今週の情報クリップ(2017/10/01~10/07)
- 2017/10/07 23:59
- カテゴリー:PGAツアー, 2017-18シーズン, ポイント・賞金一覧
今週の情報を適当にまとめています。
期間:2017/10/01~10/07
松山くんはプレジデンツカップ出場のため、WGRへの反映はありませんでしたが、他の上位陣も基本的にはプレジデンツカップ出場者が多く、順位の変動はありませんでした。今週はオープンウィークになりますが、やはり同じようにオープンウィークにしている選手が多いので来週も順位の変動はありません。
・松山英樹は3位キープ 英マスターズ優勝のP.ダンが192位から88位
(ゴルフネットワーク・2017/10/03 13:33)
・小平智が78位に浮上 松山英樹は3位キープ
(GDO・2017/10/04 07:15)
・今季初Vの小平智が78位に浮上 松山英樹は3位をキープ【男子世界ランキング】
(ALBA・2017/10/03 12:45)
・松山英樹 3位で変動なし 男子世界ランク
(日刊スポーツ・2017/10/03 09:42)
・松山は3位で変動なし 小平が78位に上昇/世界ランク
(サンケイスポーツ・2017/10/03 09:41)
・2017 Hero World Challenge field announced(October 03, 2017)
12月のタイガー主催の非公式「ヒーローワールドチャレンジ」の出場者(16名)が発表されました。昨年のチャンピオン、そしてWGR3位ですから出場して当たり前なのですが、18人の超エリートフィールドはWGRが下がると過去チャンピオンでも出場できなくなるので、これからもずっとずっと出場してほしいと思っています。
現在の出場者は以下のとおりです。現在18名中16名が発表されており、残りの2名は未確定となっています。
()内は公式サイトに記されている9/25時点でのWGRです。
ダスティン・ジョンソン(1)、ジョーダン・スピース(2)、松山英樹(3)、ジャスティン・トーマス(4)、ジェイソン・デイ(7)、リッキー・ファウラー(8)、ブルックス・ケプカ(11)、マット・クーチャー(12)、ジャスティン・ローズ(13)、アレックス・ノレン(14)、マーク・リーシュマン(16)、トミー・フリートウッド(17)、フランチェスコ・モリナリ(18)、パトリック・リード(20)、チャーリー・ホフマン(23)、ケビン・キズナー(24)
以下日本の記事になります。
・タイガー・ウッズ主催大会の招待選手決定 昨年覇者・松山英樹は4年連続の出場
(ALBA・2017/10/06 11:53)
・松山英樹が今年も出場 ウッズがホスト役の慈善大会
(日刊スポーツ・2017/10/04 12:34)
・ウッズの慈善大会、松山が今年も出場へ/米男子
(サンケイスポーツ・2017/10/04 12:33)
・松山 ウッズがホスト務める慈善大会に今年も出場へ
(デイリースポーツ・2017/10/05)
ゴルフネットワークで昨年も放送のあったシーズンガイドの2017-18シーズン版が放送されます。今回は佐藤プロ、内藤コーチ、杉澤プロキャディの3名で、それぞれ15分の番組となっています。かなり再放送もされますが、とりあえず初回放送のみ日時を載せておきます。
<#1:佐藤信人プロ編>
・2017/10/04 24:30-24:45
<#2:内藤雄士ツアーコーチ編>
・2017/10/06 21:15-21:30
<#3:杉澤伸章プロキャディ編>
・2017/10/08 22:15-22:30
・畑岡奈紗の快挙に宮里藍、松山英樹も祝福のメッセージ!
(ALBA・2017/10/04 16:37)
・畑岡奈紗、史上2人目3週連続Vへ「目標スコアを」
(日刊スポーツ・2017/10/04 20:04)
・畑岡奈紗、松山の激励を力に3週連続V「目指す」/国内女子
(サンケイスポーツ・2017/10/05 05:02)
・畑岡奈紗、連覇祝福LINE「2日がかりで返信しました」史上2人目3週連続Vに挑戦
(スポーツ報知・2017/10/05 07:00)
畑岡奈紗ちゃんが日本女子オープン連覇を果たしたことに対するお祝いコメントをLINEで送った、という内容です。
プレジデンツカップが終わり、もう今週から新しいシーズンが始まります。それに合わせてPGAツアーの公式では新シーズンの展望などの記事を載せたりしています。
・Full-membership fantasy rankings: 1-50(October 02, 2017)
パワランなどFANTASY GOLFの記事を担当しているボルトンさんの2017-18シーズンのランキング表(期待度ランキングみたいな感じですかね)。松山くんは昨シーズンと同じ6位となっています。リッキーより下なのが解せぬ。
・18 bold predictions for 2017-18(October 04, 2017)
Ben Everill さんとCameron Morfitさんの2017-18シーズン予想です。松山くんについては18のうちいくつかの項目で名前が挙がっていますので、その部分を引用しています。
期間:2017/10/01~10/07
■ ランキング関連記事
■ WORLD GOLF RANKING (2017 WEEK39)
松山くんはプレジデンツカップ出場のため、WGRへの反映はありませんでしたが、他の上位陣も基本的にはプレジデンツカップ出場者が多く、順位の変動はありませんでした。今週はオープンウィークになりますが、やはり同じようにオープンウィークにしている選手が多いので来週も順位の変動はありません。
・松山英樹は3位キープ 英マスターズ優勝のP.ダンが192位から88位
(ゴルフネットワーク・2017/10/03 13:33)
・小平智が78位に浮上 松山英樹は3位キープ
(GDO・2017/10/04 07:15)
・今季初Vの小平智が78位に浮上 松山英樹は3位をキープ【男子世界ランキング】
(ALBA・2017/10/03 12:45)
・松山英樹 3位で変動なし 男子世界ランク
(日刊スポーツ・2017/10/03 09:42)
・松山は3位で変動なし 小平が78位に上昇/世界ランク
(サンケイスポーツ・2017/10/03 09:41)
■ トーナメントコミット情報
■ CIMBクラシックに出場
プレジデンツカップの最終日のGDOの記事などで次の試合としてCIMBへの出場が書かれていましたが、CIMBクラシックの公式Twitterでも正式にコミットしたことがツイートされました。これでCIMB→CJ CUP→WGC-HSBCと3連戦確定です。働きますね……。H Matsuyama has confirmed his entry! FIrst time 2 players from world's top-5 featuring @OfficialTPCKL https://t.co/BhajaoO5mM #CIMBClassic pic.twitter.com/von13cQ1DY
— CIMBClassic (@CIMBClassic) 2017年10月3日
■ ヒーローワールドチャレンジ、出場者ほぼ確定
・2017 Hero World Challenge field announced(October 03, 2017)
12月のタイガー主催の非公式「ヒーローワールドチャレンジ」の出場者(16名)が発表されました。昨年のチャンピオン、そしてWGR3位ですから出場して当たり前なのですが、18人の超エリートフィールドはWGRが下がると過去チャンピオンでも出場できなくなるので、これからもずっとずっと出場してほしいと思っています。
現在の出場者は以下のとおりです。現在18名中16名が発表されており、残りの2名は未確定となっています。
()内は公式サイトに記されている9/25時点でのWGRです。
ダスティン・ジョンソン(1)、ジョーダン・スピース(2)、松山英樹(3)、ジャスティン・トーマス(4)、ジェイソン・デイ(7)、リッキー・ファウラー(8)、ブルックス・ケプカ(11)、マット・クーチャー(12)、ジャスティン・ローズ(13)、アレックス・ノレン(14)、マーク・リーシュマン(16)、トミー・フリートウッド(17)、フランチェスコ・モリナリ(18)、パトリック・リード(20)、チャーリー・ホフマン(23)、ケビン・キズナー(24)
以下日本の記事になります。
・タイガー・ウッズ主催大会の招待選手決定 昨年覇者・松山英樹は4年連続の出場
(ALBA・2017/10/06 11:53)
・松山英樹が今年も出場 ウッズがホスト役の慈善大会
(日刊スポーツ・2017/10/04 12:34)
・ウッズの慈善大会、松山が今年も出場へ/米男子
(サンケイスポーツ・2017/10/04 12:33)
・松山 ウッズがホスト務める慈善大会に今年も出場へ
(デイリースポーツ・2017/10/05)
■ 出演番組・関連番組情報
■ 『PGAツアー 2017-18シーズンガイド』放送
ゴルフネットワークで昨年も放送のあったシーズンガイドの2017-18シーズン版が放送されます。今回は佐藤プロ、内藤コーチ、杉澤プロキャディの3名で、それぞれ15分の番組となっています。かなり再放送もされますが、とりあえず初回放送のみ日時を載せておきます。
<#1:佐藤信人プロ編>
・2017/10/04 24:30-24:45
<#2:内藤雄士ツアーコーチ編>
・2017/10/06 21:15-21:30
<#3:杉澤伸章プロキャディ編>
・2017/10/08 22:15-22:30
■ 国内記事クリップ
■ 畑岡奈紗プロの日本女子オープン連覇に祝福メッセージ
・畑岡奈紗の快挙に宮里藍、松山英樹も祝福のメッセージ!
(ALBA・2017/10/04 16:37)
・畑岡奈紗、史上2人目3週連続Vへ「目標スコアを」
(日刊スポーツ・2017/10/04 20:04)
・畑岡奈紗、松山の激励を力に3週連続V「目指す」/国内女子
(サンケイスポーツ・2017/10/05 05:02)
・畑岡奈紗、連覇祝福LINE「2日がかりで返信しました」史上2人目3週連続Vに挑戦
(スポーツ報知・2017/10/05 07:00)
畑岡奈紗ちゃんが日本女子オープン連覇を果たしたことに対するお祝いコメントをLINEで送った、という内容です。
■ 海外記事クリップ
■ PGAツアー 2017-18シーズン開幕
プレジデンツカップが終わり、もう今週から新しいシーズンが始まります。それに合わせてPGAツアーの公式では新シーズンの展望などの記事を載せたりしています。
・Full-membership fantasy rankings: 1-50(October 02, 2017)
パワランなどFANTASY GOLFの記事を担当しているボルトンさんの2017-18シーズンのランキング表(期待度ランキングみたいな感じですかね)。松山くんは昨シーズンと同じ6位となっています。リッキーより下なのが解せぬ。
・18 bold predictions for 2017-18(October 04, 2017)
Ben Everill さんとCameron Morfitさんの2017-18シーズン予想です。松山くんについては18のうちいくつかの項目で名前が挙がっていますので、その部分を引用しています。
16 – Three players will have a taste at World No. 1.シーズン中のWGR1位についての予想。DJの堅調は続き、そこにスピースとトーマスが挑み続け、松山くんやラームがその波に乗ることも否定できない、マキロイやデイが奪い返す可能性もある、というような内容になっているようです。DJは不調でもあまり成績が落ちないタイプなのでしばらくWGR1位の座はキープし続けるかもしれませんが、松山くんも不調のときも以前よりは崩れなくなってきていると思いますし、好調時に優勝を重ねていけば十分WGR1位は可能だと思います。
Given Dustin Johnson still holds a healthy lead at the top of the world rankings and I think he will maintain in great form, this is a long shot. But Jordan Spieth and Justin Thomas particularly have it in them to mount a challenge to the top spot, and we can’t rule out Hideki Matsuyama or Jon Rahm making even further waves. Not to mention the possibility of Rory McIlroy or Jason Day recapturing their best form. The game is in a great place. – Ben Everill
14 - Hideki Matsuyama wins a major松山くんのメジャー初制覇についての予想。日本人初メジャー制覇という日本中の期待による重圧を乗り越え歴史を作る日を見るだろう、という嬉しい予想になっています。
Japan’s biggest star was so close last season, finishing inside the top 14 of all four majors including being runner up to Brooks Koepka at the U.S. Open and battling Justin Thomas on Sunday at the PGA Championship. The latter hurt his confidence but also refueled his drive. Despite the enormous pressure he faces to break Japan’s major drought I see Hideki coming through the other side and making history. – Ben Everill
4 - We will have a three-peat winner.同一トーナメント3連覇の期待についてですね。まずはトーマスのCIMB、そして松山くんのWMPOです。この2人が達成できなければバーガーのセントジュード、と書かれているので、どちらかで見られるのではないかという期待もありそうですね。
The only question is which player will get it done first. Justin Thomas will get the first crack at it at next week’s CIMB Classic, followed by Hideki Matsuyama at the Waste Management Phoenix Open. When you consider those two played easily the most spectacular singles match at the Presidents Cup, with Matsuyama prevailing 3 and 1 despite Thomas’ eight birdies, I say it’s one of them. And if not, then it’ll be Daniel Berger at the FedEx St. Jude Classic. – Ben Everill
2 - There will be another first-time major winner along with Hideki.松山くんの他にもメジャー初制覇する選手が出るだろい、という予想。Everillさんの中では松山くんのメジャー初制覇はほぼ確定のようですw
Rickie Fowler, Jon Rahm, Marc Leishman, Matt Kuchar, Paul Casey, Tommy Fleetwood, Patrick Reed, Kevin Kisner, Daniel Berger, Thomas Pieters, Si Woo Kim… these are just some of the names who could become first-time major winners. The talent is deep my friend. – Ben Everill