エントリー

カテゴリー「ニュース・記事」の検索結果は以下のとおりです。

【ヨーロピアンツアー 2017】ジョバーグオープン:ポイント・賞金一覧

ジョバーグオープン終了後のポイントと賞金の一覧を載せています。

■ TOURNAMENT RESULT

獲得ポイント・賞金一覧


■ RACE TO DUBAI RANKINGS

今大会優勝したダレン・フィカートが107位から18位に、2位タイのステュアート・マンレーが 位から 位に、ポール・ワーリングが63位から22位に順位を上げています。
THIS
WEEK
LAST
WEEK
NAME EARNED POINTS
1 1 Tommy FLEETWOOD   566,717
2 2 Fabrizio ZANOTTI   461,689
3 3 Jeunghun WANG   436,151
4 4 David LIPSKY   429,136
5 5 Sergio GARCIA   410,225
6 6 Sam BRAZEL   386,683
7 7 Rafa CABRERA BELLO   371,396
8 8 Henrik STENSON   330,253
9 12 Brandon STONE 49,658 315,844
10 9 Bernd WIESBERGER   315,778
11 10 Pablo LARRAZÁBAL   310,471
12 11 Brett RUMFORD   273,552
13 13 Jaco VAN ZYL 1,738 253,875
14 14 Graeme STORM 7,105 253,321
15 16 Thomas AIKEN 7,105 245,701
16 15 Andrew DODT   244,051
17 17 Joakim LAGERGREN   227,554
18 107 Darren FICHARDT 187,697 221,652
19 18 Mike LORENZO-VERA   221,217
20 19 Jordan SMITH 3,138 209,481
21 20 Danny WILLETT   182,045
22 63 Paul WARING 109,065 176,920
23 21 Harold VARNER III   175,631
24 22 Peter UIHLEIN   175,488
25 23 Tyrrell HATTON   175,047
26 27 Dean BURMESTER 18,758 174,059
27 24 Phachara KHONGWATMAI   171,103
28 25 Kiradech APHIBARNRAT   156,871
29 26 Alexander LEVY   156,597
30 28 Lasse JENSEN   147,994

31位以降

今週の情報クリップ(2017/02/05~02/11)

今週の情報を適当にまとめています。
期間:2017/02/05~02/11

■ ランキング関連記事

■ WORLD GOLF RANKING (2017 WEEK5)

松山くんは今週フェニックスオープン優勝で56ポイントを獲得しましたが順位は5位で変わらず。優勝してもランクが上がらないって逆にすごいです……。ドバイで単独2位フィニッシュしたステンソンがDJと入れ替わりで3位に浮上しており、4位になったDJと松山くんの差は0.058とわずかの差となっています。3位のステンソンとでも0.1369と射程圏内に入ってきました。
なお、今週DJがAT&Tぺブルビーチプロアマに出場しますが、そこでポイントを稼げないと松山くんが入れ替わりでWGR4位に浮上します!

フェニックスOP連覇の松山英樹、世界5位変わらずも上位との差を詰める
(ゴルフネットワークマガジン・2017/02/07 11:16)
松山英樹5位もトップ3まで0.13pt差/男子世界ランク
(GDO・2017/02/06 18:00)
松山英樹は米ツアー4勝目も世界ランク5位は変わらず、4位とは僅差
(ALBA・2017/02/06 18:00)
松山英樹は5位のまま、池田勇太34位 世界ランク
(日刊スポーツ・2017/02/06 17:25)
日本勢最多4勝目を飾った松山は5位で変わらず/世界ランク
(サンケイスポーツ・2017/02/06 17:28)
松山英樹、世界ランク5位のまま 男子ゴルフ
(デイリースポーツ・2017/02/06)


■ 国内記事クリップ

■ 被災者招待の為の年間シートを今年も継続

今季も楽天本拠地に「松山シート」被災者を招待
(スポーツ報知・2017/02/08 06:00)

昨年東北楽天本拠地のバックネット裏のシート2席を年間契約して被災者の子供たちを招待していましたが、今年もその活動を継続して行っていくというニュースが載っていました。以前からバーディとイーグルで積み立てを行っているという話はしていましたが、昨シーズンPGAのスタッツ確認するとバーディ306イーグル3なのでこれだけで312万……。

【PGAツアー】ファーマーズインシュランスオープン:ポイント・賞金一覧

ファーマーズインシュランスオープン終了後のポイントと賞金の一覧を載せています。

■ TOURNAMENT RESULT

日本人選手 獲得ポイント・賞金一覧(今大会)
POS PLAYER POINTS MONEY(USD) NonM
T20 Ryo Ishikawa 38.375 67,586.25  
T33 Hideki Matsuyama 20.583 35,398.34  
日本人選手 獲得ポイント・賞金一覧(2016-17シーズン累計)
  FEDEXCUP MONEY
PLAYER POINTS RANK Re:125 MONEY RANK Remaining
Hideki Matsuyama 1,197.139 2 - 3,162,498.34 2 -
Hiroshi Iwata 76.000 110 344.000 179,133.34 100 570,866.66
Ryo Ishikawa 114.881 79 305.119 248,172.78 81 501,827.22
※Fedexcupランク125位のボーダーラインを420ポイント、
 賞金ランク125位のボーダーを750,000ドルと仮に設定し、
 Re:125及びRemainingでボーダーまでの残りポイント及び賞金額を表示しています。

松山くんは今回33位タイでFedExCupポイント20.583と35,398.34ドルを獲得しています。ポイントランク・賞金ランクともに変動はありませんでした。フェニックスでトーマス抜いちゃって欲しいですね!

獲得ポイント・賞金一覧


■ FEDEXCUP SEASON POINTS

今大会優勝したジョン・ラームが67位から6位に、2位タイのチャールズ・ハウエル3世が14位から8位に、CTパンが80位から18位に順位を上げています。
THIS
WEEK
LAST
WEEK
NAME EARNED POINTS
1 1 Justin Thomas   1614.475
2 2 Hideki Matsuyama 20.583 1197.139
3 3 Pat Perez 104.000 857.616
4 4 Brendan Steele 38.375 781.142
5 5 Mackenzie Hughes 5.433 648.012
6 67 Jon Rahm 500.000 624.500
7 6 Hudson Swafford 0.000 610.343
8 14 Charles Howell III 245.000 584.125
9 7 Rod Pampling 0.000 559.821
10 8 Cody Gribble   480.800
11 9 Russell Knox   449.143
12 11 Gary Woodland 38.375 449.075
13 10 Adam Hadwin 8.000 447.350
14 22 Justin Rose 104.000 404.000
15 23 Keegan Bradley 104.000 403.625
16 12 Luke List 0.000 393.491
17 13 Scott Piercy   367.683
18 80 Cheng Tsung Pan 245.000 348.800
19 27 Brian Harman 70.000 344.897
20 15 Jordan Spieth   335.000
21 16 Chez Reavie   333.725
22 17 Daniel Berger 0.000 329.750
23 18 Bill Haas   324.768
24 29 Francesco Molinari 52.000 321.333
25 19 Chris Kirk   321.167
26 20 Brooks Koepka 0.000 315.866
27 21 Patton Kizzire 0.000 306.863
28 26 Lucas Glover 20.583 298.139
29 24 Jamie Lovemark 0.000 287.750
30 25 Ryan Moore   279.475

31位以降


■ MONEY LEADERS

今大会優勝したジョン・ラームが77位から5位に、2位タイのチャールズ・ハウエル3世が20位から7位に、CTパンが80位から19位に順位を上げています。
THIS
WEEK
LAST
WEEK
NAME EARNED MONEY
1 1 Justin Thomas   3,802,166.67
2 2 Hideki Matsuyama 35,398.34 3,162,498.34
3 3 Pat Perez 252,590.00 2,126,275.14
4 4 Brendan Steele 67,586.25 1,652,174.25
5 77 Jon Rahm 1,206,000.00 1,440,392.61
6 5 Mackenzie Hughes 15,008.00 1,369,846.00
7 20 Charles Howell III 589,600.00 1,322,036.98
8 6 Rod Pampling 0.00 1,312,386.84
9 7 Hudson Swafford 0.00 1,251,805.52
10 8 Cody Gribble   1,152,194.81
11 10 Gary Woodland 67,586.25 1,102,837.33
12 9 Russell Knox   1,038,334.01
13 11 Daniel Berger 0.00 943,636.00
14 12 Adam Hadwin 16,535.60 938,585.85
15 23 Keegan Bradley 252,590.00 910,259.04
16 24 Justin Rose 252,590.00 900,590.00
17 13 Luke List 0.00 887,277.70
18 14 Scott Piercy   863,213.98
19 80 Cheng Tsung Pan 589,600.00 818,413.03
20 15 Henrik Stenson   787,000.00
21 16 Brooks Koepka 0.00 774,800.00
22 17 Chris Kirk   770,596.98
23 18 Jordan Spieth   767,000.00
24 19 Bill Haas   733,707.15
25 27 Francesco Molinari 110,550.00 732,363.34
26 21 Chez Reavie   716,213.75
27 30 Brian Harman 167,500.00 712,114.80
28 25 Lucas Glover 35,398.34 682,561.91
29 22 Patton Kizzire 0.00 661,702.50
30 26 Ryan Moore   633,506.67

31位以降

【松山英樹ラウンドデータ】SBSトーナメントオブチャンピオンズ:大会結果

SBSトーナメントオブチャンピオンズの松山英樹選手に関する大会結果をまとめています。

■ ROUND DATA

<ROUND SCORE : TOTAL> 
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 S
C
O
R
E
T
O
D
A
Y
T
O
T
A
L
P
O
S
PAR 4 3 4 4 5 4 4 3 5 4 3 4 4 4 5 4 4 5 73      
RANK 1 5 13 9 18 8 2 6 17 12 7 14 4 10 15 10 3 16        
R1 4 3 3 4 4 4 4 3 5 4 3 4 4 3 4 4 4 5 69 -4 -4 T7
R2 4 3 3 3 4 4 4 2 4 4 3 4 4 4 4 4 6 4 68 -5 -9 6
R3 4 3 4 3 4 4 4 4 4 3 3 3 4 3 4 4 4 4 66 -7 -16 2
R4 5 3 3 5 4 4 4 3 5 4 2 4 4 2 5 4 5 4 70 -3 -19 2
<ROUND STATS : TOTAL (PGA OFFICIAL)>
  ROUND 1 ROUND 2 ROUND 3 ROUND 4 TOTAL RANK
EAGLES 0 0 0 1 1 T2
BIRDIES 4 7 8 4 23 4
PARS 14 10 9 10 43 T21
BOGEYS 0 0 1 3 4 T4
DOUBLE BOGEYS 0 1 0 0 1 T16
3+ BOGEYS 0 0 0 0 0 T1
SG: OFF THE TEE 1.134 -0.196 0.914 0.852 2.704 5
SG: APPROACH TO THE GREEN -0.246 -0.320 1.106 -0.567 -0.027 18
SG: AROUND THE GREEN 0.330 1.068 0.408 2.856 4.661 1
SG: PUTTING 0.126 1.542 1.509 -2.015 1.162 13
SG: TEE TO GREEN 1.218 0.552 2.429 3.140 7.339 2
SG: TOTAL 1.344 2.094 3.938 1.125 8.500 2
DRIVING ACCURACY 73.33% 73.33% 80.00% 53.33% 70.00% T23
DRIVING DISTANCE 283.6 282.3 293.9 275.1 283.7 10
LONGEST DRIVE 363 359 388 388 388 T21
SAND SAVES -- -- -- -- -- --
GREENS IN REGULATION 94.44% 88.89% 83.33% 77.78% 86.11% T3
PUTTS PER GIR 1.824 1.625 1.600 1.857 1.726 6
PAR 3 SCORE -1
PAR 4 SCORE -6
PAR 5 SCORE -12
FRONT9 AVG 33.75
BACK9 AVG 34.50
FWキープ率は70.00%(42/60)とまずまずいい数値で、パーオン率は86.11%(62/72)はとても高い数値となっています。パーオン率が高いのはカパルアのグリーンが大きいのも要因のひとつで、同時に今回はあまりショットが寄ってなかったためにSGアラウンドザグリーン(セカンドショットでの貢献率)は4日間トータルでマイナスとなっています。それ以外のSGはプラスとなっていて、パッティングに関しても最終日がマイナスとなっている以外は3日間プラス数値でしたのでまずまずだったのではないでしょうか。
  パット数 成功 失敗 確率  
TOTAL 119 70 49 58.8%  
Putting from 3' 40 40 0 100.0% 3ft(0.91m)以内
Putting from 4' 7 6 1 85.7% 3ft-4ft(1.22m)以内
Putting from 5' 7 7 0 100.0% 4ft-5ft(1.52m)以内
Putting from 6' 7 6 1 85.7% 5ft-6ft(1.83m)以内
Putting from 7' 4 3 1 75.0% 6ft-7ft(2.13m)以内
Putting from 8' 3 1 2 33.3% 7ft-8ft(2.44m)以内
Putting from 9' 4 2 2 50.0% 8ft-9ft(2.74m)以内
Putting from 10' 3 1 2 33.3% 9ft-10ft(3.05m)以内
Putting from 4-8' 21 17 4 81.0% 4ft-8ft以内
Putting - Inside 10' 75 66 9 88.0% 10ft以内
Putting from - 10-15' 10 3 7 30.0% 10ft-15ft(4.57m)以内
Putting from - 15-20' 7 0 7 0.0% 15ft-20ft(6.10m)以内
Putting from - 20-25' 10 1 9 10.0% 20ft-25ft(7.62m)以内
Putting from - > 25' 17 0 17 0.0% 25ft以上
以前に比べて6ft以内のミスパットがやはり減っている印象です。今回はショットがあまりよくなかったため20ft以上のパットが27回と多くなっています。そのため総パット数も119パットと少し多く、全体のパット成功率も6割をきっています。これはグリーンが大きく通常ではグリーンを外しているようなショットであってもパーオンしてしまっている影響もあると思われます。

■ 記事クリップ(大会まとめ)

<LEXUS公式>
・TOUR RESULT:SBS トーナメント・オブ・チャンピオンズ
 http://lexus.jp/brand/amazing_in_motion/hideki_matsuyama/tour/20170105.html

<WebSportiva>
・オフに「お酌の練習をした」松山英樹。2017年初戦も2位と好発進(2017/01/10)
 https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/golf/golf/2017/01/10/___split___2017/


■ STATS (PGA OFFICIAL)
Recap 2016 LAST WEEK THIS WEEK RANK 比較(対2016)
SG: Off-the-Tee 0.527   0.679 20 0.152
SG: Approach-the-Green 0.774   -0.012 111 -0.786
SG: Around-the-Green 0.015   1.168 4 1.153
SG: Putting -0.025   0.289 75 0.314
SG: Tee-to-Green 1.315   1.836 12 0.521
SG: Total 1.290   2.125 10 0.835
Driving Distance 294.5   283.6 170 -10.9
Driving Accuracy Percentage 62.04% 62.50% 65.12% 70 3.08%
Greens in Regulation Percentage 68.11% 77.78% 80.56% 5 12.45%
Eagles (Holes per) 438 144 108 49 330
Birdie Average 4.19 6.50 6.25 2 2.06
Scoring Average 70.034 67.524 68.64 5 1.394
Sand Save Percentage 52.99% 80.00% 80.00% 15 27.01%
FedExCup Season Points 1,468 850 1,150 1  
FedExCup Playoffs Points 728        
Official Money 4,193,954 2,376,000 3,088,000 1  
Official World Golf Ranking 4.60 6.77 7.98 6 3.38
トーナメントオブチャンピオンズからショットトラッカーが動き始めたことでストロークゲインドの数値が出るようになりました(HSBCでの数値が見たかったですけど……w)。カパルアはグリーンが大きいためパーオン率は上がる一方でピンから遠くても乗ってしまうことが多く、今回はSGアプローチ(SG: Approach-the-Green)がマイナスの値となってしまっています。SGグリーン周り(SG: Around-the-Green)の数値がいいのは3日目と最終日のチップインの影響かなと。SGPはわずかですがプラス数値でのスタートとなっています。
スコアリングアベレージは前回HSBCより下がっていますがそれまでが高すぎたともいえるので年間通して今回ぐらいの値で推移したらダントツでトップになってしまいますw ので、69台ぐらいをキープできればいいかなと思っています。
まだシーズン序盤ですので昨年との比較についてはまだあまり意味がないですし、年間通していいショットいいパットが打てるようになっていけば数値はおのずと上がってくると思いますのでまずはマスターズに向けて調子を少しずつ上げていってほしいですね。

Off the Tee


Approach the Green


Around the Green


Putting


Scoring


Streaks

【松山英樹ラウンドデータ】SBSトーナメントオブチャンピオンズ:大会前情報

SBSトーナメントオブチャンピオンズの松山英樹選手に関する大会前の情報等をまとめています。

■ PGA TOUR 公式サイト記事クリップ

■ Power Rankings: SBS Tournament of Champions

http://www.pgatour.com/power-rankings/2017/01/02/sbs-tournament-of-champions.html

2017年最初の試合のパワーランキングでは2位に選ばれています。以下ボルトンさんのコメント。
With four wins, a second and a T6 in his last six events, the FedExCup points leader is the world’s hottest golfer. Also has a T3 in his only prior visit to Kapalua in 2015.
直近6試合で4勝単独2位1回と6位タイ1回、と書かれていますが、正確には4勝単独2位1回と単独5位1回(ツアーチャンピオンシップ)ですね。現在ポイントランクトップにして世界中で最もホットなプレーヤーであること、2015年のTOCでも3位タイで終わっていることが評価されている形です。

■ Expert Picks: SBS Tournament of Champions

http://www.pgatour.com/expert-picks/2017/01/03/sbs-tournament-of-champions.html

今年最初のエキスパートピックでは、なんと6名全員が松山くんをLINEUPに入れており、内3名がPROJECTED CHAMPION(優勝候補)にあげています。

MIKE McALLISTER(Managing Editor)さんのコメント
My New Year’s resolution: Always pick the player who has won four times in his last five starts.
SEAN MARTIN(Events Editor)さんのコメント
The hottest player on the planet finished T3 in his only previous start at this event.
BEN EVERILL(Staff Writer)さんのコメント
While he could have cooled off a little in the holiday period he's still the hottest player in golf right now.

■ Featured Groups: SBS Tournament of Champions

http://www.pgatour.com/news/2017/01/03/featured-groups--sbs-tournament-of-champions.html

初日は3組がFeatured Groupsに選ばれていて、松山くんの組も選ばれていました。今回このペアリングは現在のポイントランク1位2位の組み合わせとなっています。以下は松山くんについてのコメント。
Matsuyama, who arrives at Kapalua as the planet’s hottest player, has 850 FedExCup points, 236 more than Thomas. Matsuyama has won four of his past five starts and finished second in the other, the CIMB Classic. His four wins came at the World Golf Championships-HSBC Champions, Hero World Challenge, Japan Open and Taiheiyo Masters; he also won the Waste Management Phoenix Open in 2016.
この地球上で最もホットなプレーヤーという紹介文は何度見てもいいですね!

■ One & Done: SBS Tournament of Champions

http://www.pgatour.com/one-and-done/2017/01/04/sbs-tournament-of-champions.html

2017年からFantasy Golfのゲームでも行うことが出来るようになったOne & Done、今回から以前のように6名がそれぞれプレーヤーを1人選出する形になっています。その中でも松山くんは大人気で3名が名前を挙げています。以下それぞれのコメントです。

Rob Boltonさん
While he finished T3 in his debut at Kapalua in 2015, this is all about current form. No one’s is better, period. Game on.
Sean Martinさん
I’m going to try to start the season with a bang. He finished T3 in his only previous start at Kapalua.
Ben Everillさん
Could've won here before if his putter was as cooperative as it's been lately. Stay with the hot hand.
マーティン会長は本当に松山くん好きですよね……w

■ Most-picked players: SBS Torunament of Champions

http://www.pgatour.com/most-picked-players/2017/01/04/sbs-tournament-of-champions.html

Fantasy Golfのプレーヤーに選ばれている選手をパーセントで紹介しているのですが、やはりここでも松山くん大人気。というか前ゲームプレーヤーの78%が選んでいるとかかなり驚異的な数字ですw まさに世界のMATSUYAMAですね!

■ 大会前インタビュー

TOUR INSIDER:Is Matsuyama set to be the man in 2017?

現地火曜日のPGA公式インタビューに呼ばれて答えている動画も含まれている紹介記事になります。

・【動画】2017年初戦がハワイで開幕 松山英樹が優勝を狙う(2017/01/04 15:20)
 http://www.golfnetwork.co.jp/magazine/articles/201701-00006.html


■ ゴルフネットワーク「PGAツアーハイライト」OA日程

松山くんのハイライト番組(15分)の放送スケジュールです。
※ F/R欄の「F」は初回放送になります。
DAY F/R DATE TIME
1 F 1/6 (Fri) 15:00 - 15:15
    17:00 - 17:15
19:00 - 19:15
1/7 (Sat) 00:00 - 00:15
2 F 1/7 (Sat) 15:00 - 15:15
    17:00 - 17:15
19:00 - 19:15
1/8 (Sun) 00:00 - 00:15
3 F 1/8 (Sun) 15:30 - 15:45
  1/9 (Mon) 00:00 - 00:15
4 F 1/9 (Mon) 15:30 - 15:45
  1/10 (Tue) 01:00 - 01:15
3日目最終日のOAが少ないので気をつけたいです。

■ 大会前記事クリップ

<GDO>
松山英樹の2017年初戦!デイ、スピースらと激突(2017/01/03 07:53)
海外メディアから質問が殺到!松山英樹が語った2017年黄金プラン(2017/01/04 13:15)
プロアマで663ydを2オン 優勝予想2位の松山英樹「面白いと思います」(2017/01/05 11:59)

<ALBA>
松山英樹が優勝候補!メジャー獲りに挑む1年最初の戦いがスタート(2017/01/03 10:39)
マレーシアでV争い 松山英樹はジャスティン・トーマスと同組(2017/01/04 09:12)
松山英樹、短いオフは親子ゴルフと“飲み”でリフレッシュ(2017/01/05 11:11)
新シーズンへ 松山英樹、メジャー勝利も「頭にある」(2017/01/05 12:12)
ジョーダン・スピース「今年のヒデキはとても手強い存在」(2017/01/05 14:42)

<日刊スポーツ>
松山英樹V最有力 17年初戦SBSチャンピオンズ(2017/01/06 09:39)

<サンケイスポーツ>
松山、力強く宣言「メジャーでまず1勝。世界ランク1位が目標」/米男子(2017/01/05 05:02)
松山「とにかく優勝したい」 初戦Vに意欲/米男子(2017/01/05 15:43)

<スポーツ報知>
松山が優勝候補の2番手に!(2017/01/04 06:00)
松山、17年初戦・米SBSトーナメント「優勝したい」(2017/01/06 06:00)

<デイリースポーツ>
米男子ゴルフ、松山が今年初戦へ 「とにかく優勝」と意欲(2017/01/05)

<東京スポーツ>
松山英樹が世界1位奪取に自信 米ツアー17年初戦5日開幕(2017/01/04 16:30)
松山今季“打ち初め”で驚弾357ヤード!(2017/01/06 11:30)


■ 大会実績

昨年までの大会実績をまとめています。

20170104_toc_2015.jpg

※クリックで拡大画像をポップアップします。

2014年のメモリアルトーナメント優勝の資格で2015年に参戦しており、その時は1打差の3位タイで終了しています。難しいホールの1番でボギーを2回マークしていますので、まずは難しいホールの1番~2番を無難にスタートすることが大事かなと思います。

■ シミュレーション

WEEK 52 現在の平均ポイントは7.4883です。
今週下記の成績になった時の予測平均ポイントを出してみました。
※計算が面倒なので成績は単独順位として計算しています。
 ですので、実際には優勝時以外は平均ポイントがそれぞれもう少し下がります。
 また、小数点以下第3~4位は実際の数値とは微妙に違っている可能性があります。
順位 獲得ポイント 予測平均ポイント
優勝 50.00 8.3686
2位 30.00 7.9840
3位 20.00 7.7917
4位 15.00 7.6956
5位 12.00 7.6379
10位 7.00 7.5417
25位 2.70 7.4590
8ポイント台になるためには優勝のみという形になっています。また優勝すればスピースの成績に関係なくWGR5位に上がり、単独2位でもスピースの成績によってはあがる可能性がありますのでいい成績を残して欲しいですね。

ページ移動

ユーティリティ

拍手送信

拍手送信フォーム

2025年05月

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

リンク

新着画像

Twitter User Timeline