エントリー

カテゴリー「2019年以前」の検索結果は以下のとおりです。

【ヨーロピアンツアー 2018】BMW PGAチャンピオンシップ:ポイント・賞金一覧

BMW PGAチャンピオンシップ終了後のポイントと賞金の一覧を載せています。

■ TOURNAMENT RESULT

■ 日本人選手 獲得ポイント・賞金一覧(今大会)
POS PLAYER POINTS MONEY(EUR) NonM
T35 Hideto Tanihara 48,300 41,210.00  
W/D Yusaku Miyazato - -  
■ 日本人選手 獲得ポイント・賞金一覧(2018シーズン累計)
  Race to Dobai Point MONEY Menber
PLAYER POINTS RANK Re:110 Re:125
Hideto Tanihara 243,664 58 186,336 76,336 200,925.00  
Yusaku Miyazato 237,230 61 192,770 82,770 196,286.00 AM
Satoshi Kodaira 201,748 72 228,252 118,252 164,960.00 AM
Yuta Ikeda 186,429 78 243,571 133,571 152,886.00 AM
Daisuke Kataoka 44,870 184 385,130 275,130 36,138.00  
Masahiro Kawamura 26,738 213 403,262 293,262 22,980.00 AM
Hideki Matsuyama 219,500 - - - 179,146.00 NM
Ryo Ishikawa 92,880 - - - 74,477.00 NM
※レーストゥドバイランク110位のボーダーラインを430,000ポイント、
 同125位のボーダーラインを320,000ポイントと仮に設定し、
 Re:110及びRe:125でボーダーまでの残りポイントを表示しています。
※「Menber」欄の「AM」はアフィリエイトメンバー、「NM」はノンメンバーになります。

谷さんは今回35位タイでR2Dポイント48,300と41,210.00ユーロを獲得し、R2Dランクは58位と少し順位を上げています。イタリアオープンにも出場しますので、そこでもしっかり稼いで欲しいですね。

獲得ポイント・賞金一覧


■ RACE TO DUBAI RANKINGS

今大会優勝したフランチェスコ・モリナリが36位から3位に、単独2位のローリー・マキロイが6位から2位に順位を上げています。
THIS
WEEK
LAST
WEEK
NAME EARNED POINTS
1 1 Patrick Reed   2,216,000
2 6 Rory Mcilroy 777,770 1,731,875
3 36 Francesco Molinari 1,166,660 1,487,977
4 4 Kiradech Aphibarnrat 270,900 1,279,660
5 12 Alex Noren 394,100 1,225,600
6 3 Tommy Fleetwood 77,100 1,100,771
7 2 Shubhankar Sharma   1,079,899
8 13 Rafa Cabrera Bello 150,150 981,559
9 5 Jon Rahm   978,174
10 9 Alexander Björk 61,250 950,024
11 8 Alexander Levy 25,200 943,447
12 7 Tyrrell Hatton 0 937,900
13 10 Cameron Smith   884,035
14 11 Jorge Campillo 0 837,817
15 15 Haotong Li 36,400 749,243
16 14 Adrian Otaegui 0 715,506
17 26 Branden Grace 270,900 699,633
18 23 Ross Fisher 150,150 641,480
19 18 Matt Wallace 77,100 609,491
20 22 Paul Casey 77,100 574,477
21 73 Lucas Bjerregaard 394,100 562,305
22 16 Joost Luiten 0 556,384
23 17 Dylan Frittelli 0 551,981
24 29 Matthew Fitzpatrick 150,150 535,829
25 19 Chris Paisley 0 530,525
26 20 Henrik Stenson   528,379
27 21 Louis Oosthuizen   507,213
28 27 Ian Poulter 77,100 477,054
29 24 Sergio Garcia   471,123
30 25 Wade Ormsby 0 461,097

31位以降

【PGAツアー 2017-18】チューリッヒクラシックニューオリンズ:大会概要・結果

Zurich Classic of New Orleans
https://www.pgatour.com/tournaments/zurich-classic-of-new-orleans.html


■ 大会概要

・賞金総額:USD 7,200,000.00(優勝賞金:USD 1,036,800.00)
・優勝FedExCupポイント:500
・フィールド:160(80チーム)

昨年からペア戦に変更となったチューリッヒクラシックです。PGAツアーのツアーカード取得者であればパートナーを自由に選べる形式となっており、もしパートナーがツアーカードを持っていない選手であれば推薦での出場という形になります。80チーム160名のフィールドで、予選カットは35位タイまでとなります。今年は初日と3日目がフォアボール、2日目と4日目がフォアサムと、昨年大会とはフォアサムとフォアボールの順番が入れ替わっています。

The First Look: Zurich Classic of New Orleans
https://www.pgatour.com/the-first-look/2018/04/20/zurich-classic.html

今大会のStrength of Field及びWinner's Pointは分かり次第更新します。


(過去大会概要・結果)
・2016-17シーズン:【PGAツアー 2016-17】チューリッヒクラシックオブニューオリンズ:大会概要・結果
・2015-16シーズン:【PGAツアー 2015-16】チューリッヒクラシックオブニューオリンズ:大会概要・結果
※ 2017年の大会からペア戦にフォーマットが変更されています。

■ 開催コース・スコアカード

TPC Louisiana, Avondale, LA
https://www.pgatour.com/tournaments/zurich-classic-of-new-orleans/course.html

TPCルイジアナ(ルイジアナ州アボンデール)
7,421yds(Par72)のセッティングです。
HOLE 1 2 3 4 5 6 7 8 9 OUT  
PAR 4 5 3 4 4 4 5 4 3 36
YARDS 399 548 221 482 438 476 561 372 207 3,704
HOLE 10 11 12 13 14 15 16 17 18 IN TOTAL
PAR 4 5 4 4 3 4 4 3 5 36 72
YARDS 390 571 492 403 216 490 355 215 585 3,717 7,421


■ フィールドリスト

PGA公式サイトのフィールドリスト
https://www.pgatour.com/tournaments/zurich-classic-of-new-orleans/field.html
大会公式サイトのフィールドリスト


PGA公式サイトのティータイムリスト
https://www.pgatour.com/tournaments/zurich-classic-of-new-orleans/tee-times.html

Inside the Field: Zurich Classic of New Orleans
https://www.pgatour.com/inside-the-field/2018/04/20/zurich-classic-of-new-orleans.html
※PGAのシードカテゴリー別出場者一覧です。

フィールドリスト


カテゴリー別出場者一覧


パワーランキング他諸々


■ 中継スケジュール
DAY CH DATE TIME REMARK
1 GN 4/27 (Fri) 03:30 - 07:00  
2 GN 4/28 (Sat) 03:30 - 07:30  
3 GN 4/29 (Sun) 02:00 - 05:00 前半
NHK-BS 05:00 - 06:50 BS101
06:50 - 07:00 BS102
GN 11:30 - 13:30 後半 / DELAY
4 GN 4/30 (Mon) 02:00 - 05:00 前半
NHK-BS 05:00 - 06:50 BS101
06:50 - 07:00 BS102
GN 20:00 - 23:00 後半 / DELAY
※ CH欄 GN:ゴルフネットワーク、NHK-BS:NHK-BS(101&102)

■ Day 1 : 2018/04/26

1日目 ペアリング&スタート時間


1日目のリーダーボード(10位以内)です。
※ 初日のフォーマットはフォアボールです。
POS PLAYER TO PAR R1
T1 Chez Reavie /
Lucas Glover
-12 60
T1 Xinjun Zhang /
Zecheng Dou
-12 60
T3 Tony Finau /
Daniel Summerhays
-10 62
T3 Chris Paisley /
Tommy Fleetwood
-10 62
T3 J.J. Henry /
Tom Hoge
-10 62
T3 Michael Kim /
Andrew Putnam
-10 62
T3 Kevin Kisner /
Scott Brown
-10 62
T3 Troy Merritt /
Brendon de Jonge
-10 62
T9 Chad Campbell /
Matt Jones
-9 63
T9 Shane Lowry /
Padraig Harrington
-9 63
チェズ・リービー&ルーカス・グラバー組とチョウ・シングン&ドウ・チェジェン組がトップタイとなっています。
フォアボールということもあり、全体的にスコアがかなり伸びています。

AVERAGE R1
TOTAL 65.888
EARLY 65.900
LATE 65.875
TEE #1 66.000
TEE #10 65.775
初日の平均スコアです。パー(72)に対して-6以上の平均スコアとなっています。

1日目 フルリーダーボード


■ Day 2 : 2018/04/27

2日目 ペアリング&スタート時間


2日目のリーダーボード(10位以内)です。
※ 2日目のフォーマットはフォアサムです。
POS PLAYER TO PAR R1 R2 TOTAL
1 Michael Kim /
Andrew Putnam
-13 62 69 131
2 Kevin Kisner /
Scott Brown
-12 62 70 132
T3 Chad Campbell /
Matt Jones
-11 63 70 133
T3 Nate Lashley /
Rob Oppenheim
-11 64 69 133
T5 Cody Gribble /
John Peterson
-10 66 68 134
T5 Tony Finau /
Daniel Summerhays
-10 62 72 134
T7 Whee Kim /
Andrew Yun
-9 66 69 135
T7 Bubba Watson /
Matt Kuchar
-9 68 67 135
T7 Brendan Steele /
Jamie Lovemark
-9 64 71 135
T7 Richy Werenski /
Nicholas Lindheim
-9 64 71 135
T7 Chez Reavie /
Lucas Glover
-9 60 75 135
T7 J.J. Henry /
Tom Hoge
-9 62 73 135
マイケル・キム&アンドリュー・パットナム組が単独トップに浮上しています。
カットラインは-5となり、34位タイまでの36組が予選を通過しています。

AVERAGE R1 R2
TOTAL 65.888 73.863
EARLY 65.900 73.025
LATE 65.875 74.700
TEE #1 66.000 74.225
TEE #10 65.775 73.500
2日目の平均スコアです。1つのボールを交互に打つフォアサムというフォーマットのため、平均スコアが初日と比べてかなり悪くなっています。
AVERAGE R1 R2 R1+R2
R1 EARLY 65.900 74.700 140.600
R1 LATE 65.875 73.025 138.900
  0.025 1.675 1.700
初日午前組と午後組との差は1.700打と大きくなっています。ほぼ2日目の平均スコアの差が影響しています。

2日目 フルリーダーボード


■ Day 3 :2018/04/28

3日目 ペアリング&スタート時間


3日目のリーダーボード(10位以内)です。
※ 3日目のフォーマットはフォアボールです。
POS PLAYER TO PAR R1 R2 R3 TOTAL
1 Kevin Kisner /
Scott Brown
-20 62 70 64 196
T2 Tony Finau /
Daniel Summerhays
-19 62 72 63 197
T2 Michael Kim /
Andrew Putnam
-19 62 69 66 197
4 Brice Garnett /
Chesson Hadley
-18 64 73 61 198
T5 Billy Horschel /
Scott Piercy
-17 65 73 61 199
T5 Jason Dufner /
Pat Perez
-17 66 72 61 199
T5 Troy Merritt /
Brendon de Jonge
-17 62 75 62 199
T8 Charl Schwartzel /
Louis Oosthuizen
-16 66 72 62 200
T8 Russell Knox /
Martin Laird
-16 64 73 63 200
T8 Chris Paisley /
Tommy Fleetwood
-16 62 75 63 200
T8 Tyler Duncan /
Adam Schenk
-16 64 72 64 200
T8 Retief Goosen /
Tyrone Van Aswegen
-16 65 71 64 200
T8 J.J. Henry /
Tom Hoge
-16 62 73 65 200
ケビン・キズナー&スコット・ブラウン組が単独トップに浮上しています。

AVERAGE R1 R2 R3
TOTAL 65.888 73.863 65.222
EARLY 65.900 73.025 64.222
LATE 65.875 74.700 66.222
3日目の平均スコアです。フォアボールということもあり、やはりスコアが伸びています。

3日目 フルリーダーボード


■ Day 4 : 2018/04/29

最終日 ペアリング&スタート時間


最終日のリーダーボード(10位以内)です。
※ 最終日のフォーマットはフォアサムです。
POS PLAYER TO PAR R1 R2 R3 R4 TOTAL
1 Billy Horschel /
Scott Piercy
-22 65 73 61 67 266
2 Jason Dufner /
Pat Perez
-21 66 72 61 68 267
3 Charl Schwartzel /
Louis Oosthuizen
-20 66 72 62 68 268
T4 Chris Paisley /
Tommy Fleetwood
-19 62 75 63 69 269
T4 Brice Garnett /
Chesson Hadley
-19 64 73 61 71 269
6 Tony Finau /
Daniel Summerhays
-18 62 72 63 73 270
T7 Patrick Reed /
Patrick Cantlay
-17 65 71 66 69 271
T7 Tyler Duncan /
Adam Schenk
-17 64 72 64 71 271
T7 Russell Knox /
Martin Laird
-17 64 73 63 71 271
T10 Seamus Power /
David Hearn
-16 66 72 66 68 272
T10 Greg Chalmers /
Cameron Percy
-16 66 72 65 69 272
T10 Brendan Steele /
Jamie Lovemark
-16 64 71 66 71 272
T10 J.J. Henry /
Tom Hoge
-16 62 73 65 72 272
T10 Troy Merritt /
Brendon de Jonge
-16 62 75 62 73 272
ビリー・ホーシェル&スコット・ピアシー組が3打差を逆転して優勝を飾りました!!!!! おめでとうございます!!!!!

AVERAGE R1 R2 R3 R4
TOTAL 65.888 73.863 65.222 72.250
EARLY 65.900 73.025 64.222 72.667
LATE 65.875 74.700 66.222 71.833
最終日の平均スコアです。フォアサムということで平均スコアもオーバーパーとなっています。

最終日 フルリーダーボード

【PGAツアー 2017-18】RBCヘリテージ:ポイント・賞金一覧

RBCヘリテージ終了後のポイントと賞金の一覧を載せています。

■ TOURNAMENT RESULT

■ 日本人選手 獲得ポイント・賞金一覧(今大会)
POS PLAYER POINTS MONEY(USD) NonM
1 Satoshi Kodaira 500.000 1,206,000.00 *
■ 日本人選手 獲得ポイント・賞金一覧(2017-18シーズン累計)

<PGAツアーメンバー>
  FEDEXCUP MONEY
PLAYER POINTS RANK MONEY RANK
Hideki Matsuyama 358.313 65 978,677.70 52
Satoshi Kodaira 532.580 - 1,282,450.00 -

小平くんは今回優勝したことでPGAツアーメンバーに昇格となっています。現段階ではFedExCupランキングには名前が登録されていませんが、今回の優勝ポイント分に今シーズン獲得したWGCイベント以外のポイントを加算した532.580ポイントで37位相当となっています。早ければ来週バレロテキサス終了後にランキングに反映されるのではないかと思います。

松山くんはオープンウィークでFedExCupランクは65位、賞金ランクは52位に後退しています。

獲得ポイント・賞金一覧


■ FEDEXCUP SEASON POINTS

今大会単独2位のキム・シウが50位から26位に順位を上げています。
THIS
WEEK
LAST
WEEK
NAME EARNED POINTS
1 1 Justin Thomas   1,769.125
2 2 Patton Kizzire 0.000 1,328.500
3 3 Bubba Watson   1,280.500
4 4 Phil Mickelson   1,248.223
5 7 Dustin Johnson 47.000 1,175.910
6 5 Patrick Reed   1,161.361
7 6 Jon Rahm   1,139.408
8 8 Justin Rose   1,013.625
9 9 Tony Finau   1,006.203
10 10 Paul Casey 0.000 947.042
11 20 Luke List 162.500 929.505
12 11 Jason Day   914.635
13 12 Brendan Steele   911.529
14 17 Patrick Cantlay 75.000 903.832
15 13 Rickie Fowler   882.167
16 14 Brian Harman 32.556 876.450
17 15 Chez Reavie   836.544
18 16 Alex Noren   829.997
19 18 Pat Perez   806.933
20 28 Bryson DeChambeau 162.500 805.865
21 19 Gary Woodland   794.927
22 21 Austin Cook 7.500 768.695
23 22 Cameron Smith 20.688 768.105
24 25 Ian Poulter 75.000 763.960
25 26 Chesson Hadley 75.000 744.708
26 50 Si Woo Kim 300.000 720.210
27 23 Jordan Spieth   709.089
28 24 Marc Leishman 0.000 703.087
29 27 Rory McIlroy   665.793
30 30 Kevin Kisner 75.000 651.806

31位以降


■ MONEY LEADERS

今大会単独2位のキム・シウが46位から28位に順位を上げています。
THIS
WEEK
LAST
WEEK
NAME EARNED MONEY
1 1 Justin Thomas   5,221,300.00
2 2 Bubba Watson   3,674,254.42
3 3 Patrick Reed   3,453,051.67
4 4 Phil Mickelson   3,366,550.67
5 6 Dustin Johnson 93,991.43 3,209,658.10
6 5 Patton Kizzire 0.00 3,177,987.64
7 7 Justin Rose   3,025,482.50
8 8 Jon Rahm   2,787,697.91
9 9 Rickie Fowler   2,624,060.00
10 10 Tony Finau   2,430,435.25
11 11 Jason Day   2,356,550.00
12 12 Paul Casey 0.00 2,288,134.84
13 24 Luke List 388,600.00 2,277,394.72
14 13 Marc Leishman 0.00 2,211,913.97
15 14 Alex Noren   2,183,059.00
16 21 Patrick Cantlay 181,378.58 2,178,208.58
17 18 Brian Harman 53,823.34 2,164,941.81
18 16 Cameron Smith 35,510.00 2,158,879.87
19 26 Bryson DeChambeau 388,600.00 2,150,386.94
20 15 Rory McIlroy   2,146,263.00
21 17 Pat Perez   2,111,240.83
22 19 Chez Reavie   2,082,501.61
23 20 Brendan Steele   2,034,257.62
24 25 Ian Poulter 181,378.58 1,997,138.88
25 22 Gary Woodland   1,934,716.71
26 23 Jordan Spieth   1,899,046.20
27 28 Kevin Kisner 181,378.58 1,821,634.93
28 46 Si Woo Kim 723,600.00 1,798,822.50
29 30 Chesson Hadley 181,378.58 1,777,859.95
30 27 Henrik Stenson   1,736,491.67

31位以降

【PGAツアー 2017-18】ヒューストンオープン:大会概要・結果

Houston Open
https://www.pgatour.com/tournaments/houston-open.html
http://www.houstonopen.org/

■ 大会概要

・賞金総額:USD 7,000,000.00(優勝賞金:USD 1,260,000.00)
・優勝FedExCupポイント:500
・フィールド:144

マスターズ前週開催となるヒューストンオープンです。今年は冠スポンサーがいない状態での開催となっています。マスターズ出場者にとっては最後の調整となる一方、出場権を持たない選手にとっては最後の切符をかけての戦いとなっています。
日本勢は推薦で勇太が出場します。

The First Look: Houston Open
https://www.pgatour.com/the-first-look/2018/03/23/houston-open-first-look.html

今大会のStrength of Field及びWinner's Pointは分かり次第更新します。


(過去大会概要・結果)
・2016-17シーズン:【PGAツアー 2016-17】シェルヒューストンオープン:大会概要・結果
・2015-16シーズン:【PGAツアー 2015-16】シェルヒューストンオープン:大会概要・結果
※昨年大会を最後にシェルが大会スポンサーを降り、今年は冠スポンサー無しでの開催となっています。

■ 開催コース・スコアカード

GC of Houston, Humble, TX
https://www.pgatour.com/tournaments/houston-open/course.html
http://www.golfclubofhouston.com/

GCオブヒューストン(テキサス州ハンブル)
7,441yds(Par72)のセッティングです。
HOLE 1 2 3 4 5 6 7 8 9 OUT  
PAR 4 4 4 5 4 4 3 5 3 36
YARDS 397 429 398 566 480 464 174 557 238 3703
HOLE 10 11 12 13 14 15 16 17 18 IN TOTAL
PAR 4 4 4 5 3 5 3 4 4 36 72
YARDS 380 441 338 590 216 608 188 489 488 3738 7441


■ フィールドリスト

PGA公式サイトのフィールドリスト
https://www.pgatour.com/tournaments/houston-open/field.html
大会公式サイトのフィールドリスト
http://www.houstonopen.org/wp-content/uploads/2018/03/2018-Houston-Open-Final-Field.pdf

PGA公式サイトのティータイムリスト
https://www.pgatour.com/tournaments/houston-open/tee-times.html

Inside the Field: Houston Open
https://www.pgatour.com/inside-the-field/2018/03/23/houston-open.html
※PGAのシードカテゴリー別出場者一覧です。

フィールドリスト


カテゴリー別出場者一覧


パワーランキング他諸々


■ 中継スケジュール
DAY CH DATE TIME REMARK
1 GN 3/30 (Fri) 05:00 - 08:00  
2 GN 3/31 (Sat) 05:00 - 08:00  
3 GN 4/1 (Sun) 03:00 - 05:00 前半
NHK-BS 05:00 - 06:50 BS101
06:50 - 07:00 BS102
GN 13:00 - 15:00 後半 / DELAY
4 GN 4/2 (Mon) 03:00 - 05:00 前半
NHK-BS 05:00 - 06:50 BS101
GN 19:30 - 22:30 後半 / DELAY
※ CH欄 GN:ゴルフネットワーク、NHK-BS:NHK-BS(101&102)

■ Day 1 : 2018/03/29

1日目 ペアリング&スタート時間


1日目は明け方の雨の影響でスタート時間が2時間遅れ、その影響で日没サスペンデッドとなりました。そのため暫定でのリーダーボード(10位以内)となります。
POS PLAYER TO PAR HOLE R1
1 Sam Ryder -8 15 --
T2 Lucas Glover -7 F 65
T2 Kevin Tway -7 F 65
T2 Beau Hossler -7 16 --
T5 Rickie Fowler -6 F 66
T5 Rod Pampling -6 F 66
T5 Julian Suri -6 F 66
T5 Ryan Armour -6 F 66
T5 Paul Dunne -6 14 --
T10 Bud Cauley -5 F 67
T10 Keith Mitchell -5 F 67
T10 Matt Every -5 F 67
T10 Greg Chalmers -5 F 67
T10 Padraig Harrington -5 F 67
T10 Michael Thompson -5 F 67
T10 Brett Stegmaier -5 F 67
T10 Seamus Power -5 F 67
T10 Jason Kokrak -5 F 67
T10 Shawn Stefani -5 F 67
T10 Steve Stricker -5 F 67
T10 Grayson Murray -5 F 67
T10 Brandt Snedeker -5 F 67
T10 Bronson Burgoon -5 13 --
T10 Stephan Jaeger -5 13 --
T10 Roberto Díaz -5 13 --
サム・ライダーが15番終了時点までで-8をマークし単独トップとなっています。

AVERAGE R1
TOTAL -2.299
EARLY -2.486
LATE -2.111
TEE #1 -2.486
TEE #10 -2.111
初日の平均スコアはパーに対しての+-で表示しています。かなりいい平均スコアとなっています。

POS PLAYER TO PAR HOLE R1
T115 Yuta Ikeda E 15 --
15番終了でイーブンパーの115位タイと大きく出遅れています。

1日目 フルリーダーボード


■ Day 2 : 2018/03/30

第1ラウンド終了時点でのリーダーボード(10位以内)です。
POS PLAYER TO PAR R1
1 Paul Dunne -8 64
T2 Beau Hossler -7 65
T2 Kevin Tway -7 65
T2 Lucas Glover -7 65
T5 Sam Ryder -6 66
T5 Rickie Fowler -6 66
T5 Julian Suri -6 66
T5 Ryan Armour -6 66
T5 Rod Pampling -6 66
T10 Bronson Burgoon -5 67
T10 Shawn Stefani -5 67
T10 Grayson Murray -5 67
T10 Bud Cauley -5 67
T10 Brett Stegmaier -5 67
T10 Matt Every -5 67
T10 Keith Mitchell -5 67
T10 Michael Thompson -5 67
T10 Greg Chalmers -5 67
T10 Seamus Power -5 67
T10 Brandt Snedeker -5 67
T10 Padraig Harrington -5 67
T10 Jason Kokrak -5 67
T10 Steve Stricker -5 67
ポール・ダンが-8で単独トップに立っています。

AVERAGE R1
TOTAL 69.785
EARLY 69.514
LATE 70.056
TEE #1 69.653
TEE #10 69.917
第1ラウンドの平均スコアです。午後組は70台の平均スコアとなっています。

POS PLAYER TO PAR R1
T139 Yuta Ikeda 3 75
再開後3ホールで3ボギーをたたき、+3(75)の139位タイと大幅な出遅れとなっています。

1日目 フルリーダーボード


2日目 ペアリング&スタート時間


2日目のリーダーボード(10位以内)です。
POS PLAYER TO PAR R1 R2 TOTAL
1 Beau Hossler -11 65 68 133
T2 Sam Ryder -10 66 68 134
T2 Rickie Fowler -10 66 68 134
T2 Abraham Ancer -10 68 66 134
T2 Nicholas Lindheim -10 68 66 134
T6 Paul Dunne -9 64 71 135
T6 Bronson Burgoon -9 67 68 135
T6 Jordan Spieth -9 68 67 135
T6 Kevin Tway -9 65 70 135
ボー・ホスラーが単独トップに立っています。
カットラインは-3となり70位タイまでの90名が予選を通過しています。

AVERAGE R1 R2
TOTAL 69.785 71.035
EARLY 69.514 71.239
LATE 70.056 70.833
TEE #1 69.653 70.875
TEE #10 69.917 71.197
2日目の平均スコアです。第1ラウンドと比べるとかなりスコアが悪くなっています。
AVERAGE R1 R2 R1+R2
R1 EARLY 69.514 70.833 140.347
R1 LATE 70.056 71.239 141.295
  0.542 0.406 0.948
初日午前組と午後組との差は0.948打と1打近く差が出てしまっています。

POS PLAYER TO PAR R1 R2 TOTAL
T135 Yuta Ikeda 4 75 73 148
2日目に更にスコアを落とし、+4の135位タイで予選落ちとなっています。

2日目 フルリーダーボード


■ Day 3 :2018/03/31

3日目 ペアリング&スタート時間


3日目のリーダーボード(10位以内)です。
POS PLAYER TO PAR R1 R2 R3 TOTAL
T1 Ian Poulter -14 73 64 65 202
T1 Beau Hossler -14 65 68 69 202
T3 Greg Chalmers -12 67 72 65 204
T3 Emiliano Grillo -12 69 68 67 204
T3 Kevin Tway -12 65 70 69 204
T3 Paul Dunne -12 64 71 69 204
T7 Keith Mitchell -11 67 71 67 205
T7 Robert Garrigus -11 69 69 67 205
T7 Henrik Stenson -11 68 68 69 205
T7 Chesson Hadley -11 68 68 69 205
T7 Matt Kuchar -11 68 68 69 205
T7 Sam Ryder -11 66 68 71 205
イアン・ポールターとボー・ホスラーがトップタイで最終日を迎えます。
3日目はMDFが発生し、-3の70位タイまでの75名が最終日に進みます。

AVERAGE R1 R2 R3
TOTAL 69.785 71.035 71.444
EARLY 69.514 71.239 71.333
LATE 70.056 70.833 71.571
TEE #1 69.653 70.875 70.956
TEE #10 69.917 71.197 71.933
3日目の平均スコアです。予選2日より悪いスコアとなっています。

3日目 フルリーダーボード


■ Day 4 : 2018/04/01

最終日 ペアリング&スタート時間


最終日のリーダーボード(10位以内)です。
POS PLAYER TO PAR R1 R2 R3 R4 TOTAL
1 Ian Poulter -19 73 64 65 67 269
2 Beau Hossler -19 65 68 69 67 269
T3 Jordan Spieth -16 68 67 71 66 272
T3 Emiliano Grillo -16 69 68 67 68 272
5 Sam Ryder -15 66 68 71 68 273
T6 Henrik Stenson -14 68 68 69 69 274
T6 Keith Mitchell -14 67 71 67 69 274
T8 Russell Henley -13 69 71 70 65 275
T8 Matt Every -13 67 70 72 66 275
T8 Julian Suri -13 66 69 73 67 275
T8 Abraham Ancer -13 68 66 72 69 275
T8 Matt Kuchar -13 68 68 69 70 275
T8 Paul Dunne -13 64 71 69 71 275
  Playoff Hole 1
Course Hole 18
Par 4
WIN Ian Poulter 4
  Beau Hossler 7
イアン・ポールターがボー・ホスラーとのプレーオフを制し、マスターズ出場の最後の切符を手にしました! おめでとうございます!

AVERAGE R1 R2 R3 R4
TOTAL 69.785 71.035 71.444 70.320
EARLY 69.514 71.239 71.333 69.892
LATE 70.056 70.833 71.571 70.737
最終日の平均スコアです。3日目より1打以上良くなっています。

最終日 フルリーダーボード

【ヨーロピアンツアー 2018】ツワネオープン:ポイント・賞金一覧

ツワネオープン終了後のポイントと賞金の一覧を載せています。

■ TOURNAMENT RESULT

■ 日本人選手 獲得ポイント・賞金一覧(2018シーズン累計)
  Race to Dobai Point MONEY Menber
PLAYER POINTS RANK Re:110 Re:125
Hideto Tanihara 132,203 43 237,797 147,797 106,954.00  
Yusaku Miyazato 105,379 60 264,621 174,621 85,971.00 AM
Yuta Ikeda 84,600 78 285,400 195,400 68,999.00 AM
Satoshi Kodaira 75,048 93 294,952 204,952 61,540.00 AM
Daisuke Kataoka 44,870 136 325,130 235,130 36,138.00  
Masahiro Kawamura 12,338 217 357,662 267,662 10,500.00 AM
Ryo Ishikawa 92,880 - - - 74,477.00 NM
※レーストゥドバイランク110位のボーダーラインを370,000ポイント、
 同125位のボーダーラインを270,000ポイントと仮に設定し、
 Re:110及びRe:125でボーダーまでの残りポイントを表示しています。
※「Menber」欄の「AM」はアフィリエイトメンバー、「NM」はノンメンバーになります。

WGC-メキシコの結果と合わせています。

獲得ポイント・賞金一覧


■ RACE TO DUBAI RANKINGS

今大会優勝したジョージ・コッツェが69位から20位に、単独2位のサム・ホースフィールドが66位から28位に順位を上げています。
※ 同週開催のWGC-メキシコチャンピオンシップの結果と合わせと合わせたランクを表示しています。
THIS
WEEK
LAST
WEEK
NAME EARNED POINTS
1 1 Shubhankar Sharma 182,000 930,074
2 2 Tommy Fleetwood 126,500 755,254
3 16 Tyrrell Hatton 510,500 739,700
4 20 Rafa Cabrera Bello 510,500 719,709
5 12 Kiradech Aphibarnrat 330,500 653,160
6 3 Haotong Li 52,000 575,650
7 5 Jorge Campillo 91,000 561,032
8 6 Chris Paisley 73,000 530,525
9 4 Rory Mcilroy   502,230
10 7 Dylan Frittelli 58,000 476,481
11 8 Wade Ormsby 63,500 433,668
12 9 Joost Luiten 73,000 426,060
13 10 Ross Fisher 67,500 415,830
14 11 Alexander Levy   323,797
15 13 Eddie Pepperell   305,058
16 87 Sergio Garcia 239,750 298,123
17 22 Matthew Fitzpatrick 81,429 273,979
18 25 Branden Grace 81,429 257,529
19 14 Pablo Larrazábal   246,688
20 69 George Coetzee 166,425 241,678
21 15 Alexander Björk 0 238,811
22 17 Chris Wood   219,698
23 18 Paul Peterson   216,339
24 31 Thomas Pieters 73,000 212,380
25 19 Oliver Fisher   210,610
26 21 Ryan Fox   207,466
27 90 Paul Casey 150,500 206,960
28 66 Sam Horsfield 115,500 193,407
29 23 Cameron Smith   191,660
30 24 Thomas Detry   183,750

31位以降

ページ移動

ユーティリティ

拍手送信

拍手送信フォーム

2025年05月

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

リンク

新着画像

Twitter User Timeline