週刊パーゴルフ:大ちゃんの○秘メモ帳 第105回「僕のニックネーム」
大ちゃんの○秘メモ帳 第105回「僕のニックネーム」
(週刊パーゴルフ・2016.3/1号(2016/02/16 発売))
勿論今週はフェニックスでの優勝の話題!
ダニー・リーと食事にいった話から。ファーマーズの時も一緒に行ってましたよね。本当に仲がいいですねw そしてお互いに健闘を誓い合った内容が「リッキーの応援はすごいから、お互い頑張ろう」w ……まあ実際確かにすごかったですけど……w
テレビで見ていてもファウラーへの応援がすごかったですから、現場で実際に対峙していた松山くんや進藤さんにはそれはもうものすごい空気感になっていたのだと思います。さらにファウラー自体も(調子はそこまですごい良いわけでもなかったのかもしれませんが)とても堂々としていて、まさに迎え撃つという感じでしたね。その自信漲る相手に一歩も引かずに打ち負かした松山くんの粘り強さは本当に素晴らしかったです。
優勝直後からアメリカツアーのキャディ仲間からたくさんの祝福メッセージをもらったというのは本当に嬉しいですね。日本ツアーのキャディのメンバーではなく(勿論そちらからもたくさんいただいたと書かれていますが)アメリカツアーのキャディ仲間からというのがいいですよね。スピースのキャディのぐれらーさんから「Bubba Shindo」と送られてきたとかなかなか面白いですw しかしピンクの代名詞といったらやはりバッバなんですねw でも松山くんがPGAで残してきた成績とともに進藤さんのコミュニケーション力があったから参戦3年目でもこうしてたくさんのツアー関係者に祝えてもらえたのかなと思います。
息子さんも喜んでいたとの事でパパとしてもよかったですね(´∀`) なかなか家族に会えないでしょうからこうしていい結果を届けることができて本当に良かったですよね。息子さんたちもそういうパパを誇りに育っていくと思います。
そして最後は勝って兜の緒を締めよ、という言葉のように、優勝したことで更なる目標に向かってまた邁進していくと書かれています。マスターズまで2ヶ月弱ですから、まずはそこを目指していくのでしょうね。
写真は大きいほうは最終日に笑いながら歩く松山くんと進藤さん。ものすごい雰囲気いい写真です! 小さいほうは進藤さんの息子さんが東スポを手にした写真。私も東スポ買いましたw
(週刊パーゴルフ・2016.3/1号(2016/02/16 発売))
勿論今週はフェニックスでの優勝の話題!
ダニー・リーと食事にいった話から。ファーマーズの時も一緒に行ってましたよね。本当に仲がいいですねw そしてお互いに健闘を誓い合った内容が「リッキーの応援はすごいから、お互い頑張ろう」w ……まあ実際確かにすごかったですけど……w
テレビで見ていてもファウラーへの応援がすごかったですから、現場で実際に対峙していた松山くんや進藤さんにはそれはもうものすごい空気感になっていたのだと思います。さらにファウラー自体も(調子はそこまですごい良いわけでもなかったのかもしれませんが)とても堂々としていて、まさに迎え撃つという感じでしたね。その自信漲る相手に一歩も引かずに打ち負かした松山くんの粘り強さは本当に素晴らしかったです。
優勝直後からアメリカツアーのキャディ仲間からたくさんの祝福メッセージをもらったというのは本当に嬉しいですね。日本ツアーのキャディのメンバーではなく(勿論そちらからもたくさんいただいたと書かれていますが)アメリカツアーのキャディ仲間からというのがいいですよね。スピースのキャディのぐれらーさんから「Bubba Shindo」と送られてきたとかなかなか面白いですw しかしピンクの代名詞といったらやはりバッバなんですねw でも松山くんがPGAで残してきた成績とともに進藤さんのコミュニケーション力があったから参戦3年目でもこうしてたくさんのツアー関係者に祝えてもらえたのかなと思います。
息子さんも喜んでいたとの事でパパとしてもよかったですね(´∀`) なかなか家族に会えないでしょうからこうしていい結果を届けることができて本当に良かったですよね。息子さんたちもそういうパパを誇りに育っていくと思います。
そして最後は勝って兜の緒を締めよ、という言葉のように、優勝したことで更なる目標に向かってまた邁進していくと書かれています。マスターズまで2ヶ月弱ですから、まずはそこを目指していくのでしょうね。
写真は大きいほうは最終日に笑いながら歩く松山くんと進藤さん。ものすごい雰囲気いい写真です! 小さいほうは進藤さんの息子さんが東スポを手にした写真。私も東スポ買いましたw