エントリー

【プレジデンツカップ 2019】プレジデンツカップ2019:大会概要

2019年プレジデンツカップについてまとめています。

■ 大会概要

The Presidents Cup
https://www.presidentscup.com/

プレジデンツカップは今回で13回目を向かえるアメリカチームとインターナショナルチームの対抗戦です。
1994年にロバート・トレント・ジョーンズGC(バージニア州ゲインズビル)で初開催され、2回目以降はアメリカ→インターナショナルの順で開催場所を交互に変更しています。今回はインターナショナルチームのホームとなり、オーストラリア・メルボルンのロイヤルメルボルンGCでの開催です。

12回までの対戦成績はアメリカチームの10勝1敗1分と、アメリカチームが圧倒的な強さを見せています。
出場選手はともに12名ずつとなっており、アメリカチームはアメリカ国籍を有する者、インターナショナルチームはライダーカップでの出場資格を得られるヨーロッパ地域以外の全地域から選ばれます。

大会は4日間で行われ、今回は初日木曜日はフォアボール(2人それぞれが自分のボールを打っていく方式)フォアサム(1つのボールを2人で交互に打っていく方式)5マッチ、2日目金曜日は5マッチ、3日目土曜日は午前にフォアボール4マッチ、午後にフォアサム4マッチ、最終日日曜日はシングルス12マッチの合計30マッチが行われます。勝利で1ポイント、分けで0.5ポイントが加算され、合計15.5ポイント以上を獲得したチームの勝利となります。
なお、今大会はフォーマットが若干変更されており、選手は今までシングルス以外の最低2マッチ以上出場のルールがありましたが、最低1マッチ以上に変更されています。

■ 出場選手・キャプテン・副キャプテン一覧

今大会の出場選手・キャプテン・副キャプテンは以下のとおりです。

<アメリカチーム>
キャプテン:タイガー・ウッズ
副キャプテン:フレッド・カプルス、ザック・ジョンソン、スティーブ・ストリッカー
出場選手:ジャスティン・トーマス、ダスティン・ジョンソン、パトリック・キャントレー、ザンダー・シャウフェレ、ウェブ・シンプソン、マット・クーチャー、ブライソン・デシャンボー、トニー・フィナウ、パトリック・リード、ゲーリー・ウッドランド、タイガー・ウッズ、リッキー・ファウラー

<インターナショナルチーム>
キャプテン:アーニー・エルス(南アフリカ)
副キャプテン:、K.J.チョイ(韓国)、ジェフ・オギルビー(オーストラリア)、トレバー・イメルマン(南アフリカ)、マイク・ウィアー(カナダ)
出場選手:マーク・リーシュマン(オーストラリア)、松山英樹(日本)、ルイ・ウーストヘイゼン(南アフリカ)、アダム・スコット(オーストラリア)、エイブラハム・アンサー(メキシコ)、リー・ハオトン(中国)、C.T.パン(台湾)、キャメロン・スミス(オーストラリア)、イム・ソンジェ(韓国)、ホアキン・ニーマン(チリ)、アダム・ハドウィン(カナダ)、アン・ビョンホン(韓国)

今回、アメリカチームのキャプテンを務めるタイガーは選手としても参加するプレイングキャプテンとなっています。


■ 開催コース:ロイヤルメルボルンゴルフクラブ

Royal Melbourne Golf Club
https://www.royalmelbourne.com.au/cms/

・プレジデンツカップ公式のコース紹介
https://www.presidentscup.com/course.html

<スコアカード>
HOLE 1 2 3 4 5 6 7 8 9 OUT  
PAR 4 5 3 4 3 4 4 4 4 35
YARDS 373 533 176 439 148 312 455 476 439 3,351
METRES 341 487 161 401 135 285 416 435 401 3,062
HOLE 10 11 12 13 14 15 16 17 18 IN TOTAL
PAR 4 4 4 4 3 5 4 4 4 36 71
YARDS 433 332 440 383 189 569 474 436 448 3,704 7,055
METRES 396 304 402 350 173 520 433 399 410 3,387 6,449
今大会は7,055yds(Par71)のセッティングとなっています。
オーストラリアは基本がメートル表示のため、今回はヤード表示とメートル表示の両方を載せています。

■ 大会日程
DAY DATE WEEK TIME SCHEDULE
  2019/12/11 Wed 16:00 初日木曜フォアボール・対戦発表
1 2019/12/12 Thu 9:00 開会式
9:30 フォアボール5マッチ
マッチ終了後 金曜フォアサム・対戦発表
2 2019/12/13 Fri 11:00 フォアサム5マッチ
マッチ終了後 土曜午前フォアボール4マッチ・対戦発表
3 2019/12/14 Sat 7:00 フォアボール4マッチ
10:00 午後フォアサム4マッチ・対戦発表
12:00 フォアサム4マッチ
マッチ終了後 日曜シングルス12マッチ・対戦発表
4 2019/12/15 Sun 10:00 シングルス12マッチ
マッチ終了後 閉会式
時間は全て現地時間(オーストラリア東部時間※サマータイム中)となります。時差は-2時間です。

■ 中継スケジュール

日本国内ではCSてゴルフネットワークにて生中継を行うほか、ネット配信のGOLFTVでも生中継を行う形となっています。
DAY DATE   TIME REMARK
1 2019/12/12 Thu 07:30 - 14:00  
2 2019/12/13 Fri 09:00 - 14:00  
3 2019/12/14 Sat 05:00 - 16:00  
4 2019/12/15 Sun 08:00 - 14:00  
※ゴルフネットワークの放送では進藤さんが1日目2日目最終日の計3日間、ゲスト解説として参加します。

ページ移動

ユーティリティ

拍手送信

拍手送信フォーム

2025年05月

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

リンク

新着画像

Twitter User Timeline