エントリー

2016年08月25日の記事は以下のとおりです。

【松山英樹ラウンドデータ】ザ・バークレイズ:大会前情報

ザ・バークレイズの松山英樹選手に関する大会前の情報等をまとめています。

■ Power Rankings: The Barclays

http://www.pgatour.com/tournaments/the-barclays/field.html

今回松山くんはパワラン4位になっています。ステンソン、DJ、デイに次ぐ評価です!
以下ボルトンさんのコメント。
Backed up a T4 at Baltusrol with a T3 at Sedgefield where he was firing on all of his usual cylinders tee-to-green. This is how unrelenting Bethpage can be vulnerable.
直近2試合の成績とSGT2Gの高さから調子が戻ってきたのでベスページでも大丈夫だろうという評価のようです。2試合トップ5に入ったことで早速パワラン上位に持ってくるあたりボルトンさんも松山くんの復調が嬉しいご様子w

■ Featured Groups: The Barclays

http://www.pgatour.com/news/2016/08/22/featured-groups-barclays.html

松山くんは(FedExCupランク順で)ジャスティン・トーマスとケビン・キズナーとの組み合わせで2日目のFeatured Groupsに選ばれています。初日も午前組が終われば映ると思いますし楽しみですねー!
以下松山くんの紹介文です。
Matsuyama arrive at The Barclays after strong performances at last week’s Wyndham Championship.
Matsuyama finished third last week; he won his second PGA TOUR title at the Waste Management Phoenix Open, where he beat Rickie Fowler in a playoff.
やはり今シーズンはファウラーとのプレーオフの印象が強いですよね。ここらで更なる印象が欲しかったりw

■ Expert Picks: The Barclays

http://www.pgatour.com/expert-picks/2016/08/23/the-barclays.html

今回PROJECTED WINNER欄では松山くんが2票と2番人気になっています。ショットメーカー有利なコースということもあってだと思うのですがすごいですね!

JONATHAN WALL(Equipment Insider)さんのコメント
Coming off back-to-back top-5 finishes, I think Matsuyama puts it all together. Bethpage rewards a strong tee-to-green game and very few are better than him.
SEAN MARTIN(Events Editor)さんのコメント
He’s been hurt by his putter the past few weeks, but 10 under won (by three) the last time The Barclays was at Bethpage Black, so his strong ballstriking alone could be enough to get it done.
どちらのコメントもやはりショット力の高さを評価していますね。パットに関してはこのコースは芝はベントですしアンジュレーションもきつくないのでそこまで心配しなくていいのかなと思います。
また、WINNER欄ではないもののROB BOLTON(Fantasy Columnist)さんもLINEUPに名前を載せてくれています。

■ 大会前インタビュー



■ 大会前記事クリップ

<ゴルフネットワークマガジン>
・初の年間王者へ 松山英樹がプレーオフシリーズ初戦に登場(2016/08/24 12:11)
 http://www.golfnetwork.co.jp/magazine/articles/201608-00057.html

<GDO>
・プレーオフシリーズ初戦 復調・松山に優勝候補の声(2016/08/24 07:44)
 http://news.golfdigest.co.jp/pga/5284/article/64794/1/
・難しくて長い開催コース 松山英樹は11ホールで練習ラウンド終了(2016/08/24 10:30)
 http://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/64809/1/
・「期待しない」松山英樹は不振を嘆きながらプレーオフ初戦へ(2016/08/25 08:13)
 http://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/64833/1/

<ALBA>
・いよいよプレーオフシリーズ!松山英樹はトーマス&キスナーと同組に(2016/08/24 11:27)
 http://www.alba.co.jp/tour/news/article/no=45439?tourid=91268&cat=2

<スポーツニッポン>
・松山 トーマス、キズナーの米国勢2人と同組(2016/08/24 05:30)
 http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2016/08/24/kiji/K20160824013224840.html
・米男子ゴルフプレーオフ開幕 松山は3年連続で進出(2016/08/25 05:30)
 http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2016/08/25/kiji/K20160825013228900.html

<サンケイスポーツ>
・“金”狙う!松山、自己最高の12位でプレーオフ進出/米男子(2016/08/23 05:03
 http://www.sanspo.com/golf/news/20160823/pga16082305030001-n1.html
・ランク12位の松山、25日から「バークレイズ」/米男子(2016/08/25 04:01
 http://www.sanspo.com/golf/news/20160825/pga16082504010001-n1.html
・「バークレイズ」3年連続出場の松山、ツアー選手権進出狙う/米男子(2016/08/26 05:01)
 http://www.sanspo.com/golf/news/20160826/pga16082605010001-n1.html


■ その他

<GOLFWRX>
・The Barclays 2016: Mon. Pt. 3
 http://www.golfwrx.com/forums/topic/1379184-the-barclays-2016-mon-pt-3/
・Matsuyama testing a Toulon Design putter: 2016 Barclays
 http://www.golfwrx.com/forums/topic/1379152-matsuyama-testing-a-toulon-design-putter-2016-barclays/

Mon. Pt. 3は飛び飛びで写真があります。ウィンダム終わったばかりですが、既にコース入りして元気にパター練習していますね。相変わらずたくさんのパターを持ち込んでいるようですw
その内トゥーロンというメーカーのパターを使用している写真が別でスレッド立っていますが、まあ松山くんは練習時はいろんなパター使っていますしグリップも太グリップなので練習用なのかなと思います。

<ゴルフネットワークマガジン>
・【2週連続!アプリ限定LIVE配信】PGAプレーオフ初戦「ザ・バークレイズ」2日目松山英樹組を緊急LIVE配信
(2016/08/24 20:30)
 http://www.golfnetwork.co.jp/magazine/articles/201608-00056.html

先週ウィンダム同様、ゴルフネットワークプラスアプリの有料会員限定で松山くんのFeatured Groupsの映像を配信するそうです。たぶん前回同様PGA TOUR LIVEの映像をそのまま流す形かと思われます。PCから見られるようにしてもらえるとうれしいんだけどなぁ……。

■ シミュレーション

WEEK 34現在の平均ポイントは4.5349です。
今週下記の成績になった時の予測平均ポイントを出してみました。
※計算が面倒なので成績は単独順位として計算しています。
 ですので、実際には優勝時以外は平均ポイントがそれぞれもう少し下がります。
 また、小数点以下第3~4位は実際の数値とは微妙に違っている可能性があります。
順位 獲得ポイント 予測平均ポイント
優勝 74.00 5.8813
2位 44.40 5.3121
3位 29.60 5.0274
4位 22.20 4.8851
5位 17.76 4.7998
10位 10.36 4.6574
25位 4.00 4.5351
予選落ち 0.00 4.4582
今週はSOFが高いためウィナーズポイントも高く、優勝すると一気に6ポイント台が見えてくる位置まであがることが出来ます。上位陣が軒並み出場するためどこまで順位が上がるとはいえないのですが、出場回避のガルシアやウィレットは抜くことが出来る平均ポイントにはなりますので、一気にWGRトップ10に入ることも可能ではあります。
今回5ポイント台に載せるには4人までの2位タイもしくは単独3位が必要になります。SOFが高いということはそれだけフィールド的にも難しいということですが5ポイント台に近づく、もしくは越すぐらいの順位で終わって欲しいですね。

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

拍手送信

拍手送信フォーム

2016年08月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

リンク

新着画像

Twitter User Timeline