【松山英樹ラウンドデータ】ウェルズファーゴチャンピオンシップ:大会前情報
ウェルズファーゴチャンピオンシップの松山英樹選手に関する大会前の情報等をまとめています。
・http://www.pgatour.com/power-rankings/2016/05/02/wells-fargo-championship.html
今回松山くんはパワラン8位でした。以下ボルトンさんのコメント。
・http://www.pgatour.com/expert-picks/2016/05/03/wells-fargo-championship.html
今回はROB BOLTON(Fantasy columnist)さんとJONATHAN WALL(Equipment Insider)さんがLINEUPに名前を載せてくれています。
・http://www.pgatour.com/news/2016/05/03/featured-groups--wells-fargo.html
今回マキロイ&ファウラーと同組になったということでFeatured Groupsに選ばれています。初日は18ホールがっつりと堪能できそうですね~。めちゃくちゃ楽しみな組み合わせです!!
<ゴルフネットワークマガジン>
・【動画】松山、マスターズ以来の出場に「内容高めたい」 予選はR.マキロイ、R.ファウラーと同組(2016/05/04 15:16)
<スポーツナビ>
・【松山英樹インタビュー】V目標も内容重視の松山、今季2勝目見据え「大きい大会にあわせて勝ちたい」(2016/05/04 14:33)
久々の動く松山くんです!w 結局日本は1週間ほどしかいなかったんですね。その間にチャリティサイン会やったりオリンピックの諸々の手続きやったりしてましたから、ほとんど日本でのんびりできなかったんじゃないでしょうか……。シーズン中ですし仕方ないのかもしれませんね。
取り組んでるのは特にショットとアプローチってことでしたけど、確かにマスターズはセカンドショットの精度が高くなかったですしそこを重点的にってことなのでしょう。パットはよくないので諦めてる……って諦めないでw まあ3週間試合に出てませんでしたし、調子がまだまだなのはこれから試合に出ることであがっていくって感じだと思います。
シーズン後半に入り大きい大会が続くのでどの試合も勝ちたいということですし、ぜひいい成績残せるようにしっかりと調整をしてがんばってほしいですね! ここからの大会は本当にどの試合もぜひ勝ってほしい大会ばかりなので。
<GDO>
・松山英樹、マキロイ、スコットらがマスターズ以来の出場(2016/05/04 07:42)
・松山英樹が復帰戦で被災地にメッセージ 予選は豪華ペアリング(2016/05/04 11:14)
桂川さんがキャップに「熊本九州 We are with you」のロゴの入った缶バッジをつけ、同じロゴをキャディバッグにもつけているという内容の記事を書かれています。
後述のGOLFWRXにこの缶バッジをつけているという紹介トピックがあったのですが、この記事を読むと松山くんの発案で作られたもののようですね。市販品なのかと思って検索かけても出てこないわけです。
配るではなくてつけてくれそうな人に頼んでみるってあたりがシャイな松山くんらしいですね。
記事に寛さんにも渡したとありますが、寛さんのインタビューでもキャップの缶バッジとキャディバッグのロゴシール確認できます。仲良しのダニー・リーもつけてくれるみたいですね。初日にもっとたくさんの選手がつけていてくれたら更に感動モノですね(*^-^*)
・激闘マスターズからの復帰戦 松山英樹が誓う底上げ(2016/05/05 09:00)
新アイアンについて書かれています。Z765のプロトタイプみたいですね。こういうところをきっちり押さえてくださるあたり桂川さん流石ですね!
<ALBA>
・松山英樹、マスターズ以来の出場も米メディアは期待大(2016/05/04 09:34)
<日刊スポーツ>
・松山英樹、マスターズ後初戦の公式V予想で8位(2016/05/03 22:25)
<サンケイスポーツ>
・松山、4週間ぶり出場へ マキロイらと同組/米男子(2016/05/05 05:01)
<スポーツ報知>
・松山、マスターズ以来の実戦復帰戦で被災者の思い胸に戦う(2016/05/05 06:00)
<GOLFWRX>
・2016 Wells Fargo: Tues. Pt. 1
・2016 Wells Fargo: Tues. Pt. 2
・2016 Wells Fargo: Tues. Pt. 4
・2016 Wells Fargo: Tues. Pt. 5
Pt.1は中盤から少し下ぐらいにスリクソンのキャディバッグの写真が2枚(ウッドにオレンジのシャフトが刺さっている&イオミックのグリップの写真)。
Pt.2は上からしばらくいったあたりに進藤さんが杉澤さん(今回の決勝ラウンドの解説みたいです)と話をしている写真。
Pt.4は上のほうのマキロイのスイングの写真の後に松山くんのキャップについている缶バッジの写真。
Pt.5は中盤より少ししたあたりに松山くんの写真が3枚となんかばらばらに掲載されてますw
・Hideki Matsuyama honoring the Japan earthquake victims
また、GDOの桂川さんの記事にもあった缶バッジの写真と、その意味を載せているトピックです。最近起こった地震に対しての想いでつけていると紹介されてます。
・2016 Wells Fargo: Wed. Pt. 2
松山くんは中断少し下ぐらいからキャディバッグの写真やサインをしている写真などがあります。そして缶バッジをパトリック・リードとヘンリク・ステンソンのキャディがつけてくれているのが確認できますね。なんかこういうの見ると嬉しいですねー!
<プロアマティータイム>
・Wednesday Pro-Am Pairings and Tee Times
大会公式サイトにプロアマのティータイムとペアリングが出ていました。やはり松山くんは午前の遅い時間帯を選択していますね。
WEEK 18 現在の平均ポイントは4.5386です。
今週下記の成績になった時の予測平均ポイントを出してみました。
※計算が面倒なので成績は単独順位として計算しています。
ですので、実際には優勝時以外は平均ポイントがそれぞれもう少し下がります。
また、小数点以下第3~4位は実際の数値とは微妙に違っている可能性があります。
まだはっきりとしたSOFが出ていないのですが、たぶん1stPointが56になると思うので、それでシミュレートしています。
今週実は今まであった14年メモリアルのポイントが消滅するため、トップ10に入ってようやく平均ポイントを維持できる感じになります。
5ポイント台の平均にするためには単独2位以上が必要になったり、今週は結構大変だったりします。
来週のプレーヤーズのためにもいい成績であがってほしいですね~。来週は更にポイント高いので。
■ Power Rankings: Wells Fargo Championship
・http://www.pgatour.com/power-rankings/2016/05/02/wells-fargo-championship.html
今回松山くんはパワラン8位でした。以下ボルトンさんのコメント。
Third appearance; T20 last year. Currently 12th in GIR and third in birdies-or-better conversion percentage. T7 in last start at the Masters; five top 20s in 2016.マスターズ7位タイや今シーズントップ10に5回入ってることは評価対象のようですが、過去この大会での実績がない(38位タイと20位タイ)という点で少し評価が下がっているということでしょうか。それでも2戦連続予選落ち中のフィルやチューリッヒ予選落ちのローズより下なのはどうなんろうと思ったり……。
■ Expert Picks: Wells Fargo Championship
・http://www.pgatour.com/expert-picks/2016/05/03/wells-fargo-championship.html
今回はROB BOLTON(Fantasy columnist)さんとJONATHAN WALL(Equipment Insider)さんがLINEUPに名前を載せてくれています。
■ Featured Groups: Wells Fargo Championship
・http://www.pgatour.com/news/2016/05/03/featured-groups--wells-fargo.html
今回マキロイ&ファウラーと同組になったということでFeatured Groupsに選ばれています。初日は18ホールがっつりと堪能できそうですね~。めちゃくちゃ楽しみな組み合わせです!!
■ 大会前インタビュー
<ゴルフネットワークマガジン>
・【動画】松山、マスターズ以来の出場に「内容高めたい」 予選はR.マキロイ、R.ファウラーと同組(2016/05/04 15:16)
<スポーツナビ>
・【松山英樹インタビュー】V目標も内容重視の松山、今季2勝目見据え「大きい大会にあわせて勝ちたい」(2016/05/04 14:33)
久々の動く松山くんです!w 結局日本は1週間ほどしかいなかったんですね。その間にチャリティサイン会やったりオリンピックの諸々の手続きやったりしてましたから、ほとんど日本でのんびりできなかったんじゃないでしょうか……。シーズン中ですし仕方ないのかもしれませんね。
取り組んでるのは特にショットとアプローチってことでしたけど、確かにマスターズはセカンドショットの精度が高くなかったですしそこを重点的にってことなのでしょう。パットはよくないので諦めてる……って諦めないでw まあ3週間試合に出てませんでしたし、調子がまだまだなのはこれから試合に出ることであがっていくって感じだと思います。
シーズン後半に入り大きい大会が続くのでどの試合も勝ちたいということですし、ぜひいい成績残せるようにしっかりと調整をしてがんばってほしいですね! ここからの大会は本当にどの試合もぜひ勝ってほしい大会ばかりなので。
■ 大会前記事クリップ
<GDO>
・松山英樹、マキロイ、スコットらがマスターズ以来の出場(2016/05/04 07:42)
・松山英樹が復帰戦で被災地にメッセージ 予選は豪華ペアリング(2016/05/04 11:14)
桂川さんがキャップに「熊本九州 We are with you」のロゴの入った缶バッジをつけ、同じロゴをキャディバッグにもつけているという内容の記事を書かれています。
後述のGOLFWRXにこの缶バッジをつけているという紹介トピックがあったのですが、この記事を読むと松山くんの発案で作られたもののようですね。市販品なのかと思って検索かけても出てこないわけです。
配るではなくてつけてくれそうな人に頼んでみるってあたりがシャイな松山くんらしいですね。
記事に寛さんにも渡したとありますが、寛さんのインタビューでもキャップの缶バッジとキャディバッグのロゴシール確認できます。仲良しのダニー・リーもつけてくれるみたいですね。初日にもっとたくさんの選手がつけていてくれたら更に感動モノですね(*^-^*)
・激闘マスターズからの復帰戦 松山英樹が誓う底上げ(2016/05/05 09:00)
新アイアンについて書かれています。Z765のプロトタイプみたいですね。こういうところをきっちり押さえてくださるあたり桂川さん流石ですね!
<ALBA>
・松山英樹、マスターズ以来の出場も米メディアは期待大(2016/05/04 09:34)
<日刊スポーツ>
・松山英樹、マスターズ後初戦の公式V予想で8位(2016/05/03 22:25)
<サンケイスポーツ>
・松山、4週間ぶり出場へ マキロイらと同組/米男子(2016/05/05 05:01)
<スポーツ報知>
・松山、マスターズ以来の実戦復帰戦で被災者の思い胸に戦う(2016/05/05 06:00)
■ その他
<GOLFWRX>
・2016 Wells Fargo: Tues. Pt. 1
・2016 Wells Fargo: Tues. Pt. 2
・2016 Wells Fargo: Tues. Pt. 4
・2016 Wells Fargo: Tues. Pt. 5
Pt.1は中盤から少し下ぐらいにスリクソンのキャディバッグの写真が2枚(ウッドにオレンジのシャフトが刺さっている&イオミックのグリップの写真)。
Pt.2は上からしばらくいったあたりに進藤さんが杉澤さん(今回の決勝ラウンドの解説みたいです)と話をしている写真。
Pt.4は上のほうのマキロイのスイングの写真の後に松山くんのキャップについている缶バッジの写真。
Pt.5は中盤より少ししたあたりに松山くんの写真が3枚となんかばらばらに掲載されてますw
・Hideki Matsuyama honoring the Japan earthquake victims
また、GDOの桂川さんの記事にもあった缶バッジの写真と、その意味を載せているトピックです。最近起こった地震に対しての想いでつけていると紹介されてます。
・2016 Wells Fargo: Wed. Pt. 2
松山くんは中断少し下ぐらいからキャディバッグの写真やサインをしている写真などがあります。そして缶バッジをパトリック・リードとヘンリク・ステンソンのキャディがつけてくれているのが確認できますね。なんかこういうの見ると嬉しいですねー!
<プロアマティータイム>
・Wednesday Pro-Am Pairings and Tee Times
大会公式サイトにプロアマのティータイムとペアリングが出ていました。やはり松山くんは午前の遅い時間帯を選択していますね。
■ シミュレーション
WEEK 18 現在の平均ポイントは4.5386です。
今週下記の成績になった時の予測平均ポイントを出してみました。
※計算が面倒なので成績は単独順位として計算しています。
ですので、実際には優勝時以外は平均ポイントがそれぞれもう少し下がります。
また、小数点以下第3~4位は実際の数値とは微妙に違っている可能性があります。
順位 | 獲得ポイント | 予測平均ポイント | |
優勝 | 56.00 | 5.4933 | |
2位 | 33.60 | 5.0626 | |
5位 | 13.44 | 4.6749 | |
10位 | 7.84 | 4.5672 | |
25位 | 3.02 | 4.4745 | |
予選落ち | 0.00 | 4.4164 |
今週実は今まであった14年メモリアルのポイントが消滅するため、トップ10に入ってようやく平均ポイントを維持できる感じになります。
5ポイント台の平均にするためには単独2位以上が必要になったり、今週は結構大変だったりします。
来週のプレーヤーズのためにもいい成績であがってほしいですね~。来週は更にポイント高いので。