エントリー

【ヨーロピアンツアー 2019】ボルボチャイナオープン:大会概要・結果

Volvo China Open
http://www.europeantour.com/europeantour/season=2019/tournamentid=2019040/index.html

■ 大会概要

・賞金総額:CNY20,000,000.00(優勝賞金:EUR 443,817.00)
・優勝レーストゥドバイポイント:585
・フィールド:156

アジアンツアーとの共催となりますボルボチャイナオープンです。
日本勢はヨーロピアンツアーメンバーの谷さん優作さん川村くんに加えて、勇太と広大さんが出場します。

Five things to know: Volvo China Open
http://www.europeantour.com/europeantour/season=2019/tournamentid=2019040/news/newsid=369093.html
(日本語記事)夢の実現、25周年、イエロージャケット 知っておくべきポイント
https://news.golfdigest.co.jp/news/etofcl/eupg/article/94026/1/

今大会のStrength of Field及びWinner's Pointです。
World Rating 58
Home Rating 42
Total Rating 100
Winner's Point 24
共催イベントとしてはまずまずのSOFとなっています。

(過去大会概要・結果)
・2018シーズン:【ヨーロピアンツアー 2018】ボルボチャイナオープン:大会概要・結果
・2017シーズン:【ヨーロピアンツアー 2017】ボルボチャイナオープン:大会概要・結果
・2016シーズン:【ヨーロピアンツアー 2016】ボルボチャイナオープン:大会概要・結果

■ 開催コース・スコアカード

Genzon GC, Shenzhen, China PR


ゲンゾンGC(中国、深圳)
7,145yds(Par72)のセッティングです。
HOLE 1 2 3 4 5 6 7 8 9 OUT  
PAR 4 5 3 4 4 4 4 3 5 36
YARDS 358 547 186 437 475 375 401 226 536 3,541
METRES 327 500 170 400 434 343 367 207 490 3,238
HOLE 10 11 12 13 14 15 16 17 18 IN TOTAL
PAR 4 4 3 5 4 4 3 5 4 36 72
YARDS 408 325 205 543 418 470 204 575 456 3,604 7,145
METRES 373 297 187 497 382 430 187 526 417 3,296 6,534

■ フィールドリスト

ヨーロピアンツアー公式サイトのティータイム&フィールドリスト
http://www.europeantour.com/europeantour/season=2019/tournamentid=2019040/teetimes/index.html

フィールドリスト


カテゴリー別出場者一覧


■ 中継スケジュール

※今週は日本語実況解説での中継はありません(現地実況での中継となります)。

■ Day 1 : 2019/05/02

1日目 組み合わせ&スタート時間


1日目のリーダーボード(10位以内)です。
POS PLAYER TO PAR R1
T1 Jorge Campillo -7 65
T1 David Lipsky -7 65
T1 Tapio Pulkkanen -7 65
T4 Ashun Wu -6 66
T4 Daxing Jin -6 66
T4 John Catlin -6 66
T7 Haotong Li -5 67
T7 Mike Lorenzo-Vera -5 67
T7 Romain Langasque -5 67
T7 Miguel Tabuena -5 67
T7 Gavin Green -5 67
T7 Jordan Smith -5 67
T7 Ross Fisher -5 67
T7 Benjamin Hebert -5 67
ホルヘ・カンピーヨ、デービッド・リプスキー、タピオ・プルカネンがトップタイで初日を終えています。

AVERAGE R1
TOTAL 71.361
EARLY 70.974
LATE 71.753
TEE #1 71.065
TEE #10 71.654
初日の平均スコアです。午前組のスコアが特に良くなっています。

POS PLAYER TO PAR R1
T15 Yuta Ikeda -4 68
T33 Masahiro Kawamura -3 69
T69 Yusaku Miyazato -1 71
T69 Kodai Ichihara -1 71
T145 Hideto Tanihara 5 77
日本勢一覧です。勇太と川村くんはまずまずのスタート、優作さんと広大さんは少し出遅れ、谷さんは大きく出遅れとなっています。

1日目 フルリーダーボード


■ Day 2 : 2019/05/03

2日目 組み合わせ&スタート時間


2日目のリーダーボード(10位以内)です。
POS PLAYER TO PAR R1 R2 TOTAL
1 Ashun Wu -13 66 65 131
2 Tapio Pulkkanen -11 65 68 133
3 Jorge Campillo -10 65 69 134
4 Benjamin Hebert -9 67 68 135
T5 Min Woo Lee -8 69 67 136
T5 Jason Scrivener -8 70 66 136
T5 Sean Crocker -8 68 68 136
T5 Erik Van Rooyen -8 68 68 136
T5 Victor Dubuisson -8 68 68 136
T5 Romain Langasque -8 67 69 136
ウー・アシュンが単独トップにたっています。
カットラインは-2となり、55位タイまでの69名が予選を通過しています。

AVERAGE R1 R2
TOTAL 71.361 72.477
EARLY 70.974 72.747
LATE 71.753 72.211
TEE #1 71.065 72.107
TEE #10 71.654 72.842
2日目の平均スコアです。初日とは一転オーバーパーのスコアとなっています。
AVERAGE R1 R2 R1+R2
R1 EARLY 70.974 72.211 143.185
R1 LATE 71.753 72.747 144.500
  0.779 0.536 1.315
初日午前組と午後組とのスコアの差は1.315打と大きな差が出ています。

POS PLAYER TO PAR R1 R2 TOTAL
T23 Yuta Ikeda -5 68 71 139
T84 Yusaku Miyazato E 71 73 144
T84 Kodai Ichihara E 71 73 144
T121 Hideto Tanihara 5 77 72 149
W/D Masahiro Kawamura - 69 - -
日本勢一覧です。勇太のみ予選通過しています。川村くんは途中棄権となりました。

2日目 フルリーダーボード


■ Day 3 : 2019/05/04

3日目 組み合わせ&スタート時間


3日目のリーダーボード(10位以内)です。
POS PLAYER TO PAR R1 R2 R3 TOTAL
1 Benjamin Hebert -17 67 68 64 199
T2 Mikko Korhonen -14 68 69 65 202
T2 Jorge Campillo -14 65 69 68 202
4 Ashun Wu -13 66 65 72 203
5 Victor Dubuisson -12 68 68 68 204
T6 Nacho Elvira -11 68 69 68 205
T6 Tapio Pulkkanen -11 65 68 72 205
T8 Adilson Da Silva -10 72 69 65 206
T8 Haotong Li -10 67 73 66 206
T8 Jordan Smith -10 67 70 69 206
T8 Min Woo Lee -10 69 67 70 206
T8 Erik Van Rooyen -10 68 68 70 206
T8 Romain Langasque -10 67 69 70 206
パンジャマン・エイベアが単独トップで最終日を迎えます。

AVERAGE R1 R2 R3
TOTAL 71.361 72.477 70.103
EARLY 70.974 72.747 69.829
LATE 71.753 72.211 70.394
3日目の平均スコアです。70台前半のスコアとなっています。

POS PLAYER TO PAR R1 R2 R3 TOTAL
T14 Yuta Ikeda -9 68 71 68 207
勇太は14位タイで最終日に向かいます。

3日目 フルリーダーボード


■ Day 4 : 2019/05/05

最終日 組み合わせ&スタート時間


最終日のリーダーボード(10位以内)です。
POS PLAYER TO PAR R1 R2 R3 R4 TOTAL
1 Mikko Korhonen -20 68 69 65 66 268
2 Benjamin Hebert -20 67 68 64 69 268
3 Jorge Campillo -19 65 69 68 67 269
4 Haotong Li -16 67 73 66 66 272
T5 Mike Lorenzo-Vera -15 67 71 71 64 273
T5 David Lipsky -15 65 72 70 66 273
T5 Romain Langasque -15 67 69 70 67 273
T5 Jordan Smith -15 67 70 69 67 273
T5 Ashun Wu -15 66 65 72 70 273
10 Sean Crocker -14 68 68 72 66 274
  Playoff Hole 1
Course Hole 18
Par 4
WIN Mikko Korhonen 3
  Benjamin Hebert 4
ミコ・コルホネンがパンジャマン・エイベアとのプレーオフを制し、ヨーロピアンツアー2勝目を飾りました!!! おめでとうございます!!!

AVERAGE R1 R2 R3 R4
TOTAL 71.361 72.477 70.103 69.838
EARLY 70.974 72.747 69.829 69.657
LATE 71.753 72.211 70.394 70.030
TEE #1 71.065 72.107 70.103 69.886
TEE #10 71.654 72.842 - 69.788
最終日の平均スコアです。69台のスコアとなりました。

POS PLAYER TO PAR R1 R2 R3 R4 TOTAL
T11 Yuta Ikeda -13 68 71 68 68 275
勇太は68を2日間並べ、11位タイで終了となりました。

最終日 フルリーダーボード

ページ移動

ユーティリティ

拍手送信

拍手送信フォーム

2025年05月

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

リンク

新着画像

Twitter User Timeline