エントリー

2016年07月31日の記事は以下のとおりです。

【ヨーロピアンツアー 2016】キングスカップ:大会概要・結果

King’s Cup presented by PTT Group
http://www.europeantour.com/europeantour/season=2016/tournamentid=2016056/index.html
Phoenix Gold Golf Club, Pattaya, Thailand
http://www.phoenixgoldgolf.com/

アジアンツアーとの共催になりますキングスカップです。
開催コースはフェニックスゴールドGC、6,698yds(Par70)のセッティングになります。
HOLE 1 2 3 4 5 6 7 8 9 OUT  
PAR 4 3 4 4 4 5 3 4 4 35
YARDS 360 172 358 413 339 531 170 375 507 3,225
METRES 329 157 327 378 310 486 155 343 464 2,949
HOLE 10 11 12 13 14 15 16 17 18 IN TOTAL
PAR 4 5 4 3 4 4 4 3 4 35 70
YARDS 410 562 448 200 355 422 474 200 402 3,473 6,698
METRES 375 514 410 183 325 386 433 183 368 3,177 6,126
出場人数はフルフィールドの156名です。
アジアンツアーとの共催となっていますが同じ週に全米プロもあり、アジアンツアーの選手中心の大会となっています。
日本勢は竹安俊也選手と高橋賢選手(ともに前大会トップ5以内の資格)が出場します。

今大会のStrength of Field及びWinner's Pointです。
World Rating 4
Home Rating 3
Total Rating 7
Winner's Point 14
ヨーロピアンツアーとアジアンツアーの共催となっていますが、ウイナーズポイントが14というところを見るとアジアンツアーの試合という位置づけになっているようです。

■ フィールドリスト

ヨーロピアンツアー公式サイトのティータイム&フィールドリスト
http://www.europeantour.com/europeantour/season=2016/tournamentid=2016056/teetimes/index.html

フィールドリスト


カテゴリー別出場者一覧


■ Day 1 : 2016/07/28

1日目 ペアリング&スタート時間


1日目のリーダーボード(10位以内)です。
POS PLAYER TO PAR R1
1 Sattaya SUPUPRAMAI -7 63
T2 Francesco LAPORTA -5 65
T2 Tom JOHNSON -5 65
T2 Gaganjeet BHULLAR -5 65
T5 Natipong SRITHONG -4 66
T5 Terry PILKADARIS -4 66
T5 Jazz JANEWATTANANOND -4 66
T5 Kevin TECHAKANOKBOOM -4 66
T5 Mardan MAMAT -4 66
T10 Eddie PEPPERELL -3 67
T10 Jaco AHLERS -3 67
T10 Daniel IM -3 67
T10 Prom MEESAWAT -3 67
T10 Pavit TANGKAMOLPRASERT -3 67
T10 Sutijet KOORATANAPISAN -3 67
T10 Chiragh KUMAR -3 67
T10 Itthipat BURANATANYARAT -3 67
T10 Joachim B. HANSEN -3 67
地元のサタヤ・スププラマイが-7で抜け出しています。2位以下は初日ですので混戦模様ですね。

AVERAGE R1
TOTAL 70.795
EARLY 70.564
LATE 71.026
TEE #1 70.590
TEE #10 71.000
初日の平均スコアはオーバーパーとなっています。

POS PLAYER TO PAR R1
T54 Shunya TAKEYASU E 70
T100 Masaru TAKAHASHI 2 72
日本人選手一覧です。竹安選手は4バーディ2ボギー2ダブルボギーのE(70)で回り54位タイのスタート、高橋選手は1バーディ3ボギーの+2(72)で回り、100位タイでのスタートになっています。

1日目 フルリーダーボード


■ Day 2 : 2016/07/29

2日目 ペアリング&スタート時間


2日目のリーダーボード(10位以内)です。
POS PLAYER TO PAR R1 R2 TOTAL
T1 Terry PILKADARIS -7 66 67 133
T1 Sattaya SUPUPRAMAI -7 63 70 133
3 Joachim B. HANSEN -6 67 67 134
T4 Wen-tang LIN -5 69 66 135
T4 Natipong SRITHONG -5 66 69 135
T4 Jaco AHLERS -5 67 68 135
T4 Sutijet KOORATANAPISAN -5 67 68 135
T8 Danthai BOONMA -4 68 68 136
T8 Scott BARR -4 68 68 136
T8 S CHIKKARANGAPPA -4 68 68 136
T8 Nicolas PAEZ -4 68 68 136
T8 David LIPSKY -4 69 67 136
T8 Phachara KHONGWATMAI -4 71 65 136
T8 Jazz JANEWATTANANOND -4 66 70 136
T8 Francesco LAPORTA -4 65 71 136
T8 Johan EDFORS -4 68 68 136
T8 Lukas NEMECZ -4 70 66 136
初日トップのサタヤ・スププラマイにテリー・ピルカドリスが並びました。トップのスコアが伸びていないにも関わらず後続の追い上げもあまりない印象です。
カットラインは+1となり、62位タイまでの80名が予選を通過しています。

AVERAGE R1 R2
TOTAL 70.795 71.125
EARLY 70.564 71.103
LATE 71.026 71.149
TEE #1 70.590 71.280
TEE #10 71.000 70.974
2日目の平均スコアは初日より多少悪くなっています。
AVERAGE R1 R2 R1+R2
R1 EARLY 70.564 71.149 141.713
R1 LATE 71.026 71.103 142.128
初日午前組と午後組の差は約0.4打でした。

POS PLAYER TO PAR R1 R2 TOTAL
T51 Shunya TAKEYASU E 70 70 140
T125 Masaru TAKAHASHI 6 72 74 146
日本人選手一覧です。竹安選手は4バーディ4ボギーのE(70)で回り、51位タイで予選を通過しました。高橋選手は2バーディ3ボギー1トリプルボギーの+4(74)で回り、125位タイで予選落ちとなっています。

2日目 フルリーダーボード


■ Day 3 : 2016/07/30

3日目 ペアリング&スタート時間


3日目のリーダーボード(10位以内)です。
POS PLAYER TO PAR R1 R2 R3 TOTAL
1 Shih-chang CHAN -9 71 67 63 201
T2 Eddie PEPPERELL -8 67 72 63 202
T2 Jaco AHLERS -8 67 68 67 202
T4 Mark FOSTER -7 71 66 66 203
T4 Lionel WEBER -7 68 70 65 203
T6 Wen-tang LIN -6 69 66 69 204
T6 Terry PILKADARIS -6 66 67 71 204
T6 S CHIKKARANGAPPA -6 68 68 68 204
T9 Jeev Milkha SINGH -5 71 67 67 205
T9 Johan EDFORS -5 68 68 69 205
台湾のチャン・シーチャンが63を出して-9とし最終日を迎えます。1打差の2位タイに同じく63をマークしたエディー・ペパレルがあがってきています。

AVERAGE R1 R2 R3
TOTAL 70.795 71.125 70.475
EARLY 70.564 71.103 70.756
LATE 71.026 71.149 70.179
3日目は今までで一番いい平均スコアになっていますがそれでもわずかにオーバーパーでした。

POS PLAYER TO PAR R1 R2 R3 TOTAL
T54 Shunya TAKEYASU 1 70 70 71 211
竹安選手は3バーディ4ボギーの+1(71)で回り54位タイと少し順位を落としてしまいました。

3日目 フルリーダーボード


■ Day 4 : 2016/07/31

最終日 ペアリング&スタート時間


最終日のリーダーボード(10位以内)です。
POS PLAYER TO PAR R1 R2 R3 R4 TOTAL
1 Shih-chang CHAN -12 71 67 63 67 268
2 Wen-tang LIN -10 69 66 69 66 270
T3 Danthai BOONMA -9 68 68 71 64 271
T3 Mark FOSTER -9 71 66 66 68 271
5 Lionel WEBER -8 68 70 65 69 272
T6 Chinnarat PHADUNGSIL -7 71 66 70 66 273
T6 Victor Gebhard ØSTERBY -7 69 69 69 66 273
T6 Pelle EDBERG -7 71 69 67 66 273
T6 Eddie PEPPERELL -7 67 72 63 71 273
T10 Thitiphun CHUAYPRAKONG -6 68 69 70 67 274
T10 Jason KNUTZON -6 70 68 68 68 274
T10 Miguel TABUENA -6 70 67 69 68 274
T10 Jeev Milkha SINGH -6 71 67 67 69 274
チャン・シーチャンが首位を守り優勝しました。おめでとうございます!

AVERAGE R1 R2 R3 R4
TOTAL 70.795 71.125 70.475 70.350
EARLY 70.564 71.103 70.756 70.488
LATE 71.026 71.149 70.179 70.205
結果的に4日間ともオーバーパーの平均スコアとなりました。

POS PLAYER TO PAR R1 R2 R3 R4 TOTAL
T75 Shunya TAKEYASU 6 70 70 71 75 286
竹安選手は2バーディ7ボギーの+5(75)と崩れてしまい、75位タイで4日間を終えました。最終日崩れてしまったのは勿体無かったですね……。

最終日 フルリーダーボード

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

拍手送信

拍手送信フォーム

2016年07月

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

リンク

新着画像

Twitter User Timeline