エントリー

カテゴリー「ラウンド詳細」の検索結果は以下のとおりです。

【松山英樹ラウンドデータ】ヒーローワールドチャレンジ:ラウンド詳細

ヒーローワールドチャレンジの松山英樹選手に関するラウンド詳細をまとめています。

■ TEE TIMES
  DAY TEE TIME TIME(JST) PAIRING
R1 12/1 1 12:20 PM 12/2 2:20 AM Louis Oosthuizen
R2 12/2 1 12:40 PM 12/3 2:40 AM J.B. Holmes
R3 12/3 1 13:10 PM 12/4 3:10 AM Dustin Johnson
R4 12/4 1 12:15 PM 12/5 2:15 AM Henrik Stenson
初日はルイ・ウーストヘイゼンとのペアリングになりました。落ち着いて出来そうでいいですね~!
2日目はJBホームズと最終組で回ります。プレジで負かした相手ですから今回もスコアで負かしてほしいですね!
3日目はDJとのペアリングになりました。全米予選以来ですね。今回はDJにいいラウンド見せつけてほしいです!
最終日はヘンリク・ステンソンとのペアリングです。アイアンショットの競演見られそうですね!!

■ ROUND DATA

■ Day 1 : 2016/12/01

初日は1イーグル7バーディ1ダブルボギーの-7(65)で回り単独2位でのスタートとなりました! 昨年は18番でクアドラプルボギーを叩き最下位スタートであったことを考えるとまずは昨年の借りは返したというところでしょうか。

<ROUND 1 スコアカード>
HOLE 1 2 3 4 5 6 7 8 9 OUT  
PAR 4 3 5 4 3 5 4 3 5 36
SCORE 3 3 4 4 3 5 4 5 4 35
STATUS -1 -1 -2 -2 -2 -2 -2 E -1 --
GIR × 8/9
PUTT 1 2 1 2 2 2 2 2 1 15
HOLE 10 11 12 13 14 15 16 17 18 IN TOTAL
PAR 4 5 3 4 4 5 4 3 4 36 36
SCORE 4 4 2 4 3 3 4 3 3 30 65
STATUS -1 -2 -3 -3 -4 -6 -6 -6 -7 --  
GIR × × 7/9 15/18
PUTT 1 1 1 2 1 1 1 2 1 11 26
※ 今週は公式にスタッツが出ているわけではありませんので、独自に一応取って載せていますが間違いがある可能性が高いのでご留意ください。

前半は3バーディ1ダブルボギーの-1(35)でしたが、後半は1イーグル4バーディの-6(30)で回っており、8番でチップショットを2回ミスってダブルボギーを叩いた後の10ホールで-7とスコアを上げています。OUTは短いバーディパットをはずした場面もありましたがINはいい感じでパットも決めていていいラウンドになりました。インタビューでも9番からパットを修正したのがよかったと言っていて、ショットに関してはWCでもいい感じになってきていたのがそのまま持続していますし、本当にパットが入り始めたら本当に強いですね。このまま残り3日も行っちゃって欲しいですね!

1日目 PLAY-BY-PLAY

<ゴルフネットワークマガジン>
・松山英樹、1打差単独2位発進! 復帰タイガーは「73」(2016/12/02 09:05)
 http://www.golfnetwork.co.jp/magazine/articles/201612-00003.html 

<GDO>
・タイガー・ウッズの復帰戦は2ダボ出遅れ 松山英樹が1差2位(2016/12/02 07:07)
 http://news.golfdigest.co.jp/pga/5542/article/66479/2/?car=top_nw_t02
・2位発進の松山が打ち明けた「W杯」で出来なかったこと(2016/12/02 08:09)
 http://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/66523/1/?car=top_nw_t01

<ALBA>
・松山英樹は1差2位!ホストのタイガーはブービー発進(2016/12/02 06:53)
 http://www.alba.co.jp/tour/news/article/no=48185?tourid=91426&cat=2
・松山英樹「9番あたりから」パットが復調し後半爆発!2位発進(2016/12/02 08:30)
 http://www.alba.co.jp/tour/news/article/no=48182?tourid=91426&cat=2

<日刊スポーツ>
・松山が好発進1打差2位、復帰ウッズは17位(2016/12/02 10:30)
 http://www.nikkansports.com/sports/golf/news/1746221.html

<スポーツニッポン>
・松山、好スタート1打差2位 ウッズは17位 ヒーローWC (2016/12/02 09:55)
 http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2016/12/02/kiji/K20161202013833190.html
・松山 パット復調65で1差2位発進「ここまで伸ばせるとは」(2016/12/03 05:30)
 http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2016/12/03/kiji/K20161203013836790.html

<サンケイスポーツ>
・松山は2位、ウッズ17位 慈善大会/海外男子(2016/12/02 10:07
 http://www.sanspo.com/golf/news/20161202/gli16120210070002-n1.html
・松山猛爆2位!ウッズのホスト大会で首位に1差/米男子(2016/12/03 05:02)
 http://www.sanspo.com/golf/news/20161203/pga16120305020006-n1.html

<デイリースポーツ>
・松山は2位、ウッズ17位 米男子ゴルフの慈善大会第1R(2016/12/02)
 http://www.daily.co.jp/golf/2016/12/02/0009716915.shtml
・松山2位発進 7バーディー、首位と1打差の好スタート(2016/12/03)
 http://www.daily.co.jp/golf/2016/12/03/0009719136.shtml

<東京スポーツ>
・【ヒーロー・ワールドチャレンジ】昨年最下位の松山が1差2位の好発進(2016/12/02 16:31)
 http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/golf/624215/

■ Day 2 : 2016/12/02



2日目 PLAY-BY-PLAY




<GDO>
・タイガー・ウッズ『65』で浮上 松山英樹が首位T(2016/12/03 06:42)
 http://news.golfdigest.co.jp/pga/5542/article/66479/3/
・松山英樹 納得の首位「良い流れでプレーできている」(2016/12/03 13:05)
 http://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/66541/1/

<ALBA>
・松山英樹は首位タイで大会を折り返す、タイガーが9位に浮上(2016/12/03 07:18)
 http://www.alba.co.jp/tour/news/article/no=48234?tourid=91426&cat=2
・松山英樹、13番から「流れが良く」なり3連続バーディ!首位タイに浮上(2016/12/03 09:23)
 http://www.alba.co.jp/tour/news/article/no=48258?tourid=91426&cat=2
・【松山英樹インタビュー】松山が通算12アンダーで首位タイに(2016/12/03 17:31)
 http://www.alba.co.jp/tour/news/article/no=48255?tourid=91426&cat=2

<日刊スポーツ>
・松山67マークし首位並ぶ、ウッズは65で9位浮上(2016/12/03 9:11)
 http://www.nikkansports.com/sports/golf/news/1746676.html
・松山英樹、首位タイもウッズリードも「嬉しい」(2016/12/04 10:08)
 http://www.nikkansports.com/sports/golf/news/1747169.html

<スポーツニッポン>
・松山 67で首位浮上!ウッズも復調65 ヒーローWC(2016/12/03 06:30)
 http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2016/12/03/kiji/K20161203013839260.html
・松山 12アンダー首位浮上 ショットもパットも絶好調67(2016/12/04 05:30)
 http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2016/12/04/kiji/K20161204013842460.html

<サンケイスポーツ>
・松山が首位、ウッズは9位に浮上 慈善大会/米男子(2016/12/03 08:58)
 http://www.sanspo.com/golf/news/20161203/pga16120308580005-n1.html
・好調の松山、ウッズのホスト大会で首位浮上/米男子(2016/12/03 09:29)
 http://www.sanspo.com/golf/news/20161203/pga16120309290004-n1.html
・松山、好調キープ 首位タイ浮上/米男子(2016/12/03 10:33)
 http://www.sanspo.com/golf/news/20161203/pga16120310330002-n1.html
・松山、アイアン好調で12アンダー首位!「寄ってくれた」/米男子(2016/12/04 05:02)
 http://www.sanspo.com/golf/news/20161204/pga16120405030001-n1.html

<デイリースポーツ>
・米男子慈善ゴルフ、松山首位に 実戦復帰のウッズ浮上(2016/12/03)
 http://www.daily.co.jp/golf/2016/12/03/0009719863.shtml
・松山 スコア5つ伸ばし首位浮上 米メディアも松山に注目(2016/12/04)
 http://www.daily.co.jp/golf/2016/12/04/0009722017.shtml

<東京スポーツ>
・【ヒーロー・ワールドチャレンジ】松山 猛爆6バーディー首位タイ(2016/12/03 16:30)
 http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/golf/624560/

■ Day 3 : 2016/12/03



3日目 PLAY-BY-PLAY



<GDO>
・松山英樹が7打差首位で最終日へ タイガー・ウッズは10位(2016/12/04 07:07)
 http://news.golfdigest.co.jp/pga/5542/article/66479/4/
・7打差首位の松山にウッズもうなる「球を自在に操る」(2016/12/04 10:44)
 http://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/66547/1/

<ALBA>
・圧巻!松山英樹、7打差首位独走でV王手!ワンバウンドイーグルも披露(2016/12/04 06:52)
 http://www.alba.co.jp/tour/news/article/no=48285?tourid=91426&cat=2
・独走7打差!松山英樹がタイガー・ウッズと肩を並べる日(2016/12/04 08:46)
 http://www.alba.co.jp/tour/news/article/no=48283?tourid=91426&cat=2

<日刊スポーツ>
・松山英樹が単独首位に 2位に7打差(2016/12/04 09:36)
 http://www.nikkansports.com/sports/golf/news/1747134.html

<スポーツニッポン>
・松山 独走態勢!19アンダーで7差つけてV王手(2016/12/04 06:59)
 http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2016/12/04/kiji/K20161204013846040.html
・松山にウッズ舌巻く「素晴らしい」異次元65で独走7差(2016/12/05 05:30)
 http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2016/12/05/kiji/K20161205013849350.html

<サンケイスポーツ>
・松山が首位独走! 2位に7打差で最終日へ/米男子(2016/12/04 08:30)
 http://www.sanspo.com/golf/news/20161204/pga16120408300003-n1.html
・松山独走!ウッズも驚き「信じられないほど素晴らしいゴルフ」/米男子(2016/12/04 14:33)
 http://www.sanspo.com/golf/news/20161204/pga16120414330004-n1.html
・松山、独走7差!米ツアー公式サイト「最もホットな選手」/米男子(2016/12/05 05:03)
 http://www.sanspo.com/golf/news/20161205/pga16120505030001-n1.html

<デイリースポーツ>
・ゴルフ、松山が7打差単独首位に 米男子慈善大会(2016/12/04)
 http://www.daily.co.jp/golf/2016/12/04/0009722763.shtml
・松山 ウッズもビックリの7打差単独首位 米メディアも「信じられない」(2016/12/05)
 http://www.daily.co.jp/golf/2016/12/05/0009724932.shtml

■ Day 4 : 2016/12/04



最終日 PLAY-BY-PLAY

※中間速報のみこちらにまとめています。優勝に関する記事は大会結果2でまとめています。

<GDO>
・【速報】松山英樹圧勝へ!ウッズ主催試合の最終日がスタート(2016/12/05 01:19)
 http://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/66563/1/
・【速報】松山英樹が6打差トップで後半戦に突入(2016/12/05 04:25)
 http://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/66564/1/

<ALBA>
・圧巻一人旅!松山英樹は21アンダーでバックナインへ(2016/12/05 04:07)
 http://www.alba.co.jp/tour/news/article/no=48294?tourid=91426&cat=2
・逃げ切りなるか 松山英樹は3打差で終盤戦突入 ウッズは4アンダーフィニッシュ(2016/12/05 05:38)
 http://www.alba.co.jp/tour/news/article/no=48295?tourid=91426&cat=2

【ヨーロピアンツアー 2016】ネッドバンクゴルフチャレンジ:ポイント・賞金一覧

ネッドバンクゴルフチャレンジ終了後のポイントと賞金の一覧を載せています。

■ TOURNAMENT RESULT

 ※『NonM』欄に”*”のある選手は実際にはレーストゥドバイポイントとしては加算されません。
POS PLAYER CTRY POINTS MONEY(EUR) NonM
1 Alex NOREN SWE 1,048,523 1,048,522.00  
2 Jeunghun WANG KOR 699,012 699,012.00  
T3 Alejandro CAÑIZARES ESP 276,812 276,811.00  
T3 Victor DUBUISSON FRA 276,812 276,811.00  
T3 Ricardo GOUVEIA POR 276,812 276,811.00  
T3 Branden GRACE RSA 276,812 276,811.00  
T3 Andy SULLIVAN ENG 276,812 276,811.00  
8 Henrik STENSON SWE 157,279 157,279.00  
9 Louis OOSTHUIZEN RSA 138,406 138,405.00  
10 Jaco VAN ZYL RSA 125,823 125,823.00  
T11 Raphaël JACQUELIN FRA 109,768 109,767.00  
T11 Danny WILLETT ENG 109,768 109,767.00  
13 David LINGMERTH SWE 99,940 99,939.00  
T14 Tommy FLEETWOOD ENG 91,042 91,042.00  
T14 Joost LUITEN NED 91,042 91,042.00  
T16 Bradley DREDGE WAL 81,785 81,785.00  
T16 Thongchai JAIDEE THA 81,785 81,785.00  
T16 Søren KJELDSEN DEN 81,785 81,785.00  
T16 Fabrizio ZANOTTI PAR 81,785 81,785.00  
T20 Richard BLAND ENG 71,216 71,216.00  
T20 Grégory BOURDY FRA 71,216 71,216.00  
T20 Matthew FITZPATRICK ENG 71,216 71,216.00  
T20 Haotong LI CHN 71,216 71,216.00  
T20 Richard STERNE RSA 71,216 71,216.00  
T25 George COETZEE RSA 59,766 59,766.00  
T25 Nacho ELVIRA ESP 59,766 59,766.00  
T25 Ross FISHER ENG 59,766 59,766.00  
T25 Tyrrell HATTON ENG 59,766 59,766.00  
T25 Renato PARATORE ITA 59,766 59,766.00  
T25 Richie RAMSAY SCO 59,766 59,766.00  
T25 Chris WOOD ENG 59,766 59,766.00  
T32 Thomas AIKEN RSA 51,273 51,273.00  
T32 Lucas BJERREGAARD DEN 51,273 51,273.00  
T34 Benjamin HEBERT FRA 47,184 47,183.00  
T34 Andrew JOHNSTON ENG 47,184 47,183.00  
T34 Thomas PIETERS BEL 47,184 47,183.00  
T37 Nicolas COLSAERTS BEL 44,038 44,038.00  
T37 Rikard KARLBERG SWE 44,038 44,038.00  
T39 Kiradech APHIBARNRAT THA 39,634 39,634.00  
T39 Pablo LARRAZÁBAL ESP 39,634 39,634.00  
T39 Charl SCHWARTZEL RSA 39,634 39,634.00  
T39 Marcel SIEM GER 39,634 39,634.00  
T39 Matthew SOUTHGATE ENG 39,634 39,634.00  
T44 Scott HEND AUS 33,343 33,343.00  
T44 David HORSEY ENG 33,343 33,343.00  
T44 Lasse JENSEN DEN 33,343 33,343.00  
T44 Martin KAYMER GER 33,343 33,343.00  
T44 Joakim LAGERGREN SWE 33,343 33,343.00  
T49 Johan CARLSSON SWE 27,681 27,681.00  
T49 David DRYSDALE SCO 27,681 27,681.00  
T49 David LIPSKY USA 27,681 27,681.00  
T49 Chris PAISLEY ENG 27,681 27,681.00  
T53 Marcus FRASER AUS 23,906 23,906.00  
T53 Mikko ILONEN FIN 23,906 23,906.00  
T55 Rafa CABRERA BELLO ESP 19,880 19,880.00  
T55 Padraig HARRINGTON IRL 19,880 19,880.00  
T55 Matteo MANASSERO ITA 19,880 19,880.00  
T55 Adrian OTAEGUI ESP 19,880 19,880.00  
T55 Robert ROCK ENG 19,880 19,880.00  
T60 Retief GOOSEN RSA 16,986 16,986.00  
T60 Soomin LEE KOR 16,986 16,986.00  
T60 Romain WATTEL FRA 16,986 16,986.00  
63 Thorbjørn OLESEN DEN 15,728 15,727.00  
T64 Alexander LEVY FRA 14,470 14,469.00  
T64 James MORRISON ENG 14,470 14,469.00  
T64 Marc WARREN SCO 14,470 14,469.00  
T67 Jorge CAMPILLO ESP 12,897 12,896.00  
T67 Julien QUESNE FRA 12,897 12,896.00  
69 Brandon STONE RSA 11,953 11,953.00  
70 Lee SLATTERY ENG 11,324 11,324.00  
DQ Nathan HOLMAN AUS - -  
W/D Felipe AGUILAR CHI - -  

■ RACE TO DUBAI RANKINGS

今大会優勝したアレックス・ノレンが5位から3位に、単独2位のワン・ジョンフンが39位から15位に順位を上げています。
THIS
WEEK
LAST
WEEK
NAME EARNED POINTS
1 1 Henrik STENSON 157,279 4,000,562
2 2 Danny WILLETT 109,768 3,700,888
3 5 Alex NOREN 1,048,523 3,367,126
4 3 Rory MCILROY   2,824,148
5 4 Tyrrell HATTON 59,766 2,422,141
6 10 Branden GRACE 276,812 2,026,706
7 6 Rafa CABRERA BELLO 19,880 1,988,986
8 7 Louis OOSTHUIZEN 138,406 1,899,299
9 8 Chris WOOD 59,766 1,816,096
10 9 Thorbjørn OLESEN 15,728 1,767,318
11 11 Bernd WIESBERGER   1,745,195
12 12 Lee WESTWOOD   1,675,575
13 15 Andy SULLIVAN 276,812 1,668,048
14 13 Martin KAYMER 33,343 1,493,521
15 39 Jeunghun WANG 699,012 1,486,579
16 14 Joost LUITEN 91,042 1,482,407
17 16 Ross FISHER 59,766 1,359,566
18 18 Thongchai JAIDEE 81,785 1,308,279
19 17 Sergio GARCIA   1,276,052
20 22 Søren KJELDSEN 81,785 1,274,820
21 20 Thomas PIETERS 47,184 1,255,272
22 24 Haotong LI 71,216 1,254,655
23 21 Andrew JOHNSTON 47,184 1,246,038
24 19 Francesco MOLINARI   1,224,264
25 23 Scott HEND 33,343 1,220,722
26 25 Richard BLAND 71,216 1,207,542
27 26 Matthew FITZPATRICK 71,216 1,178,612
28 30 Bradley DREDGE 81,785 1,118,454
29 28 David HORSEY 33,343 1,099,387
30 27 Shane LOWRY   1,082,313

THIS
WEEK
LAST
WEEK
NAME EARNED POINTS
31 29 Alexander LEVY 14,470 1,051,711
32 32 Rikard KARLBERG 44,038 1,025,726
33 34 Grégory BOURDY 71,216 1,008,723
34 33 Charl SCHWARTZEL 39,634 998,287
35 31 Russell KNOX   993,708
36 35 Byeong Hun AN   935,694
37 36 Richard STERNE 71,216 906,626
38 53 Alejandro CAÑIZARES 276,812 873,210
39 37 Nicolas COLSAERTS 44,038 842,255
40 38 Soomin LEE 16,986 810,972
41 40 Joakim LAGERGREN 33,343 771,808
42 43 Nacho ELVIRA 59,766 761,140
43 47 Tommy FLEETWOOD 91,042 752,436
44 41 Julien QUESNE 12,897 732,574
45 42 Jorge CAMPILLO 12,897 722,982
46 44 David LIPSKY 27,681 719,943
47 74 Victor DUBUISSON 276,812 712,817
48 45 Brandon STONE 11,953 700,515
49 46 Marcus FRASER 23,906 696,036
50 49 Pablo LARRAZÁBAL 39,634 688,971
51 51 George COETZEE 59,766 677,519
52 48 Padraig HARRINGTON 19,880 671,426
53 84 Ricardo GOUVEIA 276,812 670,906
54 50 Kiradech APHIBARNRAT 39,634 661,020
55 52 Matthew SOUTHGATE 39,634 653,949
56 62 Jaco VAN ZYL 125,823 632,868
57 54 Romain WATTEL 16,986 611,332
58 56 Mikko ILONEN 23,906 602,824
59 55 Patrick REED   589,734
60 61 Renato PARATORE 59,766 573,807
61 57 Graeme MCDOWELL   571,622
62 72 Raphaël JACQUELIN 109,768 550,090
63 58 Felipe AGUILAR 0 542,248
64 73 David LINGMERTH 99,940 538,353
65 63 Benjamin HEBERT 47,184 535,910
66 59 James MORRISON 14,470 533,154
67 71 Fabrizio ZANOTTI 81,785 525,947
68 60 Nathan HOLMAN 0 514,196
69 70 Richie RAMSAY 59,766 510,773
70 64 Adrian OTAEGUI 19,880 506,212
71 65 Robert ROCK 19,880 486,131
72 68 Chris PAISLEY 27,681 482,287
73 66 Marc WARREN 14,470 476,866
74 69 Matteo MANASSERO 19,880 471,711
75 78 Lucas BJERREGAARD 51,273 460,968
76 75 Johan CARLSSON 27,681 460,601
77 79 Thomas AIKEN 51,273 459,383
78 67 Peter HANSON   456,502
79 81 Lasse JENSEN 33,343 433,603
80 83 David DRYSDALE 27,681 424,797
81 77 Lee SLATTERY 11,324 422,742
82 76 Anthony WALL   412,991
83 89 Marcel SIEM 39,634 408,686
84 80 Ashun WU   405,564
85 82 Callum SHINKWIN   399,368
86 85 Mikko KORHONEN   383,459
87 86 Haydn PORTEOUS   373,462
88 87 Maximilian KIEFFER   370,683
89 88 Jamie DONALDSON   369,235
90 90 Anirban LAHIRI   353,943

LEXUS CADDY BLOG vol.62 ツアー選手権byコカ・コーラ

LEXUS CADDY BLOG vol.62  ツアー選手権byコカ・コーラ
https://lexus.jp/brand/hideki_matsuyama/caddy/vol_62.html

20152015-16シーズン終了ということで多くの方への謝辞を述べる内容になっています。
ファンとしては飯田さんボブさんともに松山くんを支えてくださっていることに感謝ですね~。
家族と離れて過ごすことが多く大変だろうと思いますがこれからもよろしくおねがいします! という感じです。

そして今年は今まであまり成績の出ていなかったイーストレイクで単独5位に入り、FedExCupランクも13位と昨シーズンよりいいランクで終えることが出来、ほんとうに良かったと思います。
いいシーズンだったかといえばメモリアルから全英までの苦しい時期があったのでよかったとは言い切れないと思いますが、全米プロではメジャーキャリアベストの4位タイに入ることも出来ましたし、プレーオフシリーズに入ってドイツバンク以降パットが良くなってきているので来季に期待したいです。

進藤さんも最後に触れていますが次戦は日本オープンですね。日本ツアーのフラッグシップイベントですからぜひ優勝して欲しいです。
見に行くのが今から楽しみです!

【ライダーカップ】アメリカチーム、キャプテンズピック発表

アメリカチームのキャプテン、デービス・ラブ3世が現地時間9月12日11:00(日本時間9月13日0:00)にキャプテンズピックの3名を、更に現地時間9月25日22:00(日本時間9月26日11:00)に最後の1名を発表し、アメリカチームの12名が確定しました。

■ アメリカチームメンバー一覧
NAME CTRY AGE RANK COUNT OVERALL YEAR
Dustin Johnson USA 32 1 3 4-3-0 2010, 2012
Jordan Spieth USA 23 2 2 2-1-1 2014
Phil Mickelson USA 46 3 11 16-19-7 1995, 1997, 1999,
2002, 2004, 2006,
2008, 2010, 2012,
2014
Patrick Reed USA 26 4 2 3-1-0 2014
Jimmy Walker USA 37 5 2 1-1-3 2014
Brooks Koepka USA 26 6 1 - -
Brandt Snedeker USA 35 7 2 1-2-0 2012
Zach Johnson USA 40 8 5 6-6-2 2006, 2010,
2012, 2014
Rickie Fowler USA 27 Captain's Pick 3 0-4-4 2010, 2014
Matt Kuchar USA 38 Captain's Pick 4 4-5-2 2010, 2012, 2014
J.B. Holmes USA 34 Captain's Pick 2 2-0-1 2008
Ryan Moore USA 33 Captain's Pick 1 - -
BMWチャンピオンズ終了後にピックされた3名はリッキ・ファウラー、J.B.ホームズ、マット・クーチャーの3名で、ツアーチャンピオンシップ終了後の最後の1名はライアン・ムーアになりました。正直ファウラーだけちょっと微妙な感じがします(今年成績も良くないですし、ライダーカップの戦績もよくないので)が、キャプテンによるとチームの調和を重要視したとのこと。ふぁウラーは誰とでも組めるというイメージのようです。最後の1人に入ったムーアはツアチャンでの追い上げとプレーオフの粘りのゴルフが評価された形でしょうね。マキロイとのプレーオフはまさにシングルスマッチのような感じでしたし。

ヨーロッパチームに比べて経験者が多く、初出場はケプカとムーアの2名のみです。またヨーロッパチームに比べて平均年齢も高くなっています(ヨーロッパチーム:31.5歳、アメリカチーム:33.08歳)。これが吉と出るか凶と出るかといったところでしょうか。

両チームともに選手が出揃い、いよいよライダーカップが始まります。楽しみですね~!

【松山英樹ラウンドデータ】ツアーチャンピオンシップ:ラウンド詳細

ツアーチャンピオンシップの松山英樹選手に関するラウンド詳細をまとめています。

■ TEE TIMES
  DAY TEE TIME TIME(JPN) PAIRING
R1 9/22 1 12:40 PM 9/23 1:40 AM Si Woo Kim
R2 9/23 1 2:05 PM 9/24 3:05 AM Kevin Chappell
R3 9/24 1 11:20 AM 9/25 0:20 AM Kevin Kisner
R4 9/25 1 1:35 PM 9/26 2:35 AM Jason Dufner
初日はFedExCupランク順でキム・シウとのラウンドになります。2人で伸ばしていって欲しいですね。

2日目はケビン・チャペルと最終組でのラウンドになります。このまま最終日まで最終組回れたらいいですね!!!

3日目はケビン・キズナーと最終組より1組前でのラウンドです。DJにおいついてほしいですね!!!

最終日はジェイソン・ダフナーと最終組より2組前でのラウンドです。3打差ですし追いかけるには丁度いい位置ですね!!

■ ROUND DATA

■ Day 1 : 2016/09/22

松山くんは初日6バーディ2ボギーの-4(66)で回り首位タイスタートとなりました!!! ショットに関しては事前のインタビューでも答えていたようにまだ本調子とはとてもいえない状態ですが、今日はパットがとにかくよかったですね。年間王者は他の選手との兼ね合いもあるので難しい部分もあると思いますが、4日間今の順位で行って欲しいと思います。

<ROUND 1 スコアカード>
HOLE 1 2 3 4 5 6 7 8 9 OUT  
PAR 4 3 4 4 4 5 4 4 3 35
SCORE 3 4 4 3 3 4 4 5 3 33
STATUS -1 E E -1 -2 -3 -3 -2 -2 --
DD 284 - 274 286 299 289 267 266 - --
DA - × × × - 4/7
GIR × × × × 5/9
PUTT 1 2 2 1 1 1 1 1 1 11
HOLE 10 11 12 13 14 15 16 17 18 IN TOTAL
PAR 4 3 4 4 4 3 4 4 5 35 35
SCORE 4 3 4 4 3 3 4 4 4 33 66
STATUS -2 -2 -2 -2 -3 -3 -3 -3 -4 --  
DD 292 - 277 301 307 - 277 281 304 -- 286.00
DA - - × 6/7 10/14
GIR × × × 6/9 11/18
PUTT 2 2 1 2 1 1 2 1 1 13 24
<ROUND 1 スタッツ>
  ROUND 1 RANK
EAGLES 0 T2
BIRDIES 6 T2
PARS 10 T20
BOGEYS 2 T10
DOUBLE BOGEYS 0 T1
3+ BOGEYS 0 T1
SG: OFF THE TEE 0.803 8
SG: APPROACH TO THE GREEN -0.533 17
SG: AROUND THE GREEN 0.817 5
SG: PUTTING 3.813 1
SG: TEE TO GREEN 1.087 11
SG: TOTAL 4.9 T1
DRIVING ACCURACY 71.43% T1
DRIVING DISTANCE 291.2 21
LONGEST DRIVE 307 T124
SAND SAVES 100.00% T1
GREENS IN REGULATION 61.11% T15
PUTTS PER GIR 1.455 1
FWキープ率は71.43%(10/14)でフィールド1位タイとまずまずでしたが、パーオン率は61,11%(11/18)とショットメーカーとしてはあまり高くない数字になっています。ショットに関しては1番のセカンドショットが6ft台についたぐらいであとは10ft以上とあまり寄っていないのでもう少しピンに近づくためにもショットの精度が上がってきて欲しいと思います。
パットに関してはSGP3.813でフィールドトップであるところからも分かるとおりものすごいよかったですね。総パット数も24パットと少なく、パーオン時の平均パット数も1.455とこちらもフィールドトップです。20ft以内の19パットが3番の14ftを外した以外は全部入っていたので正直出来過ぎなのかと思うぐらいです(特に7番のパーパットと8番のボギーパットは本当に良く沈めたと思います)。ドイツバンクの3日目ぐらいから確かにパット良くなってきていますが、4日間ずっと続くのか分からないですし、できればやはりショットがよくなってパットに負担がかからないようになってほしいな、とは思います。

HOLE PAR SCORE SHOT PLAY BY PLAY
# 1 4 1 Shot 1 284 yds to left fairway, 165 yds to hole
2 Shot 2 166 yds to green, 6 ft 3 in. to hole
3 Shot 3 in the hole
# 2 3 1 Shot 1 194 yds to right intermediate, 34 ft 10 in. to hole
2 Shot 2 22 ft 9 in. to green, 25 ft 2 in. to hole
3 Shot 3 putt 27 ft 7 in., 2 ft 3 in. to hole
4 Shot 4 in the hole
# 3 4 - 1 Shot 1 274 yds to left intermediate, 114 yds to hole
2 Shot 2 117 yds to green, 14 ft 7 in. to hole
3 Shot 3 putt 16 ft 10 in., 2 ft 3 in. to hole
4 Shot 4 in the hole
# 4 4 1 Shot 1 286 yds to right fairway, 157 yds to hole
2 Shot 2 162 yds to green, 17 ft 6 in. to hole
3 Shot 3 in the hole
# 5 4 1 Shot 1 299 yds to right fairway, 154 yds to hole
2 Shot 2 149 yds to green, 17 ft 7 in. to hole
3 Shot 3 in the hole
# 6 5 1 Shot 1 289 yds to right fairway, 222 yds to hole
2 Shot 2 213 yds to right front green side bunker, 38 ft 11 in. to hole
3 Shot 3 40 ft 8 in. to green, 2 ft 11 in. to hole
4 Shot 4 in the hole
# 7 4 - 1 Shot 1 267 yds to right rough, 222 yds to hole
2 Shot 2 173 yds to right fairway, 51 yds to hole
3 Shot 3 47 yds to green, 13 ft 7 in. to hole
4 Shot 4 in the hole
# 8 4 1 Shot 1 266 yds to right rough, 201 yds to hole
2 Shot 2 204 yds to water, 70 ft 0 in. to hole
3 Shot 3 Penalty
  Drop in left rough, 52 ft 8 in. to hole
4 Shot 4 63 ft 0 in. to green, 10 ft 0 in. to hole
5 Shot 5 in the hole
# 9 3 - 1 Shot 1 189 yds to right front green side bunker, 32 ft 1 in. to hole
2 Shot 2 35 ft 7 in. to green, 4 ft 4 in. to hole
3 Shot 3 in the hole
# 10 4 - 1 Shot 1 292 yds to left fairway, 136 yds to hole
2 Shot 2 142 yds to green, 21 ft 1 in. to hole
3 Shot 3 putt 22 ft 5 in., 12 in. to hole
4 Shot 4 in the hole
# 11 3 - 1 Shot 1 206 yds to green, 36 ft 11 in. to hole
2 Shot 2 putt 42 ft 4 in., 5 ft 2 in. to hole
3 Shot 3 in the hole
# 12 4 - 1 Shot 1 277 yds to left fairway, 119 yds to hole
2 Shot 2 114 yds to left intermediate, 39 ft 1 in. to hole
3 Shot 3 41 ft 11 in. to green, 2 ft 10 in. to hole
4 Shot 4 in the hole
# 13 4 - 1 Shot 1 301 yds to right fairway, 134 yds to hole
2 Shot 2 136 yds to green, 30 ft 8 in. to hole
3 Shot 3 putt 30 ft 3 in., 5 in. to hole
4 Shot 4 in the hole
# 14 4 1 Shot 1 307 yds to right fairway, 217 yds to hole
2 Shot 2 213 yds to green, 11 ft 11 in. to hole
3 Shot 3 in the hole
# 15 3 - 1 Shot 1 133 yds to fringe, 22 ft 8 in. to hole
2 Shot 2 24 ft 11 in. to green, 23 in. to hole
3 Shot 3 in the hole
# 16 4 - 1 Shot 1 279 yds to left fairway, 177 yds to hole
2 Shot 2 165 yds to green, 37 ft 8 in. to hole
3 Shot 3 putt 39 ft 6 in., 18 in. to hole
4 Shot 4 in the hole
# 17 4 - 1 Shot 1 281 yds to left rough, 120 yds to hole
2 Shot 2 109 yds to front center green side bunker, 40 ft 7 in. to hole
3 Shot 3 43 ft 5 in. to green, 4 ft 3 in. to hole
4 Shot 4 in the hole
# 18 5 1 Shot 1 304 yds to right fairway, 266 yds to hole
2 Shot 2 255 yds to right green side bunker, 35 ft 4 in. to hole
3 Shot 3 39 ft 7 in. to green, 4 ft 3 in. to hole
4 Shot 4 in the hole

<PGAツアー公式>
Photo Gallery: TOUR Championship, Round 1
 11枚目と12枚目に写真があります。

<ゴルフネットワークマガジン>
【動画】松山が最終戦トップタイ発進! 大逆転の年間王者へパット好調「66」(2016/09/23 09:02)

<GDO>
【速報】松山英樹が好発進 ホールアウト時点で暫定首位(2016/09/23 05:35)
大逆転1000万ドルへ 松山英樹が最終戦で首位発進(2016/09/23 07:01)
松山英樹、小技で引き寄せた首位発進 ショットの不満は変わらず…(2016/09/23 08:19)

<ALBA>
<速報>松山英樹、4アンダー首位タイでホールアウト!(2016/09/23 05:44)
松山英樹が最終戦で首位タイ発進!(2016/09/23 06:58)
松山英樹、首位発進も未だショットに悩み「光りは見えてない」(2016/09/23 08:14)

<日刊スポーツ>
松山英樹 66でジョンソンらと並び首位発進(2016/09/23 08:22)

<スポーツニッポン>
松山、初日首位タイ!「10億円ボーナス」へ好発進 米男子ゴルフ今季最終戦(2016/09/23 07:51)
松山 米ツアー4度目首位発進 維持なるか(2016/09/24 05:30)
松山 首位発進!10億円&年間王者チャンスある(2016/09/24 05:30)

<サンケイスポーツ>
松山、66で首位発進!「ラッキーが何回もあった」/米男子2016/09/23 08:18)
10億円ゲットだ!松山が首位発進、ボーナスは「貯金」/米男子2016/09/24 05:04)


<スポーツ報知>
松山、66で首位発進「ショートゲームに助けられた」(2016/09/23 11:57)
松山10億円チャンス!首位発進(2016/09/24 06:00)

<デイリースポーツ>
米ゴルフ、松山66で首位発進(2016/09/23)
ボーナス10億円へ松山首位発進 逆転総合王者に向け優勝が最低条件(2016/09/24)

<東京スポーツ>
【ツアー選手権】松山が首位発進!「10億円ボーナス」へ好スタート(2016/09/23 08:11)
【ツアー選手権】首位タイ発進の松山 冴えた小技「パットとバンカーショットがよかった」(2016/09/23 11:35)

■ Day 2 : 2016/09/23

2日目は2バーディ3ボギーの+1(71)で回り、首位と4打差の3位タイとなりました。ショットもパットも苦労した1日でしたが崩れず耐えきれたラウンドではないでしょうか。15番のボギーパット入れたあたりからショットもパットもよくなってきたので3日目に期待したいです!

<ROUND 2 スコアカード>
HOLE 1 2 3 4 5 6 7 8 9 OUT  
PAR 4 3 4 4 4 5 4 4 3 35
SCORE 5 3 4 4 4 4 4 5 3 36
STATUS 1 1 1 1 1 E E 1 1 --
DD 279 - 249 279 302 300 308 271 - --
DA × - × × × × × - 1/7
GIR × × × 6/9
PUTT 2 2 2 1 2 1 2 2 2 16
HOLE 10 11 12 13 14 15 16 17 18 IN TOTAL
PAR 4 3 4 4 4 3 4 4 5 35 35
SCORE 4 3 4 4 4 4 4 4 4 35 71
STATUS 1 1 1 1 1 2 2 2 1 --  
DD 290 - 289 306 298 - 283 285 303 -- 288.71
DA - × - 6/7 7/14
GIR × × 7/9 13/18
PUTT 2 2 2 2 1 1 2 2 1 15 31
<ROUND 2 スタッツ>
  ROUND 2 TOTAL RANK
EAGLES 0 0 T3
BIRDIES 2 8 T4
PARS 13 23 T12
BOGEYS 3 5 T10
DOUBLE BOGEYS 0 0 T1
3+ BOGEYS 0 0 T1
SG: OFF THE TEE -0.067 0.736 9
SG: APPROACH TO THE GREEN 0.36 -0.173 13
SG: AROUND THE GREEN -0.445 0.372 12
SG: PUTTING -0.675 3.137 4
SG: TEE TO GREEN -0.153 0.934 12
SG: TOTAL -0.828 4.072 T3
DRIVING ACCURACY 50.00% 60.71% T4
DRIVING DISTANCE 295.3 293.2 20
LONGEST DRIVE 309 309 T222
SAND SAVES 0.00% 66.67% T8
GREENS IN REGULATION 72.22% 66.67% T7
PUTTS PER GIR 1.846 1.667 5
FWキープ率は50.00%(7/14)とあまりよくなかったのですが、INに入ってからは6/7とだいぶ立て直してきたのはよかったかなと思います。パーオン率は72.22%(13/18)とあがってはきましたがなかなかピンに絡まず、そのためにパットに負担がかかってしまっているのかなと感じます。もう少しセカンドショットの精度が上がってきてほしいところですね。
パットは総パット数31、パーオン時の平均パット数1.846と初日に比べてかなり数値が悪くなっています。逆に初日がよすぎたのではないかと思ってもいますが……。ただ、10ft以内は今週100%とミスパットがないのでやはり全体的にパットがよくなってきていると思います。せっかくパットよくなってきたので早くショットの調子戻ってきてほしいですね……。

HOLE PAR SCORE SHOT PLAY BY PLAY
# 1 4 1 Shot 1 279 yds to right rough, 186 yds to hole
2 Shot 2 164 yds to right front green side bunker, 68 ft 10 in. to hole
3 Shot 3 47 ft 8 in. to green, 21 ft 4 in. to hole
4 Shot 4 putt 23 ft 3 in., 2 ft 0 in. to hole
5 Shot 5 in the hole
# 2 3 - 1 Shot 1 179 yds to green, 22 ft 10 in. to hole
2 Shot 2 putt 24 ft 10 in., 4 ft 1 in. to hole
3 Shot 3 in the hole
# 3 4 - 1 Shot 1 249 yds to right fairway, 149 yds to hole
2 Shot 2 145 yds to green, 12 ft 1 in. to hole
3 Shot 3 putt 13 ft 1 in., 8 in. to hole
4 Shot 4 in the hole
# 4 4 - 1 Shot 1 279 yds to fairway bunker, 189 yds to hole
2 Shot 2 178 yds to right fairway, 65 ft 11 in. to hole
3 Shot 3 67 ft 6 in. to green, 15 in. to hole
4 Shot 4 in the hole
# 5 4 - 1 Shot 1 302 yds to dirt outline, 132 yds to hole
2 Shot 2 139 yds to green, 28 ft 5 in. to hole
3 Shot 3 putt 28 ft 1 in., 19 in. to hole
4 Shot 4 in the hole
# 6 5 1 Shot 1 300 yds to left rough, 239 yds to hole
2 Shot 2 172 yds to left rough, 71 yds to hole
3 Shot 3 69 yds to green, 5 ft 11 in. to hole
4 Shot 4 in the hole
# 7 4 - 1 Shot 1 309 yds to right intermediate, 168 yds to hole
2 Shot 2 166 yds to green, 16 ft 5 in. to hole
3 Shot 3 putt 16 ft 11 in., 2 in. to hole
4 Shot 4 in the hole
# 8 4 1 Shot 1 271 yds to right rough, 188 yds to hole
2 Shot 2 173 yds to front center green side bunker, 50 ft 7 in. to hole
3 Shot 3 61 ft 11 in. to green, 11 ft 1 in. to hole
4 Shot 4 putt 14 ft 4 in., 2 ft 11 in. to hole
5 Shot 5 in the hole
# 9 3 - 1 Shot 1 228 yds to green, 31 ft 1 in. to hole
2 Shot 2 putt 27 ft 7 in., 3 ft 7 in. to hole
3 Shot 3 in the hole
# 10 4 - 1 Shot 1 290 yds to left fairway, 123 yds to hole
2 Shot 2 122 yds to green, 17 ft 4 in. to hole
3 Shot 3 putt 20 ft 6 in., 3 ft 8 in. to hole
4 Shot 4 in the hole
# 11 3 - 1 Shot 1 189 yds to green, 15 ft 3 in. to hole
2 Shot 2 putt 16 ft 11 in., 2 ft 2 in. to hole
3 Shot 3 in the hole
# 12 4 - 1 Shot 1 289 yds to left fairway, 96 yds to hole
2 Shot 2 100 yds to green, 14 ft 8 in. to hole
3 Shot 3 putt 18 ft 1 in., 3 ft 8 in. to hole
4 Shot 4 in the hole
# 13 4 - 1 Shot 1 306 yds to right fairway, 145 yds to hole
2 Shot 2 146 yds to green, 10 ft 7 in. to hole
3 Shot 3 putt 12 ft 8 in., 21 in. to hole
4 Shot 4 in the hole
# 14 4 - 1 Shot 1 298 yds to right intermediate, 236 yds to hole
2 Shot 2 208 yds to right fairway, 90 ft 0 in. to hole
3 Shot 3 82 ft 5 in. to green, 7 ft 8 in. to hole
4 Shot 4 in the hole
# 15 3 1 Shot 1 198 yds to water, 38 ft 8 in. to hole
2 Shot 2 Penalty
  Drop in tee box, 58 yds to hole
3 Shot 3 51 yds to green, 23 ft 5 in. to hole
4 Shot 4 in the hole
# 16 4 - 1 Shot 1 283 yds to right fairway, 171 yds to hole
2 Shot 2 176 yds to green, 13 ft 4 in. to hole
3 Shot 3 putt 14 ft 8 in., 14 in. to hole
4 Shot 4 in the hole
# 17 4 - 1 Shot 1 285 yds to right fairway, 139 yds to hole
2 Shot 2 135 yds to green, 10 ft 11 in. to hole
3 Shot 3 putt 11 ft 4 in., 12 in. to hole
4 Shot 4 in the hole
# 18 5 1 Shot 1 303 yds to right fairway, 266 yds to hole
2 Shot 2 263 yds to left fairway, 38 ft 7 in. to hole
3 Shot 3 47 ft 5 in. to green, 8 ft 10 in. to hole
4 Shot 4 in the hole

<PGAツアー公式>
Photo Gallery: TOUR Championship, Round 2
 17枚目に写真があります。

<ゴルフネットワークマガジン>
【動画】「全部苦労した」松山、スコア落とし4打差3位タイに D.ジョンソンが単独首位(2016/09/24 09:28)

<GDO>
松山英樹は3位に後退 D.ジョンソンが単独首位(2016/09/24 07:01:55)
グリーンで苦しんだ松山英樹 耐えて首位と4打差(2016/09/24 08:47)

<ALBA>
松山英樹、スコアを落とし3位後退 D・ジョンソンが年間王者へ首位快走(2016/09/24 06:53)
松山英樹、首位から3位後退に「全部で苦労した」(2016/09/24 07:56)

<日刊スポーツ>
松山英樹、71で4打差3位「全部、苦労した」(2016/09/24 09:14)
松山英樹 遠のく10億円「もう、全部苦労した」(2016/09/25 09:41)

<スポーツニッポン>
松山 4打差3位に後退 D・ジョンソンが単独首位に(2016/09/24 07:35)
松山 3位後退「全部苦労した」 ショットもパットもかみ合わず(2016/09/25 05:30)

<サンケイスポーツ>
松山、首位と4打差の3位に後退「修正して頑張りたい」(2016/09/24 09:01)
松山、3位後退も10億円諦めん!トップと4打差/米男子2016/09/25 05:01

<スポーツ報知>
松山、ショット乱れパットも苦戦し3位後退(2016/09/25 06:00)

<デイリースポーツ>
松山3位後退 苦戦の一日も最後に笑み「よく粘れた」(2016/09/25)

<東京スポーツ>
【ツアー選手権2日目】松山3位に後退 逆転あきらめん(2016/09/24 10:53)

■ Day 3 : 2016/09/24

3日目は6バーディ1ボギー1トリプルボギーの-2(68)で回り、順位は5位となりましたが首位との差は3打差と1打縮めることができました。14番でトリプルボギーを叩いてしまった後、15番からの4ホールで3バーディを取りトリプルボギーを帳消しにした松山くんの底力を見せてもらえたと思います。連続バーディで3日目を終えられましたし、最終日楽しみですね!!!

<ROUND 3 スコアカード>
HOLE 1 2 3 4 5 6 7 8 9 OUT  
PAR 4 3 4 4 4 5 4 4 3 35
SCORE 4 3 4 4 3 4 5 4 3 34
STATUS E E E E -1 -2 -1 -1 -1 --
DD 271 - 299 278 322 288 309 303 - --
DA × - × × × - 3/7
GIR × × × × 5/9
PUTT 1 2 2 1 1 1 2 1 2 13
HOLE 10 11 12 13 14 15 16 17 18 IN TOTAL
PAR 4 3 4 4 4 3 4 4 5 35 35
SCORE 4 3 4 3 7 2 4 3 4 34 68
STATUS -1 -1 -1 -2 1 E E -1 -2 --  
DD 299 - 292 307 304 - 279 291 317 -- 297.07
DA - × - 6/7 9/14
GIR × 8/9 13/18
PUTT 2 2 2 1 2 1 2 1 2 15 28
<ROUND 3 スタッツ>
  ROUND 3 TOTAL RANK
EAGLES 0 0 T5
BIRDIES 6 14 3
PARS 10 33 T14
BOGEYS 1 6 T5
DOUBLE BOGEYS 0 0 T1
3+ BOGEYS 1 1 T25
SG: OFF THE TEE 0.323 1.059 12
SG: APPROACH TO THE GREEN 0.034 -0.139 14
SG: AROUND THE GREEN -0.706 -0.334 20
SG: PUTTING 1.625 4.763 1
SG: TEE TO GREEN -0.349 0.585 14
SG: TOTAL 1.276 5.348 5
DRIVING ACCURACY 64.29% 61.90% T2
DRIVING DISTANCE 299.1 295.2 22
LONGEST DRIVE 322 322 T166
SAND SAVES 75.00% 70.00% 5
GREENS IN REGULATION 72.22% 68.52% T6
PUTTS PER GIR 1.615 1.649 4
FWキープ率は64.29%(9/14)と昨日よりはよくなっていますが、やはりOUTでのキープ率がなかなかよくならないですね。とはいえ3日間計で2位タイなので全体からすると悪くはないという状況です。パーオン率は72.22%(13/18)と昨日と同じになっており、こちらも全体の6位タイとまずまずな数値ですが、松山くんほどのショットメーカーからするともう少しピンによるショットを見たいなーとい思ったりします。
パットに関しては総パット数28、パーオン時の平均パット数1.615なのでまずまずといったところでしょうか。9番から12番までは4-5mぐらいのパットが続いていたので内2ホール入っていたらとか思ったりもしますが、15番のバーディパットは本当に素晴らしく、あれで今日のラウンドがまさに生き返った感じがしました。今日はSGP1.615となり、3日間でのSGPで1位になっています。これぐらいパットがよくなってくると本当にショットもうちょっとどうにかならんかー! とか思ったりします……w
最終日はパットの好調はそのままにショットが安定していいスコアが出てくれることを期待したいですね。

HOLE PAR SCORE SHOT PLAY BY PLAY
# 1 4 - 1 Shot 1 271 yds to left rough, 209 yds to hole
2 Shot 2 180 yds to right front green side bunker, 93 ft 1 in. to hole
3 Shot 3 92 ft 9 in. to green, 4 ft 6 in. to hole
4 Shot 4 in the hole
# 2 3 - 1 Shot 1 182 yds to green, 36 ft 2 in. to hole
2 Shot 2 putt 37 ft 4 in., 10 in. to hole
3 Shot 3 in the hole
# 3 4 - 1 Shot 1 299 yds to right rough, 102 yds to hole
2 Shot 2 107 yds to green, 16 ft 10 in. to hole
3 Shot 3 putt 19 ft 1 in., 2 ft 0 in. to hole
4 Shot 4 in the hole
# 4 4 - 1 Shot 1 278 yds to right fairway, 199 yds to hole
2 Shot 2 178 yds to right front green side bunker, 68 ft 2 in. to hole
3 Shot 3 64 ft 3 in. to green, 4 ft 0 in. to hole
4 Shot 4 in the hole
# 5 4 1 Shot 1 322 yds to dirt outline, 130 yds to hole
2 Shot 2 128 yds to green, 10 ft 7 in. to hole
3 Shot 3 in the hole
# 6 5 1 Shot 1 288 yds to left fairway, 244 yds to hole
2 Shot 2 226 yds to front left green side bunker, 37 yds to hole
3 Shot 3 40 yds to green, 7 ft 3 in. to hole
4 Shot 4 in the hole
# 7 4 1 Shot 1 309 yds to right rough, 169 yds to hole
2 Shot 2 164 yds to front left green side bunker, 31 ft 1 in. to hole
3 Shot 3 47 ft 8 in. to green, 17 ft 10 in. to hole
4 Shot 4 putt 18 ft 11 in., 9 in. to hole
5 Shot 5 in the hole
# 8 4 - 1 Shot 1 303 yds to right fairway, 145 yds to hole
2 Shot 2 135 yds to right fairway, 34 ft 10 in. to hole
3 Shot 3 32 ft 10 in. to green, 2 ft 3 in. to hole
4 Shot 4 in the hole
# 9 3 - 1 Shot 1 168 yds to green, 13 ft 3 in. to hole
2 Shot 2 putt 14 ft 6 in., 15 in. to hole
3 Shot 3 in the hole
# 10 4 - 1 Shot 1 299 yds to left fairway, 132 yds to hole
2 Shot 2 131 yds to green, 17 ft 6 in. to hole
3 Shot 3 putt 18 ft 7 in., 9 in. to hole
4 Shot 4 in the hole
# 11 3 - 1 Shot 1 198 yds to green, 19 ft 1 in. to hole
2 Shot 2 putt 20 ft 6 in., 18 in. to hole
3 Shot 3 in the hole
# 12 4 - 1 Shot 1 292 yds to left rough, 119 yds to hole
2 Shot 2 116 yds to green, 22 ft 8 in. to hole
3 Shot 3 putt 21 ft 9 in., 13 in. to hole
4 Shot 4 in the hole
# 13 4 1 Shot 1 307 yds to left fairway, 123 yds to hole
2 Shot 2 124 yds to green, 16 ft 9 in. to hole
3 Shot 3 in the hole
# 14 4 +3 1 Shot 1 304 yds to right fairway, 233 yds to hole
2 Shot 2 213 yds to right rough, 36 yds to hole
  Drop in right rough, 39 yds to hole
3 Shot 3 57 yds to right rough, 56 ft 9 in. to hole
4 Shot 4 25 ft 9 in. to right rough, 31 ft 5 in. to hole
5 Shot 5 25 ft 4 in. to green, 6 ft 2 in. to hole
6 Shot 6 putt 8 ft 7 in., 2 ft 5 in. to hole
7 Shot 7 in the hole
# 15 3 1 Shot 1 226 yds to green, 29 ft 6 in. to hole
2 Shot 2 in the hole
# 16 4 - 1 Shot 1 279 yds to right fairway, 163 yds to hole
2 Shot 2 161 yds to green, 16 ft 7 in. to hole
3 Shot 3 putt 16 ft 2 in., 18 in. to hole
4 Shot 4 in the hole
# 17 4 1 Shot 1 291 yds to left fairway, 137 yds to hole
2 Shot 2 138 yds to green, 12 ft 4 in. to hole
3 Shot 3 in the hole
# 18 5 1 Shot 1 317 yds to left fairway, 267 yds to hole
2 Shot 2 261 yds to green, 26 ft 8 in. to hole
3 Shot 3 putt 25 ft 8 in., 12 in. to hole
4 Shot 4 in the hole

<PGAツアー公式>
Photo Gallery: TOUR Championship, Round 3
 8枚目と22枚目に写真があります。

<ゴルフネットワークマガジン>
【動画】松山、トリプル叩くも終盤巻き返しで逆転V圏内 首位にD.ジョンソンら(2016/09/25 09:29)

<GDO>
松山英樹3打差追い最終日の優勝争いへ D.ジョンソンら首位(2016/09/25 05:02)
これが松山英樹の底力!痛恨トリプルボギーから優勝戦線に再浮上(2016/09/25 07:15)
逆転優勝狙う松山英樹 年間王者&10億円の条件は?(2016/09/25 10:15)

<ALBA>
松山英樹は3差5位と逆転圏内で最終日へ、ジョンソンとチャペルが首位(2016/09/25 05:55)
松山英樹、痛恨トリも優勝圏内に踏みとどまる!「粘り強くできたら」(2016/09/25 07:58)

<日刊スポーツ>
松山英樹、5位に後退も「パットに助けられた」(2016/09/25 08:50)

<スポーツニッポン>
松山 痛恨トリプルボギーで5位後退も首位とは3打差(2016/09/25 06:00)
松山 14番で痛恨トリプルボギーも粘った V圏内3打差5位(2016/09/26 05:30)

<サンケイスポーツ>
松山、スコア伸ばすも首位と3打差5位に後退/米男子2016/09/25 08:44
5位松山、首位と3打差「よく取り戻せた」/米男子2016/09/26 05:02

<デイリースポーツ>
米男子ゴルフ、松山5位に後退(2016/09/25)
松山5位で最終日へ 痛恨トリプルボギーも「よく取り戻した」(2016/09/26)

■ Day 4 : 2016/09/25

最終日は4バーディ1ボギー1ダブルボギーの-1(69)で回り、単独5位でフィニッシュしました。1年目22位、2年目12位タイから順位を上げて今季8回目のトップ10フィニッシュとなり、またツアチャン出場日本人選手の最高順位を更新しました。インタビューの感じはショットがひどかったことからかなり落ち込んでる印象でしたので日本オープンまでにはショットの状態が少しでも良くなるといいなと思います。

<ROUND 4 スコアカード>
HOLE 1 2 3 4 5 6 7 8 9 OUT  
PAR 4 3 4 4 4 5 4 4 3 35
SCORE 4 3 4 4 4 5 4 4 2 34
STATUS E E E E E E E E -1 --
DD 280 - 251 273 314 278 312 289 - --
DA - × × × × - 3/7
GIR × × × × × 4/9
PUTT 2 2 1 1 1 2 1 1 1 12
HOLE 10 11 12 13 14 15 16 17 18 IN TOTAL
PAR 4 3 4 4 4 3 4 4 5 35 35
SCORE 4 2 3 4 5 3 4 3 7 35 69
STATUS -1 -2 -3 -3 -2 -2 -2 -3 -1 --  
DD 296 - 296 292 253 - 292 297 284 -- 286.21
DA × - × × × - × × × 0/7 3/14
GIR × × × × × 4/9 8/18
PUTT 1 1 0 2 2 2 1 1 2 12 24
<ROUND 4 スタッツ>
  ROUND 4 TOTAL RANK
EAGLES 0 0 T7
BIRDIES 4 18 T3
PARS 12 45 T12
BOGEYS 1 7 T7
DOUBLE BOGEYS 1 1 T5
3+ BOGEYS 0 1 T25
SG: OFF THE TEE -2.105 -1.045 19
SG: APPROACH TO THE GREEN -1.382 -1.522 20
SG: AROUND THE GREEN 1.591 1.257 9
SG: PUTTING 0.965 5.728 1
SG: TEE TO GREEN -1.896 -1.311 18
SG: TOTAL -0.931 4.417 5
DRIVING ACCURACY 21.43% 51.79% T14
DRIVING DISTANCE 294.5 295 23
LONGEST DRIVE 315 322 T228
SAND SAVES 100.00% 78.57% 4
GREENS IN REGULATION 44.44% 62.50% T17
PUTTS PER GIR 1.625 1.644 4
今日はとにかくティーショットが全く修正できず、FWキープ率は21.43%(3/14)とひどい数値になっています。特にINは0/9ですからストレスたまったでしょうね……。パーオン率も44.44%(8/18)と苦しんでいたのがわかります。それでも4バーディ取れているのは数少ないチャンスをものにしていたからでしょう。総パット数24は初日と同じパット数ですね。パーオン時の平均パット数は1.625と初日ほどではなかったですけどまずまずの数値です。SGPも0.965とわずかですがプラスになっています。

HOLE PAR SCORE SHOT PLAY BY PLAY
# 1 4 - 1 Shot 1 280 yds to right fairway, 178 yds to hole
2 Shot 2 192 yds to green, 41 ft 10 in. to hole
3 Shot 3 putt 38 ft 11 in., 2 ft 11 in. to hole
4 Shot 4 in the hole
# 2 3 - 1 Shot 1 197 yds to green, 24 ft 1 in. to hole
2 Shot 2 putt 24 ft 10 in., 13 in. to hole
3 Shot 3 in the hole
# 3 4 - 1 Shot 1 251 yds to left rough, 137 yds to hole
2 Shot 2 126 yds to front center green side bunker, 35 ft 11 in. to hole
3 Shot 3 31 ft 6 in. to green, 5 ft 3 in. to hole
4 Shot 4 in the hole
# 4 4 - 1 Shot 1 273 yds to right rough, 175 yds to hole
2 Shot 2 164 yds to front left green side bunker, 35 ft 10 in. to hole
3 Shot 3 40 ft 5 in. to green, 4 ft 7 in. to hole
4 Shot 4 in the hole
# 5 4 - 1 Shot 1 314 yds to right rough, 132 yds to hole
2 Shot 2 109 yds to right front green side bunker, 69 ft 5 in. to hole
3 Shot 3 75 ft 8 in. to green, 6 ft 5 in. to hole
4 Shot 4 in the hole
# 6 5 - 1 Shot 1 278 yds to right fairway, 228 yds to hole
2 Shot 2 207 yds to right rough, 37 yds to hole
3 Shot 3 40 yds to green, 12 ft 7 in. to hole
4 Shot 4 putt 15 ft 8 in., 2 ft 9 in. to hole
5 Shot 5 in the hole
# 7 4 - 1 Shot 1 312 yds to right fairway, 180 yds to hole
2 Shot 2 170 yds to right green side bunker, 36 ft 0 in. to hole
3 Shot 3 37 ft 6 in. to green, 3 ft 5 in. to hole
4 Shot 4 in the hole
# 8 4 - 1 Shot 1 289 yds to fairway bunker, 175 yds to hole
2 Shot 2 118 yds to left fairway, 59 yds to hole
3 Shot 3 57 yds to green, 5 ft 11 in. to hole
4 Shot 4 in the hole
# 9 3 1 Shot 1 237 yds to green, 13 ft 10 in. to hole
2 Shot 2 in the hole
# 10 4 - 1 Shot 1 296 yds to right rough, 137 yds to hole
2 Shot 2 133 yds to left rough, 28 ft 8 in. to hole
3 Shot 3 29 ft 9 in. to green, 16 in. to hole
4 Shot 4 in the hole
# 11 3 1 Shot 1 210 yds to green, 12 ft 7 in. to hole
2 Shot 2 in the hole
# 12 4 1 Shot 1 296 yds to left rough, 86 yds to hole
2 Shot 2 57 yds to left rough, 86 ft 2 in. to hole
3 Shot 3 in the hole
# 13 4 - 1 Shot 1 292 yds to right rough, 152 yds to hole
2 Shot 2 146 yds to green, 26 ft 2 in. to hole
3 Shot 3 putt 28 ft 10 in., 2 ft 6 in. to hole
4 Shot 4 in the hole
# 14 4 1 Shot 1 253 yds to right rough, 259 yds to hole
2 Shot 2 184 yds to left fairway, 77 yds to hole
3 Shot 3 75 yds to green, 6 ft 7 in. to hole
4 Shot 4 putt 7 ft 3 in., 15 in. to hole
5 Shot 5 in the hole
# 15 3 - 1 Shot 1 210 yds to green, 24 ft 8 in. to hole
2 Shot 2 putt 27 ft 6 in., 2 ft 7 in. to hole
3 Shot 3 in the hole
# 16 4 - 1 Shot 1 292 yds to fairway bunker, 176 yds to hole
2 Shot 2 182 yds to left intermediate, 29 ft 1 in. to hole
3 Shot 3 29 ft 10 in. to green, 21 in. to hole
4 Shot 4 in the hole
# 17 4 1 Shot 1 297 yds to right intermediate, 137 yds to hole
2 Shot 2 136 yds to green, 4 ft 4 in. to hole
3 Shot 3 in the hole
# 18 5 1 Shot 1 284 yds to right rough, 298 yds to hole
2 Shot 2 69 yds to left fairway, 231 yds to hole
3 Shot 3 228 yds to left fairway, 48 ft 5 in. to hole
4 Shot 4 13 ft 3 in. to left fairway, 40 ft 8 in. to hole
5 Shot 5 56 ft 9 in. to green, 16 ft 3 in. to hole
6 Shot 6 putt 17 ft 0 in., 15 in. to hole
7 Shot 7 in the hole

<PGAツアー公式>
Photo Gallery: TOUR Championship, Final Round
 19枚目に写真があります。

<ゴルフネットワークマガジン>
松山は逆転ならず5位終戦 R.マキロイがPO制し年間王者に(2016/09/26 11:28)

<GDO>
【速報】松山英樹が3打差追って勝負の終盤に突入(2016/09/26 05:20)
【速報】松山英樹は逆転V逃すも5位 マキロイら3人のPOに突入(2016/09/26 07:04)
逆転王者逃した松山英樹 年間ポイント自己最高13位にも「とくに何もない」(2016/09/26 09:14)
松山英樹の米ツアー3年目が終了 スタッツから見る成長と課題(2016/09/27 07:41)

<ALBA>
松山英樹は5位でフィニッシュ、マキロイがプレーオフを制し優勝&年間王者に(2016/09/26 08:08)
松山英樹が今シーズンを終えて思うこと「もう少し自分が思ったプレーを」(2016/09/26 09:16)

<日刊スポーツ>
松山英樹5位 マキロイがPO制し総合王者に(2016/09/26 09:13)
松山5位も初のトップ10入り「最後にボロが出た」(2016/09/26 09:13)
松山英樹5位、獲得賞金9位も「何も思わない」(2016/09/27 09:32)

<スポーツニッポン>
松山5位で終戦「最後にボロが全部出た」 マキロイが総合王者(2016/09/26 08:13)
松山5位フィニッシュ!年間ポイントランク自己最高13位(2016/09/27 05:30)
【丸山茂樹の目】松山は全てかみ合えばいつでも優勝できる(2016/09/27 07:58)

<サンケイスポーツ>
松山、通算6アンダーで5位 マキロイが総合V/米男子2016/09/26 09:00
松山、米ツアー5位締め!賞金世界9位で日本選手初のトップ10入り/米男子2016/09/27 05:03

<スポーツ報知>
松山、シーズン総合自己最高13位!パーマー氏の訃報には「寂しい」(2016/09/27 06:00)

<デイリースポーツ>
松山5位…最終日逆転優勝ならず ショット不調も今季8度目トップ10(2016/09/27)

<東京スポーツ>
【ツアー選手権】松山反省の5位「プレー内容成長していない」(2016/09/26 11:55)

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

ユーティリティ

拍手送信

拍手送信フォーム

2025年05月

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

リンク

新着画像

Twitter User Timeline