エントリー

今週の情報クリップ(2017/08/27~09/02)

今週の情報を適当にまとめています。
期間:2017/08/27~09/02

■ ランキング関連記事

■ WORLD GOLF RANKING (2017 WEEK34)

松山くんはノーザントラストで単独2位に入ったスピースに抜かれ、3位に後退しています。プレーオフシリーズは人数が減っていく関係でWGR的には3戦目までのウィナーズポイントが高く、最終戦は少し下がるため(30人しか出場しないですしね……)できれば残り2戦の内にDJスピースとの差を縮めて欲しいなと思います。

松山英樹は3位にランクダウン 池田勇太は8ランクアップ
(ゴルフネットワーク・2017/08/29 12:58)
松山英樹は3位に後退 今季初Vの池田勇太は63位/男子世界ランク
(GDO・2017/08/28 19:15)
松山英樹は世界ランク3位に後退 今季初Vの池田勇太が63位に浮上
(ALBA・2017/08/28 18:44)
松山英樹3位に後退、1位Dジョンソン 世界ランク
(日刊スポーツ・2017/08/28 21:35)
松山は3位に後退…2位にスピースが浮上/世界ランク
(サンケイスポーツ・2017/08/28 21:33)
ゴルフ、松山は世界3位に後退 最新ランキング発表
(デイリースポーツ・2017/08/28)

■ PGAツアー:FedExCupランキング・賞金ランキング

松山くんは予選落ちでFedExCupポイント・賞金ともに稼げず、FedExCupランクは44位に、賞金ランクは2位に後退しています。3戦目終了時点でトップ5以内に入るためには、残り2戦のどちらかで単独5位以上ぐらいの成績が必要となりますが、2戦目の舞台であるTPCボストンはあまり得意といえるコースではないので、まずは予選落ちせずそこそこ稼いで3戦目で上位に入ってほしいなと思います。

松山英樹はフェデックスランク4番手に後退 DJがトップ浮上
(GDO・2017/08/28 08:50)
松山英樹はポイントランク4位に後退、DJがトップに浮上
(ALBA・2017/08/28 09:35)
D・ジョンソン年間総合優勝ポイント首位、松山4位
(日刊スポーツ・2017/08/29 10:31)
松山、フェデックスカップポイント4位後退/米男子
(サンケイスポーツ・2017/08/29 05:01)

■ トーナメントコミット情報

■ WGC-HSBCへのコミット完了

Matsuyama and Johnson Commit Early To 2017 WGC-HSBC Champions

WGC-HSBCの公式サイトで、松山くんとDJが正式にエントリーしたことが発表されています。2016-17シーズンはWGCタイトルを2個ずつ分け合った2人がともに早々にエントリーしたのは大会側としてはうれしいでしょうねー。

■ 出演番組・関連番組情報

マスターズマイライフ、今回の放送は池田勇太プロがゲストの回で、その中で2011年出場した松山くんについて少し触れていました。

■ 国内記事クリップ

■ Websportiva『WEEKLY TOUR REPORT』

3度目のプレジデンツカップ出場。松山英樹が誓う「打倒・米国選抜」
(Websportiva・2017/08/27)

ツアーチャンピオンシップの翌週に開催されるプレジデンツカップに関する記事です。今年は松山くんの他に谷さんがキャプテンズピックで選出される可能性があり、久々に日本人複数人出場の可能性が出ています。現在谷さんはランク11番目ですし、今年3月のWGC-マッチプレーで勝負強さを見せていることや、チューリッヒクラシックでインターナショナルチームエースの松山くんとペアを組んでいることからキャプテンズピックの最有力と見ていいのではないかと思います。
アメリカチームについては若返りといわれていますが、面子的に見ても強そうだなーという感じで前回2015年よりちょっと苦戦しそうだな、という印象ではあります。松山くんやウーストヘイゼンの調子はまずまずである一方、他の選手の調子がいまいちだなと……。ここへきてデイの調子が少しずつ上がってきていると感じるので、そこは好材料かなとは思います。
なお、キャプテンズピックに関してはアメリカチーム、インターナショナルチームともに9月6日に発表の予定となっています。

■ 住友ゴムから独立したダンロップスポーツが元サヤに戻る

ダンロップスポーツを住友ゴム工業が吸収合併
(GDO・2017/08/29 17:13)
住友ゴム工業がダンロップスポーツを吸収合併 松山英樹との契約やゼクシオの今後に影響は?
(ALBA・2017/08/29 19:25)

来年(2018年)1月1日付でダンロップスポーツ及びダンロップインターナショナルが住友ゴム工業に吸収合併されることが発表されました。元々ダンロップスポーツは住友ゴム工業のスポーツ部門が独立した会社でしたので、まあ元サヤってことなのかなと。
ALBAの記事の方が詳しく、ダンロップの広報部の方のコメントが載っているのですが、それによると特にリストラなどもなくブランドとしては今までどおりなのかな、という印象です。8月31日に記者会見があるようですので、詳細はその時に分かるのかなと思います。

■ 内田眞樹‏さんが全英で使用した革新的なカメラについての記事

カメラの最新技術で「ゴルフ」はどう変わるのか? ソニーα9の革新的な進化に迫る
(GDO・2017/08/29)

カメラマン内田眞樹‏さんが全英の際に使用していたソニーα9というカメラについての記事になります。
全英の時、GDOの担当記者(今岡さん)のあまりやる気が感じられないニュース記事とは裏腹に、内田さんは新しい武器を手に入れた嬉しさからかいい写真をいっぱい撮って載せていたのが印象的でした。今回の記事でも枚数は少ないですがとても素敵な写真ばかりです。

■ 佐藤信人プロのコラム、今回はマスターズのペイン会長について

マスターズが時代遅れにならない理由 勇退するペイン氏に学ぶバランス感覚
(GDO・2017/08/30 07:15)

先週退任が発表されたビリー・ペイン会長について書かれています。勿論、松山くんについても触れており、ペイン会長が松山くんをとても評価していたことにも触れています。

ページ移動

ユーティリティ

拍手送信

拍手送信フォーム

2025年05月

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

リンク

新着画像

Twitter User Timeline