日刊スポーツ:キャディーメモ:英樹が全米18番で見せた「すごい」技術と精神力
- 2017/06/21 15:23
- カテゴリー:PGAツアー, 2016-17シーズン, ポイント・賞金一覧
英樹が全米18番で見せた「すごい」技術と精神力
(日刊スポーツ:キャディーメモ・2017/06/21)
https://www.nikkansports.com/sports/golf/column/caddy/news/1843488.html
今回は全米オープンについてでした。
最終日のラウンドは進藤さんも書かれていますが本当にすごかったです。ティーショットがFWを外したのはわずかに1回だけでしたし、とにかく振れてて距離も出ていました。アイアンも遠くてがっかり、みたいなシーンはあまりなかったですし、パットも要所をしっかり決め切れていました。警告を受けた後の16番でバーディを奪うあのメンタルの強さ! 計測入られて動揺して崩れても仕方のない場面であるにもかかわらず本当に強心臓ですよね。18番のアプローチも絶対にバーディが必要という状態でいとも簡単にバーディチャンスにつけるのですからびっくりします。
パッティングに関して悩んでいるようだったので、と優作さんのお父さんに連絡を取るあたりが進藤さんらしいですね。優作さんが全米オープンの予選会で最後の最後に滑り込みで出場を決めたことで今回のパッティング指導があったわけですから、優作さんのがんばりに本当に感謝です。ただ、最終日はまだグリッピングはよくなっていないと言っていたので、アイリッシュオープンまでにもう少し調整してくるかもしれませんね。日本に一旦戻ってくるようなので青山のスコッティキャメロンにフィッティングに行くのは間違いなさそうですw
(日刊スポーツ:キャディーメモ・2017/06/21)
https://www.nikkansports.com/sports/golf/column/caddy/news/1843488.html
今回は全米オープンについてでした。
最終日のラウンドは進藤さんも書かれていますが本当にすごかったです。ティーショットがFWを外したのはわずかに1回だけでしたし、とにかく振れてて距離も出ていました。アイアンも遠くてがっかり、みたいなシーンはあまりなかったですし、パットも要所をしっかり決め切れていました。警告を受けた後の16番でバーディを奪うあのメンタルの強さ! 計測入られて動揺して崩れても仕方のない場面であるにもかかわらず本当に強心臓ですよね。18番のアプローチも絶対にバーディが必要という状態でいとも簡単にバーディチャンスにつけるのですからびっくりします。
パッティングに関して悩んでいるようだったので、と優作さんのお父さんに連絡を取るあたりが進藤さんらしいですね。優作さんが全米オープンの予選会で最後の最後に滑り込みで出場を決めたことで今回のパッティング指導があったわけですから、優作さんのがんばりに本当に感謝です。ただ、最終日はまだグリッピングはよくなっていないと言っていたので、アイリッシュオープンまでにもう少し調整してくるかもしれませんね。日本に一旦戻ってくるようなので青山のスコッティキャメロンにフィッティングに行くのは間違いなさそうですw