エントリー

2019年02月25日の記事は以下のとおりです。

WORLD GOLF RANKING 2019 WEEK 8

WORLD GOLF RANKING 2019 WEEK 8 です。
World Rating Pointに関係する200位まで載せています。
松山くんはWGC-メキシコチャンピオンシップ19位タイで、WGRは28位に後退しています。
This Week Last week End 2018 Ctry Name Average Points Total Points
1 1 2 ENG Justin Rose 9.8723 464.00
2 3 3 USA Dustin Johnson 9.8659 443.96
3 4 4 USA Justin Thomas 8.6915 417.19
4 2 1 USA Brooks Koepka 8.6715 372.88
5 5 5 USA Bryson DeChambeau 7.6372 397.14
6 8 8 NIR Rory McIlroy 6.6790 307.23
7 7 10 USA Xander Schauffele 6.3086 328.05
8 6 6 ESP Jon Rahm 6.1236 318.43
9 9 11 USA Rickie Fowler 5.8901 265.06
10 10 7 ITA Francesco Molinari 5.5839 268.03
11 11 14 AUS Jason Day 5.4034 221.54
12 13 13 USA Tiger Woods 5.2534 210.13
13 12 9 USA Tony Finau 5.2288 271.90
14 14 12 ENG Tommy Fleetwood 4.8728 253.38
15 15 15 USA Patrick Reed 4.7765 248.38
16 19 22 ENG Paul Casey 4.7049 225.83
17 16 20 AUS Marc Leishman 4.5059 234.31
18 20 18 USA Patrick Cantlay 4.4304 181.65
19 17 16 USA Bubba Watson 4.4112 207.33
20 18 32 USA Phil Mickelson 4.2759 200.97
21 21 21 USA Webb Simpson 4.1468 207.34
22 22 34 USA Matt Kuchar 4.0693 211.60
23 23 31 USA Gary Woodland 4.0026 208.13
24 28 27 AUS Cameron Smith 3.7608 191.80
25 24 17 USA Jordan Spieth 3.7461 179.81
26 25 19 SWE Alex Noren 3.7131 178.23
27 27 25 RSA Louis Oosthuizen 3.6691 154.10
28 26 28 JPN Hideki Matsuyama 3.6392 178.32
29 29 24 ESP Sergio Garcia 3.6113 173.34
30 34 40 ENG Ian Poulter 3.4618 180.01
31 30 41 AUS Adam Scott 3.4387 144.42
32 32 30 USA Keegan Bradley 3.3169 172.48
33 31 29 ESP Rafa Cabrera Bello 3.2219 167.54
34 33 23 ENG Tyrrell Hatton 3.1997 166.38
35 36 42 CHN Haotong Li 3.0994 161.17
36 45 37 THA Kiradech Aphibarnrat 2.9789 154.91
37 35 26 SWE Henrik Stenson 2.9735 130.84
38 37 44 ENG Matt Wallace 2.9520 153.50
39 38 36 USA Billy Horschel 2.8758 149.54
40 39 33 USA Kyle Stanley 2.8002 145.61
41 41 49 RSA Branden Grace 2.7712 144.10
42 40 35 ENG Eddie Pepperell 2.7215 125.19
43 43 39 ENG Matthew Fitzpatrick 2.6597 138.30
44 42 96 USA J.B. Holmes 2.6453 129.62
45 44 75 IRL Shane Lowry 2.5818 134.25
46 46 43 DEN Thorbjorn Olesen 2.5222 126.11
47 49 58 USA Charles Howell III 2.4629 125.61
48 47 38 USA Kevin Kisner 2.4402 126.89
49 48 70 USA Andrew Putnam 2.3752 123.51
50 50 63 USA Chez Reavie 2.3023 119.72

51位~200位

【World Golf Championships 2019】メキシコチャンピオンシップ:ポイント・賞金一覧

WGC-メキシコチャンピオンシップ終了後のポイントと賞金の一覧を載せています。

■ TOURNAMENT RESULT

■ 日本人選手 獲得ポイント・賞金一覧(今大会)
POS PLAYER Fedexcup
POINTS
MONEY
(USD)
PGA
NonM
R2D
POINTS
MONEY
(EUR)
EP
NonM
T19 Hideki Matsuyama 47.389 103,750.00   103.950 91,490.00 *
T39 Shugo Imahira 16.433 70,500.00 * 58.500 62,169.00 *
T51 Satoshi Kodaira 8.500 60,000.00   39.600 52,910.00  
■ 日本人選手 獲得ポイント・賞金一覧(PGAツアー・2017-18シーズン累計)

<PGAツアーメンバー>
  FEDEXCUP MONEY
PLAYER POINTS RANK MONEY RANK
Hideki Matsuyama 408.855 32 1,017,911.34 31
Satoshi Kodaira 77.347 158 248,370.00 133
<PGAツアーノンメンバー>
※同週開催のプエルトリコオープンの結果と合わせたランクを表示しています。
  FEDEXCUP MONEY
PLAYER POINTS Re:125 Re:200 Re:STM
Shugo Imahira 34.983 345.017 40.017 231.153 101,540.00
Yuki Inamori 7.103 372.897 67.897 259.033 58,379.00
Yuta Ikeda 4.533 375.467 70.467 261.603 47,000.00
Rikuya Hoshino 3.500 376.500 71.500 262.636 13,120.00
Yuwa Kosaihira 0.000 380.000 75.000 266.136 0.00
Takumi Kanaya - - - - -
※Fedexcupランク125位のボーダーラインを380ポイント、200位のボーダーラインを75ポイントと仮定し、
 Re:125及びRe:200でボーダーまでの残りポイントを表示しています。
 また、Re:STMは昨シーズンFedExCupランク150位までの残りポイントを表示しています。

■ 日本人選手 獲得ポイント・賞金一覧(2018シーズン累計)
  Race to Dobai Point MONEY(EUR) Member
PLAYER POINTS RANK
Masahiro Kawamura 118.466 70 59,575.00  
Yusaku Miyazato 54.750 133 38,213.00  
Yuta Ikeda 47.835 150 23,380.00  
Satoshi Kodaira 39.600 159 52,910.00  
Hideto Tanihara 10.625 224 6,574.00  
Hideki Matsuyama 103.950 - 91,490.00 NM
Shugo Imahira 58.500 - 62,169.00 NM
※レーストゥドバイのポイントシステムが変更になったため、現在まだシード獲得ラインなどが載せられませんがご了承ください。
※「Menber」欄の「AM」はアフィリエイトメンバー、「NM」はノンメンバーになります(0ポイントのノンメンバーは表示していません)。

松山くんは今回19位タイでFedExCupポイント47.389と103,750.00ドルを獲得し、FedExCupランクは32位になっています。トータルポイントが400ポイントを超えたため、プレーオフ1戦目のノーザントラストへの出場を確定させたといっていいと思います。次はアーノルドパーマーインビテーショナルですが、ジェネシスメキシコの2戦でかなり疲労がたまっていると思いますので(ゴッドハンド飯田さんもいませんでしたし)しっかり休養をとって欲しいなと思います。

獲得ポイント・賞金一覧


■ FEDEXCUP SEASON POINTS

今大会優勝したダスティン・ジョンソンが57位から8位に、単独2位のローリー・マキロイが36位から14位に順位を上げています。
※同週開催のプエルトリコオープンの結果と合わせたランクを表示しています。
THIS
WEEK
LAST
WEEK
NAME EARNED POINTS
1 1 Xander Schauffele 59.333 1,298.233
2 2 Matt Kuchar 9.633 1,238.933
3 3 Gary Woodland 54.000 984.114
4 5 Charles Howell III 59.333 955.733
5 4 Marc Leishman 4.987 931.404
6 6 Justin Thomas 83.000 924.000
7 7 Phil Mickelson 16.433 821.433
8 57 Dustin Johnson 550.000 770.416
9 8 Justin Rose   719.500
10 10 Bryson DeChambeau 6.460 712.460
11 9 J.B. Holmes   706.750
12 17 Paul Casey 151.667 692.834
13 11 Rickie Fowler 21.533 689.033
14 36 Rory McIlroy 315.000 658.776
15 12 Kevin Tway   651.267
16 15 Patrick Cantlay 96.333 647.583
17 14 Brooks Koepka 32.583 625.583
18 13 Cameron Champ   619.463
19 16 Andrew Putnam   550.821
20 21 Tony Finau 39.383 535.526
21 18 Si Woo Kim   535.265
22 19 Adam Scott   510.900
23 20 Adam Long   504.200
24 22 Adam Hadwin   470.066
25 24 Chez Reavie 4.420 466.430
26 23 Scott Piercy   466.183
27 26 Jon Rahm 11.333 465.933
28 25 Jason Day   456.500
29 27 Patrick Rodgers   417.500
30 28 Danny Lee   412.566

31位以降


■ PGA TOUR MONEY LEADERS

今大会優勝したダスティン・ジョンソンが55位から6位に、単独2位のローリー・マキロイが29位から9位に順位を上げています。
※同週開催のプエルトリコオープンの結果と合わせたランクを表示しています。
THIS
WEEK
LAST
WEEK
NAME EARNED MONEY
1 1 Xander Schauffele 128,000.00 3,530,860.50
2 2 Matt Kuchar 62,000.00 3,031,933.35
3 3 Gary Woodland 115,500.00 2,741,403.34
4 4 Marc Leishman 50,500.00 2,391,391.34
5 5 Justin Thomas 201,000.00 2,336,965.00
6 55 Dustin Johnson 1,745,000.00 2,323,352.34
7 6 Charles Howell III 128,000.00 2,235,349.00
8 7 Phil Mickelson 70,500.00 2,070,480.00
9 29 Rory McIlroy 1,095,000.00 2,035,395.84
10 8 Brooks Koepka 85,000.00 1,989,000.00
11 9 Justin Rose   1,894,795.00
12 16 Paul Casey 472,000.00 1,826,473.34
13 11 Bryson DeChambeau 55,500.00 1,794,288.00
14 10 J.B. Holmes   1,788,641.00
15 12 Rickie Fowler 75,000.00 1,764,888.34
16 20 Patrick Cantlay 261,666.67 1,569,277.17
17 15 Tony Finau 93,250.00 1,559,882.29
18 13 Cameron Champ   1,515,091.25
19 14 Kevin Tway   1,468,218.00
20 17 Adam Scott   1,352,834.00
21 18 Andrew Putnam   1,349,343.58
22 19 Si Woo Kim   1,314,417.27
23 21 Jason Day   1,253,883.34
24 22 Scott Piercy   1,200,831.01
25 23 Chez Reavie 49,625.00 1,195,770.01
26 25 Jon Rahm 65,000.00 1,154,950.00
27 24 Adam Hadwin   1,139,505.67
28 26 Adam Long   1,075,568.00
29 44 Cameron Smith 261,666.67 1,054,017.94
30 27 Danny Lee   1,023,293.01

31位以降


■ RACE TO DUBAI RANKINGS

今大会優勝したダスティン・ジョンソン、単独2位のローリー・マイロイ共にヨーロピアンツアーメンバーではありません。
THIS
WEEK
LAST
WEEK
NAME EARNED POINTS
1 1 Shane Lowry 24.300 1,256.556
2 10 Ian Poulter 465.333 989.508
3 2 Richard Sterne 39.600 902.320
4 3 Bryson Dechambeau 31.500 853.925
5 4 Louis Oosthuizen 93.150 853.775
6 6 David Lipsky 161.100 766.105
7 8 Joost Luiten 161.100 711.525
8 5 Matt Wallace 72.000 691.766
9 9 Haotong Li 103.950 643.206
10 7 Aaron Rai 39.600 614.896
11 24 Sergio Garcia 270.033 554.333
12 11 Ryan Fox 20.250 544.375
13 12 David Drysdale   497.333
14 13 Jason Scrivener   491.230
T15 T229 Paul Casey 465.333 465.333
T15 T229 Kiradech Aphibarnrat 465.333 465.333
17 14 Tom Lewis 22.050 460.597
18 19 Matthew Fitzpatrick 82.350 443.556
19 15 Justin Harding   430.230
20 16 Paul Waring   428.325
21 17 Kurt Kitayama   401.508
22 18 David Law   365.397
23 20 Romain Langasque   353.666
24 21 Pablo Larrazábal   325.477
25 22 Victor Perez   322.556
26 35 Rafa Cabrera Bello 103.950 300.840
27 23 Søren Kjeldsen   297.000
28 28 Adrian Otaegui 26.550 289.763
29 25 Min Woo Lee   276.000
30 26 Scott Jamieson   268.740

31位以降

【PGAツアー 2018-19】プエルトリコオープン:ポイント・賞金一覧

プエルトリコオープン終了後のポイントと賞金の一覧を載せています。

■ TOURNAMENT RESULT

■ 日本人選手 獲得ポイント・賞金一覧(今大会)
POS PLAYER POINTS MONEY(EUR) NonM
T110 Yuwa Kosaihira - - *
■ 日本人選手 獲得ポイント・賞金一覧(2018-19シーズン累計)

<PGAツアーノンメンバー>
※同週開催のWGC-メキシコチャンピオンシップの結果と合わせたランクを表示しています。
  FEDEXCUP MONEY
PLAYER POINTS Re:125 Re:200 Re:STM
Shugo Imahira 34.983 345.017 40.017 231.153 101,540.00
Yuki Inamori 7.103 372.897 67.897 259.033 58,379.00
Yuta Ikeda 4.533 375.467 70.467 261.603 47,000.00
Rikuya Hoshino 3.500 376.500 71.500 262.636 13,120.00
Yuwa Kosaihira 0.000 380.000 75.000 266.136 0.00
Takumi Kanaya - - - - -
※Fedexcupランク125位のボーダーラインを380ポイント、200位のボーダーラインを75ポイントと仮定し、
 Re:125及びRe:200でボーダーまでの残りポイントを表示しています。 
 また、Re:STMは昨シーズンFedExCupランク150位までの残りポイントを表示しています。

小斉平くんは今回予選落ちでポイント・賞金共に稼げず。PGAツアーデビューでしたから仕方ないですかね。

獲得ポイント・賞金一覧


■ FEDEXCUP SEASON POINTS

今大会優勝したマーティン・トレイナーが185位から44位に、2位タイのアーロン・バデリーが87位から59位に、ロジャー・スローンが143位から81位に、ジョンソン・ワグナーが166位から93位に、ダニエル・バーガーが167位から94位に順位を上げています。
※同週開催のWGC-メキシコチャンピオンシップの結果と合わせたランクを表示しています。
THIS
WEEK
LAST
WEEK
NAME EARNED POINTS
1 1 Xander Schauffele 59.333 1,298.233
2 2 Matt Kuchar 9.633 1,238.933
3 3 Gary Woodland 54.000 984.114
4 5 Charles Howell III 59.333 955.733
5 4 Marc Leishman 4.987 931.404
6 6 Justin Thomas 83.000 924.000
7 7 Phil Mickelson 16.433 821.433
8 57 Dustin Johnson 550.000 770.416
9 8 Justin Rose   719.500
10 10 Bryson DeChambeau 6.460 712.460
11 9 J.B. Holmes   706.750
12 17 Paul Casey 151.667 692.834
13 11 Rickie Fowler 21.533 689.033
14 36 Rory McIlroy 315.000 658.776
15 12 Kevin Tway   651.267
16 15 Patrick Cantlay 96.333 647.583
17 14 Brooks Koepka 32.583 625.583
18 13 Cameron Champ   619.463
19 16 Andrew Putnam   550.821
20 21 Tony Finau 39.383 535.526
21 18 Si Woo Kim   535.265
22 19 Adam Scott   510.900
23 20 Adam Long   504.200
24 22 Adam Hadwin   470.066
25 24 Chez Reavie 4.420 466.430
26 23 Scott Piercy   466.183
27 26 Jon Rahm 11.333 465.933
28 25 Jason Day   456.500
29 27 Patrick Rodgers   417.500
30 28 Danny Lee   412.566

31位以降


■ MONEY LEADERS
 
今大会優勝したマーティン・トレイナーが184位から59位に、2位タイのアーロン・バデリーが89位から64位に、ロジャー・スローンが145位から92位に、ジョンソン・ワグナーが169位から104位に、ダニエル・バーガーが170位から106位に順位を上げています。
※同週開催のWGC-メキシコチャンピオンシップの結果と合わせたランクを表示しています。
THIS
WEEK
LAST
WEEK
NAME EARNED MONEY
1 1 Xander Schauffele 128,000.00 3,530,860.50
2 2 Matt Kuchar 62,000.00 3,031,933.35
3 3 Gary Woodland 115,500.00 2,741,403.34
4 4 Marc Leishman 50,500.00 2,391,391.34
5 5 Justin Thomas 201,000.00 2,336,965.00
6 55 Dustin Johnson 1,745,000.00 2,323,352.34
7 6 Charles Howell III 128,000.00 2,235,349.00
8 7 Phil Mickelson 70,500.00 2,070,480.00
9 29 Rory McIlroy 1,095,000.00 2,035,395.84
10 8 Brooks Koepka 85,000.00 1,989,000.00
11 9 Justin Rose   1,894,795.00
12 16 Paul Casey 472,000.00 1,826,473.34
13 11 Bryson DeChambeau 55,500.00 1,794,288.00
14 10 J.B. Holmes   1,788,641.00
15 12 Rickie Fowler 75,000.00 1,764,888.34
16 20 Patrick Cantlay 261,666.67 1,569,277.17
17 15 Tony Finau 93,250.00 1,559,882.29
18 13 Cameron Champ   1,515,091.25
19 14 Kevin Tway   1,468,218.00
20 17 Adam Scott   1,352,834.00
21 18 Andrew Putnam   1,349,343.58
22 19 Si Woo Kim   1,314,417.27
23 21 Jason Day   1,253,883.34
24 22 Scott Piercy   1,200,831.01
25 23 Chez Reavie 49,625.00 1,195,770.01
26 25 Jon Rahm 65,000.00 1,154,950.00
27 24 Adam Hadwin   1,139,505.67
28 26 Adam Long   1,075,568.00
29 44 Cameron Smith 261,666.67 1,054,017.94
30 27 Danny Lee   1,023,293.01

31位以降

【松山英樹ラウンドデータ 2019】WGC-メキシコチャンピオンシップ:ラウンド詳細

WGC-メキシコチャンピオンシップの松山英樹選手に関するラウンド詳細をまとめています。

■ TEE TIMES
  DAY TEE TIME TIME (JST) PAIRING
R1 2/21 1 12:39 2/22 03:39 Marc Leishman / Tony Finau
R2 2/22 10 11:27 2/23 02:27 Marc Leishman / Tony Finau
R3 2/23 1 10:15 2/24 01:15 Tony Finau / Xander Schauffele
R4 2/24 1 11:10 2/25 02:10 Lee Westwood / Gary Woodland
初日2日目はマーク・リーシュマンとトニー・フィナウとの組みあわせとなっています。2日目の注目組投票の選択肢になっていますが、リッキーの組も入っているので難しそうです……。

■ ROUND DATA

■ Day 1 : 2019/02/21

初日は2バーディ3ボギーの+1(72)で回り、35位タイでのスタートとなりました。今週は独自カメラなしということで中継にあまり映ってくることもないのが寂しいですね……。

<ROUND 1 スコアカード>
HOLE 1 2 3 4 5 6 7 8 9 OUT  
PAR 4 4 3 4 4 5 3 4 4 35
SCORE 3 4 4 4 4 5 3 5 4 36
STATUS -1 -1 E E E E E 1 1  
DD 308 262 - 319 309 313 - 314 202  
DA - - × × 5/7
GIR × × × × × 4/9
PUTT 2 2 2 2 2 1 1 2 1 15
DIST. 31' 6" 25' 6" 12' 4" 30' 6" 9' 8" 3' 6" 3' 5" 8' 11" 11' 2" --
HOLE 10 11 12 13 14 15 16 17 18 IN TOTAL
PAR 4 5 4 3 4 5 4 3 4 36 71
SCORE 4 5 4 4 4 4 4 3 4 36 72
STATUS 1 1 1 2 2 1 1 1 1   1 
DD 305 359 335 - 349 329 261 - 240   300.36
DA × × × - - 4/7 9/14
GIR × × 7/9 11/18
PUTT 2 2 2 2 1 2 2 2 2 17 32
DIST. 40' 6" 9' 7" 14' 4" 7' 4" 6" 13' 5" 9' 0" 26' 5" 20' 0"    
<ROUND 1 スタッツ>
  ROUND 1 RANK
EAGLES 0 T7
BIRDIES 2 T45
PARS 13 T11
BOGEYS 3 T28
DOUBLE BOGEYS 0 T1
3+ BOGEYS 0 T1
SG: OFF THE TEE 1.296 10
SG: APPROACH TO THE GREEN -0.348 37
SG: AROUND THE GREEN 0.200 32
SG: PUTTING -1.384 59
SG: TEE TO GREEN 1.148 22
SG: TOTAL -0.236 T35
DRIVING ACCURACY 64.29% T13
DRIVING DISTANCE 330.8 10
LONGEST DRIVE 359 T111
SAND SAVES 0.00% T36
SCRAMBLING 57.14% T26
GREENS IN REGULATION 61.11% T41
PUTTS PER GIR 2.000 T57
  パット数 成功 失敗 確率  
TOTAL 32 18 14 56.3%  
Putting from 3' 13 13 0 100.0% 3ft(0.91m)以内
Putting from 4' 4 4 0 100.0% 3ft-4ft(1.22m)以内
Putting from 5' 0 0 0 - 4ft-5ft(1.52m)以内
Putting from 6' 0 0 0 - 5ft-6ft(1.83m)以内
Putting from 7' 0 0 0 - 6ft-7ft(2.13m)以内
Putting from 8' 1 0 1 0.0% 7ft-8ft(2.44m)以内
Putting from 9' 2 0 2 0.0% 8ft-9ft(2.74m)以内
Putting from 10' 2 0 2 0.0% 9ft-10ft(3.05m)以内
Putting from 4-8' 1 0 1 0.0% 4ft-8ft以内
Putting - Inside 10' 22 17 5 77.3% 10ft以内
Putting from - 10-15' 4 1 3 25.0% 10ft-15ft(4.57m)以内
Putting from - 15-20' 1 0 1 0.0% 15ft-20ft(6.10m)以内
Putting from - 20-25' 0 0 0 - 20ft-25ft(7.62m)以内
Putting from - > 25' 5 0 5 0.0% 25ft以上
初日はFWキープ率64.29%(9/14)、パーオン率は61.11%(11/18)でした。松山くんとしてはパーオン率はあまり高くなかった印象です。パットは総パット数32、パーオン時の平均パット数は2.000とかなり苦戦しており、10ft以内のバーディチャンスも決められませんでした。ラウンド後のインタビューではアイアンショットは少しずつ復調しているということですが、SGアプローチはマイナスの数値となっているので、もう少し良くなってきて欲しいなあ、とは思います。パットは色々と試行錯誤しているようですが、ポアナグリーンということもあって遅い時間になればなるほどグリーンの状態も悪くなるので、明日は早めの時間帯なのでいいパットが決まってくれるといいなと思います。

1日目 PLAY-BY-PLAY


1日目 記事クリップ


■ Day 2 : 2019/02/22

松山くんは2日目は3バーディ2ボギーの-1(70)で回り、トータルイーブンパーの28位タイに浮上しています。

<ROUND 2 スコアカード>
HOLE 10 11 12 13 14 15 16 17 18 IN  
PAR 4 5 4 3 4 5 4 3 4 36
SCORE 4 5 4 3 4 4 5 3 4 36
STATUS E E E E E -1 E E E  
DD 256 301 353 - 342 345 267 - 243  
DA × × - - 5/7
GIR × × × × 5/9
PUTT 1 2 2 1 2 2 1 1 2 14
DIST. 9' 1" 8' 4" 10' 10" 2' 4" 40' 8" 28' 11" 19" 3' 11" 11' 9"  
HOLE 1 2 3 4 5 6 7 8 9 OUT TOTAL
PAR 4 4 3 4 4 5 3 4 4 35 71
SCORE 3 3 3 4 4 5 3 5 4 34 70
STATUS -1 -2 -2 -2 -2 -2 -2 -1 -1   -1
DD 307 349 - 340 325 326 - 309 247   307.86
DA × × - × - 4/7 9/14
GIR × × 7/9 12/18
PUTT 1 1 2 1 1 2 2 3 2 15 29
DIST. 6' 0" 3' 10" 15' 0" 4" 3' 1" 10' 1" 27' 10" 50' 4" 11' 1" --  
<ROUND 2 スタッツ>
  ROUND 2 TOTAL RANK
EAGLES 0 0 T13
BIRDIES 3 5 T49
PARS 13 26 4
BOGEYS 2 5 T22
DOUBLE BOGEYS 0 0 T1
3+ BOGEYS 0 0 T1
SG: OFF THE TEE 0.559 1.854 16
SG: APPROACH TO THE GREEN 0.985 0.625 29
SG: AROUND THE GREEN 0.329 0.529 27
SG: PUTTING -0.651 -2.035 57
SG: TEE TO GREEN 1.873 3.007 18
SG: TOTAL 1.222 0.972 T28
DRIVING ACCURACY 64.29% 64.29% T15
DRIVING DISTANCE 334.1 332.4 7
LONGEST DRIVE 353 359 T184
SAND SAVES -- 0.00% T48
SCRAMBLING 83.33% 69.23% T14
GREENS IN REGULATION 66.67% 63.89% T38
PUTTS PER GIR 1.917 1.957 T62
  パット数 成功 失敗 確率  
TOTAL 29 18 11 62.1%  
Putting from 3' 11 11 0 100.0% 3ft(0.91m)以内
Putting from 4' 5 4 1 80.0% 3ft-4ft(1.22m)以内
Putting from 5' 1 1 0 100.0% 4ft-5ft(1.52m)以内
Putting from 6' 1 1 0 100.0% 5ft-6ft(1.83m)以内
Putting from 7' 0 0 0 - 6ft-7ft(2.13m)以内
Putting from 8' 0 0 0 - 7ft-8ft(2.44m)以内
Putting from 9' 1 0 1 0.0% 8ft-9ft(2.74m)以内
Putting from 10' 1 1 0 100.0% 9ft-10ft(3.05m)以内
Putting from 4-8' 2 2 0 100.0% 4ft-8ft以内
Putting - Inside 10' 20 18 2 90.0% 10ft以内
Putting from - 10-15' 5 0 5 0.0% 10ft-15ft(4.57m)以内
Putting from - 15-20' 0 0 0 - 15ft-20ft(6.10m)以内
Putting from - 20-25' 0 0 0 - 20ft-25ft(7.62m)以内
Putting from - > 25' 4 0 4 0.0% 25ft以上





2日目 PLAY-BY-PLAY


2日目 記事クリップ


■ Day 3 : 2019/02/23

 松山くんは3日目は5バーディ1ボギーの-4(67)で回り、16位タイに浮上しました。

<ROUND 3 スコアカード>
HOLE 1 2 3 4 5 6 7 8 9 OUT  
PAR 4 4 3 4 4 5 3 4 4 35
SCORE 4 3 3 4 4 5 3 3 4 33
STATUS E -1 -1 -1 -1 -1 -1 -2 -2  
DD 320 350 - 291 302 282 - 322 243  
DA × × - - 5/7
GIR × 8/9
PUTT 2 1 2 1 2 2 2 1 2 15
DIST. 20' 9" 2' 4" 18' 8" 3" 33' 11" 53' 1" 29' 4" 6' 6" 18' 10" --
HOLE 10 11 12 13 14 15 16 17 18 IN TOTAL
PAR 4 5 4 3 4 5 4 3 4 36 71
SCORE 4 4 4 2 5 4 4 3 4 34 67
STATUS -2 -3 -3 -4 -3 -4 -4 -4 -4   -4
DD 313 321 349 - 336 327 263 - 230   303.5
DA × - × - 5/7 10/14
GIR × × 7/9 15/18
PUTT 2 2 1 1 1 1 2 2 2 14 29
DIST. 20' 1" 34' 4" 2' 9" 12' 0" 2' 2" 5' 3" 14' 10" 22' 11" 8' 3"    
<ROUND 3 スタッツ>
  ROUND 3 TOTAL RANK
EAGLES 0 0 T23
BIRDIES 5 10 T32
PARS 12 38 T3
BOGEYS 1 6 T10
DOUBLE BOGEYS 0 0 T1
3+ BOGEYS 0 0 T1
SG: OFF THE TEE 1.074 2.928 14
SG: APPROACH TO THE GREEN 1.389 2.014 16
SG: AROUND THE GREEN -0.070 0.459 35
SG: PUTTING 0.954 -1.081 45
SG: TEE TO GREEN 2.393 5.400 8
SG: TOTAL 3.347 4.319 T16
DRIVING ACCURACY 71.43% 66.67% T10
DRIVING DISTANCE 309.2 324.7 T29
LONGEST DRIVE 350 359 T234
SAND SAVES -- 0.00% T60
SCRAMBLING 66.67% 68.75% T12
GREENS IN REGULATION 83.33% 70.37% T19
PUTTS PER GIR 1.733 1.868 T52
  パット数 成功 失敗 確率  
TOTAL 29 18 11 62.1%  
Putting from 3' 13 13 0 100.0% 3ft(0.91m)以内
Putting from 4' 1 1 0 100.0% 3ft-4ft(1.22m)以内
Putting from 5' 1 1 0 100.0% 4ft-5ft(1.52m)以内
Putting from 6' 1 1 0 100.0% 5ft-6ft(1.83m)以内
Putting from 7' 1 1 0 100.0% 6ft-7ft(2.13m)以内
Putting from 8' 0 0 0 - 7ft-8ft(2.44m)以内
Putting from 9' 1 0 1 0.0% 8ft-9ft(2.74m)以内
Putting from 10' 0 0 0 - 9ft-10ft(3.05m)以内
Putting from 4-8' 3 3 0 100.0% 4ft-8ft以内
Putting - Inside 10' 18 17 1 94.4% 10ft以内
Putting from - 10-15' 2 1 1 50.0% 10ft-15ft(4.57m)以内
Putting from - 15-20' 2 0 2 0.0% 15ft-20ft(6.10m)以内
Putting from - 20-25' 3 0 3 0.0% 20ft-25ft(7.62m)以内
Putting from - > 25' 4 0 4 0.0% 25ft以上




3日目 PLAY-BY-PLAY


3日目 記事クリップ


■ Day 4 : 2019/02/24



<ROUND 4 スコアカード>
HOLE 1 2 3 4 5 6 7 8 9 OUT  
PAR 4 4 3 4 4 5 3 4 4 35
SCORE 3 4 3 5 4 5 4 5 4 37
STATUS -1 -1 -1 E E E 1 2 2  
DD 302 245 - 337 318 345 - 293 240  
DA × - × - × 4/7
GIR × × × 6/9
PUTT 1 2 2 3 2 1 1 1 2 15
DIST. 4' 1" 21' 4" 39' 1" 43' 8" 15' 10" 4' 0" 11' 3" 3' 10" 21' 6" --
HOLE 10 11 12 13 14 15 16 17 18 IN TOTAL
PAR 4 5 4 3 4 5 4 3 4 36 71
SCORE 4 4 4 3 3 5 3 3 4 33 70
STATUS 2 1 1 1 E E -1 -1 -1   -1
DD 252 370 365 - 353 346 234 - 249   303.5
DA × × - × × - × 2/7 6/14
GIR × 8/9 14/18
PUTT 2 2 2 1 1 2 1 2 2 15 30
DIST. 8' 4" 7' 2" 10' 7" 2' 3" 7' 1" 23' 0" 9' 11" 53' 8" 17' 2"    
<ROUND 4 スタッツ>
  ROUND 4 TOTAL RANK
EAGLES 0 0 T27
BIRDIES 4 14 T39
PARS 11 49 T6
BOGEYS 3 9 T12
DOUBLE BOGEYS 0 0 T1
3+ BOGEYS 0 0 T1
SG: OFF THE TEE -0.377 2.553 19
SG: APPROACH TO THE GREEN 0.925 2.935 16
SG: AROUND THE GREEN -0.067 0.407 38
SG: PUTTING -0.369 -1.462 47
SG: TEE TO GREEN 0.482 5.894 13
SG: TOTAL 0.113 4.432 T19
DRIVING ACCURACY 50.00% 62.50% T23
DRIVING DISTANCE 348.8 330.7 11
LONGEST DRIVE 376 376 T130
SAND SAVES -- 0.00% T66
SCRAMBLING 50.00% 65.00% T17
GREENS IN REGULATION 77.78% 72.22% T12
PUTTS PER GIR 1.857 1.865 57
  パット数 成功 失敗 確率  
TOTAL 30 18 12 60.0%  
Putting from 3' 11 11 0 100.0% 3ft(0.91m)以内
Putting from 4' 3 3 0 100.0% 3ft-4ft(1.22m)以内
Putting from 5' 1 1 0 100.0% 4ft-5ft(1.52m)以内
Putting from 6' 0 0 0 - 5ft-6ft(1.83m)以内
Putting from 7' 0 0 0 - 6ft-7ft(2.13m)以内
Putting from 8' 3 1 2 33.3% 7ft-8ft(2.44m)以内
Putting from 9' 1 0 1 0.0% 8ft-9ft(2.74m)以内
Putting from 10' 1 1 0 100.0% 9ft-10ft(3.05m)以内
Putting from 4-8' 4 2 2 50.0% 4ft-8ft以内
Putting - Inside 10' 20 17 3 85.0% 10ft以内
Putting from - 10-15' 2 1 1 50.0% 10ft-15ft(4.57m)以内
Putting from - 15-20' 2 0 2 0.0% 15ft-20ft(6.10m)以内
Putting from - 20-25' 3 0 3 0.0% 20ft-25ft(7.62m)以内
Putting from - > 25' 3 0 3 0.0% 25ft以上





最終日 PLAY-BY-PLAY


最終日 記事クリップ

【World Golf Championships 2019】メキシコチャンピオンシップ:大会概要・結果

World Golf Championships-Mexico Championship
https://www.pgatour.com/tournaments/wgc-mexico-championship/en.html
http://www.europeantour.com/europeantour/season=2019/tournamentid=2019020/index.html

■ 大会概要

・賞金総額:USD 10,250,000.00(優勝賞金:USD 1,745,000.00)
・優勝FedExCupポイント:550 / 優勝レーストゥドバイポイント:1,500
・有資格者:80名(内オルタネイト8名) / 出場者:72名

2019年最初のWGCイベントとなりますメキシコチャンピオンシップです。今年からフィールドが72名に固定され、それに合わせてオルタネイト枠が新設されています。正規の出場有資格者は72名で、内65名が出場しています。
日本勢は松山くん(2/11&2/18時点のWGR50位以内、前年FedExランク30位以内)の他に、日本ツアーの賞金ランキング枠で今平くん、WGR51位以下のオルタネイト枠で小平くんが出場します。

The First Look: World Golf Championships-Mexico Championship
https://www.pgatour.com/the-first-look/2019/02/15/preview-tv-times-radio-times-field-course-2019-wgc-mexico-championship.html

Five things to know: WGC-Mexico Championship
http://www.europeantour.com/europeantour/season=2019/tournamentid=2019020/news/index.html
(日本語記事)「WGCメキシコ選手権」で知っておくべき5つのこと
https://news.golfdigest.co.jp/news/etofcl/pga/article/88700/1/

今大会のStrength of Field及びWinner's Pointです。
World Rating 657
Home Rating 63
Total Rating 720
Winner's Point 72
WGRの上位陣が軒並み出ていることもあり、SOFは高くなっています。

(過去大会概要・結果)
・2018年:【World Golf Championships 2018】メキシコチャンピオンシップ:大会概要・結果
・2017年:【World Golf Championships 2017】メキシコチャンピオンシップ:大会概要・結果
・2016年:【World Golf Championships 2016】キャデラックチャンピオンシップ:大会概要・結果
※2017年よりスポンサーが変更になり、大会名とともに開催コースも変更となっています。

■ 開催コース・スコアカード

Club de Golf Chapultepec, Mexico City, Mexico
https://www.pgatour.com/tournaments/wgc-mexico-championship/en/course.html

クラブ・デ・ゴルフ・チャプルテペック(メキシコ、メキシコシティ)
7,345yds(Par71)のセッティングです。
HOLE 1 2 3 4 5 6 7 8 9 OUT  
PAR 4 4 3 4 4 5 3 4 4 35
YARDS 316 387 186 506 445 625 235 525 382 3,607
HOLE 10 11 12 13 14 15 16 17 18 IN TOTAL
PAR 4 5 4 3 4 5 4 3 4 36 71
YARDS 450 622 406 225 497 575 403 172 388 3,738 7,345

■ フィールドリスト

大会公式サイトのフィールドリスト
https://www.pgatour.com/tournaments/wgc-mexico-championship/en/field.html

大会公式サイトのティータイムリスト
https://www.pgatour.com/tournaments/wgc-mexico-championship/en/tee-times.html

出場資格については以下のエントリーを参照ください。(別窓で開きます)
【World Golf Championships 2019】メキシコチャンピオンシップ:出場資格一覧

フィールドリスト


カテゴリー別出場者一覧


パワーランキング他諸々


■ 中継スケジュール
DAY CH DATE TIME REMARK
1 GN 2/22 (Fri) 04:00 - 09:00  
2 GN 2/23 (Sat) 04:00 - 09:00  
3   GN 2/24 (Sun)   02:00 - 08:00  
NHK-BS  06:00 - 07:50 BS101
07:50 - 08:00 BS102
4   GN 2/25 (Mon)   02:00 - 08:00  
NHK-BS  06:00 - 06:49 BS101
06:49 - 08:00 BS102
※CH欄 GN:ゴルフネットワーク、NHK-BS:NHK-BS(101&102)

※ゴルフネットワーク番組ページ
https://www.golfnetwork.co.jp/pga/tournament/wgc_mexico_championship

■ Day 1 : 2018/02/21

1日目 ペアリング&スタート時間


1日目のリーダーボード(10位以内)です。
POS PLAYER TO PAR R1
1 Rory McIlroy -8 63
2 Dustin Johnson -7 64
T3 Justin Thomas -5 66
T3 Matt Kuchar -5 66
T5 Tyrrell Hatton -4 67
T5 George Coetzee -4 67
T7 David Lipsky -3 68
T7 Billy Horschel -3 68
T7 Ian Poulter -3 68
T7 Kiradech Aphibarnrat -3 68
ローリー・マキロイが単独トップで初日を終えています。

AVERAGE R1
TOTAL 71.764
EARLY 71.444
LATE 72.083
TEE #1 72.333
TEE #10 71.194
初日の平均スコアです。早い時間帯の組の方がスコアが良くなっています。

POS PLAYER TO PAR R1
T35 Hideki Matsuyama 1 72
T47 Shugo Imahira 2 73
T58 Satoshi Kodaira 4 75
日本勢一覧です。松山くんは2バーディ3ボギーの+1(72)で回り、35位タイスタートとなっています。

1日目 フルリーダーボード


■ Day 2 : 2018/02/22

2日目 ペアリング&スタート時間


2日目のリーダーボード(10位以内)です。
POS PLAYER TO PAR R1 R2 TOTAL
1 Dustin Johnson -11 64 67 131
T2 Rory McIlroy -9 63 70 133
T2 Matt Kuchar -9 66 67 133
T4 Sergio Garcia -7 69 66 135
T4 Tommy Fleetwood -7 70 65 135
T6 Cameron Smith -6 69 67 136
T6 Ian Poulter -6 68 68 136
T8 Kiradech Aphibarnrat -5 68 69 137
T8 Richard Sterne -5 69 68 137
T8 Charles Howell III -5 69 68 137
T8 Tiger Woods -5 71 66 137
T8 Tyrrell Hatton -5 67 70 137
ダスティン・ジョンソンが単独トップに立っています。

AVERAGE R1 R2
TOTAL 71.750 71.222
EARLY 71.444 70.944
LATE 72.056 71.500
TEE #1 72.306 71.056
TEE #10 71.194 71.389
2日目の平均スコアです。初日よりはスコアが良くなっています。
AVERAGE R1 R2 R1+R2
R1 EARLY 71.444 71.500 142.944
R1 LATE 72.056 70.944 143.000
  0.611 0.556 0.056
初日早い組と遅い組の差は0.056打と、ほとんど差が出ませんでした。

POS PLAYER TO PAR R1 R2 TOTAL
T20 Shugo Imahira -2 73 67 140
T28 Hideki Matsuyama E 72 70 142
T58 Satoshi Kodaira 5 75 72 147
日本勢一覧です。松山くんは3バーディ2ボギーの-1(70)で回り、28位タイに浮上しています。

2日目 フルリーダーボード


■ Day 3 :2018/02/23

3日目 ペアリング&スタート時間


3日目のリーダーボード(10位以内)です。
POS PLAYER TO PAR R1 R2 R3 TOTAL
1 Dustin Johnson -16 64 67 66 197
2 Rory McIlroy -12 63 70 68 201
T3 Patrick Reed -9 72 68 64 204
T3 Patrick Cantlay -9 72 67 65 204
T3 Sergio Garcia -9 69 66 69 204
T3 Cameron Smith -9 69 67 68 204
T7 Ian Poulter -8 68 68 69 205
T7 Kiradech Aphibarnrat -8 68 69 68 205
T9 David Lipsky -6 68 71 68 207
T9 Louis Oosthuizen -6 72 66 69 207
T9 Tiger Woods -6 71 66 70 207
T9 Tommy Fleetwood -6 70 65 72 207
ダスティン・ジョンソンが単独トップで最終日を迎えます。
3位タイで7打差なのでダスティンとマキロイの一騎打ちという状況となっています。

AVERAGE R1 R2 R3
TOTAL 71.750 71.222 70.347
EARLY 71.444 70.944 69.917
LATE 72.056 71.500 70.778
TEE #1 72.306 71.056 70.194
TEE #10 71.194 71.389 70.500
3日目の平均スコアです。早い時間帯の組は69台のスコアとなっています。

POS PLAYER TO PAR R1 R2 R3 TOTAL
T16 Hideki Matsuyama -4 72 70 67 209
T37 Shugo Imahira E 73 67 73 213
T66 Satoshi Kodaira 10 75 72 76 223
日本勢一覧です。松山くんは5バーディ1ボギーの-4(67)で回り、16位タイに順位を上げています。

3日目 フルリーダーボード


■ Day 4 : 2018/02/24

最終日 ペアリング&スタート時間


最終日のリーダーボード(10位以内)です。
POS PLAYER TO PAR R1 R2 R3 R4 TOTAL
1 Dustin Johnson -21 64 67 66 66 263
2 Rory McIlroy -16 63 70 68 67 268
T3 Paul Casey -11 71 72 65 65 273
T3 Ian Poulter -11 68 68 69 68 273
T3 Kiradech Aphibarnrat -11 68 69 68 68 273
T6 Patrick Cantlay -10 72 67 65 70 274
T6 Sergio Garcia -10 69 66 69 70 274
T6 Cameron Smith -10 69 67 68 70 274
9 Justin Thomas -9 66 73 74 62 275
T10 Joost Luiten -8 71 67 74 64 276
T10 Keegan Bradley -8 69 73 69 65 276
T10 Tiger Woods -8 71 66 70 69 276
T10 David Lipsky -8 68 71 68 69 276
ダスティン・ジョンソンが永久シード資格を得られる条件であるPGAツアー20勝目を上げました!!!!! おめでとうございます!!!!!

AVERAGE R1 R2 R3 R4
TOTAL 71.750 71.222 70.347 70.113
EARLY 71.444 70.944 69.917 69.750
LATE 72.056 71.500 70.778 70.486
TEE #1 72.306 71.056 70.194 69.444
TEE #10 71.194 71.389 70.500 70.800
最終日の平均スコアです。早い時間帯の組は69台のスコアとなっています。

POS PLAYER TO PAR R1 R2 R3 R4 TOTAL
T19 Hideki Matsuyama -5 72 70 67 70 279
T39 Shugo Imahira E 73 67 73 71 284
T51 Satoshi Kodaira 3 75 72 76 64 287
日本勢一覧です。松山くんは4バーディ3ボギーの-1(70)で回り、19位タイでの終了となりました。

最終日 フルリーダーボード

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2

ユーティリティ

拍手送信

拍手送信フォーム

2019年02月

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

リンク

新着画像

Twitter User Timeline