/04/26

1日目 ペアリング&スタート時間


1日目のリーダーボード(10位以内)です。
POS PLAYER TO PAR R1
1 Daxing Jin -8 64
T2 Matt Wallace -7 65
T2 Nino Bertasio -7 65
T4 Alexander Björk -6 66
T4 Scott Vincent -6 66
T6 Scott Jamieson -5 67
T6 Jason Scrivener -5 67
T8 Julien Guerrier -4 68
T8 Marcus Kinhult -4 68
T8 Andrea Pavan -4 68
T8 David Lipsky -4 68
T8 Adrian Otaegui -4 68
T8 Gaganjeet Bhullar -4 68
T8 Panuphol Pittayarat -4 68
T8 Johannes Veerman -4 68
T8 Yuxin Lin -4 68
T8 Soomin Lee -4 68
地元中国のジン・ダイシンが単独トップで初日を終えています。

AVERAGE R1
TOTAL 72.205
EARLY 71.705
LATE 72.705
TEE #1 71.846
TEE #10 72.564
初日の平均スコアです。午前と午後で丁度1打の差が出ています。

POS PLAYER TO PAR R1
T18 Yuta Ikeda -3 69
T18 Masahiro Kawamura -3 69
T34 Daisuke Kataoka -2 70
T74 Hideto Tanihara E 72
日本勢一覧です。谷さんが少し出遅れとなっていますが、他3名はまずまずのスタートとなっています。なお、谷さんは16番でホールインワンを達成し、スポンサーのボルボの車をゲットしました!

1日目 フルリーダーボード


■ Day 2 : 2018/04/27

2日目 ペアリング&スタート時間


2日目のリーダーボード(10位以内)です。
POS PLAYER TO PAR R1 R2 TOTAL
1 Matt Wallace -9 65 70 135
T2 Sihwan Kim -8 70 66 136
T2 Jason Scrivener -8 67 69 136
T2 Nacho Elvira -8 69 67 136
T5 Soomin Lee -7 68 69 137
T5 Julien Guerrier -7 68 69 137
T5 Adrian Otaegui -7 68 69 137
T5 Jorge Campillo -7 69 68 137
T9 Jordan Smith -6 69 69 138
T9 Scott Jamieson -6 67 71 138
T9 Jeunghun Wang -6 72 66 138
T9 Alexander Björk -6 66 72 138
T9 Nino Bertasio -6 65 73 138
T9 Jason Norris -6 74 64 138
マット・ウォレスが単独トップに浮上しています。
カットラインは-1となり、58位タイまでの69名が予選を通過しています。

AVERAGE R1 R2
TOTAL 72.205 72.851
EARLY 71.705 72.844
LATE 72.705 72.857
TEE #1 71.846 72.636
TEE #10 72.564 73.065
2日目の平均スコアです。今日は午前と午後で大きな差は出ていませんでした。
AVERAGE R1 R2 R1+R2
R1 EARLY 71.705 72.857 144.562
R1 LATE 72.705 72.844 145.549
  1.000 0.013 0.987
初日午前組と午後組との差は0.987打と、ほぼ初日の差がそのまま出た形となっています。

POS PLAYER TO PAR R1 R2 TOTAL
T15 Masahiro Kawamura -5 69 70 139
T35 Yuta Ikeda -3 69 72 141
T107 Hideto Tanihara 3 72 75 147
T119 Daisuke Kataoka 5 70 79 149
日本勢一覧です。川村くんと勇太が予選を通過、谷さんと片岡くんは予選落ちとなっています。

2日目 フルリーダーボード


■ Day 3 : 2018/04/28

3日目 ペアリング&スタート時間


3日目のリーダーボード(10位以内)です。
POS PLAYER TO PAR R1 R2 R3 TOTAL
T1 Adrian Otaegui -12 68 69 67 204
T1 Matt Wallace -12 65 70 69 204
T3 Alexander Björk -11 66 72 67 205
T3 Julien Guerrier -11 68 69 68 205
T3 Jorge Campillo -11 69 68 68 205
T6 Jinho Choi -10 69 72 65 206
T6 Andrea Pavan -10 68 72 66 206
T6 Paul Dunne -10 71 68 67 206
T6 Jeunghun Wang -10 72 66 68 206
T6 Sihwan Kim -10 70 66 70 206
T6 Nacho Elvira -10 69 67 70 206
アドリアン・オテギとマット・ウォレスがトップタイで最終日を迎えます。

AVERAGE R1 R2 R3
TOTAL 72.205 72.851 69.681
EARLY 71.705 72.844 69.200
LATE 72.705 72.857 70.176
3日目の平均スコアです。決勝ラウンドとなり平均スコアがかなり良くなっています。

POS PLAYER TO PAR R1 R2 R3 TOTAL
T25 Yuta Ikeda -7 69 72 68 209
T49 Masahiro Kawamura -4 69 70 73 212
日本勢一覧です。勇太が順位を上げた一方、川村くんは順位を落としてしまいました。

3日目 フルリーダーボード


■ Day 4 : 2018/04/29

最終日 ペアリング&スタート時間


最終日のリーダーボード(10位以内)です。
POS PLAYER TO PAR R1 R2 R3 R4 TOTAL
1 Alexander Björk -18 66 72 67 65 270
2 Adrian Otaegui -17 68 69 67 67 271
T3 Jordan Smith -16 69 69 70 64 272
T3 Jorge Campillo -16 69 68 68 67 272
T3 Matt Wallace -16 65 70 69 68 272
6 Lucas Bjerregaard -15 70 73 66 64 273
T7 Ashun Wu -14 70 71 66 67 274
T7 Jeunghun Wang -14 72 66 68 68 274
T7 Paul Dunne -14 71 68 67 68 274
T7 Jinho Choi -14 69 72 65 68 274
アレクサンダー・ビヨークが逆転でヨーロピアンツアー初優勝を飾りました!!!!! おめでとうございます!!!!!

AVERAGE R1 R2 R3 R4
TOTAL 72.205 72.851 69.681 69.855
EARLY 71.705 72.844 69.200 70.514
LATE 72.705 72.857 70.176 69.176
最終日の平均スコアです。やはり60台の平均スコアとなっています。

POS PLAYER TO PAR R1 R2 R3 R4 TOTAL
T45 Masahiro Kawamura -6 69 70 73 70 282
T45 Yuta Ikeda -6 69 72 68 73 282
日本人一覧です。勇太、川村くんともに45位タイでの終了となりました。

最終日 フルリーダーボード

【PGAツアー 2017-18】バレロテキサスオープン:ポイント・賞金一覧

バレロテキサスオープン終了後のポイントと賞金の一覧を載せています。

■ TOURNAMENT RESULT

■ 日本人選手 獲得ポイント・賞金一覧(2017-18シーズン累計)

<PGAツアーメンバー>
  FEDEXCUP MONEY
PLAYER POINTS RANK MONEY RANK
Satoshi Kodaira 532.580 40 1,282,450.00 39
Hideki Matsuyama 358.313 69 978,677.70 57

小平がツアーメンバー登録をした関係で、今週FedExCupランクに名前が載りました。ランキングにはWGCで稼いだ分を除いた532.580ポイントでの登録となり、FedExCupランクは40位に入っています。
松山くんはオープンウィークで、FedExCupランクは69位に、賞金ランクは57位に後退しています。

獲得ポイント・賞金一覧


■ FEDEXCUP SEASON POINTS

今大会優勝したアンドリュー・ランドリーが42位から9位に、2位タイのトロイ・マリナックスが126位から59位に、ショーン・オヘアが129位から60位に順位を上げています。
THIS
WEEK
LAST
WEEK
NAME EARNED POINTS
1 1 Justin Thomas   1,769.125
2 2 Patton Kizzire   1,328.500
3 3 Bubba Watson   1,280.500
4 4 Phil Mickelson   1,248.223
5 5 Dustin Johnson   1,175.910
6 6 Patrick Reed   1,161.361
7 7 Jon Rahm   1,139.408
8 8 Justin Rose   1,013.625
9 42 Andrew Landry 500.000 1,010.604
10 9 Tony Finau   1,006.203
11 10 Paul Casey   947.042
12 13 Brendan Steele 24.333 935.862
13 11 Luke List 0.000 929.505
14 12 Jason Day   914.635
15 14 Patrick Cantlay   903.832
16 15 Rickie Fowler   882.167
17 16 Brian Harman   876.450
18 17 Chez Reavie   836.544
19 18 Alex Noren   829.997
20 19 Pat Perez 0.000 806.933
21 20 Bryson DeChambeau   805.865
22 21 Gary Woodland   794.927
23 22 Austin Cook 24.333 793.028
24 25 Chesson Hadley 40.083 784.791
25 23 Cameron Smith   768.105
26 24 Ian Poulter   763.960
27 26 Si Woo Kim 9.750 729.960
28 27 Jordan Spieth   709.089
29 28 Marc Leishman   703.087
30 29 Rory McIlroy   665.793

31位以降


■ MONEY LEADERS

今大会優勝したアンドリュー・ランドリーが47位から14位に、2位タイのトロイ・マリナックスが129位から66位に、ショーン・オヘアが109位から55位に順位を上げています。
THIS
WEEK
LAST
WEEK
NAME EARNED MONEY
1 1 Justin Thomas   5,221,300.00
2 2 Bubba Watson   3,674,254.42
3 3 Patrick Reed   3,453,051.67
4 4 Phil Mickelson   3,366,550.67
5 5 Dustin Johnson   3,209,658.10
6 6 Patton Kizzire   3,177,987.64
7 7 Justin Rose   3,025,482.50
8 8 Jon Rahm   2,787,697.91
9 9 Rickie Fowler   2,624,060.00
10 10 Tony Finau   2,430,435.25
11 11 Jason Day   2,356,550.00
12 12 Paul Casey   2,288,134.84
13 13 Luke List 0.00 2,277,394.72
14 47 Andrew Landry 1,116,000.00 2,228,754.29
15 14 Marc Leishman   2,211,913.97
16 15 Alex Noren   2,183,059.00
17 16 Patrick Cantlay   2,178,208.58
18 17 Brian Harman   2,164,941.81
19 18 Cameron Smith   2,158,879.87
20 19 Bryson DeChambeau   2,150,386.94
21 20 Rory McIlroy   2,146,263.00
22 21 Pat Perez 0.00 2,111,240.83
23 22 Chez Reavie   2,082,501.61
24 23 Brendan Steele 37,665.00 2,071,922.62
25 24 Ian Poulter   1,997,138.88
26 25 Gary Woodland   1,934,716.71
27 26 Jordan Spieth   1,899,046.20
28 29 Chesson Hadley 67,166.67 1,845,026.62
29 27 Kevin Kisner   1,821,634.93
30 28 Si Woo Kim 17,732.00 1,816,554.50

31位以降

【PGAツアー 2017-18】アーノルドパーマーインビテーショナル:ポイント・賞金一覧

アーノルドパーマーインビテーショナル終了後のポイントと賞金の一覧を載せています。

■ TOURNAMENT RESULT

■ 日本人選手 獲得ポイント・賞金一覧(今大会)
POS PLAYER POINTS MONEY(USD) NonM
T49 Hideki Matsuyama 8.000 21,965.20  
T87 Yuta Ikeda - - *
T113 Satoshi Kodaira - - *
■ 日本人選手 獲得ポイント・賞金一覧(2017-18シーズン累計)

<PGAツアーメンバー>
  FEDEXCUP MONEY
PLAYER POINTS RANK MONEY RANK
Hideki Matsuyama 290.403 67 759,177.70 57

<PGAツアーノンメンバー>
  FEDEXCUP MONEY
PLAYER POINTS Re:125 Re:200 Re:STM
Daisuke Kataoka 98.200 271.800 - 170.355 183,362.86
Hideto Tanihara 47.600 322.400 37.400 220.955 90,250.00
Yuta Ikeda 11.617 358.383 73.383 256.938 67,500.00
Satoshi Kodaira 7.367 362.633 77.633 261.188 60,000.00
Shugo Imahira 5.975 364.025 79.025 262.580 14,198.00
Yusaku Miyazato 5.553 364.447 79.447 263.002 53,500.00
Tatsuya Kodai 0.000 370.000 85.000 268.555 0.00
Ryuko Tokimatsu 0.000 370.000 85.000 268.555 0.00
※Fedexcupランク125位のボーダーラインを370ポイント、200位のボーダーラインを85ポイントと仮定し、
 Re:125及びRe:200でボーダーまでの残りポイントを表示しています。

松山くんは今週49位タイでFedExCupポイント8.000と21,965.20ドルを獲得しましたが、FedExCupランクは67位へ、賞金ランクは57位へ後退しています。ようやく復帰ですから、ここからコツコツと稼いでいってほしいですね。

獲得ポイント・賞金一覧


■ FEDEXCUP SEASON POINTS

今大会優勝したローリー・マキロイが178位から24位に、単独2位のブライソン・デシャンボーが49位から19位に順位を上げています。
THIS
WEEK
LAST
WEEK
NAME EARNED POINTS
1 1 Justin Thomas   1,573.125
2 2 Patton Kizzire 0.000 1,313.590
3 3 Phil Mickelson   1,149.117
4 4 Dustin Johnson   1,044.083
5 5 Jon Rahm   982.317
6 15 Justin Rose 190.000 939.500
7 6 Brendan Steele   866.273
8 9 Jason Day 38.125 852.125
9 7 Tony Finau   849.697
10 8 Paul Casey   841.786
11 10 Chez Reavie   800.200
12 11 Pat Perez   799.842
13 12 Patrick Cantlay   783.576
14 13 Gary Woodland   766.513
15 14 Brian Harman 5.975 763.319
16 16 Austin Cook 18.000 761.195
17 17 Luke List 77.500 729.928
18 20 Alex Noren 18.000 629.997
19 49 Bryson DeChambeau 300.000 625.798
20 19 Chesson Hadley 8.000 625.708
21 18 Bubba Watson 3.600 624.500
22 23 Marc Leishman 77.500 607.996
23 21 Ted Potter, Jr. 0.000 589.150
24 178 Rory McIlroy 500.000 544.883
25 26 Rickie Fowler 50.000 542.000
26 22 Cameron Smith 0.000 540.417
27 24 James Hahn 4.900 521.650
28 29 Keegan Bradley 27.300 499.284
29 25 Andrew Landry   499.175
30 33 Patrick Reed 77.500 493.111

31位以降


■ MONEY LEADERS

今大会優勝したローリー・マキロイが178位から19位に、単独2位のブライソン・デシャンボーが49位から18位に順位を上げています。
THIS
WEEK
LAST
WEEK
NAME EARNED MONEY
1 1 Justin Thomas   4,491,800.00
2 2 Phil Mickelson   3,159,196.50
3 3 Patton Kizzire 0.00 3,112,487.64
4 4 Dustin Johnson   2,779,416.67
5 6 Justin Rose 605,200.00 2,778,400.00
6 5 Jon Rahm   2,205,483.62
7 7 Jason Day 89,000.00 2,162,900.00
8 8 Pat Perez   2,057,026.54
9 9 Paul Casey   1,997,718.17
10 10 Tony Finau   1,992,356.08
11 11 Chez Reavie   1,978,673.03
12 12 Brendan Steele   1,936,340.95
13 14 Brian Harman 20,381.00 1,912,918.47
14 13 Patrick Cantlay   1,898,913.33
15 15 Gary Woodland   1,857,288.13
16 16 Marc Leishman 249,941.67 1,838,699.68
17 19 Luke List 249,941.67 1,784,382.22
18 49 Bryson DeChambeau 961,200.00 1,715,586.94
19 178 Rory McIlroy 1,602,000.00 1,694,388.00
20 18 Austin Cook 41,919.00 1,610,277.26
21 17 Bubba Watson 18,512.00 1,587,879.42
22 21 Chesson Hadley 21,965.20 1,508,281.37
23 20 Ted Potter, Jr. 0.00 1,506,517.00
24 22 Alex Noren 41,919.00 1,488,059.00
25 23 Cameron Smith 0.00 1,430,994.87
26 25 Rickie Fowler 137,950.00 1,415,200.00
27 24 Rafa Cabrera Bello   1,318,247.49
28 32 Patrick Reed 249,941.67 1,310,051.67
29 26 Keegan Bradley 59,318.50 1,212,597.46
30 27 James Hahn 19,491.00 1,159,255.29

31位以降

【World Golf Championships 2018】メキシコチャンピオンシップ:出場資格一覧

WGC-メキシコチャンピオンシップの出場資格一覧です。
■ 出場資格

WGC-メキシコチャンピオンシップの出場資格は以下の通りです。
https://www.pgatour.com/tournaments/wgc-mexico-championship/en/news/2018/players.html
  1. The top native born Mexican player on the Official World Golf Ranking as of February 19, 2018.
  2. The top 50 players, including any players tied for 50th place, from Official World Golf Ranking on February 19, 2018.
  3. The top 50 players, including any players tied for 50th place, from Official World Golf Ranking on February 26, 2018.
  4. The top 30 players from the final 2017 FedExCup points list.
  5. The top 10 players from the FedExCup Points List as of February 26, 2018.
  6. The top 20 players from the final 2017 European Tour Order of Merit.
  7. The top 10 players from the European Tour Order of Merit as of February 19, 2018.
  8. The top 2 players from the final 2017 Japan Golf Tour Order of Merit.
  9. The top 2 players from the final 2017 Australasian Tour Order of Merit.
  10. The top 2 players from the final 2017 Sunshine Tour Order of Merit.
  11. The top 2 players from the final 2017 Asian Golf Tour Order of Merit.
それぞれ以下のような内容です。(※便宜上カテゴリーにランクナンバーを振っています)
  1. 2/19時点でのWGR最上位者のメキシコ人選手
  2. 2/19時点でのWGRトップ50
  3. 2/26時点でのWGRトップ50
  4. 前シーズンFedExCupトップ30
  5. 2/26時点でのFedExCupランクトップ10
  6. 前シーズンレーストゥドバイトップ20
  7. 2/19時点でのレーストゥドバイトップ10
  8. 前年日本ツアー賞金ランクトップ2
  9. 前年PGAオブオーストラレイジア賞金ランクトップ2
  10. 前年サンシャインツアー賞金ランクトップ2
  11. 前年アジアンツアー賞金ランクトップ2
なお、8.~11.の出場資格については、該当する選手がそれより上位のカテゴリーで出場資格を得た場合、次点の選手が繰り上がりで出場資格を得ることができます。(それぞれのツアーからの出場者は必ず2名になるということです)

■ 出場有資格者一覧

1. The top native born Mexican player on the Official World Golf Ranking as of February 19, 2018.
 2/19時点でのWGR最上位者のメキシコ人選手
NAME 出場可否 他カテゴリー
Abraham Ancer    
2. The top 50 players, including any players tied for 50th place, from Official World Golf Ranking on February 19, 2018.
  2/19時点でのWGRトップ50
NAME RANK 出場可否 他カテゴリー
Dustin Johnson 1   3,4,5
Jon Rahm 2   3,4,5,6
Jordan Spieth 3   3,4
Justin Thomas 4   3,4,5
Justin Rose 5   3,4,6
Hideki Matsuyama 6 × 3,4
Rickie Fowler 7   3,4
Jason Day 8 × 3,4,5
Brooks Koepka 9 × 3,4
Rory McIlroy 10 × 3,6,7
Sergio Garcia 11   3,4,6
Tommy Fleetwood 12   3,6,7
Henrik Stenson 13 × 3,6
Marc Leishman 14   3,4
Tyrrell Hatton 15   3,6
Alex Noren 16   3,6
Matt Kuchar 17   3,4
Pat Perez 18   3,4
Paul Casey 19   3,4
Rafa Cabrera Bello 20   3,6
Brian Harman 21   3,4
Xander Schauffele 22   3,4
Charley Hoffman 23   3,4
Francesco Molinari 24   3,6
Patrick Reed 25   3,4
Gary Woodland 26   3,4,5
Ross Fisher 27   3,6,7
Branden Grace 28   3,6
Louis Oosthuizen 29   3
Matthew Fitzpatrick 30   3,6
Kevin Kisner 31   3,4
Phil Mickelson 32   3
Tony Finau 33   3,4,5
Patrick Cantlay 34   3,4,5
Daniel Berger 35   3,4
Kevin Chappell 36   3,4
Haotong Li 37   3,6,7
Kiradech Aphibarnrat 38   3,6
Brendan Steele 39   3,5
Bubba Watson 40   3
Satoshi Kodaira 41   3,8
Thomas Pieters 42   3,6
Chez Reavie 43   3,5
Jason Dufner 44   3,4
Webb Simpson 45   3,4
Yuta Ikeda 46   3
Dylan Frittelli 47   3,6,7
Charl Schwartzel 48   3
Jhonattan Vegas 49   3,4
Adam Hadwin 50   3,4
3. The top 50 players, including any players tied for 50th place, from Official World Golf Ranking on February 26, 2018.
  2/26時点でのWGRトップ50

※ このカテゴリーからの出場者はおりません。

4. The top 30 players from the final 2017 FedExCup Points List.
  前シーズンFedExCupトップ30
NAME RANK 出場可否 他カテゴリー
Russell Henley 13    
Kyle Stanley 23    
5. The top 10 players from the FedExCup Points List as of February 26, 2018.
  2/26時点でのFedExCupランクトップ10
NAME RANK 出場可否 他カテゴリー
Patton Kizzire 2    
6. The top 20 players from the final 2017 European Tour Order of Merit.
  前シーズンレーストゥドバイトップ20
NAME RANK 出場可否 他カテゴリー
Bernd Wiesberger 14    
Paul Dunne 16    
Peter Uihlein 18    
7. The top 10 players from the European Tour Order of Merit as of February 19, 2018.
  2/19時点でのレーストゥドバイトップ10
NAME RANK 出場可否 他カテゴリー
Shubhankar Sharma 1    
Jorge Campillo 5    
Chris Paisley 6    
Wade Ormsby 8    
Joost Luiten 9    
8. The top 2 players from the final 2017 Japan Golf Tour Order of Merit.
  前年日本ツアー賞金ランクトップ2
NAME RANK 出場可否 他カテゴリー
Yusaku Miyazato 1    
Chan Kim 3    
9. The top 2 players from the final 2017 Australasian Tour Order of Merit.
  前年PGAオブオーストラレイジア賞金ランクトップ2
NAME RANK 出場可否 他カテゴリー
Brett Rumford 1    
Adam Bland 2    
10. The top 2 players from the final 2017 Sunshine Tour Order of Merit.
  前年サンシャインツアー賞金ランクトップ2
NAME RANK 出場可否 他カテゴリー
Brandon Stone 1    
Dean Burmester 2    
11. The top 2 players from the final 2017 Asian Tour Order of Merit.
  前年アジアンツアー賞金ランクトップ2
NAME RANK 出場可否 他カテゴリー
Gavin Green 1    
David Lipsky 2    

■ 各カテゴリー別ランキング表

カテゴリー別の出場有資格者及びランキング表になります。

1. The top native born Mexican player on the Official World Golf Ranking as of February 19, 2018


The top 50 players, including any players tied for 50th place, from Official World Golf Ranking on February 19, 2018.
※WORLD GOLF RANKING 2018 WEEK 7 の記事へのリンクを貼っています。

The top 50 players, including any players tied for 50th place, from Official World Golf Ranking on February 26, 2018.
※WORLD GOLF RANKING 2018 WEEK 8 の記事へのリンクを貼っています。

4. The top 30 players from the final 2017 FedExCup Points List.


5. The top 10 players from the FedExCup Points List as of February 26, 2018.


6. The top 20 players from the final 2017 European Tour Order of Merit.


7. The top 10 players from the European Tour Order of Merit as of February 19, 2018.


8. The top 2 players from the final 2017 Japan Golf Tour Order of Merit.


9. The top 2 players from the final 2017 Australasian Tour Order of Merit.


10. The top 2 players from the final 2017 Sunshine Tour Order of Merit.


11. The top 2 players from the final 2017 Asian Tour Order of Merit.

ページ移動

ユーティリティ

拍手送信

拍手送信フォーム

2025年05月

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

リンク

新着画像

Twitter User Timeline