エントリー

カテゴリー「メジャー」の検索結果は以下のとおりです。

【メジャー 2016】マスターズトーナメント:大会概要・結果

Masters Tournament
http://www.masters.com/en_US/index.html
http://www.pgatour.com/tournaments/masters-tournament.html
http://www.europeantour.com/europeantour/season=2016/tournamentid=2016026/index.html
Augusta National GC, Augusta, GA

今年のメジャー初戦になりますマスターズトーナメントです。
出場有資格者107名のうち、89名が出場予定です。
開催コースはオーガスタナショナルGC、7,435yds(Par72)のセッティングになります。
HOLE 1 2 3 4 5 6 7 8 9 OUT  
PAR 4 5 4 3 4 3 4 5 4 36
YARDS 445 575 350 240 455 180 450 570 460 3725
HOLE 10 11 12 13 14 15 16 17 18 IN TOTAL
PAR 4 4 3 5 4 5 3 4 4 36 72
YARDS 495 505 155 510 440 530 170 440 465 3710 7435
いよいよメジャーの季節がやってきました!
今年のマスターズは89名と今までに比べて少し人数が少ないですし、タイガー・ウッズが欠場を表明していますが、ビッグ3を中心に混戦が予想され、見ごたえがありそうです。
松山くんも勿論優勝候補の一人です! ぜひグリーンジャケットに袖を通して欲しいと思います!

今大会のStrength of Field及びWinner's Pointです。
World Rating 724
Home Rating 74
Total Rating 798
Winner's Point 100
メジャーはウィナーズポイント100と固定です。メジャーの名に違わずSOFは今年一番高い値になっています。

パワーランキング他諸々


■ フィールドリスト

大会公式のフィールドリスト
http://www.masters.com/en_US/players/player_list.html
PGA公式のフィールドリスト
http://www.pgatour.com/tournaments/masters-tournament/field.html

Inside the Field: Masters Tournament
http://www.pgatour.com/inside-the-field/2016/04/06/masters.html
Field in Focus: at the Masters
http://www.europeantour.com/europeantour/season=2016/tournamentid=2016026/
news/newsid=289282.html


出場資格に関してはこちらの記事を参照ください。(別窓で開きます)
【メジャー】マスターズトーナメント:出場資格一覧

フィールドリスト



■ Day 1 : 2016/04/07

1日目 ペアリング&スタート時間


1日目のリーダーボード(10位以内)です。
POS PLAYER TO PAR R1
1 Jordan Spieth -6 66
T2 Danny Lee -4 68
T2 Shane Lowry -4 68
T4 Paul Casey -3 69
T4 Justin Rose -3 69
T4 Ian Poulter -3 69
T4 Soren Kjeldsen -3 69
T4 Sergio Garcia -3 69
T9 Billy Horschel -2 70
T9 Scott Piercy -2 70
T9 Danny Willett -2 70
T9 Rory McIlroy -2 70
風が強くなった初日、ディフェンディングチャンピオンのジョーダン・スピースがノーボギーの66で回り、単独トップでスタートしました。2打差の2位タイにダニー・リーとシェーン・ロウリーがつけています。
上位陣に欧州勢が多めなのはやはり風に慣れているというのがあるのでしょうか?
ビッグ3は、マキロイは-2で9位タイ、デイはイーブンで21位タイのスタートとなりました。デイは途中-5まで伸ばしたものの16番でトリプルをたたくなど後半スコアを崩してしまいました。
パワーランキングトップに選出されていたファウラーは初日80の大たたきで予選通過も難しいポジションでのスタートになっています。

AVERAGE R1
TOTAL 74.09
EARLY 74.16
LATE 74.02
※午前午後で分けている訳ではなく、前半15組と後半15組で分けています。
スピースが抜け出す形になっているため伸ばしあいの展開になっていると思われがちですが、平均スコアはパー72に対して+2打も悪くなっています。トラブルから大たたきすることもありえるコースですから明日も平均スコアはそれほどよくならなさそうな気がします。

POS PLAYER TO PAR R1
T13 Hideki Matsuyama -1 71
松山くんは今日は4バーディ3ボギーの-1(71)で回り、首位とは5打差の13位タイでのスタートとなりました。スピースが抜け出していますが、今年のスピースの状態を考えるとこのまま独走するとは考えにくいため、初日の5打差は問題のない差であると思います。今日はパットがかなりよかったですし、アイアンショットが良くなってくればかなり面白いのではないでしょうか。

1日目 フルリーダーボード


■ Day 2 : 2016/04/08

2日目 ペアリング&スタート時間


2日目のリーダーボード(10位以内)です。
POS PLAYER TO PAR R1 R2 TOTAL
1 Jordan Spieth -4 66 74 140
2 Rory McIlroy -3 70 71 141
T3 Danny Lee -2 68 74 142
T3 Scott Piercy -2 70 72 142
T5 Brandt Snedeker -1 71 72 143
T5 Soren Kjeldsen -1 69 74 143
T5 Hideki Matsuyama -1 71 72 143
T8 Kiradech Aphibarnrat E 72 72 144
T8 Sergio Garcia E 69 75 144
T8 Danny Willett E 70 74 144
T8 Shane Lowry E 68 76 144
T8 Bryson DeChambeau E 72 72 144
T8 Dustin Johnson E 73 71 144
T8 Daniel Berger E 73 71 144
スピースが首位を守っていますが、今日は+2の74とスコアを崩し、2位の1打差にマキロイがつける展開になっています。風が強く吹いたためにどの選手もスコアを崩す展開となり、アンダーパーでラウンドした選手が僅か5人という2日目になりました。
松山くんはそういう厳しい1日の中でパープレイで回り、首位と3打差の5位タイに浮上しています。耐えるゴルフに定評のある松山くんらしい2日目でしたね!
カットラインは+6(首位と10打差以内)となり、57位までの選手が予選を通過しています。

AVERAGE R1 R2
TOTAL 74.09 75.02
EARLY 74.16 74.96
LATE 74.02 75.09
※午前午後で分けている訳ではなく、前半15組と後半15組で分けています。
昨日より更に平均スコアが悪くなり、なんと75台に落ちています。2日目のベストスコアが71でしたから、いかに難しい1日だったのかよくわかりますね。

2日目 フルリーダーボード


■ Day 3 : 2016/04/09

3日目 ペアリング&スタート時間


3日目のリーダーボード(10位以内)です。
POS PLAYER TO PAR R1 R2 R3 TOTAL
1 Jordan Spieth -3 66 74 73 213
2 Smylie Kaufman -2 73 72 69 214
T3 Bernhard Langer -1 72 73 70 215
T3 Hideki Matsuyama -1 71 72 72 215
T5 Jason Day E 72 73 71 216
T5 Dustin Johnson E 73 71 72 216
T5 Danny Willett E 70 74 72 216
T8 Lee Westwood 1 71 75 71 217
T8 Soren Kjeldsen 1 69 74 74 217
T8 Brandt Snedeker 1 71 72 74 217
スピースが3日目も首位を守っていますが、17番18番でボギーダブルボギーと3打落として+1の73で回り、2位のスマイリー・カウフマンとは1打差、3位タイの松山くんとベルンハルト・ランガーとは2打差となっています。スピースが最後に崩れたことでデイ・DJ・ウィレットのイーブンパーの選手までは優勝圏内となったのではないでしょうか。
こうなったら松山くんには絶対グリーンジャケット羽織ってもらいたいですね!!!!

AVERAGE R1 R2 R3
TOTAL 74.09 75.02 75.72
EARLY 74.16 74.96 76.26
LATE 74.02 75.09 75.35
※3日目は午前午後でのわけにしています。
今日は昨日以上に風が強く、特に午前組のスコアが悪くなっています。全米オープン並の平均スコアになってますね。アンダーパーで回った選手が僅か4人だったのも納得です。

3日目 フルリーダーボード


■ Day 4 : 2016/04/10

最終日 ペアリング&スタート時間


最終日のリーダーボード(10位以内)です。
POS PLAYER TO PAR R1 R2 R3 R4 TOTAL
1 Danny Willett -5 70 74 72 67 283
T2 Lee Westwood -2 71 75 71 69 286
T2 Jordan Spieth -2 66 74 73 73 286
T4 Paul Casey -1 69 77 74 67 287
T4 J.B. Holmes -1 72 73 74 68 287
T4 Dustin Johnson -1 73 71 72 71 287
T7 Matthew Fitzpatrick E 71 76 74 67 288
T7 Soren Kjeldsen E 69 74 74 71 288
T7 Hideki Matsuyama E 71 72 72 73 288
T10 Justin Rose 1 69 77 73 70 289
T10 Daniel Berger 1 73 71 74 71 289
T10 Rory McIlroy 1 70 71 77 71 289
T10 Brandt Snedeker 1 71 72 74 72 289
T10 Jason Day 1 72 73 71 73 289
フロント9で2位と5打のリードを持っていたスピースが10番から12番でまさかの+6(12番では2度の池ポチャで+4)と大崩をし後退、そして3日目3打差の5位タイにつけていたダニー・ウィレットが67で回り逆転でグリーンジャケットを手にしました! 奥さんの出産で一時は出場を見送る予定だったウィレットが最終的に優勝するという不思議な縁を感じる大会になりました。
とはいえ、きっと今大会はスピースの悲劇の大会として語り継がれていくのかなと思っています。2011年がマキロイの悲劇の大会と語られるように。
松山くんは4バーディ3ボギー1ダブルボギーの+1(73)で回り、トータルイーブンパーの7位タイで終了になりました。序盤から落とし苦しい展開になってしまいましたが、7番から挽回しトップ10フィニッシュしたのはさすがです。しかしラウンド後の表情を見ても本当に悔しさがあふれており、見ていた方としても悔しかった最終日になりました。ただこのこの悔しさが松山くんをまた更に成長させてくれるのではないかと思います。7位タイに入ったことで来年の出場権は獲得しましたし、来年のリベンジを期待します!

AVERAGE R1 R2 R3 R4
TOTAL 74.09 75.02 75.72 72.70
EARLY 74.16 74.96 76.26 73.40
LATE 74.02 75.09 75.35 72.16
最終日は風が弱まったため、3日間よりはスコアでやすくなりましたが、それでもオーバーパーの平均スコアになっています。グリーンが固く球が止めづらかったことも関係しているのかなと思いました。

最終日 フルリーダーボード

【メジャー 2016】マスターズトーナメント:出場資格一覧

2016年のマスターズトーナメントの出場資格一覧です。

■ 出場資格

マスターズトーナメントの出場資格は以下の通りです。
https://www.masters.com/en_US/players/invitees_2016.html
  1. Masters Tournament Champions (Lifetime)
  2. US Open Champions (Honorary, non-competing after 5 years)
  3. British Open Champions (Honorary, non-competing after 5 years)
  4. PGA Champions (Honorary, non-competing after 5 years)
  5. Winners of The Players Championship (Three years)
  6. Current US Amateur Champion (6-A) (Honorary, non-competing after 1 year) and the runner-up (6-B) to the current US Amateur Champion
  7. Current British Amateur Champion (Honorary, non-competing after 1 year)
  8. Current Asia-Pacific Amateur Champion
  9. Current Latin America Amateur Champion
  10. Current US Mid-Amateur Champion
  11. The first 12 players, including ties, in the previous year's Masters Tournament
  12. The first 4 players, including ties, in the previous year's US Open Championship
  13. The first 4 players, including ties, in the previous year's British Open Championship
  14. The first 4 players, including ties, in the previous year's PGA Championship
  15. Winners of PGA Tour events that award a full-point allocation for the season-ending Tour Championship, from previous Masters to current Masters
  16. Those qualifying for the previous year's season-ending Tour Championship
  17. The 50 leaders on the Final Official World Golf Ranking for the previous calendar year
  18. The 50 leaders on the Official World Golf Ranking published during the week prior to the current Masters Tournament
それぞれ以下のような内容です。
  1. マスターズトーナメント優勝者(永年)
  2. 全米オープン優勝者(直近5年)
  3. 全英オープン優勝者(直近5年)
  4. 全米プロ優勝者(直近5年)
  5. プレイヤーズチャンピオンシップ優勝者(直近3年)
  6. 直近全米アマ優勝者(6-A)及び同2位の選手(6-B)
    ※全米アマは決勝トーナメントはマッチプレー形式のため、必ず2位は1名になります。
  7. 直近全英アマ優勝者
  8. 直近アジアパシフィックアマ優勝者
  9. 直近ラテンアメリカアマ優勝者
  10. 直近全米ミッドアマ優勝者
  11. 前年マスターズ12位タイ以内
  12. 前年全米オープン4位タイ以内
  13. 前年全英オープン4位タイ以内
  14. 前年全米プロ4位タイ以内
  15. 前年のマスターズ翌週から今年のマスターズ前週までのPGAツアーでFedexCupポイントがフルポイント与えられるトーナメントでの優勝者
    ※優勝者の獲得FedexCupポイントが500未満の試合では出場資格が得られません。
  16. PGAツアー最終戦ツアーチャンピオンシップ出場者
  17. 前年最終週のWGRトップ50
  18. マスターズ前々週時点でのWGRトップ50
    ※今年は3/27 WEEK 13時点

■ カテゴリー順出場有資格者一覧

 1. Masters Tournament Champions (Lifetime)
   マスターズトーナメント優勝者(永年)
NAME WIN 出場可否 他カテゴリー
Jack Burke Jr. 1956 ×  
Doug Ford 1957 ×  
Arnold Palmer 1958,1960,
1962,1964
×  
Gary Player 1961,1974,
1978
×  
Jack Nicklaus 1963,1965,
1966,1972,
1975,1986 
×  
Bob Goalby 1968 ×  
Charles Coody 1971 ×  
Tommy Aaron 1973 ×  
Raymond Floyd 1976 ×  
Tom Watson 1977,1981    
Fuzzy Zoeller 1979 ×  
Craig Stadler 1982 ×  
Ben Crenshaw 1984,1995 ×  
Bernhard Langer 1985,1993    
Larry Mize 1987    
Sandy Lyle 1988    
Nick Faldo 1989,1990,
1996
×  
Ian Woosnam 1991    
Fred Couples 1992 ×  
Jose Maria Olazabal 1994,1999 ×  
Tiger Woods 1997,2001,
2002,2005 
× 5
Mark O'Meara 1998    
Vijay Singh 2000    
Mike Weir 2003    
Phil Mickelson 2004,2006,
2010
  3,11,17,18
Zach Johnson 2007   3,11,16,17,
18
Trevor Immelman 2008    
Angel Cabrera 2009    
Charl Schwartzel 2011   15,17,18
Bubba Watson 2012,2014   15,16,17,18
Adam Scott 2013   12,15,17,18
Jordan Spieth 2015   2,13,14,15,
16,17,18
 2. US Open Champions (Honorary, non-competing after 5 years)
   全米オープン優勝者(直近5年)
NAME WIN 出場可否 他カテゴリー
Rory McIlroy 2011   3,4,11,15,
16,17,18
Webb Simpson 2012    
Justin Rose 2013   11,14,15,16,
17,18
Martin Kaymer 2014   5,17,18
 3. British Open Champions (Honorary, non-competing after 5 years)
   全英オープン優勝者(直近5年)
NAME WIN 出場可否 他カテゴリー
Darren Clarke 2011    
Ernie Els 2012    
 4. PGA Champions (Honorary, non-competing after 5 years)
   全米プロ優勝者(直近5年)
NAME WIN 出場可否 他カテゴリー
Keegan Bradley 2011    
Jason Dufner 2013   15
Jason Day 2015   13,15,16,17,
18
 5. Winners of The Players Championship (Three years)
   プレイヤーズチャンピオンシップ優勝者(直近3年)
NAME WIN 出場可否 他カテゴリー
Rickie Fowler 2015   11,15,16,17,
18
 6. Current US Amateur Champion (6-A) (Honorary, non-competing after 1 year) and
     the runner-up (6-B) to the current US Amateur Champion
   直近全米アマ優勝者(6-A)及び同2位の選手(6-B)
NAME CATEGORY 出場可否
Bryson DeChambeau 6-A  
Derek Bard 6-B  
 7. Current British Amateur Champion (Honorary, non-competing after 1 year)
   直近全英アマ優勝者
NAME 出場可否
Romain Langasque  
 8. Current Asia-Pacific Amateur Champion
   直近アジアパシフィックアマ優勝者
NAME 出場可否
Cheng Jin  
 9. Current Latin America Amateur Champion
   直近ラテンアメリカアマ優勝者
NAME 出場可否
Paul Chaplet  
10. Current US Mid-Amateur Champion
   直近全米ミッドアマ優勝者
NAME 出場可否
Sammy Schmitz  
11. The first 12 players, including ties, in the previous year's Masters Tournament
   前年マスターズ12位タイ以内
NAME POS 出場可否 他カテゴリー
Hideki Matsuyama 5   15,16,17,18
Paul Casey T6   16,17,18
Ian Poulter T6    
Dustin Johnson T6   12,16,17,18
Hunter Mahan T9    
Charley Hoffman T9   16
Ryan Moore T12   18
Bill Haas T12   16,17,18
Kevin Streelman T12    
Kevin Na T12   16,17,18
12. The first 4 players, including ties, in the previous year's US Open Championship
   前年全米オープン4位タイ以内
NAME POS 出場可否 他カテゴリー
Louis Oosthuizen T2   13,16,17,18
Cameron Smith T4    
Branden Grace T4   14,17,18
13. The first 4 players, including ties, in the previous year's British Open Championship
   前年全英オープン4位タイ以内
NAME POS 出場可否 他カテゴリー
Marc Leishman T2   17,18
14. The first 4 players, including ties, in the previous year's PGA Championship
   前年全米プロ4位タイ以内

※今回このカテゴリーからの出場者はなし(全員他カテゴリーでの出場権獲得済)

15. Winners of PGA Tour events that award a full-point allocation for the season-ending
      Tour Championship, from previous Masters to current Masters
   前年のマスターズ翌週から今年のマスターズ前週までのPGAツアーでFedexCupポイントが
   フルポイント与えられるトーナメントでの優勝者
NAME TOURNAMENT DATE 出場可否 他カテゴリー
2014-15 SEASON    
Jim Furyk RBC Heritag 2015/4/19 × 16,17,18
Chris Kirk Crowne Plaza Invitational at Colonial 2015/5/24    
Steven Bowditch AT&T Byron Nelson 2015/5/31   16
David Lingmerth the Memorial Tournament presented by Nationwide 2015/6/7   18
Fabian Gomez FedEx St. Jude Classic 2015/6/14    
Danny Lee The Greenbrier Classic 2015/7/5   16,17,18
Troy Merritt Quicken Loans National 2015/8/2    
Shane Lowry WGC-Bridgestone Invitational 2015/8/9   17,18
Davis Love III Wyndham Championship 2015/8/23    
2015-16 SEASON    
Emiliano Grillo Frys.com Open 2015/10/18   17,18
Smylie Kaufman Shriners Hospitals for Children Open 2015/10/25   18
Justin Thomas CIMB Classic 2015/11/1   17,18
Russell Knox WGC-HSBC Champions 2015/11/8   17,18
Graeme McDowell OHL Classic at Mayakoba 2015/11/15    
Kevin Kisner The RSM Classic 2015/11/22   16,17,18
Brandt Snedeker Farmers Insurance Open 2016/1/31   16,17,18
Vaughn Taylor AT&T Pebble Beach Pro-Am 2016/2/14    
Jim Herman Shell Houston Open 2016/4/3    
16. Those qualifying for the previous year's season-ending Tour Championship
   PGAツアー最終戦ツアーチャンピオンシップ出場者
NAME RANK 出場可否 他カテゴリー
Henrik Stenson 2   17,18
Daniel Berger 11    
Patrick Reed 12   17,18
J.B. Holmes 14   17,18
Jimmy Walker 16   17,18
Robert Streb 18   17
Matt Kuchar 19   17,18
Scott Piercy 22   17,18
Brooks Koepka 24   17,18
Sangmoon Bae 26 ×  
Harris English 28    
17. The 50 leaders on the Final Official World Golf Ranking for the previous calendar year
   前年最終週のWGRトップ50
NAME RANK 出場可否 他カテゴリー
Sergio Garcia 11   18
Danny Willett 19   18
Thongchai Jaidee 28   18
Byeong Hun An 29   18
Bernd Wiesberger 31   18
Victor Dubuisson 33   18
Andy Sullivan 36   18
Kiradech Aphibarnrat 38   18
Anirban Lahiri 40    
Billy Horschel 41   18
Matthew Fitzpatrick 43   18
Chris Wood 44   18
Soren Kjeldsen 45   18
Jamie Donaldson 46    
Lee Westwood 50    
18. The 50 leaders on the Official World Golf Ranking published during the week prior to
      the current Masters Tournament
   マスターズ前々週時点でのWGRトップ50
NAME RANK 出場可否
Rafael Cabrera Bello 33  

■ カテゴリー別一覧表

※カテゴリー別の一覧表を載せています。

1. Masters Tournament Champions (Lifetime)


2. US Open Champions (Honorary, non-competing after 5 years)


3. British Open Champions (Honorary, non-competing after 5 years)


4. PGA Champions (Honorary, non-competing after 5 years)


5. Winners of The Players Championship (Three years)


6. Current US Amateur Champion (6-A) (Honorary, non-competing after 1 year) and the runner-up (6-B) to the current US Amateur Champion


7. Current British Amateur Champion (Honorary, non-competing after 1 year)


8. Current Asia-Pacific Amateur Champion


9. Current Latin America Amateur Champion


10. Current US Mid-Amateur Champion


11. The first 12 players, including ties, in the previous year's Masters Tournament


12. The first 4 players, including ties, in the previous year's US Open Championship


13. The first 4 players, including ties, in the previous year's British Open Championship


14. The first 4 players, including ties, in the previous year's PGA Championship


15. Winners of PGA Tour events that award a full-point allocation for the season-ending Tour Championship, from previous Masters to current Masters


16. Those qualifying for the previous year's season-ending Tour Championship


展開する


18. The 50 leaders on the Official World Golf Ranking published during the week prior to the current Masters
18. Tournamentマスターズ開催前週時点でのWGRトップ50
※WGR 2016 WEEK 13(3/27時点)の記事を別窓で開きます。

【メジャー 2016】全英オープン:出場資格一覧

7月14日~17日開催・全英オープンの出場資格一覧です。

全英オープンの出場資格は以下の通りです。
http://www.theopen.com/Players/Exemptions
1) The Open Champions aged 60 or under on 17 July 2016.
2) The Open Champions for 2006-2015.
3) First 10 and anyone tying for 10th place in The 2015 Open Championship at St Andrews.
4) The first 50 players on the OWGR for Week 21, 2016.
5) First 30 in the Race to Dubai Rankings for 2015.
6) The BMW PGA Championship winners for 2014-2016.
7) First 5 European Tour members and any European Tour members tying for 5th place, 
    not otherwise exempt, in the top 20 of the Race to Dubai on completion of the 2016
    BMW International Open.
8) The US Open Champions for 2012-2016. Blank entry will be made on behalf of the 2016 Champion.
9) The Masters Tournament Champions for 2012-2016.
10) The PGA Champions for 2011-2015.
11) The PLAYERS Champions for 2014-2016.
12) The leading 30 qualifiers for the 2015 TOUR CHAMPIONSHIP.
13) First 5 PGA TOUR members and any PGA TOUR members tying for 5th place, not exempt
      in the top 20 of the PGA TOUR FedExCup Points List for 2016 on completion of the 2016
      Quicken Loans National.
14) Playing members of the 2015 Presidents Cup Teams.
15) First and anyone tying for 1st place on the Order of Merit of the Asian Tour for 2015.
16) First and anyone tying for 1st place on the Order of Merit of the Tour of Australasia for 2015.
17) First and anyone tying for 1st place on the Order of Merit of the Southern Africa PGA
      Sunshine Tour for 2015.
18) The Japan Open Champion for 2015.
19) First 2 and anyone tying for 2nd place, on the Official Money List of the Japan Golf Tour for 2015.
20) First 2 and anyone tying for 2nd place, not exempt having applied B(6) (see page 4)
      in a cumulative money list taken from all official 2016 Japan Golf Tour events up to and
      including the 2016 Japan Tour Championship.
      Blank entries will be made on behalf of competitors qualifying in this category.
21) The Senior Open Champion for 2015.
22) The Amateur Champion for 2016. Blank entry will be made on behalf of the Champion.
23) The US Amateur Champion for 2015.
24) The International European Amateur Champion for 2015.
25) The Mark H McCormack Medal (Men’s World Amateur Golf RankingTM) winner for 2015.
26) The Open Qualifying Series Australia - Three places to the leading three players (not otherwise
      exempt) who finish in the top 10 and ties at the 2015 Emirates Australian Open.
27) The Open Qualifying Series Thailand - Four places to the leading four players (not otherwise
      exempt) who finish in the top 12 and ties at the 2015 Thailand Golf Championship.
28) The Open Qualifying Series South Africa - Three places to the leading three players (not otherwise
      exempt) who finish in the top 10 and ties at the 2016 Joburg Open.
29) The Open Qualifying Series Japan - Four places to the leading four players (not otherwise exempt)
      who finish in the top 12 and ties at the 2016 Mizuno Open.
30) The Open Qualifying Series Sweden - One place to the leading player (not otherwise exempt)
      who finishes in the top five and ties at the 2016 Nordea Masters.
31) The Open Qualifying Series France - Four places to the leading four players (not otherwise exempt)
      who finish in the top 12 and ties at the 2016 ALSTOM Open de France.
32) The Open Qualifying Series Scotland - Four places to the leading four players (not otherwise
      exempt) who finish in the top 12 and ties at the 2016 Aberdeen Asset Management Scottish Open.
33) The Open Qualifying Series USA - Four places to the leading four players (not otherwise exempt)
      who finish in the top 12 and ties at the 2016 FedEx St Jude Classic.
34) The Open Qualifying Series USA - Four places to the leading four players (not otherwise exempt)
      who finish in the top 12 and ties at the 2016 Quicken Loans National.
35) The Open Qualifying Series USA - One place to the leading player (not otherwise exempt)
      who finishes in the top five and ties at the 2016 Greenbrier Classic.
36) The Open Final Qualifying Gailes Links - Three qualifying places available from
      Final Qualifying at Gailes Links.
37) The Open Final Qualifying Hillside - Three qualifying places available from 
      Final Qualifying at Hillside.
38) The Open Final Qualifying Royal Cinque Ports - Three qualifying places available from
      Final Qualifying at Royal Cinque Ports.
39) The Open Final Qualifying Woburn - Three qualifying places available from
      Final Qualifying at Woburn.
それぞれ以下のような内容です。

1. 全英オープン優勝者で7/17(最終日)時点で60歳以下
2. 全英オープン優勝者(直近10年)
3. 前年全英オープン10位タイ以内
4. 5/23時点(WEEK21)でのWGRトップ50
5. 前シーズンレーストゥドバイトップ30
6. BMW PGAチャンピオンシップ優勝者(直近3年)
7. 今シーズンのレーストゥドバイトップ20の内、上記1-6のカテゴリーで出場権を得ていない上位5名
8. 全米オープン優勝者(直近5年)
9. マスターズトーナメント優勝者(直近5年)
10. 全米プロ優勝者(直近5年)
11. プレーヤーズチャンピオンシップ優勝者(直近3年)
12. 前年PGAツアー最終戦ツアーチャンピオンシップ出場者
13. 今シーズンFedExCupランキングトップ20の内、上記1-12のカテゴリーで出場権を得ていない上位5名
14. 2015年プレジデンツカップメンバー(両チーム)
15. 前年アジアンツアー賞金王
16. 前年オーストラレイジアツアー賞金王
17. 前年サンシャインツアー賞金王
18. 前年日本オープン優勝者
19. 前年日本ツアー賞金王&ランク2位
20. 今シーズン日本ツアー賞金ランキングで上記1-19及びミズノオープンで出場資格を得ていない上位2名
21. 直近全英シニアオープン優勝者
22. 直近全英アマ優勝者
23. 前年全米アマ優勝者
24. 前年ヨーロッパアマ優勝者
25. 直近マーク・H・マコーマック・メダル受賞者

カテゴリー26以下は予選会からの出場カテゴリーになります。

26. オーストラリア:オーストラリアオープン(10位タイ以内で出場権を持たない上位3名)
27. タイ:タイランドゴルフチャンピオンシップ(12位タイ以内で出場権を持たない上位4名)
28. 南アフリカ:ジョバーグオープン(10位タイ以内で出場権を持たない上位3名)
29. 日本:ミズノオープン(12位タイ以内で出場権を持たない上位4名)
30. スウェーデン:ノルディアマスターズ(5位タイ以内で出場権を持たない最上位者)
31. フランス:フランスオープン(12位タイ以内で出場権を持たない上位4名)
32. スコットランド:スコティッシュオープン(12位タイ以内で出場権を持たない上位4名)
33. アメリカ:セントジュードクラシック(12位タイ以内で出場権を持たない上位4名)
34. アメリカ:クイッケンローンズナショナル(12位タイ以内で出場権を持たない上位4名)
35. アメリカ:グリーンブライヤークラシック(5位タイ以内で出場権を持たない最上位者)※
36. イギリス最終予選会@ゲイレスリンクスゴルフコース(3名)
37. イギリス最終予選会@ヒルサイドゴルフクラブ(3名)
38. イギリス最終予選会@ロイヤルチンクェポーツゴルフクラブ(3名)
39. イギリス最終予選会@ワーバンゴルフクラブ(3名)

※36.に関しては今年は洪水災害によりグリーンブライヤークラシックが開催中止となったため、その前の週のバラクーダチャンピオンシップに代替となりました。(出場獲得条件は変わらず)

また、オルタネイトは6/27(WEEK26)のWGR順となっています。

■ 出場有資格者一覧

1. The Open Champions aged 60 or under on 17 July 2016.
 全英オープン優勝者で7/17(最終日)時点で60歳以下
NAME WIN 出場可否 他カテゴリー
Sandy Lyle 1985    
Nick Faldo 1987,1990,1992 ×  
Mark Calcavecchia 1989    
Ian Baker-Finch 1991 ×  
Nick Price 1994 ×  
John Daly 1995    
Tom Lehman 1996 ×  
Justin Leonard 1997    
Mark O'Meara 1998    
Paul Lawrie 1999    
Tiger Woods 2000,2005,2006 × 2
David Duval 2001    
Ernie Els 2002,2012   2
Ben Curtis 2003    
Todd Hamilton 2004    
Padraig Harrington 2007,2008   2
Stewart Cink 2009 × 2
Louis Oosthuizen 2010   2,3,4,5,7,12,14
Darren Clarke 2011   2
Phil Mickelson 2013   2,4,13,14
Rory McIlroy 2014   2,4,5,6,7,10,12
Zach Johnson 2015   2,3,4,12,14
2. The Open Champions for 2006-2015.
 全英オープン優勝者(直近10年)

※ このカテゴリーからの出場者は無し。

3. First 10 and anyone tying for 10th place in The 2015 Open Championship at St Andrews.
 前年全英オープン10位タイ以内
NAME POS 出場可否 他カテゴリー
Marc Leishman T2   4,14
Jason Day T4   4,10,11,12,13,14
Jordan Spieth T4   4,8,9,12,13,14
Sergio Garcia T6   4,7,13
Justin Rose T6   4,5,8,12
Danny Willett T6   4,5,7,9
Jordan Niebrugge T6    
Brooks Koepka T10 × 4,12,13
Adam Scott T10   4,9,13,14
4. The first 50 players on the OWGR for Week 21, 2016.
 WEEK21(5/23)時点でのWGRトップ50
NAME RANK 出場可否 他カテゴリー
Bubba Watson 4   9,12,13,14
Rickie Fowler 5   11,12,14
Henrik Stenson 6   5,7,12
Dustin Johnson 8   8,12,13,14
Branden Grace 11   5,7,14
Patrick Reed 13   5,12,13,14
Hideki Matsuyama 15   12,13,14
Brandt Snedeker 17   12,13
Matt Kuchar 20   12,14
J.B. Holmes 21   12,14
Charl Schwartzel 22   5,7,14
Russell Knox 23   7,13
Paul Casey 24   12
Kevin Kisner 25   12,13
Byeong Hun An 26   5,6
Jim Furyk 27   12
Rafael Cabrera Bello 28   7
Justin Thomas 29   13
Bill Haas 30   12,14
Kevin Na 31   12,13
Jimmy Walker 32   12,14
Charley Hoffman 33   12
Kevin Chappell 34   13
Lee Westwood 35   7
Shane Lowry 36   5,7
Andy Sullivan 37   5,7
Danny Lee 38   12,14
Soren Kjeldsen 40   5,7
Daniel Berger 41 × 12,13
K.T. Kim 42   19
Emiliano Grillo 43    
Matthew Fitzpatrick 44   5,7
Kiradech Aphibarnrat 45   5
Bernd Wiesberger 46   5
Billy Horschel 47    
Thongchai Jaidee 48   5,14
Ryan Moore 49    
David Lingmerth 50    
5. First 30 in the Race to Dubai Rankings for 2015.
 前シーズンレーストゥドバイトップ30
NAME RANK 出場可否 他カテゴリー
Victor Dubuisson 11    
Kristoffer Broberg 14    
Chris Wood 17   6,7
Ross Fisher 19    
Anirban Lahiri 20   14,15
Jaco Van Zyl 21 ×  
Martin Kaymer 22   8,11
Tommy Fleetwood 24    
Marc Warren 25    
David Howell 26    
James Morrison 27    
Thorbjorn Olesen 28   7
Thomas Pieters 29    
Miguel A Jimenez 30    
6. The BMW PGA Championship winners for 2014-2016.
 BMW PGAチャンピオンシップ優勝者(直近3年)

※ このカテゴリーからの出場者は無し。

7. First 5 European Tour members and any European Tour members tying for 5th place, not otherwise exempt, in the top 20 of the Race to Dubai on completion of the 2016 BMW International Open.
 今シーズンのレーストゥドバイトップ20の内、上記1-6のカテゴリーで出場権を得ていない上位5名
※ BMWインターナショナルオープン(6/26)終了時までのランキング
NAME RANK 出場可否 他カテゴリー
Joost Luiten 11    
Rikard Karlberg 14    
Soomin Lee 15    
Andrew Johnston 18    
8. The US Open Champions for 2012-2016. Blank entry will be made on behalf of the 2016 Champion.
 全米オープン優勝者(直近5年)
NAME WIN 出場可否 他カテゴリー
Webb Simpson 2012    
9. The Masters Tournament Champions for 2012-2016.
 マスターズトーナメント優勝者(直近5年)

※ このカテゴリーからの出場者は無し。

10. The PGA Champions for 2011-2015.
 全米プロ優勝者(直近5年)
NAME WIN 出場可否 他カテゴリー
Keegan Bradley 2011    
Jason Dufner 2013   13
11. The PLAYERS Champions for 2014-2016.
 プレーヤーズチャンピオンシップ優勝者(直近3年)

※ このカテゴリーからの出場者は無し。

12. The leading 30 qualifiers for the 2015 TOUR CHAMPIONSHIP.
 前年PGAツアー最終戦ツアーチャンピオンシップ出場者
NAME RANK 出場可否 他カテゴリー
Robert Streb 18    
Steven Bowditch 20   14
Scott Piercy 22    
Sangmoon Bae 26 × 14
Harris English 28    
13. First 5 PGA TOUR members and any PGA TOUR members tying for 5th place, not exempt in the top 20 of the PGA TOUR FedExCup Points List for 2016 on completion of the 2016 Quicken Loans National.
 今シーズンFedExCupランキングトップ20の内、上記1-12のカテゴリーで出場権を得ていない上位5名
※ クイッケンローンズナショナル(6/26)終了時までのランキング
NAME RANK 出場可否 他カテゴリー
William McGirt 13    
Smylie Kaufman 18    
14. Playing members of the 2015 Presidents Cup Teams.
 2015年プレジデンツカップメンバー(両チーム)
NAME RANK 出場可否 他カテゴリー
U.S. Team   
Chris Kirk 10    
15. First and anyone tying for 1st place on the Order of Merit of the Asian Tour for 2015.
 前年アジアンツアー賞金王

※ このカテゴリーからの出場者は無し。

16. First and anyone tying for 1st place on the Order of Merit of the Tour of Australasia for 2015.
 前年オーストラレイジアツアー賞金王
NAME RANK 出場可否 他カテゴリー
Nathan Holman 1    
17. First and anyone tying for 1st place on the Order of Merit of the Southern Africa PGA Sunshine Tour for 2015.
 前年サンシャインツアー賞金王
NAME RANK 出場可否 他カテゴリー
George Coetzee 1    
18. The Japan Open Champion for 2015.
 前年日本オープン優勝者
NAME WIN 出場可否 他カテゴリー
Satoshi Kodaira 2015    
19. First 2 and anyone tying for 2nd place, on the Official Money List of the Japan Golf Tour for 2015.
 前年日本ツアー賞金王&ランク2位
NAME RANK 出場可否 他カテゴリー
Yusaku Miyazato 2    
20. First 2 and anyone tying for 2nd place, not exempt having applied B(6) (see page 4) in a cumulative money list taken from all official 2016 Japan Golf Tour events up to and including the 2016 Japan Tour Championship. Blank entries will be made on behalf of competitors qualifying in this category.
 今シーズン日本ツアー賞金ランキングで上記1-19及びミズノオープンで出場資格を得ていない上位2名
NAME RANK 出場可否
Yuta Ikeda 2  
Yosuke Tsukada 3  
21. The Senior Open Champion for 2015.
 直近全英シニアオープン優勝者
NAME WIN 出場可否
Marco Dawson 2015  
22. The Amateur Champion for 2016. Blank entry will be made on behalf of the Champion.
 直近全英アマ優勝者
NAME WIN 出場可否
Scott Gregory 2016  
23. The US Amateur Champion for 2015.
 前年全米アマ優勝者
NAME WIN 出場可否
Bryson DeChambeau 2015 ×
※プロ転向により資格喪失。

24. The International European Amateur Champion for 2015.
 前年ヨーロッパアマ優勝者
NAME WIN 出場可否
Stefano Mazzoli 2015  
25. The Mark H McCormack Medal (Men’s World Amateur Golf RankingTM) winner for 2015.
 直近マーク・H・マコーマック・メダル受賞者
NAME WIN 出場可否
Jon Rahm 2015 ×
※プロ転向により資格喪失、ただし、クイッケンローンズナショナル上位資格で出場。

カテゴリー26以降の予選会からの出場者については以下の記事にて紹介しています(別窓で開きます)。
【メジャー】全英オープン:セクショナルクオリファイング(最終予選会)結果

40. Altanate
 オルタネイト
※ WEEK26(6/27付)のWGR順で出場資格を付与しています。なお、公式サイトでがカテゴリー4に含まれていますがここでは便宜上40として一番最後のカテゴリーに分類しています。
NAME RANK 出場可否
James Hahn 58  
Gary Woodland 65  
Ryan Palmer 68  
Patton Kizzire 70  
Fabian Gomez 71  
Jeunghun Wang 74  
Scott Hend 75  
Graeme McDowell 76  
Brendan Steele 77  
Francesco Molinari 78  
Tony Finau 79  
Jim Herman 80  
Marcus Fraser 81  
Luke Donald 83  
Daniel Summerhays 84  
Charles Howell III 86 ×
Jamie Lovemark 87  
Ian Poulter 88 ×
Jon Curran 90 ×
Kevin Streelman 92 ×
Jason Bohn 93 ×
Shingo Katayama 95 ×
Troy Merritt 97 ×
Bradley Dredge 98 ×
Colt Knost 101  

■ カテゴリー別ランキング表

カテゴリー別の出場有資格者及びランキング表になります。

1. The Open Champions aged 60 or under on 17 July 2016.


2. The Open Champions for 2006-2015.


3. First 10 and anyone tying for 10th place in The 2015 Open Championship at St Andrews.


4. The first 50 players on the OWGR for Week 21, 2016.
※ WORLD GOLF RANKING 2016 WEEK21の記事を別窓で開きます。

5. First 30 in the Race to Dubai Rankings for 2015.


6. The BMW PGA Championship winners for 2014-2016.


7. First 5 European Tour members and any European Tour members tying for 5th place, not otherwise exempt, in the top 20 of the Race to Dubai on completion of the 2016 BMW International Open.


8. The US Open Champions for 2012-2016. Blank entry will be made on behalf of the 2016 Champion.


9. The Masters Tournament Champions for 2012-2016.


10. The PGA Champions for 2011-2015.


11. The PLAYERS Champions for 2014-2016.


12. The leading 30 qualifiers for the 2015 TOUR CHAMPIONSHIP.


13. First 5 PGA TOUR members and any PGA TOUR members tying for 5th place, not exempt in the top 20 of the PGA TOUR FedExCup Points List for 2016 on completion of the 2016 Quicken Loans National.


14. Playing members of the 2015 Presidents Cup Teams.


15. First and anyone tying for 1st place on the Order of Merit of the Asian Tour for 2015.


16. First and anyone tying for 1st place on the Order of Merit of the Tour of Australasia for 2015.


17. First and anyone tying for 1st place on the Order of Merit of the Southern Africa PGA Sunshine Tour for 2015.


18. The Japan Open Champion for 2015.


19. First 2 and anyone tying for 2nd place, on the Official Money List of the Japan Golf Tour for 2015.


20. First 2 and anyone tying for 2nd place, not exempt having applied B(6) (see page 4) in a cumulative money list taken from all official 2016 Japan Golf Tour events up to and including the 2016 Japan Tour Championship. Blank entries will be made on behalf of competitors qualifying in this category.


21. The Senior Open Champion for 2015.


22. The Amateur Champion for 2016. Blank entry will be made on behalf of the Champion.


23. The US Amateur Champion for 2015.


24. The International European Amateur Champion for 2015.


25. The Mark H McCormack Medal (Men’s World Amateur Golf RankingTM) winner for 2015.


40. Altanate

【メジャー 2016】全英オープン:セクショナルクオリファイング(最終予選会)結果

全英オープンのセクショナルクオリファイング(最終予選会)の結果をまとめています。

■ セクショナルクオリファイング(最終予選会)開催箇所一覧
Data Country Tournament Course
2015/11/29 Australia Emirates Australian Open The Australian Golf Club Rosebery
2015/12/13 Thailand Thailand Golf Championship Amata Spring Country Club
2016/1/17 South Africa Joburg Open Royal Johannesburg & Kensington GC
2016/5/29 Japan Mizuno Open JFE Setonaikai Golf Club
2016/6/5 Sweden Nordea Masters Bro Hof Slott GC
2016/6/12 USA FedEx St Jude Classic TPC Southwind
2016/6/26 USA Quicken Loans National Congressional CC (Blue)
2016/6/28 Scotland Final Qualifying at Gailes Links Gailes Links Golf Course
2016/6/28 England Final Qualifying at Hillside Hillside GC
2016/6/28 England Final Qualifying at Royal Cinque Ports Royal Cinque Ports GC
2016/6/28 England Final Qualifying at Woburn Woburn GC
2016/7/3 France 100th Open de France Le Golf National
2016/7/10 USA Greenbrier Classic The Old White TPC
2016/7/10 Scotland Aberdeen Asset Management Scottish Open Castle Stuart Golf Links
全英オープンの予選会は各ツアーのトーナメントが兼ねているものと、イングランド国内で行われるものの2種類があります。トーナメント名に「Final Qualifying」とついているものがイギリス国内での最終予選会となります。

■ 出場権獲得者一覧

各トーナメント毎に出場権を獲得した選手を載せています。それぞれトーナメント毎に制限順位と出場権獲得者数が決められており、出場権を持っている選手を除外した上で上位から規定人数まで出場権が与えられます。なお、同順位で残っている出場権がその順位の人数より少ない場合はWGR順に獲得できるようになっています。
「Results」欄の「Earned」がそのトーナメントで出場権を獲得した選手、「ExE」はそのトーナメント以前に既に出場権を獲得している選手になります。
※ カテゴリー順ではなく日付順で載せています。

■ AUSTRALIA:2015/11/29 Emirates Australian Open (The Australian Golf Club Rosebery)

26. The Open Qualifying Series Australia - Three places to the leading three players (not otherwise exempt) who finish in the top 10 and ties at the 2015 Emirates Australian Open.

出場資格カテゴリー26に該当するオーストラリアでの予選会は、オーストラレイジアツアーの11/29開催「エミレーツオーストラリアオープン」が兼ねており、10位タイ以内で出場資格を持たない上位3名に出場権が与えられます。

<出場権獲得者及びスコア>
Results Pos. Player Ctry ToPar R1 R2 R3 R4 Total
Earned 1 Matt Jones  AUS -8 67 68 68 73 276
ExE T2 Adam Scott  AUS -7 71 73 68 65 277
ExE T2 Jordan Spieth  USA -7 71 68 67 71 277
Eaaned 4 Rod Pampling  AUS -6 71 72 74 61 278
Eaaned T5 Nick Cullen  AUS -3 70 73 70 68 281
マット・ジョーンズ、ロッド・パンプリング、ニック・カラン(ともにオーストラリア)の3名が出場権を獲得しました。

エミレーツオーストラリアオープン フルリーダーボード


■ THAILAND:2015/12/13 Thailand Golf Championship (Amata Spring Country Club)

27. The Open Qualifying Series Thailand - Four places to the leading four players (not otherwise exempt) who finish in the top 12 and ties at the 2015 Thailand Golf Championship.

出場資格カテゴリー27に該当するタイでの予選会は、アジアンツアーの12/13開催「タイランドゴルフチャンピオンシップ」が兼ねており、12位タイ以内で出場資格を持たない上位4名に出場権が与えられます。

<出場権獲得者及びスコア>
Results Pos. Player Ctry ToPar R1 R2 R3 R4 Total
Earned 1 Jamie Donaldson  WAL -21 63 68 71 65 267
Earned T2 Lee Westwood  ENG -18 71 68 64 67 270
Earned T2 Clement Sordet  FRA -18 71 66 63 70 270
ExE T4 Sergio Garcia ESP -14 66 69 70 69 274
ExE T4 Byeonghun An  KOR -14 69 67 68 70 274
Earned 6 Phachara Khongwatmai  THA -13 68 71 70 66 275
ジェイミー・ドナルドソン(ウェールズ)、リー・ウェストウッド(イングランド)、クレメント・ソルデ(フランス)、パチャラ・コングエアットマイ(タイ)の4名が出場権を獲得しました。アジアンツアーの予選会ですが、主に欧州勢が出場権を獲得しています。

タイランドゴルフチャンピオンシップ フルリーダーボード


■ SOUTH AFRICA:2016/1/17 Joburg Open (Royal Johannesburg & Kensington GC)

28. The Open Qualifying Series South Africa - Three places to the leading three players (not otherwise exempt) who finish in the top 10 and ties at the 2016 Joburg Open.

出場資格カテゴリー28に該当する南アフリカでの予選会は、サンシャインツアーの1/17開催「ジョバーグオープン」(ヨーロピアンツアーとの共催)が兼ねており、10位タイ以内で出場資格を持たない上位3名に出場権が与えられます。

<出場権獲得者及びスコア>
Results Pos. Player Ctry ToPar R1 R2 R3 R4 Total
Earned 1 Haydn Porteous RSA -18 66 66 68 69 269
Earned 2 Zander Lombard RSA -16 71 64 65 71 271
Earned T3 Anthony Wall ENG -15 65 67 68 72 272
ヘイドン・ポーティウス(南アフリカ)、ザンダー・ロンバード(南アフリカ)、アンソニー・ウォール(イングランド)の3名が出場権を獲得しました。

ジョバーグオープン フルリーダーボード


■ JAPAN:2016/5/29 Mizuno Open (JFE Setonaikai Golf Club)

29. The Open Qualifying Series Japan - Four places to the leading four players (not otherwise exempt) who finish in the top 12 and ties at the 2016 Mizuno Open.

出場資格カテゴリー29に該当する日本での予選会は、日本ツアーの5/29開催「ミズノオープン」が兼ねており、12位タイ以内で出場資格を持たない上位4名に出場権が与えられます。

<出場権獲得者及びスコア>
Results Pos. Player Ctry ToPar R1 R2 R3 R4 Total
ExE 1 K.T. Kim KOR -11 69 64 71 73 277
Earned T2 Kodai Ichihara JPN -10 70 73 67 68 278
Earned T2 Shugo Imahira JPN -10 69 68 69 72 278
Earned T2 Sanghee Lee KOR -10 70 68 68 72 278
Earned T5 Hideto Tanihara JPN -9 68 70 69 72 279
市原弘大、今平周吾、イ・サンヒ(韓国)、谷原秀人の3名が出場権を獲得しました。谷さんは全米OPに続いてのメジャー出場ですね。

ミズノオープン フルリーダーボード


■ SWEDEN:2016/6/5 Nordea Masters (Bro Hof Slott GC)

30. The Open Qualifying Series Sweden - One place to the leading player (not otherwise exempt) who finishes in the top five and ties at the 2016 Nordea Masters.

出場資格カテゴリー30に該当するスウェーデンでの予選会は、ヨーロピアンツアーの6/5開催「ノルディアマスターズ」が兼ねており、5位タイ以内で出場資格を持たない最上位1名に出場権が与えられます。

<出場権獲得者及びスコア>
Results Pos. Player Ctry ToPar R1 R2 R3 R4 Total
ExE 1 Matthew Fitzpatrick ENG -16 68 65 68 71 272
Earned 2 Lasse Jensen DEN -13 72 69 66 68 275
ラッセ・イェンセン(デンマーク)が出場権を獲得しました。

ノルディアマスターズ フルリーダーボード


■ USA:2016/6/12 FedEx St Jude Classic (TPC Southwind)

33. The Open Qualifying Series USA - Four places to the leading four players (not otherwise exempt) who finish in the top 12 and ties at the 2016 FedEx St Jude Classic.

出場資格カテゴリー33に該当するアメリカでの予選会1箇所目は、PGAツアーの6/12開催「フェデックスセントジュードクラシック」が兼ねており、12位タイ以内で出場資格を持たない上位4名に出場権が与えられます。

<出場権獲得者及びスコア>
Results Pos. Player Ctry ToPar R1 R2 R3 R4 Total
ExE 1 Daniel Berger USA -13 67 64 69 67 267
ExE T2 Brooks Koepka USA -10 70 65 69 66 270
ExE T2 Phil Mickelson USA -10 70 65 68 67 270
Earned T2 Steve Stricker USA -10 66 71 66 67 270
ExE 5 Dustin Johnson USA -9 66 69 73 63 271
Earned 6 Brian Gay USA -8 66 70 70 66 272
Earned T7 Russell Henley USA -7 68 68 70 67 273
Earned T7 Seung-Yul Noh KOR -7 65 72 67 69 273
スティーブ・ストリッカー、ブライアン・ゲイ、ラッセル・ヘンリー(ともにアメリカ)、ノ・スンヨル(韓国)の4名が出場権を獲得しました。セミリタイア中で昨年全米プロでメジャーの出場権を失ったストリッカーがここでしっかり出場権を獲得してくるあたりはさすがです。

フェデックスセントジュードクラシック フルリーダーボード


■ USA:2016/6/26 Quicken Loans National (Congressional CC (Blue))

34. The Open Qualifying Series USA - Four places to the leading four players (not otherwise exempt) who finish in the top 12 and ties at the 2016 Quicken Loans National.

出場資格カテゴリー34に該当するアメリカでの予選会2箇所目は、PGAツアーの6/26開催「クイッケンローンズナショナル」が兼ねており、12位タイ以内で出場資格を持たない上位4名に出場権が与えられます。

<出場権獲得者及びスコア>
Results Pos. Player Ctry ToPar R1 R2 R3 R4 Total
Earned 1 Billy Hurley III USA -17 66 65 67 69 267
Earned 2 Vijay Singh FIJ -14 68 66 71 65 270
ExE T3 Bill Haas USA -13 66 69 68 68 271
Earned T3 Jon Rahm ESP -13 64 67 70 70 271
ExE 5 Ernie Els RSA -12 66 69 65 72 272
ExE 6 Webb Simpson USA -10 67 68 68 71 274
Earned 7 Harold Varner III USA -9 66 69 70 70 275
ビリー・ハーレー3世(アメリカ)、ビジェイ・シン(フィジー)、ジョン・ラーム(スペイン)、ハロルド・バーナー3世(アメリカ)の4名が出場権を獲得しました。ジョン・ラームは2015年マーク・H・マコーマック・メダル受賞者(WAGR1位)の資格(アマチュア時のみ有効)がプロ転向により消滅したのですが、ここでしっかりと出場権を獲得してきました。

クイッケンローンズナショナル フルリーダーボード


■ SCOTLAND:2016/6/28 Final Qualifying Gailes Links (Gailes Links Golf Course)

36. The Open Final Qualifying Gailes Links - Three qualifying places available from Final Qualifying at Gailes Links.

出場資格カテゴリー36に該当するイギリス国内での最終予選会(4会場)になります。会場はゲイレスリンクスゴルフコースで、上位3名に出場権が与えられます。

<出場権獲得者及びスコア>
Results Pos. Player Ctry ToPar R1 R2 Total
Earned 1 Oskar ARVIDSSON SWE -10 64 68 132
Earned 2 Scott FERNANDEZ ESP -6 70 66 136
Earned 3 Colin MONTGOMERIE SCO -5 66 71 137
オスカー・アルヴィッソン(スウェーデン)、スコット・フェルナンデス(スペイン)、コリン・モンゴメリー(スコットランド)の3名が出場権を獲得しました。モンティが今年の開催コースであるロイヤルトゥルーンがホームコースなので出場できるの嬉しいでしょうね!

最終予選会@ゲイレスリンクスゴルフコース フルリーダーボード


■ ENGLAND:2016/06/28 Final Qualifying Hillside (Hillside Golf Club)

37. The Open Final Qualifying Hillside - Three qualifying places available from Final Qualifying at Hillside.

出場資格カテゴリー37に該当するイギリス国内での最終予選会(4会場)になります。会場はヒルサイドゴルフクラブで、上位3名に出場権が与えられます。

<出場権獲得者及びスコア>
Results Pos. Player Ctry ToPar R1 R2 Total
Earned 1 Jack Senior ENG -5 69 70 139
Earned T2 Paul Howard ENG -2 72 70 142
Earned T2 Dave Coupland ENG -2 69 73 142
ジャック・シニア、ポール・ハワード、デイブ・コップランド(ともにイングランド)の3名が出場権を獲得しました。

最終予選会@ヒルサイドゴルフクラブ フルリーダーボード


■ ENGLAND:2016/06/28 Final Qualifying Royal Cinque Ports (Royal Cinque Ports GC)

38. The Open Final Qualifying Royal Cinque Ports - Three qualifying places available from Final Qualifying at Royal Cinque Ports.

出場資格カテゴリー38に該当するイギリス国内での最終予選会(4会場)になります。会場はロイヤルチンクェポーツゴルフクラブで、上位3名に出場権が与えられます。

<出場権獲得者及びスコア>
Results Pos. Player Ctry ToPar R1 R2 Total
Earned 1 Matthew Southgate ENG -6 70 66 136
Earned T2 Steven Alker NZL -3 68 71 139
Earned T2 James Heath ENG -3 69 70 139
マシュ・-ソーゲート(イングランド)、スティーブン・アルカー(ニュージーランド)、ジェームス・ヒース(イングランド)の3名が出場権を獲得しました。

最終予選会@ロイヤルチンクェポーツゴルフクラブ フルリーダーボード


■ ENGLAND:2016/06/28 Final Qualifying Woburn (Woburn GC)

39. The Open Final Qualifying Woburn - Three qualifying places available from Final Qualifying at Woburn.

出場資格カテゴリー39に該当するイギリス国内での最終予選会(4会場)になります。会場はワーバンゴルフクラブで、上位3名に出場権が与えられます。

<出場権獲得者及びスコア>
Results Pos. Player Ctry ToPar R1 R2 Total
Earned 1 Paul Dunne IRL -9 68 67 135
Earned 2 Ryan Evans ENG -8 68 68 136
Earned 3 Robert Rock ENG -7 71 66 137
ポール・ダン(アイルランド)、ライアン・エヴァンズ(イングランド)、ロバート・ロック(イングランド)の3名が出場権を獲得しました。

最終予選会@ワーバンゴルフクラブ フルリーダーボード


■ FRANCE:2016/7/3 100th Open de France (Le Golf National)

31. The Open Qualifying Series France - Four places to the leading four players (not otherwise exempt) who finish in the top 12 and ties at the 2016 ALSTOM Open de France.

出場資格カテゴリー31に該当するフランスでの予選会は、ヨーロピアンツアーの7/3開催「フランスオープン」が兼ねており、12位タイ以内で出場資格を持たない上位4名に出場権が与えられます。

<出場権獲得者及びスコア>
Results Pos. Player Ctry ToPar R1 R2 R3 R4 Total
ExE 1 Thongchai JAIDEE THA -11 67 70 68 68 273
ExE 2 Francesco MOLINARI ITA -7 68 71 72 66 277
ExE 3 Rory MCILROY NIR -6 71 66 70 71 278
ExE 4 Rafa CABRERA BELLO ESP -5 73 69 70 67 279
Earned T5 Brandon STONE RSA -4 69 68 73 70 280
ExE T5 Andy SULLIVAN ENG -4 69 70 71 70 280
ExE T5 Martin KAYMER GER -4 74 68 68 70 280
Earned 8 Alex NOREN SWE -3 72 68 70 71 281
Earned T9 Callum SHINKWIN ENG -2 71 72 71 68 282
ExE T9 Joost LUITEN NED -2 69 70 71 72 282
ExE T11 Chris WOOD ENG -1 70 73 72 68 283
Earned T11 Richard STERNE RSA -1 76 68 70 69 283
ブランドン・ストーン(南アフリカ)、アレックス・ノレン(スウェーデン)、カラム・シンクィン(イングランド)、リチャード・スターニー(南アフリカ)の4名が出場権を獲得しました。

フランスオープン フルリーダーボード


■ USA:2016/7/3 Barracuda Championship (Montreux G&CC)

35. The Open Qualifying Series USA - One place to the leading player (not otherwise exempt) who finishes in the top five and ties at the 2016 Barracuda Championship.

出場資格カテゴリー35に該当するアメリカでの予選会3箇所目は、PGAツアーの7/17開催「バーバソルチャンピオンシップ」が兼ねており、5位タイ以内で出場資格を持たない最上位者1名に出場権が与えられます。
※ 当初7/10開催の「グリーンブライヤークラシック」が予選会をかねていましたが地域の洪水の影響により大会が中止となったため、代替で前の週のバラクーダチャンピオンシップが予選会をかねる形になりました。

<出場権獲得者及びスコア>
Results Pos. Player Ctry TOTAL R1 R2 R3 R4
Earned 1 Greg Chalmers AUS 43 14 10 15 4
優勝したグレッグ・チャルマーズ(オーストラリア)が出場権を獲得しました。
※ バラクーダチャンピオンシップはステーブルフォールド方式という形式の大会になります。

バラクーダチャンピオンシップ フルリーダーボード


■ SCOTLAND:2016/7/10 Aberdeen Asset Management Scottish Open (Castle Stuart Golf Links)

32. The Open Qualifying Series Scotland - Four places to the leading four players (not otherwise exempt) who finish in the top 12 and ties at the 2016 Aberdeen Asset Management Scottish Open.

出場資格カテゴリー31に該当するスコットランドでの予選会は、ヨーロピアンツアーの7/10開催「アバディーンアセットマネジメントスコティッシュオープン」が兼ねており、12位タイ以内で出場資格を持たない上位4名に出場権が与えられます。
全英オープンの出場権を獲得できる最後のチャンスとなる大会になっています。

<出場権獲得者及びスコア>
Results Pos. Player Ctry ToPar R1 R2 R3 R4 Total
ExE 1 Alex NOREN SWE -14 70 66 68 70 274
Earned 2 Tyrrell HATTON ENG -13 70 70 66 69 275
Earned T3 Nicolas COLSAERTS BEL -12 74 70 66 66 276
ExE T3 Danny LEE NZL -12 71 66 70 69 276
Earned T3 Matteo MANASSERO ITA -12 71 67 68 70 276
Earned T6 Richie RAMSAY SCO -11 72 68 70 67 277
ティレル・ハットン(イングランド)、ニコラス・コールサーツ(ドイツ)、マテオ・マナセロ(イタリア)、リッチー・ラムゼイ(スコットランド)の4名が出場権を獲得しました。

アバディーンアセットマネジメントスコティッシュオープン フルリーダーボード

【メジャー 2016】全米プロゴルフ選手権:出場資格一覧

7月28日~31日開催・全米プロゴルフ選手権の出場資格一覧です。

全米プロの出場資格に関しては、公式サイトに記載がないため、以下のWikipediaの記事を参考にしています。
https://en.wikipedia.org/wiki/PGA_Championship
https://en.wikipedia.org/wiki/2016_PGA_Championship
1. Winner - PGA Championship (Lifetime)
2. Winner - U.S. Open (Last 5 Years)
3. Winner - The Masters Tournament (Last 5 Years)
4. Winner - The Open Championship (Last 5 Years)
5. Winner - Current Senior PGA Championship
6. Top 15 and ties from 2015 PGA Championship
7. Top 20 from 2016 PGA Professional National Championship
8. Top 70 in PGA TOUR earnings from 2015 WGC-Bridgestone Invitational through 2016
    Open Championship and Barbasol Championship
9. Member Last Named U.S. Ryder Cup Team & European Ryder Cup Team
    (provided they are ranked in the top 100 in the OWGR on July 18, 2016)
10. Winner - Tournament Winner in the Past Year
11. Special Exemptions from the PGA of America
12. The total field is a maximum of 156 players. Vacancies are filled by the first available
      player from the list of alternates (those below 70th place in official money standings).
それぞれ以下のような内容です。

1. 全米プロ優勝者(永年)
2. 全米オープン優勝者(直近5年)
3. マスターズ優勝者(直近5年)
4. 全英オープン優勝者(直近5年)
5. 直近全米シニアプロ優勝者
6. 前年全米プロ15位タイ以内
7. PGAクラブプロトップ20
8. 前年全米プロ前週から今年全米プロ前々週までのPGAツアー賞金ランク70位以内
9. 直近ライダーカップメンバーで全米プロ開催前週のWGR100位以内
10. 前年全米プロ翌週から今年開催前週までのPGAツアートーナメント優勝者(WGC・裏開催含む)
11. 全米プロゴルフ協会(PGA of America)の推薦
12. 8.の賞金ランク70位以下、フルフィールド156名になるまで繰り下がり

■ 出場有資格者一覧

1. Winner - PGA Championship (Lifetime)
 全米プロ優勝者(永年)
NAME WIN 出場可否 他カテゴリー
Doug Ford 1955 ×  
Jack Burke, Jr. 1956 ×  
Dow Finsterwald 1958 ×  
Gary Player 1962,1972 ×  
Jack Nicklaus 1963,1971,
1973,1975,
1980
×  
Bobby Nichols 1964 ×  
Al Geiberger 1966 ×  
Don January 1967 ×  
Raymond Floyd 1969,1982 ×  
Dave Stockton 1970,1976 ×  
Lee Trevino 1974,1984 ×  
Lanny Wadkins 1977 ×  
John Mahaffey 1978 ×  
David Graham 1979 ×  
Larry Nelson 1981,1987 ×  
Hal Sutton 1983 ×  
Hubert Green 1985 ×  
Bob Tway 1986 ×  
Jeff Sluman 1988 ×  
Wayne Grady 1990 ×  
John Daly 1991    
Nick Price 1992,1994 ×  
Paul Azinger 1993 ×  
Steve Elkington 1995 ×  
Mark Brooks 1996 ×  
Davis Love III 1997 × 10
Vijay Singh 1998,2004    
Tiger Woods 1999,2000,
2006,2007
×  
David Toms 2001    
Rich Beem 2002    
Shaun Micheel 2003    
Phil Mickelson 2005   4,8,9
Padraig Harrington 2008    
Y.E. Yang 2009    
Martin Kaymer 2010   2,6,9
Keegan Bradley 2011    
Rory McIlroy 2012,2014   4,8,9
Jason Dufner 2013   8,10
Jason Day 2015   6,8,10
2. Winner - U.S. Open (Last 5 Years)
 全米オープン優勝者(直近5年)
NAME WIN 出場可否 他カテゴリー
Webb Simpson 2012   8,9
Justin Rose 2013   6,8,9
Jordan Spieth 2015   3,6,8,9,10
Dustin Johnson 2016   6,8,10
3. Winner - The Masters Tournament (Last 5 Years)
 マスターズトーナメント優勝者(直近5年)
NAME WIN 出場可否 他カテゴリー
Bubba Watson 2012,2014   8,9,10
Adam Scott 2013   8,10
Danny Willett 2016   8
4. Winner - The Open Championship (Last 5 Years)
 全英オープン優勝者(直近5年)
NAME WIN 出場可否 他カテゴリー
Ernie Els 2012    
Zach Johnson 2015   8,9
Henrik Stenson 2016   8,9
5. Winner - Current Senior PGA Championship
 直近全米シニアプロ優勝者
NAME WIN 出場可否
Rocco Mediate 2016  
6. Top 15 and ties from 2015 PGA Championship
 前年全米プロ15位タイ以内
NAME POS 出場可否 他カテゴリー
Branden Grace 3   8,10
Brooks Koepka T5   8
Anirban Lahiri T5    
George Coetzee T7    
Matt Kuchar T7   8,9
Tony Finau T10   8,10
Robert Streb T10   8
Russell Henley T12    
David Lingmerth T12   8
Brandt Snedeker T12   8,10
Brendan Steele T12   8
7. Top 20 from 2016 PGA Professional National Championship
 PGAクラブプロトップ20
NAME POS 出場可否
Rich Berberian Jr. 1  
Mark Brown T2  
Omar Uresti T2  
Josh Speight T4  
Rod Perry T4  
Wyatt Worthington II 6  
Matt Dobyns T7  
Michael Block T7  
Karen Paolozzi T7 ×
Joe Summerhays T10  
Ryan Helminen T10  
Tommy Sharp 12  
Ben Polland T13  
Mitch Lowe T13  
Brad Lardon T13  
Rob Labritz T13  
Johan Kok T13  
Brian Gaffney T13  
Rick Schuller T13  
Brad Ott T13  
David Muttitt T21(PO)  
8. Top 70 in PGA TOUR earnings from 2015 WGC-Bridgestone Invitational through 2016 Open Championship and Barbasol Championship
 前年ブリヂストンインビテーショナルから今年全英オープン及びバーバソルチャンピオンシップまでのPGAツアー賞金ランク70位以内
NAME POS 出場可否 他カテゴリー
Rickie Fowler 7   9,10
Patrick Reed 9   9
Daniel Berger 11   10
Kevin Chappell 12    
Hideki Matsuyama 14   10
Justin Thomas 16   10
Scott Piercy 18    
Kevin Na 19    
Russell Knox 20   10
Kevin Kisner 22   10
William McGirt 23   10
Sergio Garcia 24   9,10
J.B. Holmes 25    
Shane Lowry 27    
Charley Hoffman 29   10
Bill Haas 30    
Charl Schwartzel 31   10
Graeme McDowell 34   9,10
Smylie Kaufman 35   10
Harris English 36    
Danny Lee 37    
Louis Oosthuizen 39    
Emiliano Grillo 40   10
Jim Herman 41   10
Paul Casey 42    
James Hahn 43   10
Fabian Gomez 44   10
Jim Furyk 45   9
Charles Howell III 46    
Jon Curran 49    
Kyle Reifers 50    
Gary Woodland 51    
Jamie Lovemark 52    
Daniel Summerhays 53    
Ryan Moore 54    
Colt Knost 55    
Jimmy Walker 56   9
Roberto Castro 57    
Jason Bohn 58    
Ryan Palmer 59    
Bryce Molder 61    
Aaron Baddeley 62   10
Kevin Streelman 63    
Si Woo Kim 64    
Brian Stuard 66   10
Vaughn Taylor 67   10
Chris Kirk 68    
Billy Hurley III 69   10
Patton Kizzire 70    
9. Member Last Named U.S. Ryder Cup Team & European Ryder Cup Team (provided they are ranked in the top 100 in the OWGR on July 18, 2016)
 直近ライダーカップ出場メンバーで7/18(WEEK28)時点でWGR100位以内
NAME RANK WGR RANK 出場可否 他カテゴリー
European Team        
Victor Dubuisson EP:3,WP:7 79    
Jamie Donaldson EP:4,WP:8 81    
Ian Poulter Captain's Pick 93 ×  
Lee Westwood Captain's Pick 37    
10. Winner - Tournament Winner in the Past Year
 PGAツアートーナメント優勝者
 ※前年全米プロ翌週から開催前週までの1年間(WGC・裏開催含む)
NAME TOURNAMENT DATE 出場可否 他カテゴリー
Peter Malnati Sanderson Farms Championship 2015/11/8    
Greg Chalmers Barracuda Championship 2016/7/3    
11. Special Exemptions from the PGA of America
 全米プロゴルフ協会(PGA of America)からの推薦
 ※例年WGR100位前後までが推薦されます(ここではWEEK28のランクを参照しています)
NAME WGR RANK
Chris Wood 22
Rafa Cabrera Bello 28
Byeong Hun An 31
Andy Sullivan 36
Thongchai Jaidee 38
K.T. Kim 41
Matthew Fitzpatrick 43
Marc Leishman 45
Alex Noren 49
Soren Kjeldsen 50
Bernd Wiesberger 51
Kiradech Aphibarnrat 53
Francesco Molinari 56
Thorbjorn Olesen 64
Joost Luiten 65
Thomas Pieters 66
Tyrrell Hatton 68
Hideto Tanihara 69
Jeunghun Wang 76
Rikard Karlberg 80
Scott Hend 81
Matt Jones 84
Luke Donald 85
Marcus Fraser 86
Soomin Lee 90
Brandon Stone 92
Yuta Ikeda 93
Ross Fisher 97
Bradley Dredge 99
Troy Merritt 101
James Morrison 102
Andrew Johnston 104
Kristoffer Broberg 106
Younghan Song 108
John Senden 109
Gregory Bourdy 112
K.J. Choi 117
Nicolas Colsaerts 124
Darren Clarke 708
12. Vacancies are filled by the first available player from the list of alternates
     (those below 70th place in official money standings)
 賞金ランク70位以下でフルフィールドになるまで繰り下がり
NAME RANK 出場可否
Billy Horschel 74  
Steve Stricker 75  
Freddie Jacobson 76  
Cameron Tringale 78  
Zac Blair 79  
Jason Kokrak 80  
Harold Varner III 81  
■ 各カテゴリー別ランキング表

※カテゴリー別のランキング表を載せています。

1. Winner - PGA Championship (Lifetime)


2. Winner - U.S. Open (Last 5 Years)


3. Winner - The Masters Tournament (Last 5 Years)


4. Winner - The Open Championship (Last 5 Years)


5. Winner - Current Senior PGA Championship


6. Top 15 and ties from 2015 PGA Championship


7. Top 20 from 2016 PGA Professional National Championship


8. Top 70 in PGA TOUR earnings from 2015 WGC-Bridgestone Invitational through 2016 Open Championship and Barbasol Championship


9. Member Last Named U.S. Ryder Cup Team & European Ryder Cup Team (provided they are ranked in the top 100 in the OWGR on July 18, 2016)


10. Winner - Tournament Winner in the Past Year


11. Special Exemptions from the PGA of America


12. Vacancies are filled by the first available player from the list of alternates (those below 70th place in official money standings).

ページ移動

ユーティリティ

拍手送信

拍手送信フォーム

2025年05月

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

リンク

新着画像

Twitter User Timeline