エントリー

【PGAツアー】プレーヤーズチャンピオンシップ:大会概要・結果

THE PLAYERS Championship
http://www.pgatour.com/tournaments/the-players-championship.html
TPC Sawgrass,  Ponte Vedra Beach,  FL 
https://tpc.com/sawgrass/

PGAツアーのフラッグシップイベントとなりますプレーヤーズチャンピオンシップです。
開催コースはTPCソーグラス、7,189yds(Par72)のセッティングになります。
HOLE 1 2 3 4 5 6 7 8 9 OUT  
PAR 4 5 3 4 4 4 4 3 5 36
YARDS 423 532 177 384 471 393 451 237 583 3,651
HOLE 10 11 12 13 14 15 16 17 18 IN TOTAL
PAR 4 5 4 3 4 4 5 3 4 36 72
YARDS 424 558 302 181 481 470 523 137 462 3,538 7,189
フルフィールドは144名になりますが、今年は有資格者153名に対して146名が出場となっています。
(オルタネイトはフィールドが144名以下になった際にはじめて補充される形になります)
PGAツアーのフラッグシップイベントに相応しく、WGR50位以内から48名が出場など、今年1番厚いフィールドになっています。
日本勢は松山くんと勇太が出場します。

今大会のStrength of Field及びWinner's Pointです。
World Rating 772
Home Rating 72
Total Rating 844
Winner's Point 80
プレーヤーズのウィナーズポイントは80で固定です。SOFは今年最高値となっています。年間でも大体全米OPや全英OPと同程度となることが多く、第5のメジャーの名に恥じないフィールドの厚さとなっています。

(過去大会概要・結果)
・2016年:【PGAツアー】プレーヤーズチャンピオンシップ:大会概要・結果

パワーランキング他諸々


■ フィールドリスト

PGA公式サイトのフィールドリスト
http://www.pgatour.com/tournaments/the-players-championship/field.html 

Inside the Field: THE PLAYERS Championship
http://www.pgatour.com/inside-the-field/2017/05/05/THE-PLAYERS-Championship.html
※PGAのシードカテゴリー別出場者一覧です。
出場資格については以下のエントリーを参照ください。(別窓で開きます)
【PGAツアー】プレーヤーズチャンピオンシップ:出場資格一覧

フィールドリスト


カテゴリー別出場者一覧


■ 中継スケジュール
DAY CH DATE TIME REMARK
Practice  GN  5/10 (Wed)  00:00 - 02:30 前半
03:00 - 05:00 後半
1    GN 5/12 (Fri)    00:00 - 05:00 前半
NHK-BS  05:00 - 06:49 BS101
06:49 - 08:00 BS102
GN 11:00 - 14:00 後半 / DELAY
2    GN 5/13 (Sat)    02:00 - 05:00 前半
NHK-BS  05:00 - 06:49 BS101
06:49 - 08:00 BS102
GN 10:15 - 13:15 後半 / DELAY
3   GN 5/14 (Sun)   03:00 - 05:00 前半
NHK-BS 05:00 - 08:00 BS102
GN 10:00 - 13:00 後半 / DELAY
4    GN 5/15 (Mon)    03:00 - 05:00 前半
NHK-BS  05:00 - 06:49 BS101
06:49 - 08:00 BS102
GN 20:00 - 23:00 後半 / DELAY
※ CH欄 GN:ゴルフネットワーク、NHK-BS:NHK-BS(101&102)

火曜日の深夜に現地火曜日の練習風景の生中継があります。どんな感じなのか楽しみです!

また、AbemaTVのゴルフチャンネルで連日、「LIVE FROMプレーヤーズ」が放送されます。

■ Day 1 : 2017/05/11

1日目 ペアリング&スタート時間


1日目のリーダーボード(10位以内)です。
POS PLAYER TO PAR R1
T1 William McGirt -5 67
T1 Mackenzie Hughes -5 67
T3 J.B. Holmes -4 68
T3 Alex Noren -4 68
T3 Chez Reavie -4 68
T3 Jon Rahm -4 68
T7 Daniel Summerhays -3 69
T7 Francesco Molinari -3 69
T7 Louis Oosthuizen -3 69
T7 Kyle Stanley -3 69
T7 Patrick Cantlay -3 69
T7 David Lingmerth -3 69
T7 Brendan Steele -3 69
T7 Cody Gribble -3 69
T7 Si Woo Kim -3 69
T7 Daniel Berger -3 69
T7 Rafa Cabrera Bello -3 69
ウィリアム・マガートとマッキンジー・ヒューズが-5でトップタイとなっています。
全体的にスコアは伸びておらず、団子状態となっていますね。

AVERAGE R1
TOTAL 72.819
EARLY 72.239
LATE 73.384
TEE #1 72.747
TEE #10 72.899
初日の平均スコアです。風が強くない中でもオーバーパーの平均スコアとなっています。特に午後組のスコアが悪くなっています。

POS PLAYER TO PAR R1
T51 Hideki Matsuyama E 72
T66 Yuta Ikeda 1 73
日本勢一覧です。松山くんは3バーディ1ボギー1ダブルボギーのE(72)で回り、51位タイと良くはないですが出遅れは免れた感じとなっています。勇太は+1(73)で66位タイとなっています。明日は2人とも午後の時間帯ですがしっかりのばしていってほしいです。

1日目 フルリーダーボード


■ Day 2 : 2017/05/12

2日目 ペアリング&スタート時間


2日目のリーダーボード(10位以内)です。
POS PLAYER TO PAR R1 R2 TOTAL
T1 Louis Oosthuizen -9 69 66 135
T1 Kyle Stanley -9 69 66 135
3 J.B. Holmes -7 68 69 137
4 Vijay Singh -6 70 68 138
T5 David Hearn -5 70 69 139
T5 Rafa Cabrera Bello -5 69 70 139
T5 Patrick Cantlay -5 69 70 139
T5 Alex Noren -5 68 71 139
T5 Ian Poulter -5 72 67 139
T10 Chez Reavie -4 68 72 140
T10 Jon Rahm -4 68 72 140
T10 Webb Simpson -4 71 69 140
T10 Lucas Glover -4 70 70 140
T10 Brendan Steele -4 69 71 140
T10 Paul Casey -4 71 69 140
ルイ・ウーストヘイゼンとカイル・スタンレーがトップタイとなっています。
カットラインは66位タイまでの82名が予選を通過しています。

AVERAGE R1 R2
TOTAL 72.819 73.182
EARLY 72.239 73.222
LATE 73.384 73.141
TEE #1 72.747 73.261
TEE #10 72.899 73.108
2日目の平均スコアです。風が強かったため平均スコアが初日より悪くなっています。
AVERAGE R1 R2 R1+R2
R1 EARLY 72.239 73.141 145.380
R1 LATE 73.384 73.222 146.606
初日午前組と午後組の平均スコアの差は1.226打でした。かなり差がついてしまいましたね。

POS PLAYER TO PAR R1 R2 TOTAL
T23 Yuta Ikeda -2 73 69 142
T34 Hideki Matsuyama -1 72 71 143
日本勢一覧です。松山くん、勇太ともに予選通過となりました。

2日目 フルリーダーボード


■ Day 3 :2017/05/13

3日目 ペアリング&スタート時間


3日目のリーダーボード(10位以内)です。
POS PLAYER TO PAR R1 R2 R3 TOTAL
T1 Kyle Stanley -9 69 66 72 207
T1 J.B. Holmes -9 68 69 70 207
3 Louis Oosthuizen -8 69 66 73 208
4 Si Woo Kim -7 69 72 68 209
T5 Ian Poulter -6 72 67 71 210
T5 Emiliano Grillo -6 72 71 67 210
T7 Alex Noren -5 68 71 72 211
T7 Patrick Cantlay -5 69 70 72 211
T7 Sergio Garcia -5 73 71 67 211
T10 Rafa Cabrera Bello -4 69 70 73 212
T10 Francesco Molinari -4 69 74 69 212
T10 Pat Perez -4 74 72 66 212
カイル・スタンレーとJ.B.ホームズがトップタイとなっています。
3日目にMDFが発生し、70位タイまでの71名が最終日に進みます。

AVERAGE R1 R2 R3
TOTAL 72.819 73.182 74.037
EARLY 72.239 73.222 73.825
LATE 73.384 73.141 74.238
3日目の平均スコアです。2日目より風がさらに強くなり、平均スコアがさらに悪くなっています。

POS PLAYER TO PAR R1 R2 R3 TOTAL
T16 Yuta Ikeda -2 73 69 72 214
T54 Hideki Matsuyama 3 72 71 76 219
日本勢一覧です。松山くんはスコアを崩し順位を下げてしまっています。最終日はなんとかトップ25に入ってほしいです。

3日目 フルリーダーボード


■ Day 4 : 2017/05/14

最終日 ペアリング&スタート時間


最終日のリーダーボード(10位以内)です。
POS PLAYER TO PAR R1 R2 R3 R4 TOTAL
1 Si Woo Kim -10 69 72 68 69 278
T2 Ian Poulter -7 72 67 71 71 281
T2 Louis Oosthuizen -7 69 66 73 73 281
T4 Rafa Cabrera Bello -6 69 70 73 70 282
T4 Kyle Stanley -6 69 66 72 75 282
T6 Brendan Steele -5 69 71 75 68 283
T6 Lucas Glover -5 70 70 73 70 283
T6 Adam Scott -5 70 72 71 70 283
T6 Francesco Molinari -5 69 74 69 71 283
10 Alex Noren -4 68 71 72 73 284
キム・シウが2打差を逆転して優勝を飾りました! おめでとうございます!!!

AVERAGE R1 R2 R3 R4
TOTAL 72.819 73.182 74.037 73.606
EARLY 72.239 73.222 73.825 72.771
LATE 73.384 73.141 74.238 74.417
最終日の平均スコアです。遅い組のスコアがかなり悪くなっていました。

POS PLAYER TO PAR R1 R2 R3 R4 TOTAL
T22 Hideki Matsuyama E 72 71 76 69 288
T22 Yuta Ikeda E 73 69 72 74 288
日本勢一覧です。松山くんは最終日69で回り、勇太とともに22位タイで終了になりました。11番からの8ホールで1イーグル4バーディは流石の一言です!

最終日 フルリーダーボード

ページ移動

ユーティリティ

拍手送信

拍手送信フォーム

2025年05月

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

リンク

新着画像

Twitter User Timeline