今週の情報クリップ(2017/10/22~10/28)
- 2017/10/28 23:59
- カテゴリー:PGAツアー, 2017-18シーズン, 大会概要・結果
今週の情報を適当にまとめています。
期間:2017/10/22~10/28
松山くんはオープンウィークでしたが、CJカップで優勝したトーマスに抜かれて4位に後退しています。今週3位に再浮上するためには単独2位以上が必要となっています。簡単ではありませんが、大会連覇とWGC2連勝の両方がかかっているのでぜひがんばってもらいたいですね。
・CJカップで今季初優勝のJ.トーマスが世界3位 松山英樹は4位
(ゴルフネットワーク・2017/10/24 10:37)
・松山英樹4カ月ぶりトップ3陥落 トーマスと入れ替わり
(GDO・2017/10/24 07:10)
・今季初Vのジャスティン・トーマスが世界ランク3位浮上 松山英樹は4位後退
(ALBA・2017/10/23 21:37)
・松山英樹4位に下がる 池田勇太37位 世界ランク
(日刊スポーツ・2017/10/23 20:15)
・松山は一つ下げて4位 勇太、谷原は変わらず/世界ランク
(サンケイスポーツ・2017/10/23 18:56)
・ゴルフランク、松山4位に下がる 池田37位、谷原は57位
(デイリースポーツ・2017/10/23)
・トランプ氏が首相に祝意、ゴルフは松山選手交え
(読売新聞・2017/10/23)
・ゴルフ松山選手、安倍首相とトランプ氏の「外交」に同伴
(朝日新聞デジタル・2017/10/23 13:39)
・トランプ大統領が祝意 安倍首相と電話協議
(毎日新聞・2017/10/23 12:53)
・トランプ米大統領が安倍首相に祝意 日米首脳が電話会談
(日本経済新聞・2017/10/23 13:00)
・松山英樹選手、日米首脳ゴルフに参加
(日本経済新聞・2017/10/23 13:06)
・「大勝利、おめでとう」トランプ米大統領が安倍晋三首相に祝意 松山英樹氏とのゴルフも決定
(産経新聞・2017/10/23 13:17)
以前から噂されていたトランプ大統領の来日の際のゴルフ会談に松山くんが同席するという話、選挙が終わり安倍総理とトランプ大統領の電話会談内で日本側から正式に同席することをトランプ大統領に伝えたことがニュースになっていました。上記のリンクは一般紙の政治面での記事となり、スポーツ紙などで取り上げているのは以下に載せました。
・松山英樹が日米首脳とラウンドへ 来日のトランプ氏、安倍首相と
(GDO・2017/10/24 13:27)
・トランプ大統領、来日時に安倍首相&松山英樹とゴルフ 五輪会場で
(サンケイスポーツ・2017/10/23 13:31)
・ゴルフ外交に松山!安倍首相&トランプ大統領と「霞ヶ関CC」でプレー有力
(サンケイスポーツ・2017/10/24 05:01)
・米大統領が首相に祝意 北朝鮮圧力へ緊密連携
(デイリースポーツ・2017/10/23)
・松山英樹 安倍首相&トランプ大統領とラウンドへ
(デイリースポーツ・2017/10/24)
・エルス、マキロイ、松山英樹。「大統領と一緒にゴルフ」は“超一流”の証か?
(みんなのゴルフダイジェスト・2017/10/24)
……まあとにかくがんばれ……w
・控えめチャンピオン 時松隆光が来夏WGC出場権獲得
(GDO・2017/10/22 13:06)
・運も実力のうち!天候を味方につけた時松隆光が今季初勝利も、大先輩からは「1打負けてるからな」
(ALBA・2017/10/22 13:30)
ブリヂストンオープンに優勝すると来年のWGC-ブリヂストンインビテーショナルへの出場権を得られるのですが、今年は36ホール短縮協議となり、時松隆光選手が優勝となりました。その囲み取材の中で今年のWGC-ブリヂストン優勝者の松山くんについて触れている部分があったので載せています。以下GDOの記事から引用です。
・東京五輪会場の優先利用を交渉 強化指定選手/JGA
(GDO・2017/10/23 17:55)
オリンピックのゴルフの強化指定選手は、現在宮崎のフェニックス・シーガイア・リゾートを優艶的に使えることになっていますが、ゴルフは会場を知っていることが有利となる競技ですし、霞ヶ関側の了解が得られればアドバンテージとなりますね。まあ現在の強化指定選手のどれぐらいがオリンピックまで上位選手として残っているかってのも分からないですけど……。
ところで、GDOの記事に掲載されている松山くんの写真、かわいいけど記事には合っていないような気がしないでもなく……w
期間:2017/10/22~10/28
■ ランキング関連記事
■ WORLD GOLF RANKING (2017 WEEK42)
松山くんはオープンウィークでしたが、CJカップで優勝したトーマスに抜かれて4位に後退しています。今週3位に再浮上するためには単独2位以上が必要となっています。簡単ではありませんが、大会連覇とWGC2連勝の両方がかかっているのでぜひがんばってもらいたいですね。
・CJカップで今季初優勝のJ.トーマスが世界3位 松山英樹は4位
(ゴルフネットワーク・2017/10/24 10:37)
・松山英樹4カ月ぶりトップ3陥落 トーマスと入れ替わり
(GDO・2017/10/24 07:10)
・今季初Vのジャスティン・トーマスが世界ランク3位浮上 松山英樹は4位後退
(ALBA・2017/10/23 21:37)
・松山英樹4位に下がる 池田勇太37位 世界ランク
(日刊スポーツ・2017/10/23 20:15)
・松山は一つ下げて4位 勇太、谷原は変わらず/世界ランク
(サンケイスポーツ・2017/10/23 18:56)
・ゴルフランク、松山4位に下がる 池田37位、谷原は57位
(デイリースポーツ・2017/10/23)
■ 国内記事クリップ
■ 11/5日米首脳「ゴルフ会談」への同席、正式に発表
・トランプ氏が首相に祝意、ゴルフは松山選手交え
(読売新聞・2017/10/23)
・ゴルフ松山選手、安倍首相とトランプ氏の「外交」に同伴
(朝日新聞デジタル・2017/10/23 13:39)
・トランプ大統領が祝意 安倍首相と電話協議
(毎日新聞・2017/10/23 12:53)
・トランプ米大統領が安倍首相に祝意 日米首脳が電話会談
(日本経済新聞・2017/10/23 13:00)
・松山英樹選手、日米首脳ゴルフに参加
(日本経済新聞・2017/10/23 13:06)
・「大勝利、おめでとう」トランプ米大統領が安倍晋三首相に祝意 松山英樹氏とのゴルフも決定
(産経新聞・2017/10/23 13:17)
以前から噂されていたトランプ大統領の来日の際のゴルフ会談に松山くんが同席するという話、選挙が終わり安倍総理とトランプ大統領の電話会談内で日本側から正式に同席することをトランプ大統領に伝えたことがニュースになっていました。上記のリンクは一般紙の政治面での記事となり、スポーツ紙などで取り上げているのは以下に載せました。
・松山英樹が日米首脳とラウンドへ 来日のトランプ氏、安倍首相と
(GDO・2017/10/24 13:27)
・トランプ大統領、来日時に安倍首相&松山英樹とゴルフ 五輪会場で
(サンケイスポーツ・2017/10/23 13:31)
・ゴルフ外交に松山!安倍首相&トランプ大統領と「霞ヶ関CC」でプレー有力
(サンケイスポーツ・2017/10/24 05:01)
・米大統領が首相に祝意 北朝鮮圧力へ緊密連携
(デイリースポーツ・2017/10/23)
・松山英樹 安倍首相&トランプ大統領とラウンドへ
(デイリースポーツ・2017/10/24)
・エルス、マキロイ、松山英樹。「大統領と一緒にゴルフ」は“超一流”の証か?
(みんなのゴルフダイジェスト・2017/10/24)
……まあとにかくがんばれ……w
■ ブリヂストンオープンは時松隆光選手が優勝
・控えめチャンピオン 時松隆光が来夏WGC出場権獲得
(GDO・2017/10/22 13:06)
・運も実力のうち!天候を味方につけた時松隆光が今季初勝利も、大先輩からは「1打負けてるからな」
(ALBA・2017/10/22 13:30)
ブリヂストンオープンに優勝すると来年のWGC-ブリヂストンインビテーショナルへの出場権を得られるのですが、今年は36ホール短縮協議となり、時松隆光選手が優勝となりました。その囲み取材の中で今年のWGC-ブリヂストン優勝者の松山くんについて触れている部分があったので載せています。以下GDOの記事から引用です。
同大会のディフェンディングチャンピオンは松山英樹だ。「練習ラウンド?あわよくば、ご一緒したいですけど…」と若きチャンピオンは最後まで控えめだった。折角なので練習ラウンド頼めばいいと思います。ディフェンディングになるので時間が合わない可能性もありそうですけど。
■ オリンピック強化指定選手の霞ヶ関CCの優先使用権を打診
・東京五輪会場の優先利用を交渉 強化指定選手/JGA
(GDO・2017/10/23 17:55)
オリンピックのゴルフの強化指定選手は、現在宮崎のフェニックス・シーガイア・リゾートを優艶的に使えることになっていますが、ゴルフは会場を知っていることが有利となる競技ですし、霞ヶ関側の了解が得られればアドバンテージとなりますね。まあ現在の強化指定選手のどれぐらいがオリンピックまで上位選手として残っているかってのも分からないですけど……。
ところで、GDOの記事に掲載されている松山くんの写真、かわいいけど記事には合っていないような気がしないでもなく……w