エントリー

2017年03月02日の記事は以下のとおりです。

【松山英樹ラウンドデータ】WGC-メキシコチャンピオンシップ:大会前情報

WGC-メキシコチャンピオンシップの松山英樹選手に関する大会前の情報等をまとめています。

■ PGA TOUR 公式サイト記事クリップ

■ Power Rankings: World Golf Championships - Mexico Championship

http://www.pgatour.com/power-rankings/2017/02/27/world-golf-championships-mexico-championship.html

今回松山くんはパワラン4位でした。以下ボルトンさんのコメントです。
Toss out his second-round 80 at Riviera as an anomaly. The FedExCup points leader has two wins and two seconds this season. Leads TOUR in par-5 scoring.
リビエラの第2ラウンドに関しては例外で、今季2勝し現在FedExCupランクトップであることとパー5のスコアリングアベレージトップであることを評価対象としています。
今回はコースが変わったことでどの選手もコース実績がないため、ボルトンさんも現在の調子やスタッツからパワラン決めているみたいですね。

■ Featured Groups: WGC-Mexico Championship

http://www.pgatour.com/news/2017/02/28/featured-groups-wgc-mexico-championship-pga-tour-live.html

WGCイベントはWGR順で組み合わせが決定しますが(確認したら上位24名まででそれ以降についてはランク順ではありませんでした)松山くんはデイの欠場により1位のDJと3位のマキロイとの組み合わせとなっています。ランク順という自動的に決まる組み合わせの中でこの2人と回るってのはものすごいことですよね……! DJもマキロイも大好きな選手なのでそういう点でもめちゃくちゃ嬉しい組み合わせです。
今回の3人についてのコメントです。
The recently crowned new world No.1, with a former world No.1 and the current FedExCup leader create this high-powered group. All three have won WGC events in the past and will be hitting some long bombs in the altitude. Johnson is coming off his win in the Genesis Open, Matsuyama missed the cut in LA but won recently at the Waste Management Phoenix Open, McIlroy is making a much-anticipated return from injury.
新しいWGR1位、過去のWGR1位、現在FedExCupランク1位で構成されたハイパワーなグループという紹介です。全員WGCにも勝っていて飛距離も出ると書かれています。松山くんも今季のドライビングディスタンス見ると飛ぶ方の部類に入ってきているということなのでしょうね。

■ 大会前インタビュー

<ゴルフネットワークマガジン>
【動画】松山英樹がメキシコでWGC連勝を狙う 池田、谷原も出場

髪の毛切ったのかもみ上げの辺りがすっきりしてますね~。そしてインタビューの中に数日何もしなかったって言ってる通り? ちょっとふくよかになってますね……w でもなんとなく少しずつ状態よくなってきているという言葉が雰囲気にも現れているのか話してる感じもなんとなくいい感じですね~。

■ ゴルフネットワーク「PGAツアーハイライト」OA日程

松山くんのハイライト番組(15分)の放送スケジュールです。
※ F/R欄の「F」は初回放送になります。
DAY F/R DATE TIME
1 F 3/3 (Fri) 12:00 - 12:15
    16:00 - 16:15
23:00 - 23:15
3/4 (Sat) 01:00 - 01:15
2 F 3/4 (Sat) 12:00 - 12:15
   16:00 - 16:15
3/5 (Sun) 00:00 - 00:15
3 F 3/6 (Mon) 00:00 - 00:15
4 F 3/6 (Mon) 12:00 - 12:15
   15:00 - 15:15
3/7 (Tue) 00:00 - 00:15
3日目のハイライトが1回しか放送がないので録り逃さないようにしたいところです。

■ 大会前記事クリップ

<PGA TOUR 公式サイト>
Photo Gallery: WGC-Mexico Championship previews(March 01, 2017)
 15枚目に写真があります。

<ゴルフネットワークマガジン>
WGC連勝へ、松山は優勝予想4位! 筆頭は世界ランク1位のDJ(2017/03/02 11:22)

<GDO>
メキシコで初開催 松山英樹はWGC連勝なるか(2017/02/28 08:30)
WGC連勝を目指す松山英樹 “石川遼の元キャディ”を起用(2017/03/01 08:07)
「アラサーです(笑)」松山英樹、25歳初戦前日はおちゃめモード(2017/03/02 08:22)
標高2300m以上 メキシコシティの“飛距離”にどう対応する?(2017/03/02 11:41)

<ALBA>
松山英樹は優勝予想4番手!メキシコでWGC連勝に挑む(2017/02/28 13:39)
松山英樹は世界1位ダスティン・ジョンソン、復帰のマキロイと同組!(2017/03/01 12:27)
松山英樹はWGC連勝へ 石川遼の元相棒をキャディに起用(2017/03/01 20:44)
松山英樹、世界ランク4位に「キープすることが大変」大一番へ最終調整(2017/03/02 09:15)
松山英樹は優勝候補4番手!気になるWGCのオッズは?(2017/03/02 19:50)
松山英樹、2月25日誕生日「歳を取っちゃいました アラサーです」(2017/03/02 21:39)

<日刊スポーツ>
松山英樹、米ツアー公式サイトV予想で4番手(2017/02/28 19:36)
松山英樹 次戦はかつて石川遼と組んだキャディーと(2017/03/02 09:15)
松山英樹25歳「年を取っちゃった」とリラックス(2017/03/02 10:52)

<スポーツニッポン>
松山 25歳初陣で今季3勝目に期待 メキシコ選手権2日開幕(2017/03/01 05:30)
松山 同組に世界1位ジョンソン&3位マキロイ(2017/03/02 05:30)
松山世界ランク4位も「あまり気にしていない」(2017/03/03 05:30)

<サンケイスポーツ>
松山がV予想4位!2日開幕「メキシコ選手権」/米男子(2017/03/01 05:02)
「メキシコ選手権」松山、D・ジョンソン&マキロイと同組/米男子(2017/03/02 05:00)
松山、日本勢最高の世界4位にも「気にしてない」/米男子(2017/03/02 10:41)
松山、世界ランク4位も「キープするのは大変なこと」/米男子(2017/03/03 05:00)

<スポーツ報知>
松山、世界1位&マキロイと同組 米男子メキシコ選手権2日開幕(2017/03/02 06:00)
松山、世界ランク4位「気にしない」25歳初戦メキシコ選手権(2017/03/03 06:00)

<デイリースポーツ>
松山、世界4位「気にしてない」 メキシコ選手権ゴルフへ調整(2017/03/02)
松山 世界ランキング日本選手史上最高の4位「キープするのが大変」(2017/03/03)

<東京スポーツ>
【メキシコ選手権】松山“世界トップ3”ペアリング(2017/03/02 16:30)


■ 大会実績

昨年までの大会実績をまとめています。

20170301_wgc-mexico_2014-2016.jpg

※クリックで拡大画像をポップアップします。

昨年までキャデラックチャンピオンシップという大会名でマイアミのトランプナショナルドラールで開催されていましたので、一応大会実績載せていますが、コースが変わっているのでスコアカードに意味はないですね……w ドラールは圧倒的に飛ばし屋有利のコースで松山くんは割と苦戦していましたが、今年の飛距離であれば意外と行けた気もするのでいろんな意味で残念だったりもします(´Д`;) 今回のコースは林間コースのようなのですが如何せんどれぐらいの難易度なのか分からないのでとにかくいいスコア出してねとしか言えず……。グリーンがちょっとポアナ交じりのベントのようなので若干心配でもあります。ポアナこんなところまで来てるのか……。

■ シミュレーション

WEEK 現在の平均ポイントは8.4930です。
今週下記の成績になった時の予測平均ポイントを出してみました。
※計算が面倒なので成績は単独順位として計算しています。
 ですので、実際には優勝時以外は平均ポイントがそれぞれもう少し下がります。
 また、小数点以下第3~4位は実際の数値とは微妙に違っている可能性があります。
順位 獲得ポイント 予測平均ポイント
優勝 76.00 9.8535
2位 45.60 9.2688
3位 30.40 8.9765
4位 22.80 8.8304
5位 18.24 8.7427
10位 10.64 8.5965
25位 4.10 8.4708
60位以下 0.00 8.3919
今回はウィナーズポイント76と今年最高値となっていて、優勝するとマキロイ&デイを抜いてWGR2位に浮上します!(DJとの差は大きいので今回では抜くことは不可能です)
現在は6強とも言うべき状態になっており、上位で終わらないとポイント差で抜かされランクが落ちることも十分考えられるため、最低限トップ10フィニッシュはして欲しいなと思います。できればマスターズで優勝してランク1位になるためにもDJとのポイント差は出来るだけつめて欲しいところです。

以下今週の各選手との状況です。

・DJ(1位):抜くためには92.65ポイントが必要のため今週抜くことは不可能。

・デイ(2位&出場回避):抜くためには50.40ポイント以上獲得する必要があり、優勝でのみ抜くことが可能。

・マキロイ:抜くためには19.40ポイント以上獲得する必要があり、マキロイが0ポイントの場合に2人までの4位タイ以上(3位タイであれば5人まで)が必要。

・ステンソン(5位):ステンソンが松山くんの獲得ポイントより11.01ポイント上回ると抜かれてしまう(松山くんが0ポイントの場合に2人までの9位タイ以上の成績で逆転)。

・スピース(6位):スピースが松山くんの獲得ポイントより15.75ポイント上回ると抜かれてしまう(松山くんが0ポイントの場合に2人までの5位タイ以上の成績で逆転)。

7位のアダム以下は優勝でも上位6人に影響が出ない差となっています。現実的には獲得ポイントが0というのは考えにくいため、トップ5以内に入って更に相手の順位次第という形でようやく影響が出てくるという感じでしょうか。

■ その他

■ ゴルフネットワーク Twitter

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

拍手送信

拍手送信フォーム

2017年03月

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

リンク

新着画像

Twitter User Timeline