エントリー

【松山英樹ラウンドデータ】ウェイストマネジメントフェニックスオープン:大会前情報

ウェイストマネジメントフェニックスオープンの松山英樹選手に関する大会前の情報等をまとめています。

■ PGA TOUR 公式サイト記事クリップ

■ Quick look at the Waste Management Phoenix Open

20170201_wmpo_001_quicklook.jpg

http://www.pgatour.com/the-first-look/2017/01/27/waste-management-phoenix-open.html

フェニックスオープンについての概略のページです。今年のコースセッティングや昨年のレビューなどが記載されていて、勿論昨年勝っている松山くんについても触れられています。……てかなんでこんな写真……w

■ Power Rankings: Waste Management Phoenix Open

20170201_wmpo_002_powerranking.jpg

http://www.pgatour.com/power-rankings/2017/01/30/waste-management-phoenix-open.html


ディフェンディングチャンピオンは今回パワラン1位に選出されています!
以下ボルトンさんのコメントです。
The defending champion is built for the course no matter its construction. He’s scored 14-under 270 in all three of his visits, finishing a respective T4, T2 and P1.
TPCスコッツデールは松山くんにとって最も相性のよいコースのひとつということもあって、直近2試合の成績は加味されておらず、過去の実績(2014年:4位タイ、2015年2位タイ、2016年優勝)とトータルスコア(3年ともに-14、270)が安定していいことを評価対象としている感じですね。

■ Featured Groups: Waste Management Phoenix Open

http://www.pgatour.com/news/2017/01/31/featured-groups-wmpo.html

松山くんはダニエル・バーガーとブルックス・ケプカとの組み合わせで初日のFeatured Groupsに選ばれています。以下紹介コメントです。
Matsuyama, 24, earned his second PGA TOUR title last year at TPC Scottsdale. He won this season’s World Golf Championships-HSBC Champions.
また、この組の紹介として過去チャンピオンと過去新人賞の組み合わせとコメントされています。

■ Expert Picks: Waste Management Phoenix Open

20170201_wmpo_003_expertpicks.jpg

http://www.pgatour.com/expert-picks/2017/01/31/waste-management-phoenix-open.html

エキスパートピックではBEN EVERILL(Staff Writer)さん、MIKE MCALLISTER(Managing Editor)さん、ROB BOLTON(Fantasy Columnist)さんの3名が優勝候補に挙げてくれています。また、それ以外にもJONATHAN WALL(Equipment Insider)さんがLINEUPに、SEAN MARTIN(Events Editor)さんがBENCHに挙げています。

BEN EVERILL(Staff Writer)さんのコメント
The defending champion is just too hard to ignore as a potential winner. He was grinding hard in practice last week - and he's ready to finally beat Thomas. 
MIKE MCALLISTER(Managing Editor)さんのコメント
Tough to pick against Thomas, who’s won 3 of his last 5 starts, but expect the defending champ to rebound from a couple of so-so finishes.
ROB BOLTON(Fantasy Columnist)さんのコメント
I’m reeling. I feel like I’m in four-down territory in the second quarter, but I need to remain patient. Must start getting four to the cut line before I can even think about applying pressure.
■ The Comfort Zone: Waste Management Phoenix Open

20170201_wmpo_004_comfortzone.jpg

http://www.pgatour.com/the-comfort-zone/2017/01/31/waste-management-phoenix-open.html

松山くんやケプカ(2015年優勝者)、それ以外の選手のスタッツなどがまとめられています。スタッツ的にいうとTPCスコッツデールはショットメーカー有利という感じでしょうか。松山くんもケプカもトーナメントでのパットのスタッツがそれほど良くなくて、それより前の段階になるパーオン率やSG:TOTALがいいという結果です。

■ Most-Picked Players: Waste Management Phoenix Open

http://www.pgatour.com/most-picked-players/2017/02/02/waste-management-phoenix-open.html

ソニーとファーマーズでトップ25を外している影響からかディフェンディングの割には思ったよりセレクトされてない印象を受けますが、それでも4番目に多く選択されています。One-and-Doneの方はラームに続いて2番手なので、やはり相性がいい大会ということで期待もいっぱいされているようですね。

■ 大会前インタビュー

■ 大会公式記者会見
<PGAツアー公式>
Hideki Matsuyama comments before Waste Management
<PGAツアー日本版公式>
松山英樹はバーガー&ケプカと同組「初日から3人で盛り上げていきたい」

大会公式の記者会見の模様です。上のリンクは英語版、下のリンクは日本語版です。
■ 日本メディア向け大会前インタビュー

<ゴルフネットワークマガジン>
【動画】「今年もという気持ちは強い」松山英樹がツアー4勝目へ連覇を狙う 石川遼も3週連続で出場(2017/02/01 14:21)


■ ゴルフネットワーク「PGAツアーハイライト」OA日程

松山くんのハイライト番組(15分)の放送スケジュールです。
※ F/R欄の「F」は初回放送になります。
DAY F/R DATE TIME
1 F 2/3 (Fri) 12:00 - 12:15
    16:15 - 16:30
19:00 - 19:15
2/4 (Sat) 00:15 - 00:30
2 F 2/4 (Sat) 12:15 - 12:30
    16:00 - 16:15
19:15 - 19:30
2/5 (Sun) 00:00 - 00:15
3 F 2/5 (Sun) 20:15 - 20:30
  2/6 (Mon) 00:15 - 00:30
4 F 2/6 (Mon) 12:15 - 12:30
   19:00 - 19:15
2/7 (Tue) 00:15 - 00:30
今週も石川が出場することでハイライトの時間がずれていたりするので注意が必要です。

■ 大会前記事クリップ

<ゴルフネットワークマガジン>
3年連続TOP5の松山、大観衆の前でも平常心と池を気にしないショット力(2017/02/01 11:00)
松山英樹が連覇を目指すフェニックスオープンってどんな大会?チケット代は無料~500万円!?まで(2017/02/01 19:30)
松山が公式記者会見に出席! 「また優勝できたらうれしい」(2017/02/02 11:57)

<GDO>
世界5位の松山英樹が連覇を狙う 石川遼は3週連続出場(2017/01/31 12:01)
試合直後に6時間ドライブ 前年覇者の松山英樹が練習開始(2017/01/31 12:22)
連覇かかる松山英樹が公式会見 マスターズへの準備も着々(2017/02/01 11:25)
松山英樹も名物パー3でノリノリ 開幕前に11万人!来場(2017/02/02 10:40)

<ALBA>
松山英樹が優勝最有力!連覇で4勝目を飾れるか(2017/01/31 12:25)
松山英樹は歴代覇者と同組に ミケルソンは史上初の大会4勝目なるか(2017/02/01 12:15)
昨年覇者・松山英樹が公式会見で話したフェニックスOPが好きな理由(2017/02/01 12:30)
名物16番ホール 松山英樹「乗れば楽しい、乗らないと恥ずかしい」(2017/02/02 10:52)

<日刊スポーツ>
松山英樹はリラックス、スピースともバッタリ遭遇(2017/01/31 13:58)
松山英樹 フェニックスOP優勝候補予想で1番手(2017/01/31 14:13)
松山はバーガー、ケプカと同組 フェニックスOP(2017/02/01 10:48)
松山英樹、好相性の大会連覇へ「また優勝できたら」(2017/02/01 16:10)
松山英樹、日米足さない 米ツアーへ覚悟示す(2017/02/02 09:37)
松山がプロアマ戦出場 名物ホールで貫禄漂わせる(2017/02/02 10:26)
松山英樹の願い10万人集客 日本でも催し物を(2017/02/03 09:23)

<スポーツニッポン>
松山V本命 フェニックスOP公式予想1位 相性良さ評価で(2017/02/01 05:30)
松山 マスターズ意識「凄く考えている」連覇で弾みへ(2017/02/02 05:30)
松山 連覇へ相性抜群、プロアマ戦の「ヒデキ」に感激(2017/02/03 05:30)

<サンケイスポーツ>
松山、連覇へV候補筆頭!「フェニックス・オープン」2日開幕/米男子(2017/02/01 05:02)
松山、大谷から米メディアの注目奪う!連覇へ「昨年の再現」/米男子(2017/02/02 05:02)
松山「ショットは良い」 大歓声に照れ笑いも/米男子(2017/02/02 10:57)
松山、得意の大会で「今年も優勝目指したい」/米男子(2017/02/02 17:24)
松山、名物16番でアゲアゲ!史上6人目の連覇へ最終調整/米男子(2017/02/03 05:03)

<スポーツ報知>
世界5位の松山英樹が優勝候補筆頭に…2日から米フェニックス・オープン(2017/02/01 06:00)
松山英樹、フェニックスOP連覇へ意気込み「日曜日に昨年の再現をしたい」(2017/02/02 06:00)
松山、初の米ツアー連覇へ地元声援に「うれしい」(2017/02/03 06:00)

<デイリースポーツ>
ゴルフ、松山「ショットは良い」 米フェニックスOP、昨年優勝(2017/02/02)
松山大歓声に大照れ連覇へ自信「ショットは良い。楽しみ」(2017/02/03)


■ 大会実績

昨年までの大会実績をまとめています。

20170201_wmpo_2014-2016.jpg

※クリックで拡大画像をポップアップします。

松山くんにとってTPCスコッルデールはPGAツアーの中でも1番相性のいいコースといっても過言ではなく、12ラウンドで一番悪いスコアがイーブンパーと現在までで一度もオーバーパーをたたいていません。12ラウンドの平均スコアも67.5と抜群のスコアとなっています。3年連続で270(-14)というスコアもすばらしいですね。
今年はソニー&ファーマーズを予選通過してきましたが、ショットに関しては少し不安の残る内容だっただけに相性の良いこの大会で復調のきっかけをつかんで欲しいと思います。

■ シミュレーション

WEEK 現在の平均ポイントは7.8175です。
今週下記の成績になった時の予測平均ポイントを出してみました。
※計算が面倒なので成績は単独順位として計算しています。
 ですので、実際には優勝時以外は平均ポイントがそれぞれもう少し下がります。
 また、小数点以下第3~4位は実際の数値とは微妙に違っている可能性があります。
順位 獲得ポイント 予測平均ポイント
優勝 56.00 8.7964
2位 33.60 8.3656
3位 22.40 8.1502
4位 16.80 8.0425
5位 13.44 7.9779
10位 7.84 7.8702
25位 3.02 7.7775
予選落ち 0.00 7.7195
今週は優勝して更にアブダビのステンソンの結果次第という条件付ですがWGR4位に上がる可能性があります!
相性のいい大会ですからできればさくっと勝ってほしいですね! できれば4位に上がってほしいですがステンソンはステンソンでアブダビ最有力候補だし……w

■ その他

■ 進藤キャディInstagram

 

#proam #cameraman #phoenixopen #16hole

Daisuke Shindoさん(@daisukeshindo)が投稿した写真 - 2017 2月 1 5:01午後 PST

プロアマでの16番ティーグラウンドでの写真ですね。
観客も報道陣も多いですね~。

■ GOLFWRX

2017 Waste Management Open: Mon Pt 1

松山くんの写真があるわけではありませんが、中盤ぐらいに歴代優勝者の名前が刻まれているプレートがあり、一番新しいプレートの一番最後に勿論松山くんの名前も彫られています。

Hideki Matsuyama WITB: 2017 Waste Management Open

こちらは練習日の松山くんのキャディバッグの中身です。
この写真の中身ですと以下のセッティングになっているようですね。

1W:キャロウェイGBB
3W:テーラーメイドM2FW(1月発売新モデル)
3I:テーラーメイドM2アイアン
アイアン:Z965
ウェッジ:プレシジョンフォージド

パターはセンターシャフトのピン型ですが、試合で使うのはいつものエースパターじゃないかなと思いますw

■ ゴルフネットワーク Twitter

とりあえずハッシュタグにもう1人の名前載せるのやめてほしいです……なんで一緒くたにするかなー。
フェニックスは昨年勝ってる松山くんの大会といってもいいぐらいなんですからもう少し配慮してほしいです。

ページ移動

ユーティリティ

拍手送信

拍手送信フォーム

2025年05月

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

リンク

新着画像

Twitter User Timeline