【INTERVIEW】朝日小学生新聞:いつも全力
いつも全力
(朝日小学生新聞・2016/01/04(紙面))
応援ページさんに情報載せてくださっている方がいらっしゃったので、バックナンバー購入しました。情報感謝です!

なんと1面です!! ちょっとネクタイ曲がっているのが気になるけど!w
小学生時代について、
オリンピックについては他のインタビューなどと同じような感じで、
(朝日小学生新聞・2016/01/04(紙面))
応援ページさんに情報載せてくださっている方がいらっしゃったので、バックナンバー購入しました。情報感謝です!

なんと1面です!! ちょっとネクタイ曲がっているのが気になるけど!w
「うまくなるコツはない。楽しむこと、全力でやることです」――。こう語るゴルフの松山英樹選手(23歳)は、今年最も活躍が期待されるスポーツ選手の一人です。この書き出しから始まるインタビュー記事で、内容としましては、ゴルフの出会いのこと、小学生の頃のこと、プレー中のこと、オリンピックのことなど。
小学生時代について、
「ふつうの小学生」だったと振り返ります。「体育もあまり得意ではなく、通知表は3段階の真ん中で、ほぼ2でした」と結構意外な発言。背も中学1年ぐらいまでは小さかったと言っていましたし、小学生の頃は本当にどこにでもいる普通の男の子だったのかなと。今の姿からはあまり想像できないですけど。でも、以前何かの番組で(裸のアスリートIIかな)大人用のドライバー振り回してる小さい頃の映像あったけどあのバランス感覚とか振り方とかすごかったですよね。昔からゴルフ特化な身体能力だったのかな……w
世界で戦う上で胸にあるのは、「将来、ぼくのプレーを見て、ゴルフを始める子が増えたらいいな」との思いです。「どんなジャンルであれ、手を抜いていいことは一つもない。絶対にあきらめずにやることが大事だと思います」松山くんは子供たちに自分の姿を見てゴルフを始めてほしいといつも言っていますね。そういう子が増えると本当にいいなと思います。かつて松山くんがタイガーを見て魅了されたように。
オリンピックについては他のインタビューなどと同じような感じで、
「ゴルフはメジャー大会が四つあって、オリンピックの位置づけは難しいですが、ゴルフをあまり知らない人も見ますので、出られるのだったら全力をつくしてやりたいです」と言っていますが、今はまだそこまでモチベーション上がってなくても、いざ代表に決まってコースに行ったらそれはもうめちゃくちゃやる気になるだろうなと思っています。スピースもマキロイもすごいやる気でオリンピックにはくるはずなのでw