LEXUS CADDY BLOG vol.44 ウェイストマネジメントフェニックスオープン
- 2016/02/16 17:25
- カテゴリー:チーム松山, 進藤キャディ, 連載・シリーズ, LEXUS:CADDY BLOG
LEXUS CADDY BLOG vol.44 ウェイストマネジメントフェニックスオープン
https://lexus.jp/brand/hideki_matsuyama/caddy/vol_44.html
だいたい試合のあった週の金曜日に更新されるCADDY BLOGですが、今回は明けて月曜日の更新でしたね。
優勝で色々忙しかったのかもしれませんね~。いっぱい祝福されたでしょうし。
18番からプレーオフにかけてはボクシングで例えているように、本当にお互いに一歩も引かない殴り合いみたいな戦いでしたね。でもその殴り合い……ではなくてマッチプレーを制したことはものすごい自信につながるでしょうし、周りの評価も変わってきますよね。
昨年一年勝てなかったことは確かに辛く苦しかったでしょうけど、安定した成績を出し優勝争いもし、トップ10やトップ5に何度も入ってきたという積み重ねがあったからこそ2勝目を手にすることができたのでしょうし、そういう粘り強さこそが松山くんの最大の武器であると思っています。地道だけど着実に歩を進めているという感じですよね。
進藤さんはインタビューでも最初に応援してくださっている方に感謝の言葉を述べていたり、ここでもファンへのコメントを載せていたり、そういうことが自然とできる方なのでしょうね。こういう気遣いができる方だからこそサポート役というキャディの仕事が合っているのかなと思ったりします。できるだけ長く松山くんのサポートしていって欲しいなと改めて思ったりしました。
https://lexus.jp/brand/hideki_matsuyama/caddy/vol_44.html
だいたい試合のあった週の金曜日に更新されるCADDY BLOGですが、今回は明けて月曜日の更新でしたね。
優勝で色々忙しかったのかもしれませんね~。いっぱい祝福されたでしょうし。
18番からプレーオフにかけてはボクシングで例えているように、本当にお互いに一歩も引かない殴り合いみたいな戦いでしたね。でもその殴り合い……ではなくてマッチプレーを制したことはものすごい自信につながるでしょうし、周りの評価も変わってきますよね。
昨年一年勝てなかったことは確かに辛く苦しかったでしょうけど、安定した成績を出し優勝争いもし、トップ10やトップ5に何度も入ってきたという積み重ねがあったからこそ2勝目を手にすることができたのでしょうし、そういう粘り強さこそが松山くんの最大の武器であると思っています。地道だけど着実に歩を進めているという感じですよね。
進藤さんはインタビューでも最初に応援してくださっている方に感謝の言葉を述べていたり、ここでもファンへのコメントを載せていたり、そういうことが自然とできる方なのでしょうね。こういう気遣いができる方だからこそサポート役というキャディの仕事が合っているのかなと思ったりします。できるだけ長く松山くんのサポートしていって欲しいなと改めて思ったりしました。