エントリー

カテゴリー「メディア出演」の検索結果は以下のとおりです。

【ワールドカップオブゴルフ 2016】各国出場選手一覧

Australia awaits as field finalized for 58th edition of the World Cup of Golf
http://www.pgatour.com/news/2016/08/26/australia-awaits-as-field-finalized-for-world-cup-of-golf.html

今年の頭にワールドカップオブゴルフについてのアナウンスがあったときに書いた記事です。
競技の概要等を載せています。
【ワールドカップ】Kingston Heath to host World Cup in 2016 return

■ 各国代表選手一覧

26日にパートナー選出が締め切られ、28カ国56名の代表者が決定しました。松山くんは石川遼をパートナーに選んでいます。
※W31欄は選出時点(8/1時点)、W35は最新(8/29時点)でのランキングとなります。
CTRY NAME W31 W35 PARTNER W31 W35
AUS Jason Day 1 1 Adam Scott 8 6
USA Rickie Fowler 7 8 Jimmy Walker 15 19
ENG Danny Willett 9 11 Lee Westwood 42 46
JPN Hideki Matsuyama 18 16 Ryo Ishikawa 186 140
SCO Russell Knox 26 20 Duncan Stewart 430 376
ESP Rafael Cabrera Bello 28 27 Jon Rahm 143 128
IRL Shane Lowry 31 36 Graeme McDowell 75 73
KOR Byeong Hun An 33 37 K.T. Kim 47 53
SWE Alex Noren 50 39 David Lingmerth 51 54
BEL Thomas Pieters 65 41 Nicolas Colsaerts 123 126
THA Thongchai Jaidee 39 44 Kiradech Aphibarnrat 59 58
DEN Soren Kjeldsen 43 45 Thorbjorn Olesen 69 74
NZL Danny Lee 44 51 Ryan Fox 152 143
ITA Francesco Molinari 55 59 Matteo Manassero 344 318
AUT Bernd Wiesberger 58 61 Martin Wiegele 1217 1237
NED Joost Luiten 66 70 Darius van Driel 534 408
RSA Jaco Van Zyl 71 75 George Coetzee 119 130
VEN Jhonattan Vegas 81 80 Julio Vegas 1844 1849
WAL Jamie Donaldson 79 91 Bradley Dredge 100 85
FRA Victor Dubuisson 84 92 Romain Langasque 288 209
GER Alex Cejka 126 119 Stephan Jaeger 397 430
FIJ Vijay Singh 129 123 Krishna Singh 1844 1849
POR Ricardo Gouveia 127 129 Jose-Filipe Lima 398 364
CAN David Hearn 136 139 Graham DeLaet 145 149
CHN Wu Ashun 137 144 Haotong Li 150 167
PHI Miguel Tabuena 140 153 Angelo Que 342 377
TPE C.T. Pan 210 181 Chan Shih-chang 376 389
IND SSP Chawrasia 221 241 S Chikarangappa 408 446
※前回記事からの変更点。(パートナーがTBAになっていたところ以外)
 ・アメリカ:バッバ・ワトソンの出場辞退によりリッキー・ファウラーに出場権が移行しています。
  また、ファウラーはジミー・ウォーカーをパートナーに指名しました。
 ・アルゼンチン:エミリアーノ・グリーヨの出場辞退及び同国出場者がいないため出場権が台湾のC.T.パンに移行しました。
 ・パラグアイ:ファブリジオ・ザノッティの出場辞退により出場権がインドのSSPチョウラシアに移行しました。

【リオオリンピック 2016】オリンピックゴルフ:出場者リスト

7月11日時点のランキングから出場意思などの猶予期間を経て、19日にオリンピックのゴルフ競技に出場する60名が確定しましたので掲載しました。
34の国と地域から計60名が予選カット無しで4日間戦います。

■ 出場国別選手一覧

※国名(IOCコード)のアルファベット順で載せています。

<ARG:アルゼンチン>
RANK PLAYER WGR
13 Emiliano Grillo 44
24 Fabian Gomez 73
<AUS:オーストラリア>
RANK PLAYER WGR
26 Scott Hend 81
27 Marcus Fraser 86
<AUT:オーストリア>
RANK PLAYER WGR
16 Bernd Wiesberger 51
<BAN:バングラデシュ>
RANK PLAYER WGR
55 Siddikur Rahman 308
<BEL:ベルギー>
RANK PLAYER WGR
22 Thomas Pieters 66
33 Nicolas Colsaerts 124
<BRA:ブラジル>
RANK PLAYER WGR
50 Adilson da Silva 271
<CAN:カナダ>
RANK PLAYER WGR
35 David Hearn 127
40 Graham DeLaet 146
<CHI:チリ>
RANK PLAYER WGR
48 Felipe Aguilar 248
<CHN:中国>
RANK PLAYER WGR
36 Wu Ashun 129
38 Hao Tong Li 141
<DEN:デンマーク>
RANK PLAYER WGR
15 Soren Kjeldsen 50
20 Thorbjorn Olesen 64
<ESP:スペイン>
RANK PLAYER WGR
6 Sergio Garcia 12
9 Rafa Cabrera Bello 28
<FIN:フィンランド>
RANK PLAYER WGR
46 Mikko Ilonen 235
53 Roope Kakko 293
<FRA:フランス>
RANK PLAYER WGR
31 Gregory Bourdy 112
32 Julien Quesne 123
<GBR:イギリス>
RANK PLAYER WGR
4 Danny Willett 9
5 Justin Rose 11
<GER:ドイツ>
RANK PLAYER WGR
17 Martin Kaymer 52
39 Alex Cejka 143
<IND:インド>
RANK PLAYER WGR
19 Anirban Lahiri 62
44 SSP Chawrasia 207
<IRL:アイルランド>
RANK PLAYER WGR
42 Padraig Harrington 148
51 Seamus Power 290
<ITA:イタリア>
RANK PLAYER WGR
54 Nino Bertasio 299
58 Matteo Manassero 342
<JPN:日本>
RANK PLAYER WGR
29 Yuta Ikeda 93
30 Shingo Katayama 107
<KOR:韓国>
RANK PLAYER WGR
10 Byeong Hun An 31
25 Jeunghun Wang 76
<MAS:マレーシア>
RANK PLAYER WGR
45 Danny Chia 230
57 Gavin Kyle Green 321
<MEX:メキシコ>
RANK PLAYER WGR
59 Rodolfo Cazaubon 344
<NED:オランダ>
RANK PLAYER WGR
21 Joost Luiten 65
<NOR:ノルウェー>
RANK PLAYER WGR
52 Espen Kofstad 291
<NZL:ニュージーランド>
RANK PLAYER WGR
12 Danny Lee 40
43 Ryan Fox 184
<PAR:パラグアイ>
RANK PLAYER WGR
41 Fabrizio Zanotti 147
<PHI:フィリピン>
RANK PLAYER WGR
37 Miguel Tabuena 140
<POR:ポルトガル>
RANK PLAYER WGR
34 Ricardo Gouveia 125
60 Jose-Filipe Lima 392
<RSA:南アフリカ>
RANK PLAYER WGR
23 Jaco Van Zyl 67
28 Brandon Stone 92
<SWE:スウェーデン>
RANK PLAYER WGR
2 Henrik Stenson 6
14 David Lingmerth 48
<THA:タイ>
RANK PLAYER WGR
11 Thongchai Jaidee 38
18 Kiradech Aphibarnrat 53
<TPE:台湾>
RANK PLAYER WGR
49 Cheng Tsung Pan 256
56 Wen-Tang Lin 315
<USA:アメリカ>
RANK PLAYER WGR
1 Bubba Watson 5
3 Rickie Fowler 7
7 Patrick Reed 13
8 Matt Kuchar 15
<VEN:ベネズエラ>
RANK PLAYER WGR
47 Jhonattan Vegas 240

■ ランキング順選手一覧

※WGR欄は7月11日時点、WEEK28のランキングになります。
RANK PLAYER CTRY WGR
1 Bubba Watson USA 5
2 Henrik Stenson SWE 6
3 Rickie Fowler USA 7
4 Danny Willett GBR 9
5 Justin Rose GBR 11
6 Sergio Garcia ESP 12
7 Patrick Reed USA 13
8 Matt Kuchar USA 15
9 Rafa Cabrera Bello ESP 28
10 Byeong Hun An KOR 31
11 Thongchai Jaidee THA 38
12 Danny Lee NZL 40
13 Emiliano Grillo ARG 44
14 David Lingmerth SWE 48
15 Soren Kjeldsen DEN 50
16 Bernd Wiesberger AUT 51
17 Martin Kaymer GER 52
18 Kiradech Aphibarnrat THA 53
19 Anirban Lahiri IND 62
20 Thorbjorn Olesen DEN 64
21 Joost Luiten NED 65
22 Thomas Pieters BEL 66
23 Jaco Van Zyl RSA 67
24 Fabian Gomez ARG 73
25 Jeunghun Wang KOR 76
26 Scott Hend AUS 81
27 Marcus Fraser AUS 86
28 Brandon Stone RSA 92
29 Yuta Ikeda JPN 93
30 Shingo Katayama JPN 107
31 Gregory Bourdy FRA 112
32 Julien Quesne FRA 123
33 Nicolas Colsaerts BEL 124
34 Ricardo Gouveia POR 125
35 David Hearn CAN 127
36 Wu Ashun CHN 129
37 Miguel Tabuena PHI 140
38 Hao Tong Li CHN 141
39 Alex Cejka GER 143
40 Graham DeLaet CAN 146
41 Fabrizio Zanotti PAR 147
42 Padraig Harrington IRL 148
43 Ryan Fox NZL 184
44 SSP Chawrasia IND 207
45 Danny Chia MAS 230
46 Mikko Ilonen FIN 235
47 Jhonattan Vegas VEN 240
48 Felipe Aguilar CHI 248
49 Cheng Tsung Pan TPE 256
50 Adilson da Silva BRA 271
51 Seamus Power IRL 290
52 Espen Kofstad NOR 291
53 Roope Kakko FIN 293
54 Nino Bertasio ITA 299
55 Siddikur Rahman BAN 308
56 Wen-Tang Lin TPE 315
57 Gavin Kyle Green MAS 321
58 Matteo Manassero ITA 342
59 Rodolfo Cazaubon MEX 344
60 Jose-Filipe Lima POR 392

■ 出場選手決定方法

今回のオリンピック出場選手方法は以下のとおりです。
http://www.igfgolf.org/olympic-games/qualification-system/
The IOC has restricted the IGF to an Olympic field of 60 players for each of the men’s and women’s competition. The IGF will utilise the official world golf rankings to create the Olympic golf rankings as a method of determining eligibility. The top-15 world-ranked players will be eligible for the Olympics, with a limit of four players from a given country. Beyond the top-15, players will be eligible based on the world rankings, with a maximum of two eligible players from each country that does not already have two or more players among the top-15.
今回のオリンピックに関しては男女各60名のフィールドとなります。

ワールドゴルフランキングを元にオリンピックランキングを作成し、
まず、ランキング15位までの選手は各国最大4名までが出場資格を得ることができます。
その後、ランキング15位以下の選手に関しては各国最大2名(15位以内の選手を含む)まで出場資格を得られる形になっています。

また、この中には入っていませんが、開催国ブラジルからはランキング60位に入らなかった場合、最低1名出場できるようになっています。

【ヨーロピアンツアー 2016】オープンドフランス:ポイント・賞金一覧

フランスオープン終了後のポイントと賞金の一覧を載せています。

■ TOURNAMENT RESULT

獲得ポイント・賞金一覧


■ RACE TO DUBAI RANKINGS

今大会優勝したトンチャイ・ジャイディーが48位から9位に、単独2位のフランチェスコ・モリナリが219位から42位に順位を上げています。
THIS
WEEK
LAST
WEEK
NAME EARNED POINTS
1 1 Danny WILLETT 0 3,134,208
2 2 Rory MCILROY 219,100 2,210,951
3 4 Rafa CABRERA BELLO 175,000 1,708,154
4 3 Louis OOSTHUIZEN   1,621,352
5 5 Chris WOOD 57,190 1,582,150
6 6 Henrik STENSON   1,448,096
7 7 Branden GRACE   1,268,293
8 8 Lee WESTWOOD 57,190 1,159,814
9 48 Thongchai JAIDEE 583,330 922,200
10 11 Joost LUITEN 74,200 916,044
11 9 Shane LOWRY   913,844
12 10 Sergio GARCIA   845,819
13 12 Matthew FITZPATRICK 0 805,900
14 17 Andy SULLIVAN 125,300 799,210
15 13 Charl SCHWARTZEL   785,663
16 14 Rikard KARLBERG 0 783,008
17 25 Martin KAYMER 125,300 738,276
18 15 Soomin LEE 0 676,947
19 16 Søren KJELDSEN   676,068
20 23 Grégory BOURDY 34,300 668,247
21 18 Andrew JOHNSTON   654,732
22 19 Thorbjørn OLESEN 0 654,437
23 20 Russell KNOX   654,397
24 22 Scott HEND 11,200 647,067
25 26 Jeunghun WANG 38,500 645,452
26 21 Byeong Hun AN   641,412
27 24 Bradley DREDGE 0 633,784
28 31 Brandon STONE 125,300 625,756
29 29 Bernd WIESBERGER 57,190 585,085
30 27 Marcus FRASER   581,772

31位以降

【ヨーロピアンツアー 2016】オープンドフランス:大会概要・結果

100th Open de France
http://www.europeantour.com/europeantour/season=2016/tournamentid=2016050/index.html
http://www.opendefrance.fr/aodf_en
Le Golf National, Paris, France
http://www.golf-national.com/en/

今年は丁度100回の記念大会となりますフランスオープンです。
開催コースはル・ゴルフ・ナショナル、7,249yds(Par71)のセッティングになります。
HOLE 1 2 3 4 5 6 7 8 9 OUT  
PAR 4 3 5 4 4 4 4 3 5 36
YARDS 419 210 558 487 405 381 457 208 592 3717
METRES 383 192 510 445 370 348 418 190 541 3397
HOLE 10 11 12 13 14 15 16 17 18 IN TOTAL
PAR 4 3 4 4 5 4 3 4 4 35 71
YARDS 375 178 433 415 595 408 177 480 471 3532 7249
METRES 343 163 396 379 544 373 162 439 431 3230 6627
出場人数はフルフィールドの156名です。
伝統あるフランスのナショナルオープンです。今年はWGC-ブリヂストンインビテーショナルと同週となっており、ヨーロピアンツアーはブリヂストンインビテーショナルを公式大会から外しています。開催コースのル・ゴルフ・ナショナルは2018年のライダーカップの開催コースにもなっています。

今大会のStrength of Field及びWinner's Pointは分かり次第更新します。
World Rating 192
Home Rating 43
Total Rating 235
Winner's Point 42
今週はマキロイやウィレットなども参戦しておりそこそこのSOFとなっていますね。

■ フィールドリスト

ヨーロピアンツアー公式サイトのティータイム&フィールドリスト
http://www.europeantour.com/europeantour/season=2016/tournamentid=2016050/teetimes/index.html

フィールドリスト


カテゴリー別出場者一覧


■ Day 1 : 2016/06/30

1日目 ペアリング&スタート時間


1日目のリーダーボード(10位以内)です。
POS PLAYER TO PAR R1
1 Lucas BJERREGAARD -5 66
T2 Bernd WIESBERGER -4 67
T2 Thongchai JAIDEE -4 67
T2 Adrian OTAEGUI -4 67
T2 Thomas PIETERS -4 67
T6 Edoardo MOLINARI -3 68
T6 Francesco MOLINARI -3 68
T6 Mathieu DECOTTIGNIES-LAFON -3 68
T6 Chris HANSON -3 68
T10 Joost LUITEN -2 69
T10 Grégory BOURDY -2 69
T10 Mikko ILONEN -2 69
T10 Sébastien GROS -2 69
T10 Andy SULLIVAN -2 69
T10 Brandon STONE -2 69
T10 Romain WATTEL -2 69
T10 Lasse JENSEN -2 69
ルーカス・ビアーゴが65をマークし単独トップで初日を終えました。1打差の2位タイにウィースバーガー、ジャイディー、オタエギ、ピータースの4名が付けています。
マキロイはイーブンパーの29位タイとまずまずのスタート、ウィレットは+4で101位タイと大幅に出遅れています。

AVERAGE R1
TOTAL 73.468
EARLY 73.103
LATE 73.833
TEE #1 73.462
TEE #10 73.474
午前組と午後組で0.7打ほどの差がついています。

1日目 フルリーダーボード


■ Day 2 : 2016/07/01

2日目 ペアリング&スタート時間


2日目のリーダーボード(10位以内)です。
POS PLAYER TO PAR R1 R2 TOTAL
T1 Jeunghun WANG -5 71 66 137
T1 Brandon STONE -5 69 68 137
T1 Rory MCILROY -5 71 66 137
T1 Mikko ILONEN -5 69 68 137
T1 Thongchai JAIDEE -5 67 70 137
T6 Nicolas COLSAERTS -4 70 68 138
T6 Anders HANSEN -4 70 68 138
T6 Bernd WIESBERGER -4 67 71 138
T9 Francesco MOLINARI -3 68 71 139
T9 Andy SULLIVAN -3 69 70 139
T9 Thomas PIETERS -3 67 72 139
T9 Joost LUITEN -3 69 70 139
マキロイが6バーディ1ボギーの66でまわり首位タイに浮上しました。ワン・ジョンフン、ブレンドン・ストーン、ミコ・イロネン、トンチャイ・ジャイディーと首位タイに5人が並んでおり、大混戦となっています。
カットラインは+3となり、59位タイまでの66名が予選を通過しています。ウィレットは巻き返せず予選落ちとなってしまいました。

AVERAGE R1 R2
TOTAL 73.468 73.229
EARLY 73.103 72.455
LATE 73.833 74.013
TEE #1 73.462 73.066
TEE #10 73.474 73.390
平均スコアはさほど昨日と変わらなかったものの、午前組と午後組の差が1.6打ほどとかなり大きくでてしまっていますね。
AVERAGE R1 R2 R1+R2
R1 EARLY 73.103 74.013 147.116
R1 LATE 73.833 72.455 146.288
初日午前組と午後組の2日間の差です。0.8打ほどの差が出ているので、今回は初日午後組のほうが若干遊離だったようですね。

2日目 フルリーダーボード


■ Day 3 : 2016/07/02

3日目 ペアリング&スタート時間


3日目のリーダーボード(10位以内)です。
POS PLAYER TO PAR R1 R2 R3 TOTAL
1 Thongchai JAIDEE -8 67 70 68 205
T2 Jeunghun WANG -6 71 66 70 207
T2 Rory MCILROY -6 71 66 70 207
4 Bernd WIESBERGER -5 67 71 70 208
T5 Martin KAYMER -3 74 68 68 210
T5 Alex NOREN -3 72 68 70 210
T5 Andy SULLIVAN -3 69 70 71 210
T5 Joost LUITEN -3 69 70 71 210
T5 Brandon STONE -3 69 68 73 210
T10 Lee WESTWOOD -2 74 70 67 211
T10 Francesco MOLINARI -2 68 71 72 211
T10 Nicolas COLSAERTS -2 70 68 73 211
トンチャイ・ジャイディーが単独トップに浮上しました。マキロイは2打差の2位タイにつけています。

AVERAGE R1 R2 R3
TOTAL 73.468 73.229 73.348
EARLY 73.103 72.455 73.765
LATE 73.833 74.013 72.906
連日ほぼおなじぐらいの平均スコアになっていますね。

3日目 フルリーダーボード


■ Day 4 : 2016/07/03

最終日 ペアリング&スタート時間


最終日のリーダーボード(10位以内)です。
POS PLAYER TO PAR R1 R2 R3 R4 TOTAL
1 Thongchai JAIDEE -11 67 70 68 68 273
2 Francesco MOLINARI -7 68 71 72 66 277
3 Rory MCILROY -6 71 66 70 71 278
4 Rafa CABRERA BELLO -5 73 69 70 67 279
T5 Brandon STONE -4 69 68 73 70 280
T5 Andy SULLIVAN -4 69 70 71 70 280
T5 Martin KAYMER -4 74 68 68 70 280
8 Alex NOREN -3 72 68 70 71 281
T9 Callum SHINKWIN -2 71 72 71 68 282
T9 Joost LUITEN -2 69 70 71 72 282
トンチャイ・ジャイディーがそのまま首位を守りフランスオープンの100回記念大会を優勝しました。おめでとうございます! 単独2位にはフランチェスコ・モリナリが入ってきました。マキロイは最終日はスコアを伸ばすことが出来ずに3位に終わっています。
また、この大会は全英オープンの予選会も兼ねており、出場権を持たない12位タイ以内の上位4名に出場権が与えられ、ブランドン・ストーン、アレックス・ノーレン、カラン・シンクィン、リチャード・スターニーの4名が出場権を獲得しました。こちらもおめでとうございます!

AVERAGE R1 R2 R3 R4
TOTAL 73.468 73.229 73.333 72.167
EARLY 73.103 72.455 73.735 72.618
LATE 73.833 74.013 72.906 71.688
最終日はこれまでよりも1打以上平均スコアが良くなっています。

最終日 フルリーダーボード

【松山英樹ラウンドデータ】メモリアルトーナメント:ラウンド詳細

メモリアルトーナメントの松山英樹選手に関するラウンド詳細をまとめています。

■ TEE TIMES
  DAY TEE TIME TIME(JPN) PAIRING
R1 6/2 1 1:05 PM 6/3 2:05 AM Matt Kuchar / Phil Mickelson
R2 6/3 10 8:15 AM 6/3 9:15 PM Matt Kuchar / Phil Mickelson
予選2日間はマッチ・クーチャーとフィル・ミケルソンとの組み合わせになりました。Featured Groupsにも選ばれていますし楽しみですね!!

今週楽しみにしていたのですがなんと予選落ちとなってしまいました。週末見られないのは残念ですね……。

■ ROUND DATA

■ Day 1 : 2016/06/02

初日は3バーディ3ボギー1ダブルボギーの+2(74)で回り、105位タイと大幅に出遅れてしまいました。昨年までの8ラウンドで一度もオーバーパーを打っていなかったのですが、今回はミュアフィールド・ビレッジの罠にかかってしまった感じですね……。

ROUND 1 スコアカード
HOLE 1 2 3 4 5 6 7 8 9 OUT  
PAR 4 4 4 3 5 4 5 3 4 36
SCORE 4 4 4 3 5 3 4 3 4 34
STATUS E E E E E -1 -2 -2 -2 --
DD 275 329 260 - 284 319 286 - 288 --
DA - × - × 5/7
GIR × 8/9
PUTT 2 1 2 2 2 1 1 2 2 15
HOLE 10 11 12 13 14 15 16 17 18 IN TOTAL
PAR 4 5 3 4 4 5 3 4 4 36 36
SCORE 4 5 5 5 4 5 2 5 5 40 74
STATUS -2 -2 E 1 1 1 E 1 2 --  
DD 303 314 - 293 233 295 - 321 312 -- 293.71
DA × × - × × - × × 1/7 6/14
GIR × × × × × × 3/9 11/18
PUTT 1 1 2 2 2 2 1 2 2 15 30
ROUND 1 スタッツ
  ROUND 1 RANK
EAGLES 0 T16
BIRDIES 3 T78
PARS 11 T45
BOGEYS 3 T64
DOUBLE BOGEYS 1 T94
3+ BOGEYS 0 T1
SG: OFF THE TEE -0.396 81
SG: APPROACH TO THE GREEN -0.131 63
SG: AROUND THE GREEN -1.335 104
STROKES GAINED TEE TO GREEN -1.862 98
STROKES GAINED PUTTING -1.455 94
STROKES GAINED TOTAL -3.317 T105
DRIVING ACCURACY 42.86% T114
DRIVING DISTANCE 292.7 T41
LONGEST DRIVE 329 T29
SAND SAVES 50.00% T52
GREENS IN REGULATION 61.11% T71
PUTTS PER GIR 1.727 T67
OUTは2バーディノーボギーでINが1バーディ3ボギー1ダブルボギーなので後半崩れてしまったように見えるのですが、7番からティーショットがFWを捉えていないため、このあたりから既にかなり悪くなっていたのかなと感じます。インタビューでもひとつもいいショットがなかったといっていたように、1番のセカンドショットからパーオンしてもあまり寄せることも出来ず、10ft以内や10ft台のパットも入らずという感じで本当に苦しい一日だったなぁと感じます。
FWキープ率、パーオン率ともに低く(特にFWキープ率は114位タイですからとても悪い部類ですね……)パットも総パット数30、パーオン時の平均パット数1.727と平均ぐらいの数値でしたので、これではスコアを作っていくことは出来なかったなと思います。バーディ数3というのも平均以下の順位ですし、悪いものが今日一日に全て集約されてしまった印象です。
ラウンド中もかなりの苛立ち様でしたし、本人としても本当に悔しいラウンドになったと思いますが、2日目は持ち前の粘り強さでしっかりとまずは予選通過をしてほしいと思います。
……しかし優勝も期待していただけにこの出遅れは正直痛いなぁと感じます。残り3日のうち2日でビッグスコア出す必要が出てしまったので……。

1日目 PLAY-BY-PLAY


1日目 記事クリップ


■ Day 2 : 2016/06/03

今日も3バーディ4ボギーの+1(73)で回り、トータル+3で予選落ちとなってしまいました。カットラインに5打も届かず、ショットもパットもよくないという全米OPに向けてかなり不安の残る内容となってしまっていますね……。

ROUND 2 スコアカード
HOLE 10 11 12 13 14 15 16 17 18 IN  
PAR 4 5 3 4 4 5 3 4 4 36
SCORE 4 5 4 4 5 3 5 3 4 37
STATUS E 1 1 2 2 1 1 1 1 --
DD 292 304 257 - 272 290 298 - 257 --
DA × × - × × × - 2/7
GIR × × × 6/9
PUTT 2 2 2 2 3 1 2 1 2 17
HOLE 1 2 3 4 5 6 7 8 9 OUT TOTAL
PAR 4 4 4 3 5 4 5 3 4 36 36
SCORE 5 5 2 4 4 4 3 5 4 36 73
STATUS 1 1 E E E -1 -1 E E --  
DD 287 305 - 287 249 302 - 288 312 -- 285.71
DA × - × - 5/7 7/14
GIR × × × × 5/9 11/18
PUTT 2 2 1 2 2 1 1 2 1 14 31
ROUND 2 スタッツ
  ROUND 2 TOTAL
EAGLES 0 0
BIRDIES 3 6
PARS 11 22
BOGEYS 4 7
DOUBLE BOGEYS 0 1
3+ BOGEYS 0 0
SG: OFF THE TEE -0.681 -1.077
SG: APPROACH TO THE GREEN 0.307 0.175
SG: AROUND THE GREEN -0.189 -1.524
STROKES GAINED TEE TO GREEN -0.564 -2.426
STROKES GAINED PUTTING -1.521 -2.976
STROKES GAINED TOTAL -2.085 -5.401
DRIVING ACCURACY 50.00% 46.43%
DRIVING DISTANCE 292.4 292.5
LONGEST DRIVE 312 329
SAND SAVES 0 33.33%
GREENS IN REGULATION 61.11% 61.11%
PUTTS PER GIR 1.818 1.773







2日目 PLAY-BY-PLAY


2日目 記事クリップ

ページ移動

ユーティリティ

拍手送信

拍手送信フォーム

2025年05月

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

リンク

新着画像

Twitter User Timeline