LEXUS CADDY BLOG vol.77
LEXUS CADDY BLOG vol.77
http://lexus.jp/brand/hideki_matsuyama/caddy/vol_77.html
今回のCADDY BLOGは全英オープンについてでした。
スピース、マキロイ、DJなどを例に挙げつつゴルフの流れの話をしていますが、松山くんにとってはやはり最終日のおはようOBが兎にも角にも痛かったですよね。あのOBがなかったら、OBがあってもボギーやダボだったら……と言い出したらきりがないような気がしますが、1番でのトリプルボギーはそのあとなかなか気持ちがついて行ききれないようなゴルフになってしまって本当に悔しいスタートホールになってしまったと思います。流れといってしまえば流れなのかなと思いますし、ツキがなかったとも言えそうです。勝ったスピースやマキロイ、DJとの総合力の差はほとんどないからこそWGR3位にもなれているのですし、あとは本当にちょっとした運や流れだと思いますし、その流れや運は必ずやってくると信じています。
なお、個人的な感想で申し訳ないのですが、できればCADDY BLOGでアイリッシュオープンについても書いて欲しかったです……w
http://lexus.jp/brand/hideki_matsuyama/caddy/vol_77.html
今回のCADDY BLOGは全英オープンについてでした。
スピース、マキロイ、DJなどを例に挙げつつゴルフの流れの話をしていますが、松山くんにとってはやはり最終日のおはようOBが兎にも角にも痛かったですよね。あのOBがなかったら、OBがあってもボギーやダボだったら……と言い出したらきりがないような気がしますが、1番でのトリプルボギーはそのあとなかなか気持ちがついて行ききれないようなゴルフになってしまって本当に悔しいスタートホールになってしまったと思います。流れといってしまえば流れなのかなと思いますし、ツキがなかったとも言えそうです。勝ったスピースやマキロイ、DJとの総合力の差はほとんどないからこそWGR3位にもなれているのですし、あとは本当にちょっとした運や流れだと思いますし、その流れや運は必ずやってくると信じています。
なお、個人的な感想で申し訳ないのですが、できればCADDY BLOGでアイリッシュオープンについても書いて欲しかったです……w