エントリー

【松山英樹ラウンドデータ】メモリアルトーナメント:大会前情報

メモリアルトーナメントの松山英樹選手に関する大会前の情報等をまとめています。

■ PGA TOUR 公式サイト記事クリップ

■ Power Rankings: the Memorial Tournament presented by Nationwide

http://www.pgatour.com/power-rankings/2017/05/29/power-rankings--the-memorial-tournament-presented-by-nationwide-.html

松山くんは今回パワラン3位でした。以下ボルトンさんのコメントです。
The 2014 champ added a T5 in his title defense before missing last year's cut. Zero top 10s since winning the WMPO but his length and accuracy is always a threat.
2014年チャンピオン&2015年5位タイという実績と、フェニックスオープン以降トップ10がないものの飛距離と正確性というスタッツ重視でDJ、ラームに次ぐ3番手の評価となっているようですね。フェニックス以降ショットの不調が続いていますが(個人的には今年は行ってからショットはずっと良くなさそうな感じはしますが)、プレーヤーズ最終日のバックナインで何かをつかんだようなのでショットの調子が上がっていることに期待です。

■ Featured Groups: the Memorial Tournament

http://www.pgatour.com/news/2017/05/30/featured-groups-the-memorial-tournament.html

松山くんはファウラーとラームとの組み合わせで2日目のFeatured Groupsに選ばれています。
以下紹介コメントです。
Three popular young players – Fowler is the eldest member at age 28 -- highlight this group. All three of these players rank in the top 10 of the FedExCup, as well. Matsuyama, a two-time winner this season, ranks second in the standings. He could overtake Johnson for the top spot with a win this week.
(中略)
He(注:Fowler) and Matsuyama also will be likely foes at this year’s Presidents Cup. Fowler ranks fifth in the U.S. standings, while Matsuyama is second in the International Team standings.
3名の有望な若手グルーピングというくくりのようですね。松山くんはFedExCupランク2位で今週優勝するとDJを抜くことも出来ると紹介されています。DJとのポイント差は404.525ポイントなので松山くん優勝&DJ2人以上の6位以下となったときにDJを抜いて1位になれます。また、プレジデンツカップにも触れていて、ファウラーは現在4番手、松山くんは2番手ですのでそのままリバティナショナルで対することになりそうです。

■ Expert Picks: the Memorial Tournament

http://www.pgatour.com/expert-picks/2017/05/30/the-memorial-tournament-nationwide.html

JAMES HICKEY(Project Manager-Fantasy)さんが今回優勝候補に推しています。以下コメントです。
Matusyama has two top 5’s at the memorial in 3 starts.
……短いな!w 3回中2回トップ5(内1回優勝)というのを根拠にしているようですね。
また、JONATHAN WALL(Equipment Insider)さん、SEAN MARTIN(Events Editor)さん、ROB BOLTON(Fantasy Columnist)さんがLINEUPに、BEN EVERILL(Staff Writer)さんがBENCHに名前を載せています。

■ The Confidence Factor: the Memorial Tournament

http://www.pgatour.com/confidence-factor/2017/05/30/the-memorial-tournament.html

過去のスタッツからコースとの相性などを探っています。ミュアフィールドビレッジはFWグリーンともにボールを置く位置が重要になるショットメーカー向きのコースで、過去3年の優勝者のSGを見てもその傾向が見て取れます。松山くんは特にSG: Tee-to-GreenやProximity to the Hole(グリーンを狙うショットのときにボールが着いたピンからの距離)で1位となっているようにショットに特化した形で優勝を果たしていますね。(なお、SGPがマイナスでも優勝した珍しいケースとなっていますw)

■ Photo Gallery: the Memorial Tournament previews

http://www.pgatour.com/news/2017/05/31/golf-best-photos-pictures-memorial-tournament-nationwide-muirfield-village-ohio-previews-practice.html

水曜の練習日の写真です。トップと19枚目に写真があります。左手首のテーピングがなかなか取れないのに加えて水曜日は左肘にもテーピング(? サポーター?)しているようで少し心配です。

■ Most-Picked Players: the Memorial Tournament

http://www.pgatour.com/most-picked-players/2017/06/01/the-memorial-tournament-nationwide.html

今回松山くんはFANTASY GOLFのプレーヤーが最も多く選んでいる選手となっています。やはりミュアフィールドビレッジとの相性がいいことが理由となっているのかなと思います。


■ 大会前インタビュー

■ 大会公式記者会見

現地火曜日に大会公式の記者会見に出席しています。



■ 日本メディア向けインタビュー

・「良い時の流れが早く来るように」松山英樹大会前インタビュー
https://www.golfnetwork.co.jp/magazine/articles/201705-00134.html
(ゴルフネットワークマガジン・2017/05/31 14:06)

オーランドで練習していたときは調子良かったのに現地にきたらショットがバラバラになってしまった様で困惑と苦悩している感じがインタビューから聞き取れますね。2014年の優勝については「すごいですね!」とまるで人事……w

■ ゴルフネットワーク「PGAツアーハイライト」OA日程

松山くんのハイライト番組(15分)の放送スケジュールです。
※ F/R欄の「F」は初回放送になります。
DAY F/R DATE TIME
1 F 6/2 (Fri) 12:00 - 12:15
  15:15 - 15:30
19:00 - 19:15
2 F 6/3 (Sat) 12:45 - 13:00
  15:30 - 15:45
6/4 (Sun) 00:45 - 01:00
3 F 6/4 (Sun) 13:30 - 13:45
  16:15 - 16:30
4 F 6/5 (Mon) 12:15 - 12:30
  19:00 - 19:15
6/6 (Tue) 00:30 - 00:45
石川が出場するせいで開始時間15分ずれなどが起きています。

■ 大会前記事クリップ

<ゴルフネットワークマガジン>
・松山、思い出の地で今季3勝目となるか? 池田、石川も出場(2017/05/31 10:20)
http://www.golfnetwork.co.jp/magazine/articles/201705-00133.html

<GDO>
・帝王ジャックがホスト役 松山英樹、池田勇太、石川遼が参戦(2017/05/30 17:30)
http://news.golfdigest.co.jp/pga/5566/article/68930/1/
・コースとの相性は全選手中一番 松山英樹「ワクワクする」(2017/05/31 07:15)
http://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/68933/1/

<ALBA>
・初優勝大会に挑む松山英樹 優勝予想は3番手(2017/05/30 17:41)
http://www.alba.co.jp/tour/news/article/no=58788?tourid=91450&cat=2
・大会2勝目に挑む松山英樹、飛ばし屋ラーム、R・ファウラーと同組に(2017/05/31 13:54)
http://www.alba.co.jp/tour/news/article/no=58830?tourid=91450&cat=2

<日刊スポーツ>
・松山、ラーム&ファウラーと同組 優勝予想は3番手(2017/05/31 11:38)
http://www.nikkansports.com/sports/golf/news/1832598.html

<デイリースポーツ>
・ゴルフ松山英樹「調子は最悪」 メモリアル・トーナメントへ調整(2017/06/01)
https://www.daily.co.jp/golf/2017/06/01/0010243734.shtml

<東京スポーツ>
・【米男子ツアー】松山 「メモリアルT」公式V予想で“3番人気”(2017/05/31 16:30)
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/golf/691471/


■ 大会実績

昨年までの大会実績をまとめています。
20170531_memorial_2014-2016.jpg

※クリックで拡大画像をポップアップします。

初出場でPGAツアー初優勝を飾った松山くんにとって特に思い入れのある大会です。昨年はスイング改造などの影響による不調の時期の始まりで予選落ちとなってしまいましたが、それでも10ラウンドの平均が69.800と相性の良さを表しています。ミュアフィールドビレッジはショットメーカー有利の難コースなのでまさに松山くん向きですね。

■ シミュレーション

WEEK 現在の平均ポイントは7.6079です。
今週下記の成績になった時の予測平均ポイントを出してみました。
※計算が面倒なので成績は単独順位として計算しています。
 ですので、実際には優勝時以外は平均ポイントがそれぞれもう少し下がります。
 また、小数点以下第3~4位は実際の数値とは微妙に違っている可能性があります。
順位 獲得ポイント 予測平均ポイント
優勝 66.00 8.6116
2位 39.60 8.1039
3位 26.40 7.8500
4位 19.80 7.7231
5位 15.84 7.6469
10位 9.24 7.5200
25位 3.56 7.4108
予選落ち 0.00 7.3423
相変わらずWGRに関してはDJが独走状態にあるため、最大で2位までの可能性があります。

松山くんが優勝した場合、デイが単独2位以外であればWGR2位になります。また、単独2位の場合でもデイが3人以上の5位タイ以下であれば同様にWGR2位になります。

デイを抜く形でWGR3位になるにはデイよりも20.98ポイント以上稼ぐ必要があり、デイがポイントを稼げなかった場合(単独57位以下)に2人までの3位タイ以上が必要となります。

逆に5位のステンソンが松山くんより14.12ポイント以上、6位のスピースが松山くんより17.65ポイント以上稼ぐと抜かれてしまいます。
ステンソンは今週地元のノルディアマスターズに出場しており、こちらはウィナーズポイントが32の予定なので松山くんがポイントを稼げなかった場合に2人までの2位タイ以上で逆転になります。
スピースについては同じように松山くんがポイントを稼げなかった場合に2人までの4位タイ以上で逆転します。

7位のガルシアが出場しておらず、0ポイントでもガルシアより下回ることはなく、また、ノレンとラームがそれぞれ優勝しても松山くんの0ポイント時の平均ポイントを上回ることはないため、ランクの変動は2位から6位の間となります。
全米オープンに向けていい結果を出して、できればランク上げて欲しいなと思います。

■ その他

■ 水曜日プロアマティータイム

https://cf608ca27c5a1abb6c59-2f16648903760bd264a124e40c1c5aa6.ssl.cf2.rackcdn.com/pairings-04662AWednesdayFORPHONE.jpg

水曜日のプロアマのティータイムが発表されています。

ページ移動

ユーティリティ

拍手送信

拍手送信フォーム

2025年05月

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

リンク

新着画像

Twitter User Timeline