【プレジデンツカップ 2019】インターナショナルチーム、キャプテンズピック発表
インターナショナルチームキャプテンのアーニー・エルスがアメリカ東部時間11月6日20:00(日本時間7日10:00)にキャプテンズピック4名を発表しました。
ELS ANNOUNCES FOUR CAPTAIN’S PICKS
https://www.presidentscup.com/news/2019/11/06/international-team-captain-ernie-els-announces-four-captains-pic.html
※表中のWGRはWEEK44(11月3日発表分)となっています。
インターナショナルチームのキャプテンズピックは、イム・ソンジェ、ホアキン・ニーマン、アダム・ハドウィン、ジェイソン・デイの4名となりました。デイは8月20日の自動選出時点でのランキング9番手、イムは同ランキング11番手だった一方、ハドウィンは18番手、ニーマンは28番手となっており、次点で経験豊富なデイ以外は自動選出以降の2か月間の活躍が評価された形となっています。また自動選出時点で経験者4名、初選出4名という構成から、キャプテンズピックも経験者2名、初選出2名とバランスをとった形になっています。
出身国で見てもオセアニア4名、アジア4名、アフリカ1名、アメリカ大陸(USA除く)3名という構成になっており、南アフリカがウーストヘイゼンのみというのが寂しいですが各地域から満遍なく出場になります。
なお今回はインターナショナルチームの歴史の中で一番若いチームということで、平均年齢は29.25歳となっています。また、WEEK44時点での平均WGRは37.92位となっています。
■ インターナショナルチーム 出場メンバー一覧
ELS ANNOUNCES FOUR CAPTAIN’S PICKS
https://www.presidentscup.com/news/2019/11/06/international-team-captain-ernie-els-announces-four-captains-pic.html
NAME | CTRY | AGE | WGR | RANK | APPEAR | OVERALL | YEAR |
Marc Leishman | AUS | 36 | 27 | 1 | 4 | 3-7-3 | 2013,2015,2017 |
Hideki Matsuyama | JPN | 27 | 20 | 2 | 4 | 4-6-3 | 2013,2015,2017 |
Louis Oosthuizen | RSA | 37 | 23 | 3 | 4 | 7-5-3 | 2013,2015,2017 |
Adam Scott | AUS | 39 | 17 | 4 | 9 | 14-20-5 | 2003,2005,2007, 2009,2011,2013, 2015,2017 |
Abraham Ancer | MEX | 28 | 35 | 5 | 1 | 0-0-0 | - |
Haotong Li | CHN | 24 | 61 | 6 | 1 | 0-0-0 | - |
C.T. Pan | TPE | 28 | 62 | 7 | 1 | 0-0-0 | - |
Cameron Smith | AUS | 26 | 49 | 8 | 1 | 0-0-0 | - |
Sungjae Im | KOR | 21 | 34 | Captain's Pick |
1 | 0-0-0 | - |
Joaquin Niemann | CHI | 21 | 54 | Captain's Pick |
1 | 0-0-0 | - |
Adam Hadwin | CAN | 32 | 44 | Captain's Pick |
2 | 0-2-1 | 2017 |
Jason Day | AUS | 32 | 29 | Captain's Pick |
5 | 5-11-4 | 2011,2013,2015, 2017 |
インターナショナルチームのキャプテンズピックは、イム・ソンジェ、ホアキン・ニーマン、アダム・ハドウィン、ジェイソン・デイの4名となりました。デイは8月20日の自動選出時点でのランキング9番手、イムは同ランキング11番手だった一方、ハドウィンは18番手、ニーマンは28番手となっており、次点で経験豊富なデイ以外は自動選出以降の2か月間の活躍が評価された形となっています。また自動選出時点で経験者4名、初選出4名という構成から、キャプテンズピックも経験者2名、初選出2名とバランスをとった形になっています。
出身国で見てもオセアニア4名、アジア4名、アフリカ1名、アメリカ大陸(USA除く)3名という構成になっており、南アフリカがウーストヘイゼンのみというのが寂しいですが各地域から満遍なく出場になります。
なお今回はインターナショナルチームの歴史の中で一番若いチームということで、平均年齢は29.25歳となっています。また、WEEK44時点での平均WGRは37.92位となっています。