エントリー

2016年02月16日の記事は以下のとおりです。

LEXUS CADDY BLOG vol.44 ウェイストマネジメントフェニックスオープン

LEXUS CADDY BLOG vol.44 ウェイストマネジメントフェニックスオープン
https://lexus.jp/brand/hideki_matsuyama/caddy/vol_44.html

だいたい試合のあった週の金曜日に更新されるCADDY BLOGですが、今回は明けて月曜日の更新でしたね。
優勝で色々忙しかったのかもしれませんね~。いっぱい祝福されたでしょうし。

18番からプレーオフにかけてはボクシングで例えているように、本当にお互いに一歩も引かない殴り合いみたいな戦いでしたね。でもその殴り合い……ではなくてマッチプレーを制したことはものすごい自信につながるでしょうし、周りの評価も変わってきますよね。

昨年一年勝てなかったことは確かに辛く苦しかったでしょうけど、安定した成績を出し優勝争いもし、トップ10やトップ5に何度も入ってきたという積み重ねがあったからこそ2勝目を手にすることができたのでしょうし、そういう粘り強さこそが松山くんの最大の武器であると思っています。地道だけど着実に歩を進めているという感じですよね。

進藤さんはインタビューでも最初に応援してくださっている方に感謝の言葉を述べていたり、ここでもファンへのコメントを載せていたり、そういうことが自然とできる方なのでしょうね。こういう気遣いができる方だからこそサポート役というキャディの仕事が合っているのかなと思ったりします。できるだけ長く松山くんのサポートしていって欲しいなと改めて思ったりしました。

週刊パーゴルフ:大ちゃんの○秘メモ帳 第105回「僕のニックネーム」

大ちゃんの○秘メモ帳 第105回「僕のニックネーム」
(週刊パーゴルフ・2016.3/1号(2016/02/16 発売))

勿論今週はフェニックスでの優勝の話題!

ダニー・リーと食事にいった話から。ファーマーズの時も一緒に行ってましたよね。本当に仲がいいですねw そしてお互いに健闘を誓い合った内容が「リッキーの応援はすごいから、お互い頑張ろう」w ……まあ実際確かにすごかったですけど……w

テレビで見ていてもファウラーへの応援がすごかったですから、現場で実際に対峙していた松山くんや進藤さんにはそれはもうものすごい空気感になっていたのだと思います。さらにファウラー自体も(調子はそこまですごい良いわけでもなかったのかもしれませんが)とても堂々としていて、まさに迎え撃つという感じでしたね。その自信漲る相手に一歩も引かずに打ち負かした松山くんの粘り強さは本当に素晴らしかったです。

優勝直後からアメリカツアーのキャディ仲間からたくさんの祝福メッセージをもらったというのは本当に嬉しいですね。日本ツアーのキャディのメンバーではなく(勿論そちらからもたくさんいただいたと書かれていますが)アメリカツアーのキャディ仲間からというのがいいですよね。スピースのキャディのぐれらーさんから「Bubba Shindo」と送られてきたとかなかなか面白いですw しかしピンクの代名詞といったらやはりバッバなんですねw でも松山くんがPGAで残してきた成績とともに進藤さんのコミュニケーション力があったから参戦3年目でもこうしてたくさんのツアー関係者に祝えてもらえたのかなと思います。

息子さんも喜んでいたとの事でパパとしてもよかったですね(´∀`) なかなか家族に会えないでしょうからこうしていい結果を届けることができて本当に良かったですよね。息子さんたちもそういうパパを誇りに育っていくと思います。

そして最後は勝って兜の緒を締めよ、という言葉のように、優勝したことで更なる目標に向かってまた邁進していくと書かれています。マスターズまで2ヶ月弱ですから、まずはそこを目指していくのでしょうね。

写真は大きいほうは最終日に笑いながら歩く松山くんと進藤さん。ものすごい雰囲気いい写真です! 小さいほうは進藤さんの息子さんが東スポを手にした写真。私も東スポ買いましたw

【リオオリンピック 2016】Olympic Ranking (update:2016/02/15)

2月15日付のオリンピックランキングです。
松山くんは前週と変わらず10位です。

寛さんがWGRを121位から91位にあげたことで日本勢としては候補4番手に浮上しています。
できればオリンピックは松山岩田コンビで行って欲しいですね~!
RANk PLAYER CTRY RANk PLAYER CTRY
1
Jordan Spieth USA 31 Shingo Katayama JPN
2 Jason Day AUS 32 K.T. Kim KOR
3 Rory McIlroy IRL 33 Joost Luiten NED
4 Rickie Fowler USA 34 Francesco Molinari ITA
5 Henrik Stenson SWE 35 Ricardo Gouveia POR
6 Bubba Watson USA 36 Alexander Levy FRA
7 Justin Rose GBR 37 Fabrizio Zanotti PAR
8 Dustin Johnson USA 38 David Hearn CAN
9 Branden Grace RSA 39 Alex Cejka GER
10 Hideki Matsuyama JPN 40 WC Liang CHN
11 Danny Willett GBR 41 Graham DeLaet CAN
12 Sergio Garcia ESP 42 Ryan Fox NZL
13 Adam Scott AUS 43 Brendon de Jonge ZIM
14 Louis Oosthuizen RSA 44 Mikko Ilonen FIN
15 Shane Lowry IRL 45 Wu Ashun CHN
16 Byeong-Hun An KOR 46 Miguel Tabuena PHI
17 Thongchai Jaidee THA 47 SSP Chawrasia IND
18 Danny Lee NZL 48 Camilo Villegas COL
19 Emiliano Grillo ARG 49 Roope Kakko FIN
20 Martin Kaymer GER 50 Nicolas Colsaerts BEL
21 Bernd Wiesberger AUT 51 Angelo Que PHI
22 Victor Dubuisson FRA 52 Vijay Singh FIJ
23 David Lingmerth SWE 53 Danny Chia MAS
24 Soren Kjeldsen DEN 54 Jhonattan Vegas VEN
25 Kiradech Aphibarnrat THA 55 Cheng Tsung Pan TPE
26 Anirban Lahiri IND 56 Carlos Ortiz MEX
27 Fabian Gomez ARG 57 Wen-Tang Lin TPE
28 Thorbjorn Olesen DEN 58 Siddikur Rahman BAN
29 Thomas Pieters BEL 59 Adilson da Silva BRA
30 Rafa Cabrera Bello ESP 60 Rodolfo E Cazaubon MEX

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

拍手送信

拍手送信フォーム

2016年02月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 - - - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

リンク

新着画像

Twitter User Timeline