エントリー

【松山英樹ラウンドデータ】アーノルドパーマーインビテーショナル:大会前情報

アーノルドパーマーインビテーショナルの松山英樹選手に関する大会前の情報等をまとめています。

■ PGA TOUR 公式サイト記事クリップ

■ Power Rankings: Arnold Palmer Invitational

http://www.pgatour.com/power-rankings/2017/03/13/arnold-palmer-invitational.html

今回松山くんはパワラン5位でした。以下ボルトンさんのコメントです。
Inconsistency round to round recently is a regression to the mean, but it's a small sample size. Bonus of experience at Bay Hill with a T21 in 2015 and T6 in 2016.
直近の試合の成績に関しては「サンプルが少ない」のであまり気にしてないという感じでしょうか。初出場の2015年に21位タイ、昨年6位タイに入っているのを評価していますね。
松山くん自身もファイアストーン(WGC-ブリヂストン)、ミュアフィールドビレッジ(メモリアル)とともにベイヒルは勝ちたい好きなコースのひとつに上げていますし、昨年は6位タイに入っていますからぜひ今年は昨年以上の成績で終わって欲しいですね!

■ Featured Groups: Arnold Palmer Invitational

http://www.pgatour.com/news/2017/03/14/featured-groups-arnold-palmer-invitational.html

松山くんはステンソンとローズとの組み合わせで木曜日のFeatured Groupsに選ばれています。以下紹介コメントです。
Three international stars get us underway at Bay Hill with Matsuyama looking to wrestle top spot back from Justin Thomas in the FedExCup. He trails by just one point.
3人のインターナショナルなスターの組という紹介ですね。そして松山くんはトーマスからFedExCupランクトップの座を奪い返すチャンスでもありますね。

■ Expert Picks: Arnold Palmer Invitational

http://www.pgatour.com/expert-picks/2017/03/14/arnold-palmer-invitational.html

今回はMatt Cochran(Digital Producer)さんがLINEUPに名前を挙げているのみです。
なお、この記事の動画に松山くんも出てきます(о´∀`о)

■ Photo Gallery: Arnold Palmer Invitational previews

http://www.pgatour.com/news/2017/03/15/golf-best-photos-pictures-gallery-arnold-palmer-invitational-mastercard-bay-hill-previews-practice.html

5枚目に写真があります。


■ 大会前インタビュー

・【動画】“キングの庭”で松山英樹が今季3勝目を狙う J.デイらも出場
 http://www.golfnetwork.co.jp/magazine/articles/201703-00059.html
(ゴルフネットワークマガジン・2017/03/15 13:05)

まずは自宅に帰ってゆっくり出来たようで何よりです。体力的なことで休養をとったということですが、長旅に加えてメキシコは高地での試合でしたし(更に飯田さんお休みでしたし)疲労がたまっていたんでしょうね。パットは少し戻ってきた一方でショットはまだまだということのようですが最終日に向かっていくにつれてよくなってくることを期待です。

■ ゴルフネットワーク「PGAツアーハイライト」OA日程

松山くんのハイライト番組(15分)の放送スケジュールです。
※ F/R欄の「F」は初回放送になります。
DAY F/R DATE TIME
1 F 3/17 (Fri) 12:00 - 12:15
  16:00 - 16:15
3/18 (Sat) 01:00 - 01:15
2 F 3/18 (Sat) 12:00 - 12:15
  16:00 - 16:15
3/19 (Sun) 00:00 - 00:15
3 F 3/19 (Sun) 16:00 - 16:15
  00:00 - 00:15
4 F 3/20 (Mon) 12:00 - 12:15
  19:30 - 19:45
3/21 (Tue) 00:00 - 00:15

■ 大会前記事クリップ

<ゴルフネットワークマガジン>
・「ベイヒルは勝ちたい大会」松山にとっても特別なアーノルドパーマー招待(2017/03/14 19:53)
 http://www.golfnetwork.co.jp/magazine/articles/201703-00054.html
・「パーマーの庭」で松山が優勝予想5位 筆頭はR.マキロイ(2017/03/16 12:45)
 http://www.golfnetwork.co.jp/magazine/articles/201703-00061.html

<GDO>
・パーマー没後の初開催 “キングの庭”にデイ、松山らが集結(2017/03/15 07:40)
 http://news.golfdigest.co.jp/pga/5554/article/67710/1/
・松山英樹は“襟に傘マーク” パーマーへの思いは小学生から(2017/03/15 08:05)
 http://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/67712/1/
・キャップに胸にバッグに心に… ベイヒルに咲く愛と追悼の傘(2017/03/15 18:00)
 http://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/67715/1/
・松山英樹、予選はリオ五輪の金・銀メダリストと同組に(2017/03/16 07:24)
 http://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/67720/1/

<ALBA>
・松山英樹は優勝候補5番手に 復帰2戦目のマキロイが最右翼(2017/03/14 15:00)
 http://www.alba.co.jp/tour/news/article/no=51225?tourid=91438&cat=2
・松山英樹ら優勝候補がそろい踏み マキロイはパーマーの孫、ソーンダースとラウンド(2017/03/15 11:50)
 http://www.alba.co.jp/tour/news/article/no=51291?tourid=91438&cat=2
・松山英樹はプロアマで入念スイングチェック 予選はメダリストと同組(2017/03/16 08:27)
 http://www.alba.co.jp/tour/news/article/no=51327?tourid=91438&cat=2
・松山英樹のオッズは15倍!マキロイ、ステンソンの配当は?(2017/03/16 18:49)
 http://www.alba.co.jp/tour/news/article/no=51396?tourid=91438&cat=2

<日刊スポーツ>
・松山英樹、16日開幕パーマー招待のV予想で5番手(2017/03/14 08:22)
 http://www.nikkansports.com/sports/golf/news/1791931.html
・松山英樹は全英覇者ステンソン、リオ金ローズと同組(2017/03/15 06:18)
 http://www.nikkansports.com/sports/golf/news/1792314.html
・松山英樹「チーム」1カ月ぶり集結 盤石の態勢へ(2017/03/15 8:59)
 http://www.nikkansports.com/sports/golf/news/1792391.html
・松山「傘マークの服がすごく好きだった」故人に思い(2017/03/15 09:06)
 http://www.nikkansports.com/sports/golf/news/1792359.html
・松山英樹がプロアマ戦、ショット修正に余念なし(2017/03/16 06:04)
 http://www.nikkansports.com/sports/golf/news/1792808.html
・松山英樹 パーマー氏のように「愛される選手に」(2017/03/16 09:08)
 http://www.nikkansports.com/sports/golf/news/1792922.html

<サンケイスポーツ>
・「アーノルド・パーマー招待」16日開幕 松山はV候補5番手に/米男子(2017/03/15 05:00)
 http://www.sanspo.com/golf/news/20170315/pga17031505000001-n1.html

<スポーツ報知>
・松山「傘のマークの服はすごい好きだった」パーマー氏しのぶ(2017/03/16 06:00)
 http://www.hochi.co.jp/golf/20170316-OHT1T50045.html

<東京スポーツ>
・【米男子ツアー】松山 マスターズ前哨戦V予想で5位(2017/03/16 16:30)
 http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/golf/663206/


■ 大会実績

昨年までの大会実績をまとめています。
 
松山くんは今大会は2015年と2016年に参戦していて(2014年も出場資格はありましたが卒業式出席のために出場を回避しています)、2015年はトータル-8で21位タイ、2016年はトータル-11で6位タイとなっています。2015年の5月にオーランドに自宅を構えてからバミューダにもだいぶ慣れてきたのか、昨年はそれまで成績が振るわなかったフロリダスイングの最終戦となる今大会で6位タイに入ったのはかなり良かったと思います。
2年8ラウンドでオーバーパーはなく、平均スコアも69.625と70を切っていますので、それほど苦にはしていないコースです。昨年はデイが勝っていますが決して飛ばし屋有利のコースではなく総合力を試されるようなコースとなっています。ショットの調子が戻ってくれば十分に優勝を狙えるコースだと思います。また、トーナメントの中では唯一自宅通勤できるコースでもあるのでリラックスして望めるのではないかと思います(試合モードに入りにくい、と言ってるようですがw)。

■ シミュレーション

WEEK 現在の平均ポイントは8.3589です。
今週下記の成績になった時の予測平均ポイントを出してみました。
※計算が面倒なので成績は単独順位として計算しています。
 ですので、実際には優勝時以外は平均ポイントがそれぞれもう少し下がります。
 また、小数点以下第3~4位は実際の数値とは微妙に違っている可能性があります。
順位 獲得ポイント 予測平均ポイント
優勝 64.00 9.4801
2位 38.40 8.9878
3位 25.60 8.7416
4位 19.20 8.6185
5位 15.36 8.5447
10位 8.96 8.4216
25位 3.46 8.3158
60位以下 0.00 8.2493
9ポイント台に乗せるためには優勝のみという高いハードルになっています。なお、現状の平均ポイントを維持するには単独16位以上が必要になります。
今週は2位のデイ、3位のマキロイ、5位のステンソンが出場しますが、2位のデイが優勝をしても1位のDJのポイントに届かないため、ランクの変動は松山くんを含めたこの4人の中でのみとなっています。以下簡単にランクの変動についてまとめています。

・デイ(2位)
 上回るためには36.49ポイント以上が必要のため、
 単独2位以上で可能性あり(デイの獲得ポイントが0ポイントの場合)。
 ただし単独2位の場合はマキロイが単独7位以上の順位だとマキロイを抜くことは出来ない。

・マキロイ(3位)
 上回るためには23.84ポイント以上が必要のため、
 単独3位及び4人までの2位タイ以上で可能性あり(マキロイの獲得ポイントが0ポイントの場合)。

・ステンソン(5位)
 ステンソンが松山くんを上回るためには10.40ポイント以上が必要のため、
 3人までの7位タイ以上で抜かれる形になる(松山くんの獲得ポイントが0ポイントの場合)。
 
WGR4位を維持するのは大変ですが、いい成績を残して、できればよりランク上がる形で終わって欲しいです。

■ その他

■ GOLFWRX

・2017 Arnold Palmer Invitational: Tues Pt 2 (thanks, bvmagic)
 http://www.golfwrx.com/forums/topic/1457172-2017-arnold-palmer-invitational-tues-pt-2-thanks-bvmagic/
・2017 Arnold Palmer Invitational: Tues Pt 6
 http://www.golfwrx.com/forums/topic/1457328-2017-arnold-palmer-invitational-tues-pt-6/

現地火曜日の練習風景です。Pt 2の方には中盤少し前ぐらいにパッティングの練習をしている松山くんの写真があります。また、Pt 6の方には最初の方にキャディバッグの写真があります。

・2017 Arnold Palmer Invitational: Wed Pt 1
 http://www.golfwrx.com/forums/topic/1457648-2017-arnold-palmer-invitational-wed-pt-1/

こちらは現地水曜日の練習風景です。4分の3ほど行ったあたりにプロアマティーオフのときの写真があります。進藤さんのウェアの着込み方を見ると相当寒そうです……。


ページ移動

ユーティリティ

拍手送信

拍手送信フォーム

2025年05月

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

リンク

新着画像

Twitter User Timeline