エントリー

【PGAツアー】RBCカナディアンオープン:大会概要・結果

RBC Canadian Open
http://www.pgatour.com/tournaments/rbc-canadian-open.html
http://rbccanadianopen.com/Default.aspx
Glen Abbey GC, Oakville,Ontario, Can
http://glenabbey.clublink.ca/

カナダのナショナルオープンでもあるRBCカナディアンオープンです。
開催コースはグレンアビーGC、7,253yds(Par72)のセッティングになります。
HOLE 1 2 3 4 5 6 7 8 9 OUT  
PAR 4 5 4 3 4 4 3 4 4 35
YARDS 417 527 437 197 433 458 156 485 414 3524
HOLE 10 11 12 13 14 15 16 17 18 IN TOTAL
PAR 4 4 3 5 4 3 5 4 5 37 72
YARDS 443 452 202 558 457 141 516 436 524 3729 7253
フルフィールドは156名になります。
例年全英オープンの翌週に開催されるカナダのナショナルオープンです。大体WGCブリヂストンの前の週になるのですが、今年は全米プロの前の週となっており、オープンウィークにしている上位陣が多く、フィールドが若干薄めになっています。逆にシード確保、FedExランク125位以内を目指す選手にとっては残り試合数も少ないことから重要な大会となっています。
日本勢は寛さんのみ参戦します。ここでトップ10以内に入れば賞金シードは確保できると思うので、しっかり予選通過してできるだけ上位で終わって欲しいと思います。

今大会のStrength of Field及びWinner's Pointです。
World Rating 239
Home Rating 19
Total Rating 258
Winner's Point 46
SOFはPGAツアーとしてはそれほど高くない数値になっています。

パワーランキング他諸々


■ フィールドリスト

PGA公式サイトのフィールドリスト
http://www.pgatour.com/tournaments/rbc-canadian-open/field.html

Inside the Field: RBC Canadian Open
http://www.pgatour.com/inside-the-field/2016/07/19/inside-the-field-rbc-canadian-open.html
※PGAのシードカテゴリー別出場者一覧です。

フィールドリスト


カテゴリー別出場者一覧


■ Day 1 : 2016/07/21

1日目 ペアリング&スタート時間


1日目のリーダーボード(10位以内)です。
POS PLAYER TOTAL R1
T1 Luke List -6 66
T1 Dustin Johnson -6 66
T3 Chesson Hadley -5 67
T3 Kelly Kraft -5 67
T3 Jared du Toit -5 67
T3 Jon Rahm -5 67
T7 Brandt Snedeker -4 68
T7 Brendon de Jonge -4 68
T7 Cameron Tringale -4 68
T7 Steve Wheatcroft -4 68
ルーク・リストとダスティン・ジョンソンが-6で首位タイでのスタートとなりました。1打差の3位タイにスペインの新星ジョン・ラームや地元のアマチュア、ジャレッド・デュ・トワ(がつけています。

AVERAGE R1
TOTAL 73.448
EARLY 72.260
LATE 74.636
TEE #1 73.263
TEE #10 73.628
初日の平均スコアです。午後に風がかなり強くなった関係で午後スタート組は平均スコアがかなり悪くなっています。初日に上位にきている選手も午前スタート組がかなり多いです。2.3打の差が2日目にどれだけ縮まるでしょうか。
その午後スタート組の中で-6を出したDJが驚異的なんですけど(しかも1ダブルボギー有)。

POS PLAYER TOTAL R1
T97 Hiroshi Iwata 3 75
寛さんは初日は2バーディ5ボギーの+3(75)で回り、97位タイと出遅れています。コンディションが厳しくなった午後スタート組とはいえ平均スコアよりも叩いてしまっているのは厳しいですね。明日は朝一スタートなのでなんとか挽回して予選を通過して欲しいと思います。

1日目 フルリーダーボード


■ Day 2 : 2016/07/22

2日目 ペアリング&スタート時間


2日目のリーダーボード(10位以内)です。
POS PLAYER TOTAL R1 R2 TOTAL
T1 Dustin Johnson -7 66 71 137
T1 Luke List -7 66 71 137
T3 Jon Rahm -6 67 71 138
T3 Kelly Kraft -6 67 71 138
T3 Jared du Toit -6 67 71 138
T6 Ricky Barnes -5 71 68 139
T6 Ben Crane -5 69 70 139
T6 Tyler Aldridge -5 69 70 139
T6 Brendon de Jonge -5 68 71 139
T10 Chad Campbell -4 73 67 140
T10 Alex Cejka -4 71 69 140
T10 Kevin Kisner -4 73 67 140
T10 Chez Reavie -4 69 71 140
T10 Matt Kuchar -4 69 71 140
T10 Seung-Yul Noh -4 70 70 140
DJとルーク・リストが首位タイで2日目を終えました。カナダのアマチュア、デュ・トワも1打差の3位にとどまっています。
カットラインは+2となり、68位タイまでの80名が予選を通過しています。

AVERAGE R1 R2
TOTAL 73.448 73.222
EARLY 72.260 72.197
LATE 74.636 74.234
TEE #1 73.263 73.130
TEE #10 73.628 73.316
やはり午後の方が風が強くなる関係か平均スコアが悪くなっています。
AVERAGE R1 R2 R1+R2
R1 EARLY 72.260 74.234 146.494
R1 LATE 74.636 72.197 146.834
結果的には初日午前組と午後組の差は0.34打ほどとなりました。これぐらいの差であればあまり気にならない程度ですかね。

POS PLAYER TOTAL R1 R2 TOTAL
T31 Hiroshi Iwata -1 75 68 143
寛さんは今日は1イーグル4バーディ2ボギーの-4(68)で回り、31位タイで予選を通過しました。初日の出遅れで予選通過危ぶまれましたが無事に通過できてよかったです。残り2日間しっかりスコア伸ばしていってほしいですね。

2日目 フルリーダーボード


■ Day 3 : 2016/07/23

3日目 ペアリング&スタート時間


3日目のリーダーボード(10位以内)です。
POS PLAYER TOTAL R1 R2 R3 TOTAL
1 Brandt Snedeker -9 68 73 66 207
T2 Jared du Toit -8 67 71 70 208
T2 Dustin Johnson -8 66 71 71 208
T4 Steve Wheatcroft -7 68 77 64 209
T4 Alex Cejka -7 71 69 69 209
T6 Martin Laird -6 73 69 68 210
T6 Cameron Tringale -6 68 73 69 210
T6 Matt Kuchar -6 69 71 70 210
T6 Chad Campbell -6 73 67 70 210
T6 Ricky Barnes -6 71 68 71 210
T6 Jon Rahm -6 67 71 72 210
早い時間帯に66で回ったブラント・スネデカーが単独トップに浮上して最終日を迎えます。カナダのアマチュア、デュ・トワが1打差の2位タイにつけていてスネデカーとともに最終組で回ります。アマチュアで優勝するとミケルソン以来となるそうです。楽しみですね~。

AVERAGE R1 R2 R3
TOTAL 73.448 73.222 71.888
EARLY 72.260 72.197 71.300
LATE 74.636 74.234 72.475
やはり3日目も遅い時間帯の方が平均スコアが悪くなっています。午後につれてどんどん風が強くなっていくコンディションのため、最終日も早い時間帯の組で伸ばして優勝争いに加わる選手がいるかもしれませんね。

POS PLAYER TOTAL R1 R2 R3 TOTAL
T68 Hiroshi Iwata 3 75 68 76 219
今日は3バーディ4ボギー1トリプルボギーの+4(76)でのラウンドとなり、68位タイと順位を大幅に落としてしまいました。昨日の段階では上位進出も狙える位置だったので残念すぎますね……。最終日は少しでも順位上げて終わってほしいです。

3日目 フルリーダーボード


■ Day 4 : 2016/07/24

最終日 ペアリング&スタート時間


最終日のリーダーボード(10位以内)です。
POS PLAYER TOTAL R1 R2 R3 R4 TOTAL
1 Jhonattan Vegas -12 73 69 70 64 276
T2 Jon Rahm -11 67 71 72 67 277
T2 Martin Laird -11 73 69 68 67 277
T2 Dustin Johnson -11 66 71 71 69 277
T5 Ricky Barnes -10 71 68 71 68 278
T5 Alex Cejka -10 71 69 69 69 278
T5 Steve Wheatcroft -10 68 77 64 69 278
T5 Brandt Snedeker -10 68 73 66 71 278
T9 Geoff Ogilvy -9 73 71 72 63 279
T9 Ben Crane -9 69 70 73 67 279
T9 Matt Kuchar -9 69 71 70 69 279
T9 Jared du Toit -9 67 71 70 71 279
ジョナサン・ベガスが最終日-8の64で回り、5打差を逆転して優勝しました! おめでとうございます!! 先週優勝逃したのを今週見事にバウンスバックした形ですね!
2位タイにはDJ&マーティン・レアードとともにノンメンバーのジョン・ラームが入りました。賞金額で現在102位相当となり、ほぼ来季のシード権を手中に収めたといってよさそうです。

AVERAGE R1 R2 R3 R4
TOTAL 73.448 73.222 71.888 70.113
EARLY 72.260 72.197 71.300 70.275
LATE 74.636 74.234 72.475 69.950
最終日の平均スコアです。最終日は遅い組の方が平均スコアがよくなっています。

POS PLAYER TOTAL R1 R2 R3 R4 TOTAL
T65 Hiroshi Iwata 2 75 68 76 71 290
寛さんは最終日は3バーディ2ボギーの-1(71)で回り、65位タイで終了となりました。3日目の落ち込みが響いてしまいましたね……。残り3戦でなんとか賞金シード確定ぐらいまでいけるといいなと思うのですが。

最終日 フルリーダーボード

ページ移動

ユーティリティ

拍手送信

拍手送信フォーム

2025年05月

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

リンク

新着画像

Twitter User Timeline