週刊パーゴルフ:大ちゃんの○秘メモ帳 第114回「メジャー制覇へのプロセス」
- 2016/04/19 13:43
- カテゴリー:PGAツアー, 2015-16シーズン, ポイント・賞金一覧
大ちゃんの○秘メモ帳 第114回「メジャー制覇へのプロセス」
(週刊パーゴルフ・2016.5/3号(2016/04/19 発売))
今週もマスターズについて。松山くんだけではなく支える進藤さんも悔しいと思えるのはチームとしていい結束だなと思います。松山くんとともに戦っているからこそなのでしょうね。終わった感が強いというのも分かります。ただのファンでも悔しかったですし終わったーって感じありましたもの……w
最終日に最終組一つ前から優勝争いできたのは絶対に今後に糧になると思います。こういう経験が一つ一つ松山くんを強くしていくのですよね。悔しさも大事な経験だと思います。
マスターズは携帯電話など持ち込み禁止なんですね。人工的な音を全てシャットアウトしてアナログな音のみが響き渡る不思議な空間なんですね。そういう空間だからこそ特に独特な雰囲気のあるメジャーになんでしょうね。
後半は中嶋さんやTBSの関係者さんたちへの感謝の言葉を綴っています。中嶋さんは「グリーンジャケットはまたロッカーにかけておけばいいよ」って最終日のラウンド後に松山くんに言っていたのが本当に優しい感じでよかったですよね。中嶋さんにとっては息子みたいな感じなんでしょうね。
写真は大きい方は進藤さん飯田さんが中嶋さんの宿舎に訪問した際の3ショット。なんか飯田さんも中嶋さんも優しい顔してますね。小さい方は進藤さん芹澤さん小笠原アナの3ショットでした。
(週刊パーゴルフ・2016.5/3号(2016/04/19 発売))
今週もマスターズについて。松山くんだけではなく支える進藤さんも悔しいと思えるのはチームとしていい結束だなと思います。松山くんとともに戦っているからこそなのでしょうね。終わった感が強いというのも分かります。ただのファンでも悔しかったですし終わったーって感じありましたもの……w
最終日に最終組一つ前から優勝争いできたのは絶対に今後に糧になると思います。こういう経験が一つ一つ松山くんを強くしていくのですよね。悔しさも大事な経験だと思います。
マスターズは携帯電話など持ち込み禁止なんですね。人工的な音を全てシャットアウトしてアナログな音のみが響き渡る不思議な空間なんですね。そういう空間だからこそ特に独特な雰囲気のあるメジャーになんでしょうね。
後半は中嶋さんやTBSの関係者さんたちへの感謝の言葉を綴っています。中嶋さんは「グリーンジャケットはまたロッカーにかけておけばいいよ」って最終日のラウンド後に松山くんに言っていたのが本当に優しい感じでよかったですよね。中嶋さんにとっては息子みたいな感じなんでしょうね。
写真は大きい方は進藤さん飯田さんが中嶋さんの宿舎に訪問した際の3ショット。なんか飯田さんも中嶋さんも優しい顔してますね。小さい方は進藤さん芹澤さん小笠原アナの3ショットでした。