エントリー

カテゴリー「出場試合」の検索結果は以下のとおりです。

日本ツアー2017年シーズンの選手登録見送り

昨年末に今シーズンから出場義務試合数の撤廃などが行われる日本ツアーですが、過去2年この出場義務試合数の規定に疑問を呈する形で登録を見送っていた松山くんが2017年シーズンの登録をどうするのか気になっていたのですが、2017年シーズンの登録も見送ると日本ツアー側に伝えたということです。

罰則撤廃も…松山英樹が日本ツアーメンバー登録を見送る
(ALBA・2017/01/11 17:19)
世界6位の松山英樹は3年連続で日本ツアー登録せず
(日刊スポーツ・2017/01/11 17:48)
松山 日本ツアー3年連続で登録見送り 理由は明らかにせず
(スポーツニッポン・201701/12 05:30)
松山、日本ツアーは登録せず 主催者推薦などで出場可能
(スポーツニッポン・2017/01/11 17:20)
松山は日本ツアー登録せず 主催者推薦などで出場可能
(デイリースポーツ・2017/01/11)
松山、日本ツアーは登録せず 主催者推薦などで出場可能
(サンケイスポーツ・2017/01/11 17:20)
松山が日本ツアー登録を見送り…主催者推薦で6試合の出場は可能
(スポーツ報知・2017/01/12 06:00)

松山英樹、今年も国内ツアーのメンバー登録せず
(読売新聞・2017/01/11 19:46)

以下読売新聞の記事を引用しています。
関係者によると、米ツアーに集中したいことに加え、獲得賞金によっては国内ツアーのシード圏内から他の選手を押し出してしまう可能性を懸念したのが大きな理由と見られる。
関係者の話というのが微妙なところですが(今週終わったあたりで本人から話が聞けるでしょうか?)、「獲得賞金によって他の選手を押し出してしまう可能性を懸念した」というのは、今シーズン国内0~2試合ではなく3試合以上の可能性があるということなのかなと思ったりしています。新規定では欧米ツアーカードを持っている選手が申請をすると出場試合義務数が3試合になり、この3試合を達成したところで賞金ランクでのシード獲得対象となるからです。PGAツアーに専念したいという理由と少しずれが生じる可能性もありますが、PGAツアーのシーズンが一段落ついたところで日本ツアーの試合に出るという去年のような流れを考えると一概に矛盾しているとも言えないですし、今年の秋以降3試合程度予定していることの表れなのかもしれません。
松山くんがPGAツアーに専念するのは大賛成なのですが(元々私はあまり日本ツアー興味ないほうなので……)JGTOにとっては痛手かもしれませんね。ツアー登録選手であればポスターなどにも写真使えるでしょうし。

松山英樹、3年連続で日本ツアー登録見送り表明「出られるか分からない」
(GDO・2017/01/12 14:29)

ソニーオープンのプロアマ戦後に記者団に対して理由を話していました。
以下記事からの引用です。
JGTOは昨年12月、海外ツアーに進出した選手に課していた年間5試合の出場義務や罰則を撤廃すると表明した。しかし、松山は「(米ツアーの)スケジュールが今年はもっとタイトになるので、どこで出られるのか分からない。登録してもしなくても、あまり変わらないと思うので」と説明した。
その上で「僕ではなく、他の選手がより海外に行きやすいシステムになればいいと思う」と続けた。
まあ答えとしては当たり障りのないものといっていいのかなと思います。ただ、その後に続けた「僕ではなく、他の選手がより海外に行きやすいシステムになればいい」というのは、もしかしたら昨シーズン途中で松山くん自身には義務数撤廃の話が来たのに、結果として寛さんが5試合の出場試合義務に苦労したことが根底にあるのかもしれません。以前インタビューで寛さんが苦労したという話もしていましたし、割り切れない想いがあったりするのかなと思ったりします。
いずれにせよ推薦で数試合出場可能ですし、出場意思を示せばどこのトーナメントでも出られると思いますので全く問題ないでしょう。

【PGAツアー】SBSトーナメントオブチャンピオンズ:ポイント・賞金一覧

SBSトーナメントオブチャンピオンズ終了後のポイントと賞金の一覧を載せています。

■ TOURNAMENT RESULT

日本人選手 獲得ポイント・賞金一覧(今大会)
POS PLAYER POINTS MONEY(USD) NonM
2 Hideki Matsuyama 300.000 712,000.00  
日本人選手 獲得ポイント・賞金一覧(2015-16シーズン累計)
  FEDEXCUP MONEY
PLAYER POINTS RANK Re:125 MONEY RANK Remaining
Hideki Matsuyama 1,150.000 1 - 3,088,000.00 1 -
Hiroshi Iwata 76.000 79 344.000 179,133.34 77 570,866.66
Ryo Ishikawa 69.643 87 350.357 166,884.03 80 583,115.97
※Fedexcupランク125位のボーダーラインを420ポイント、
 賞金ランク125位のボーダーを750,000ドルと仮に設定し、
 Re:125及びRemainingでボーダーまでの残りポイント及び賞金額を表示しています。

松山くんは今回単独2位でFedExCupポイント300と712,000ドルを獲得し、ポイントランク賞金ランクともに1位をキープしています。FedExCupレースリーダーの選手のキャディさんは他の選手のキャディとは違うビブスをつけるそうですので、このまま1位をキープし続けて欲しいですね~。ソニーも2位のトーマスが出場しますので、最低限トーマスより上の順位で終わって欲しいです。
なお、余談ですが、1,150ポイントというのは昨シーズン実績ですとプレーヤーズ終了時までに稼いだポイントとほぼ同じぐらいです(昨シーズンプレーヤーズ終了時で1,151.267ポイント)。どれぐらいハイペースで稼いでいるのか良く分かりますね。

POS PLAYER CTRY POINTS MONEY(USD) NonM
1 Justin Thomas USA 500.000 1,220,000.00  
2 Hideki Matsuyama JPN 300.000 712,000.00  
T3 Ryan Moore USA 145.000 359,000.00  
T3 Pat Perez USA 145.000 359,000.00  
T3 Jordan Spieth USA 145.000 359,000.00  
T6 Dustin Johnson USA 91.667 210,000.00  
T6 Patrick Reed USA 91.667 210,000.00  
T6 Brendan Steele USA 91.667 210,000.00  
T9 Tony Finau USA 75.000 172,333.34  
T9 William McGirt USA 75.000 172,333.33  
T9 Jimmy Walker USA 75.000 172,333.33  
T12 Jason Day AUS 62.500 147,000.00  
T12 Jim Herman USA 62.500 147,000.00  
T14 Daniel Berger USA 55.000 122,000.00  
T14 Cody Gribble USA 55.000 122,000.00  
T14 Brandt Snedeker USA 55.000 122,000.00  
T17 Rod Pampling AUS 49.000 98,333.34  
T17 Charley Hoffman USA 49.000 98,333.33  
T17 Russell Knox SCO 49.000 98,333.33  
20 Fabian Gomez ARG 45.000 88,000.00  
21 Jason Dufner USA 43.000 84,000.00  
T22 James Hahn USA 40.000 78,500.00  
T22 Brian Stuard USA 40.000 78,500.00  
24 Vaughn Taylor USA 37.000 74,000.00  
T25 Aaron Baddeley AUS 34.000 70,000.00  
T25 Mackenzie Hughes CAN 34.000 70,000.00  
T25 Bubba Watson USA 34.000 70,000.00  
28 Greg Chalmers AUS 31.000 66,000.00  
29 Billy Hurley III USA 29.500 64,000.00  
T30 Si Woo Kim KOR 27.250 62,500.00  
T30 Jhonattan Vegas VEN 27.250 62,500.00  
32 Branden Grace RSA 25.000 61,000.00  

■ FEDEXCUP SEASON POINTS

今大会優勝したジャスティン・トーマスは2位をキープ、単独2位の松山くんは1位をキープしています。
THIS
WEEK
LAST
WEEK
NAME EARNED POINTS
1 1 Hideki Matsuyama 300.000 1150.000
2 2 Justin Thomas 500.000 1114.475
3 3 Pat Perez 145.000 750.583
4 5 Brendan Steele 91.667 647.767
5 4 Mackenzie Hughes 34.000 616.023
6 6 Rod Pampling 49.000 555.921
7 7 Cody Gribble 55.000 480.800
8 9 Russell Knox 49.000 381.643
9 8 Scott Piercy   350.927
10 10 Luke List   328.792
11 17 Daniel Berger 55.000 319.500
12 11 Brooks Koepka   315.866
13 12 Gary Woodland   315.700
14 13 Patton Kizzire   300.000
15 14 Chris Kirk   281.167
16 41 Ryan Moore 145.000 279.475
17 15 Keegan Bradley   270.125
18 16 Lucas Glover   266.000
19 18 Henrik Stenson   257.500
20 19 Anirban Lahiri   241.125
21 20 Paul Casey   239.850
22 21 Derek Fathauer   231.500
23 22 Camilo Villegas   230.473
24 23 Bill Haas   223.625
25 24 Emiliano Grillo   219.000
26 25 Francesco Molinari   211.333
27 26 Charles Howell III   198.625
28 27 Billy Horschel   195.964
29 28 Chez Reavie   193.225
30 29 Blayne Barber   190.671

THIS
WEEK
LAST
WEEK
NAME EARNED POINTS
31 30 Michael Kim   168.600
32 47 James Hahn 40.000 167.000
33 31 Jamie Lovemark   165.250
34 32 Stewart Cink   164.000
35 33 Martin Laird   163.750
36 34 Kevin Streelman   163.054
37 35 Kyle Stanley   161.375
38 36 John Huh   149.483
39 T214 Jordan Spieth 145.000 145.000
40 37 Marc Leishman   144.750
41 38 Adam Hadwin   139.350
42 39 Ryan Blaum   136.400
43 86 Tony Finau 75.000 135.797
44 40 Russell Henley   135.750
45 72 Jim Herman 62.500 135.208
46 42 Johnson Wagner   133.750
47 43 Harris English   129.333
48 44 Sergio Garcia   128.500
49 45 Rory McIlroy   127.500
50 46 Cameron Smith   127.233
51 48 Kevin Na   124.023
52 49 Adam Scott   122.643
53 61 Jhonattan Vegas 27.250 119.435
54 50 Whee Kim   117.500
55 51 Greg Owen   116.667
56 52 Geoff Ogilvy   115.000
57 53 Rafa Cabrera Bello   113.643
58 54 Jason Kokrak   113.600
59 T142 Dustin Johnson 91.667 113.201
60 55 Patrick Rodgers   109.100
61 56 Jon Rahm   105.500
62 159 Patrick Reed 91.667 104.107
63 57 Cheng Tsung Pan   103.800
64 130 William McGirt 75.000 103.750
65 78 Aaron Baddeley 34.000 99.643
66 87 Vaughn Taylor 37.000 97.000
67 58 Rickie Fowler   96.333
68 59 Tyrone Van Aswegen   95.000
69 60 Troy Merritt   94.250
70 77 Si Woo Kim 27.250 93.927
71 62 Chad Campbell   90.025
T72 T63 Jim Furyk   88.750
T72 T63 Ollie Schniederjans   88.750
74 65 Xander Schauffele   87.400
75 95 Billy Hurley III 29.500 83.500
76 66 Nick Taylor   78.627
77 121 Fabian Gomez 45.000 78.300
78 206 Jimmy Walker 75.000 77.550
79 67 Hiroshi Iwata   76.000
80 68 Phil Mickelson   75.000
81 69 Webb Simpson   74.350
82 70 Ben Crane   74.327
83 100 Branden Grace 25.000 73.913
84 71 Brian Harman   73.183
85 73 Harold Varner III   70.800
86 74 Sean O'Hair   69.934
87 75 Ryo Ishikawa   69.643
88 76 Robert Garrigus   68.167
89 79 Shawn Stefani   65.400
90 80 Ryan Brehm   64.604
91 81 Cameron Tringale   64.500
T92 82 Ian Poulter   64.000
T92 T172 Brandt Snedeker 55.000 64.000
94 83 Brett Stegmaier   63.800
95 T214 Jason Day 62.500 62.500
96 84 Seung-Yul Noh   62.450
97 T140 Brian Stuard 40.000 61.600
98 85 Sung Kang   61.267
99 88 Trey Mullinax   59.174
100 89 Martin Flores   59.013
101 90 Alex Cejka   57.500
102 91 Hudson Swafford   57.200
103 92 Andres Romero   56.304
104 93 Chris Stroud   54.925
105 94 Zac Blair   54.200
106 96 Michael Thompson   52.125
107 97 Graham DeLaet   51.100
108 98 Seamus Power   50.223
109 99 Jonathan Byrd   49.450
110 T214 Charley Hoffman 49.000 49.000
111 101 Matt Kuchar   47.600
T112 T102 Matt Jones   47.000
T112 T102 John Peterson   47.000
114 104 Steven Alker   45.300
115 105 Cameron Percy   45.171
116 106 Grayson Murray   45.000
117 107 Roberto Castro   44.663
118 108 Brandon Hagy   44.583
119 T214 Jason Dufner 43.000 43.000
120 109 John Senden   41.533
121 184 Bubba Watson 34.000 40.773
122 110 Ben Martin   40.054
123 176 Greg Chalmers 31.000 39.583
124 111 Shane Lowry   39.475
125 112 J.T. Poston   39.423
T126 T113 Kelly Kraft   38.250
T126 T113 Tim Wilkinson   38.250
128 115 Robert Streb   37.500
T129 T116 J.J. Spaun   37.400
T129 T116 Jon Curran   37.400
131 118 Kevin Kisner   35.730
T132 T119 Miguel Angel Carballo   34.750
T132 T119 Graeme McDowell   34.750
134 122 Jason Bohn   33.085
135 123 Nicholas Lindheim   32.227
136 124 Kevin Chappell   31.534
137 125 Kyle Reifers   31.147
138 126 Wesley Bryan   30.614
139 127 Tag Ridings   30.333
140 128 Brian Gay   29.800
141 129 Steve Marino   29.450
142 131 Charl Schwartzel   28.330
143 132 Brendon de Jonge   28.000
144 133 Andres Gonzales   26.254
145 134 Steve Wheatcroft   25.023
146 135 Mark Wilson   24.723
147 136 Gonzalo Fdez-Castano   24.273
148 137 Will MacKenzie   24.050
149 138 Richy Werenski   23.393
150 139 Peter Malnati   23.388
151 T140 Bryson DeChambeau   21.600
152 T142 J.B. Holmes   21.534
153 144 Kevin Tway   21.100
154 145 Vijay Singh   20.583
155 146 Byeong Hun An   19.034
156 147 Brad Fritsch   18.423
157 148 Spencer Levin   18.250
158 149 Brett Drewitt   17.733
159 150 Dominic Bozzelli   17.382
160 151 Dicky Pride   16.023
T161 T152 Ryan Armour   16.000
T161 T152 Luke Donald   16.000
163 154 Soren Kjeldsen   15.866
164 155 J.J. Henry   14.921
165 156 Danny Lee   14.500
166 157 Nick Watney   14.333
167 158 Smylie Kaufman   12.750
168 160 Davis Love III   12.214
169 161 Louis Oosthuizen   12.185
170 162 Rory Sabbatini   12.049
171 163 Morgan Hoffmann   11.400
T172 T164 Jerry Kelly   11.200
T172 T164 Michael Putnam   11.200
T172 T164 Sebastian Munoz   11.200
T172 T164 Carl Pettersson   11.200
176 168 Ricky Barnes   10.900
177 169 Ken Duke   10.600
178 170 Andrew Johnston   10.200
179 171 Bob Estes   9.750
T180 T172 Chesson Hadley   9.000
T180 T172 D.A. Points   9.000
T180 T172 Tyler Aldridge   9.000
183 177 Jonas Blixt   8.250
184 178 Daniel Summerhays   7.800
T185 T179 Brian Campbell   7.500
T185 T179 Bud Cauley   7.500
T187 T181 Zack Sucher   6.921
T187 T181 Michael Bradley   6.921
T187 T181 John Merrick   6.921
190 185 Ernie Els   6.500
191 186 Bryce Molder   6.100
192 187 Julian Etulain   5.849
193 188 Scott Brown   5.600
194 189 Sam Saunders   5.000
195 190 Mark Hubbard   4.800
196 191 David Lingmerth   4.600
197 192 Boo Weekley   4.500
T198 T193 David Toms   4.383
T198 T193 Tim Petrovic   4.383
T198 T193 Chad Collins   4.383
T198 T193 Bill Lunde   4.383
T198 T193 George McNeill   4.383
T198 T193 Angel Cabrera   4.383
204 199 David Hearn   3.600
T205 T200 Bobby Wyatt   3.049
T205 T200 Charlie Wi   3.049
T205 T200 Eric Axley   3.049
208 203 Scott Stallings   3.000
209 204 Danny Willett   2.830
210 205 Colt Knost   2.700
211 207 K.J. Choi   2.500
T212 T208 Tommy Gainey   2.363
T212 T208 John Rollins   2.363
T212 T208 Jonathan Randolph   2.363
215 211 Robert Allenby   2.055
216 212 Stuart Appleby   1.620
217 213 Craig Barlow   1.490

■ MONEY LEADERS

 今大会優勝したジャスティン・トーマスが3位から2位に順位を上げ、単独2位の松山くんは1位をキープしています。
THIS
WEEK
LAST
WEEK
NAME EARNED MONEY
1 1 Hideki Matsuyama 712,000.00 3,088,000.00
2 3 Justin Thomas 1,220,000.00 2,722,166.67
3 2 Pat Perez 359,000.00 1,861,685.14
4 6 Brendan Steele 210,000.00 1,383,038.00
5 4 Mackenzie Hughes 70,000.00 1,315,738.00
6 5 Rod Pampling 98,333.34 1,299,846.84
7 7 Cody Gribble 122,000.00 1,152,194.81
8 10 Daniel Berger 122,000.00 925,576.00
9 11 Russell Knox 98,333.33 894,334.01
10 8 Scott Piercy   830,663.75
11 9 Gary Woodland   826,751.08
12 12 Henrik Stenson   787,000.00
13 13 Brooks Koepka   774,800.00
14 14 Luke List   765,190.32
15 15 Chris Kirk   707,956.98
16 16 Patton Kizzire   648,000.00
17 48 Ryan Moore 359,000.00 633,506.67
18 17 Lucas Glover   627,933.34
19 18 Keegan Bradley   616,166.81
20 19 Anirban Lahiri   551,300.07
21 20 Bill Haas   546,750.00
22 21 Derek Fathauer   533,086.00
23 22 Francesco Molinari   508,133.34
24 23 Paul Casey   494,800.00
25 24 Camilo Villegas   473,890.07
26 25 Emiliano Grillo   465,333.59
27 26 Charles Howell III   438,756.98
28 27 Chez Reavie   422,533.75
29 28 Billy Horschel   419,100.00
30 29 Blayne Barber   409,513.50

THIS
WEEK
LAST
WEEK
NAME EARNED MONEY
31 30 Kevin Streelman   384,125.09
32 42 James Hahn 78,500.00 374,340.00
33 31 Rory McIlroy   372,000.00
34 T214 Jordan Spieth 359,000.00 359,000.00
35 32 Martin Laird   349,850.20
36 33 Michael Kim   344,880.00
37 34 Stewart Cink   341,306.81
38 35 Marc Leishman   339,675.09
39 36 Jamie Lovemark   330,300.05
40 37 Kyle Stanley   325,700.00
41 52 Jhonattan Vegas 62,500.00 316,496.25
42 38 Greg Owen   313,600.00
43 39 Cameron Smith   297,116.04
44 40 Kevin Na   296,800.00
45 41 Harris English   296,316.00
46 43 Adam Hadwin   295,650.25
47 44 John Huh   290,566.07
48 45 Johnson Wagner   288,000.00
49 46 Ryan Blaum   286,798.15
50 79 Jim Herman 147,000.00 283,733.34
51 47 Russell Henley   281,580.00
52 T122 Dustin Johnson 210,000.00 277,000.00
53 96 Tony Finau 172,333.34 273,250.02
54 125 Patrick Reed 210,000.00 273,076.00
55 49 Geoff Ogilvy   272,800.00
56 50 Sergio Garcia   271,500.00
57 51 Adam Scott   268,500.00
58 64 Si Woo Kim 62,500.00 257,750.00
59 53 Rafa Cabrera Bello   243,000.00
60 54 Tyrone Van Aswegen   242,634.03
61 55 Rickie Fowler   235,333.34
62 56 Whee Kim   235,200.00
63 72 Aaron Baddeley 70,000.00 232,300.00
64 57 Jason Kokrak   231,058.82
65 58 Cheng Tsung Pan   228,813.03
66 59 Patrick Rodgers   222,800.00
67 151 Jimmy Walker 172,333.33 214,458.33
68 152 William McGirt 172,333.33 214,033.33
69 60 Xander Schauffele   212,576.03
70 61 Troy Merritt   209,188.00
71 62 Jon Rahm   205,724.03
72 82 Vaughn Taylor 74,000.00 199,240.03
73 63 Sean O'Hair   197,050.00
T74 T65 Jim Furyk   194,250.00
T74 T65 Ollie Schniederjans   194,250.00
76 67 Chad Campbell   180,926.05
77 68 Hiroshi Iwata   179,133.34
78 88 Billy Hurley III 64,000.00 173,416.00
79 89 Branden Grace 61,000.00 169,983.34
80 69 Ryo Ishikawa   166,884.03
81 70 Nick Taylor   165,246.81
82 71 Seung-Yul Noh   164,308.00
83 73 Phil Mickelson   162,000.00
84 74 Shawn Stefani   151,800.00
85 75 Ben Crane   151,506.81
86 T214 Jason Day 147,000.00 147,000.00
87 76 Brian Harman   145,643.37
88 138 Fabian Gomez 88,000.00 143,551.34
89 77 Harold Varner III   138,718.00
90 T181 Brandt Snedeker 122,000.00 138,253.34
91 78 Graham DeLaet   136,980.00
92 80 Ryan Brehm   129,158.02
93 81 Ian Poulter   127,333.34
94 145 Brian Stuard 78,500.00 125,970.05
95 83 Webb Simpson   124,646.43
96 84 Grayson Murray   121,800.00
97 85 Brett Stegmaier   121,304.05
98 142 Bubba Watson 70,000.00 119,250.00
99 86 Cameron Tringale   113,843.03
100 87 Chris Stroud   113,470.02
101 90 Martin Flores   108,226.43
102 91 Robert Garrigus   107,783.39
103 92 Sung Kang   106,700.00
104 93 Roberto Castro   106,316.00
105 94 Zac Blair   105,020.04
106 95 Hudson Swafford   104,948.37
107 97 Trey Mullinax   100,284.00
108 98 Michael Thompson   99,750.00
109 99 John Peterson   98,466.81
110 T214 Charley Hoffman 98,333.33 98,333.33
111 100 Seamus Power   98,253.07
112 101 Kevin Kisner   97,525.00
113 102 Brandon Hagy   97,016.00
114 103 Andres Romero   96,468.00
115 104 Alex Cejka   94,400.00
116 105 Matt Jones   92,840.00
117 173 Greg Chalmers 66,000.00 88,704.00
118 106 Miguel Angel Carballo   88,550.03
119 107 Matt Kuchar   88,000.00
120 108 Kevin Chappell   87,496.00
121 T214 Jason Dufner 84,000.00 84,000.00
122 109 Shane Lowry   80,166.67
123 110 Ben Martin   79,968.04
124 111 Jonathan Byrd   79,830.00
125 112 John Senden   77,074.00
126 113 Steven Alker   74,463.34
127 114 Cameron Percy   73,513.50
128 115 Byeong Hun An   73,250.00
129 116 J.T. Poston   73,195.05
130 117 J.J. Spaun   72,490.07
131 118 Robert Streb   72,286.00
132 119 Charl Schwartzel   72,000.00
133 120 Jason Bohn   71,196.05
134 121 Jon Curran   69,123.34
135 T122 J.B. Holmes   67,000.00
136 124 Nicholas Lindheim   66,120.00
137 126 Wesley Bryan   62,040.04
138 127 Soren Kjeldsen   62,000.00
139 128 Kyle Reifers   61,736.00
T140 T129 Kelly Kraft   60,000.00
T140 T129 Tim Wilkinson   60,000.00
142 131 Graeme McDowell   59,675.09
143 132 Brian Gay   58,948.07
144 133 Will MacKenzie   58,852.03
145 134 Steve Marino   58,684.07
146 135 Louis Oosthuizen   58,500.00
147 136 Kevin Tway   58,170.02
148 137 Spencer Levin   57,170.02
149 139 Andrew Johnston   55,000.00
150 140 Andres Gonzales   50,229.50
151 141 Tag Ridings   49,349.34
152 143 Peter Malnati   48,618.00
153 144 Richy Werenski   48,380.03
154 146 Mark Wilson   47,390.03
155 147 Bryson DeChambeau   45,506.02
156 148 Gonzalo Fdez-Castano   43,293.00
157 149 Steve Wheatcroft   42,958.34
158 150 Danny Willett   42,750.00
159 153 J.J. Henry   40,863.53
160 154 Brendon de Jonge   40,833.34
161 155 Brad Fritsch   37,985.00
162 156 Vijay Singh   36,983.34
163 157 Brett Drewitt   35,756.00
164 158 Smylie Kaufman   33,366.00
165 159 Dominic Bozzelli   32,714.00
166 160 Danny Lee   31,048.00
167 161 Ricky Barnes   29,190.00
168 162 Ken Duke   28,892.02
169 163 Daniel Summerhays   28,428.00
170 164 Ernie Els   27,308.00
171 165 Morgan Hoffmann   27,012.00
172 166 Dicky Pride   26,705.00
T173 T167 Ryan Armour   25,833.34
T173 T167 Luke Donald   25,833.34
175 169 Rory Sabbatini   25,451.34
176 170 Mark Hubbard   24,500.00
177 171 Nick Watney   23,516.00
178 172 Davis Love III   23,100.00
179 174 Julian Etulain   20,958.00
180 175 Bob Estes   19,845.03
T181 T176 Carl Pettersson   19,830.00
T181 T176 Jerry Kelly   19,830.00
T181 T176 Sebastian Munoz   19,830.00
T181 T176 Michael Putnam   19,830.00
185 180 Jonas Blixt   16,588.00
T186 T181 D.A. Points   16,253.34
T186 T181 Tyler Aldridge   16,253.34
T186 T181 Chesson Hadley   16,253.34
189 185 Scott Brown   15,820.03
190 186 David Lingmerth   15,120.00
191 187 Boo Weekley   15,050.03
T192 T188 Bud Cauley   14,472.00
T192 T188 Brian Campbell   14,472.00
194 190 David Hearn   14,420.00
195 191 Bryce Molder   13,800.00
196 192 Colt Knost   13,580.00
T197 T193 Michael Bradley   13,513.50
T197 T193 John Merrick   13,513.50
T197 T193 Zack Sucher   13,513.50
200 196 K.J. Choi   13,300.00
201 197 Sam Saunders   13,200.00
202 198 Scott Stallings   12,000.00
T203 T199 Bill Lunde   9,984.00
T203 T199 Angel Cabrera   9,984.00
T203 T199 Tim Petrovic   9,984.00
T203 T199 George McNeill   9,984.00
T203 T199 Chad Collins   9,984.00
T203 T199 David Toms   9,984.00
T209 T205 Bobby Wyatt   9,198.00
T209 T205 Charlie Wi   9,198.00
T209 T205 Eric Axley   9,198.00
T212 T208 John Rollins   8,736.00
T212 T208 Tommy Gainey   8,736.00
T212 T208 Jonathan Randolph   8,736.00
215 211 Robert Allenby   8,526.00
216 212 Stuart Appleby   8,064.00
217 213 Craig Barlow   7,896.00

【PGAツアー】SBSトーナメントオブチャンピオンズ:大会概要・結果

SBS Tournament of Champions
http://www.pgatour.com/tournaments/tournament-of-champions.html
The Plantation Course at Kapalua
http://www.golfatkapalua.com/plantation-course.html

2017年最初の大会となりますSBSトーナメントオブチャンピオンズです。
開催コースはプランテーションコースatカパルア、7,452yds(Par73)のセッティングになります。
HOLE 1 2 3 4 5 6 7 8 9 OUT  
PAR 4 3 4 4 5 4 4 3 5 36
YARDS 520 218 380 382 532 398 516 203 521 3,670
HOLE 10 11 12 13 14 15 16 17 18 IN TOTAL
PAR 4 3 4 4 4 5 4 4 5 37 73
YARDS 354 164 420 407 305 555 365 549 663 3,782 7,452
出場有資格者が38名、内32名が出場します。
PGAツアーの新しい年最初の試合は前年1年間のトーナメント優勝者のみ出場できる大会です。今年からスポンサーが変わっています。
例年中東シリーズが控えていることもあり欧州勢は回避する選手が多いですが、ハワイということもあり予選落ちもないためか本土からリゾートついで(?)にプレーヤーが集まります。
日本勢は松山くんが2年ぶりの出場となります。2015年初出場の時はトップと1打差の3位と悔しい結果ながらも好成績を残していますし、昨年秋から冬にかけての快進撃も記憶に新しいところですのでぜひとも来年の出場権を確保して欲しいですね。

今大会のStrength of Field及びWinner's Pointです。
World Rating 278
Home Rating 43
Total Rating 321
Winner's Point 50
昨年よりSOFが少し低いですが例年よりは少し高いぐらいでしょうか。人数考えるとすごいですけどね。

Power Rankings: SBS Tournament of Champions
http://www.pgatour.com/power-rankings/2017/01/02/sbs-tournament-of-champions.html
1位:Jordan Spieth
2位:Hideki Matsuyama
3位:Dustin Johnson
4位:Patrick Reed
5位:Jason Day

昨年-30で優勝したスピースがトップに選出されています。そして松山くんが堂々の2位です!

Featured Groups: SBS Tournament of Champions
http://www.pgatour.com/news/2017/01/03/featured-groups--sbs-tournament-of-champions.html
Justin Thomas and Hideki Matsuyama
Patrick Reed and Jason Day
Jordan Spieth and Dustin Johnson

初日は3組が選ばれていてその中に松山くんの組も入っています。トーマスとは現在のポイントランク1位2位の組み合わせなので当然といえば当然ですかね?w

Expert Picks: SBS Tournament of Champions
http://www.pgatour.com/expert-picks/2017/01/03/sbs-tournament-of-champions.html

昨年覇者のスピースを抑えて松山くんが優勝予想に3票と1番人気になっています(内1人は言わずと知れたマーティン会長ですけどw)。

Who's feeling comfortable at Kapalua (Comfort Zone)
http://www.pgatour.com/the-comfort-zone/2017/01/03/sbs-tournament-of-champions.html

Fantasy Insider: SBS Tournament of Champions
http://www.pgatour.com/fantasy-insider/2017/01/03/sbs-tournament-of-champions.html

One & Done: SBS Tournament of Champions
http://www.pgatour.com/one-and-done/2017/01/04/sbs-tournament-of-champions.html

新シーズンが始まってからOne-and-Doneがしばらくボルトンさんのピックのみになっていましたが、Fantasy Golfの方で新しくゲームが始まったこともあって以前のように6名がそれぞれ期待の1人を選出する形に戻っています。早速6人中3人が松山くんを選んでいます。

Most-picked players: SBS Torunament of Champions
http://www.pgatour.com/most-picked-players/2017/01/04/sbs-tournament-of-champions.html

Fantasy Golfの参加者にも大人気ですね!

■ フィールドリスト

PGA公式サイトのフィールドリスト
http://www.pgatour.com/tournaments/tournament-of-champions/field.html

Inside the Field: SBS Tournament of Champions
http://www.pgatour.com/inside-the-field/2016/12/30/sbs-tourrnament-of-champions.html
※PGAのシードカテゴリー別出場者一覧です。今回はトーナメント優勝者というカテゴリーのみですが。
※出場有資格者38名の内、Adam Scott、Charl Schwartzel、Danny Willett、Henrik Stenson、Rory McIlroy、Sergio Garciaの6名が出場を回避しています。
PLAYER CTRY PLAYER CTRY
Aaron Baddeley AUS Russell Knox SCO
Daniel Berger USA Hideki Matsuyama JPN
Greg Chalmers AUS William McGirt USA
Jason Day AUS Ryan Moore USA
Jason Dufner USA Rod Pampling AUS
Tony Finau USA Pat Perez USA
Fabian Gomez ARG Patrick Reed USA
Branden Grace RSA Brandt Snedeker USA
Cody Gribble USA Jordan Spieth USA
James Hahn USA Brendan Steele USA
Jim Herman USA Brian Stuard USA
Charley Hoffman USA Vaughn Taylor USA
Mackenzie Hughes CAN Justin Thomas USA
Billy Hurley III USA Jhonattan Vegas VEN
Dustin Johnson USA Jimmy Walker USA
Si Woo Kim KOR Bubba Watson USA

<2016年トーナメント及び優勝者一覧>
DATE TOURNAMENT WINNER
2016/1/10 Hyundai Tournament of Champions Jordan Spieth
2016/1/17 Sony Open in Hawaii Fabian Gomez
2016/1/24 CareerBuilder Challenge in partnership with the Clinton Foundation Jason Dufner
2016/1/31 Farmers Insurance Open Brandt Snedeker
2016/2/7 Waste Management Phoenix Open Hideki Matsuyama
2016/2/14 AT&T Pebble Beach Pro-Am Vaughn Taylor
2016/2/21 Northern Trust Open Bubba Watson
2016/2/28 The Honda Classic Adam Scott
2016/3/6 World Golf Championships-Cadillac Championship Adam Scott
2016/3/13 Valspar Championship Charl Schwartzel
2016/3/20 Arnold Palmer Invitational presented by MasterCard Jason Day
2016/3/27 World Golf Championships-Dell Match Play Jason Day
2016/3/27 Puerto Rico Open Tony Finau
2016/4/3 Shell Houston Open Jim Herman
2016/4/10 Masters Tournament Danny Willett
2016/4/17 RBC Heritage Branden Grace
2016/4/24 Valero Texas Open Charley Hoffman
2016/5/1 Zurich Classic of New Orleans Brian Stuard
2016/5/8 Wells Fargo Championship James Hahn
2016/5/15 THE PLAYERS Championship Jason Day
2016/5/22 AT&T Byron Nelson Sergio Garcia
2016/5/29 DEAN & DELUCA Invitational Jordan Spieth
2016/6/5 the Memorial Tournament presented by Nationwide William McGirt
2016/6/12 FedEx St. Jude Classic Daniel Berger
2016/6/19 U.S. Open Dustin Johnson
2016/6/26 Quicken Loans National Billy Hurley III
2016/7/3 World Golf Championships-Bridgestone Invitational Dustin Johnson
2016/7/3 Barracuda Championship Greg Chalmers
2016/7/17 The Open Championship Henrik Stenson
2016/7/17 Barbasol Championship Aaron Baddeley
2016/7/24 RBC Canadian Open Jhonattan Vegas
2016/7/31 PGA Championship Jimmy Walker
2016/8/7 Travelers Championship Russell Knox
2016/8/14 John Deere Classic Ryan Moore
2016/8/21 Wyndham Championship Si Woo Kim
2016/8/28 The Barclays Patrick Reed
2016/9/5 Deutsche Bank Championship Rory McIlroy
2016/9/11 BMW Championship Dustin Johnson
2016/9/25 TOUR Championship Rory McIlroy
2016/10/16 Safeway Open Brendan Steele
2016/10/23 CIMB Classic Justin Thomas
2016/10/30 World Golf Championships-HSBC Champions Hideki Matsuyama
2016/10/30 Sanderson Farms Championship Cody Gribble
2016/11/6 Shriners Hospitals for Children Open Rod Pampling
2016/11/13 OHL Classic at Mayakoba Pat Perez
2016/11/20 The RSM Classic Mackenzie Hughes

■ 中継スケジュール

※ なお、今大会はPGA TOUR LIVEでの中継はありません。
DAY CH F/R DATE TIME REMARK
1 GN F 1/6 (Fri) 08:00 - 12:00 LIVE
  20:00 - 23:00  
2 GN F 1/7 (Sat) 08:00 - 12:00 LIVE
  20:00 - 23:00  
3 GN F 1/8 (Sun) 06:00 - 08:00 LIVE / 前半
NHK-BS 07:00 - 07:49 BS101
07:49 - 09:00 BS102
09:00 - 09:49 BS101
GN   14:00 - 16:00 前半
F 16:00 - 18:00 DELAY / 後半
  18:00 - 20:00 前半
20:30 - 22:30 後半
4 GN F 1/9 (Mon) 05:00 - 07:00 LIVE / 前半
NHK-BS 06:00 - 08:49 BS101
GN 20:00 - 23:00 後半
※ CH欄 GN:ゴルフネットワーク、NHK-BS:NHK-BS(101&102)
※ F/R欄 F:初回放送

2017年からゴルネで決勝の前半を放送するようになりました。今回はNHKのOAとかぶってます……。

■ Day 1 : 2017/01/05
TEE # 1
TIME PLAYER
10:20 Cody Gribble
Mackenzie Hughes
10:30 Rod Pampling
Pat Perez
10:40 Aaron Baddeley
Greg Chalmers
10:50 Vaughn Taylor
Brendan Steele
11:00 Billy Hurley III
Brian Stuard
11:10 Charley Hoffman
Tony Finau
11:20 Branden Grace
Jim Herman
11:30 James Hahn
Fabian Gomez
11:40 Daniel Berger
Jhonattan Vegas
11:50 Bubba Watson
William McGirt
12:00 Si Woo Kim
Jason Dufner
12:10 Jimmy Walker
Brandt Snedeker
12:20 Justin Thomas
Hideki Matsuyama
12:30 Ryan Moore
Russell Knox
12:40 Patrick Reed
Jason Day
12:50 Jordan Spieth
Dustin Johnson

1日目のリーダーボード(10位以内)です。
POS PLAYER TO PAR R1
1 Jimmy Walker -8 65
T2 Jim Herman -6 67
T2 Justin Thomas -6 67
T2 Ryan Moore -6 67
T5 Daniel Berger -5 68
T5 Jason Dufner -5 68
T7 Cody Gribble -4 69
T7 Rod Pampling -4 69
T7 Pat Perez -4 69
T7 Hideki Matsuyama -4 69
T7 Dustin Johnson -4 69
ハワイになぜか強いジミー・ウォーカーが初日65をマークして単独トップに立っています。
松山くんは4バーディノーボギーの-4(69)で回り4打差の7位タイでのスタートになりました。2017年初戦の第1ラウンドとしてはまずまずの出だしといえるのではないでしょうか?
前年覇者のスピースは-1とバーディ合戦となる状況からは少し出遅れとなっています。

AVERAGE R1
TOTAL 70.344
EARLY 71.000
LATE 69.688
初日の平均スコアです。パー73に対して平均が70ちょっととかなりのアンダーパーペースとなっています。特に面子的には遅い組の方が有力者が揃っていることもあったためか平均スコアが良くなっていますね。

POS PLAYER TO PAR R1
1 Jimmy Walker -8 65
T2 Jim Herman -6 67
T2 Justin Thomas -6 67
T2 Ryan Moore -6 67
T5 Daniel Berger -5 68
T5 Jason Dufner -5 68
T7 Cody Gribble -4 69
T7 Rod Pampling -4 69
T7 Pat Perez -4 69
T7 Hideki Matsuyama -4 69
T7 Dustin Johnson -4 69
T12 Aaron Baddeley -3 70
T12 Tony Finau -3 70
T12 Fabian Gomez -3 70
T12 William McGirt -3 70
T12 Brandt Snedeker -3 70
T12 Patrick Reed -3 70
T12 Jason Day -3 70
T19 Greg Chalmers -2 71
T19 Charley Hoffman -2 71
T19 Russell Knox -2 71
T22 Vaughn Taylor -1 72
T22 Brendan Steele -1 72
T22 Brian Stuard -1 72
T22 Jhonattan Vegas -1 72
T22 Bubba Watson -1 72
T22 Jordan Spieth -1 72
T28 Mackenzie Hughes E 73
T28 Branden Grace E 73
T30 Billy Hurley III 1 74
T30 James Hahn 1 74
32 Si Woo Kim 2 75

■ Day 2 : 2017/01/06
TEE # 1
TIME PLAYER
10:20 James Hahn
Si Woo Kim
10:30 Branden Grace
Billy Hurley III
10:40 Jordan Spieth
Mackenzie Hughes
10:50 Jhonattan Vegas
Bubba Watson
11:00 Brendan Steele
Brian Stuard
11:10 Russell Knox
Vaughn Taylor
11:20 Greg Chalmers
Charley Hoffman
11:30 Patrick Reed
Jason Day
11:40 William McGirt
Brandt Snedeker
11:50 Tony Finau
Fabian Gomez
12:00 Dustin Johnson
Aaron Baddeley
12:10 Pat Perez
Hideki Matsuyama
12:20 Cody Gribble
Rod Pampling
12:30 Daniel Berger
Jason Dufner
12:40 Justin Thomas
Ryan Moore
12:50 Jimmy Walker
Jim Herman

2日目のリーダーボード(10位以内)です。
POS PLAYER TO PAR R1 R2 TOTAL
T1 Justin Thomas -12 67 67 134
T1 Ryan Moore -12 67 67 134
T3 Patrick Reed -11 70 65 135
T3 Jimmy Walker -11 65 70 135
5 Jason Dufner -10 68 68 136
6 Hideki Matsuyama -9 69 68 137
T7 Tony Finau -8 70 68 138
T7 Fabian Gomez -8 70 68 138
T7 Daniel Berger -8 68 70 138
T7 Jim Herman -8 67 71 138
ジャスティン・トーマスとライアン・ムーアが-12でトップタイにつけています。
松山くんは7バーディ1ダブルボギーの-5(68)で回り、首位と3打差の単独6位に浮上しています。

AVERAGE R1 R2
TOTAL 70.344 70.094
EARLY 71.000 70.625
LATE 69.688 69.563
2日目の平均スコアです。初日より少し良くなっています。

POS PLAYER TO PAR R1 R2 TOTAL
T1 Justin Thomas -12 67 67 134
T1 Ryan Moore -12 67 67 134
T3 Patrick Reed -11 70 65 135
T3 Jimmy Walker -11 65 70 135
5 Jason Dufner -10 68 68 136
6 Hideki Matsuyama -9 69 68 137
T7 Tony Finau -8 70 68 138
T7 Fabian Gomez -8 70 68 138
T7 Daniel Berger -8 68 70 138
T7 Jim Herman -8 67 71 138
T11 Brendan Steele -7 72 67 139
T11 Jason Day -7 70 69 139
T11 William McGirt -7 70 69 139
T11 Dustin Johnson -7 69 70 139
T15 Russell Knox -6 71 69 140
T15 Brandt Snedeker -6 70 70 140
T15 Pat Perez -6 69 71 140
T15 Rod Pampling -6 69 71 140
T19 Jordan Spieth -5 72 69 141
T19 Charley Hoffman -5 71 70 141
T19 Cody Gribble -5 69 72 141
T22 Brian Stuard -3 72 71 143
T22 Vaughn Taylor -3 72 71 143
T22 Greg Chalmers -3 71 72 143
T22 Aaron Baddeley -3 70 73 143
T26 James Hahn -2 74 70 144
T26 Bubba Watson -2 72 72 144
T28 Si Woo Kim -1 75 70 145
T28 Mackenzie Hughes -1 73 72 145
T30 Branden Grace 1 73 74 147
T30 Billy Hurley III 1 74 73 147
32 Jhonattan Vegas 2 72 76 148

■ Day 3 : 2017/01/07
TEE # 1
TIME PLAYER
8:35 Billy Hurley III
Jhonattan Vegas
8:45 Mackenzie Hughes
Branden Grace
8:55 Bubba Watson
Si Woo Kim
9:05 Aaron Baddeley
James Hahn
9:15 Vaughn Taylor
Greg Chalmers
9:25 Cody Gribble
Brian Stuard
9:35 Jordan Spieth
Charley Hoffman
9:45 Pat Perez
Rod Pampling
9:55 Russell Knox
Brandt Snedeker
10:05 William McGirt
Dustin Johnson
10:15 Brendan Steele
Jason Day
10:25 Daniel Berger
Jim Herman
10:35 Tony Finau
Fabian Gomez
10:45 Jason Dufner
Hideki Matsuyama
10:55 Patrick Reed
Jimmy Walker
11:05 Justin Thomas
Ryan Moore

3日目のリーダーボード’(10位以内)です。
POS PLAYER TO PAR R1 R2 R3 TOTAL
1 Justin Thomas -18 67 67 67 201
2 Hideki Matsuyama -16 69 68 66 203
T3 William McGirt -14 70 69 66 205
T3 Jimmy Walker -14 65 70 70 205
T3 Ryan Moore -14 67 67 71 205
6 Brendan Steele -13 72 67 67 206
7 Patrick Reed -12 70 65 72 207
T8 Russell Knox -11 71 69 68 208
T8 Dustin Johnson -11 69 70 69 208
T8 Daniel Berger -11 68 70 70 208
T8 Tony Finau -11 70 68 70 208
T8 Jason Dufner -11 68 68 72 208
ジャステョン・トーマスが単独トップで最終日を迎えます。
松山くんは8バーディ1ボギーの-7(66)で回り、首位と2打差の単独2位につけました。最終組でトーマスと競り合ってぜひ勝ってほしいです!

AVERAGE R1 R2 R3
TOTAL 70.344 70.094 69.938
EARLY 71.000 70.625 70.500
LATE 69.688 69.563 69.375
3日目の平均スコアです。3日目は69台の平均スコアになりました。

POS PLAYER TO PAR R1 R2 R3 TOTAL
1 Justin Thomas -18 67 67 67 201
2 Hideki Matsuyama -16 69 68 66 203
T3 William McGirt -14 70 69 66 205
T3 Jimmy Walker -14 65 70 70 205
T3 Ryan Moore -14 67 67 71 205
6 Brendan Steele -13 72 67 67 206
7 Patrick Reed -12 70 65 72 207
T8 Russell Knox -11 71 69 68 208
T8 Dustin Johnson -11 69 70 69 208
T8 Daniel Berger -11 68 70 70 208
T8 Tony Finau -11 70 68 70 208
T8 Jason Dufner -11 68 68 72 208
T13 Pat Perez -10 69 71 69 209
T13 Brandt Snedeker -10 70 70 69 209
T13 Jason Day -10 70 69 70 209
T13 Fabian Gomez -10 70 68 71 209
T17 Cody Gribble -9 69 72 69 210
T17 Jim Herman -9 67 71 72 210
19 Jordan Spieth -8 72 69 70 211
T20 James Hahn -7 74 70 68 212
T20 Vaughn Taylor -7 72 71 69 212
T20 Charley Hoffman -7 71 70 71 212
T20 Rod Pampling -7 69 71 72 212
T24 Greg Chalmers -6 71 72 70 213
T24 Brian Stuard -6 72 71 70 213
26 Si Woo Kim -5 75 70 69 214
27 Bubba Watson -4 72 72 71 215
28 Aaron Baddeley -2 70 73 74 217
T29 Jhonattan Vegas -1 72 76 70 218
T29 Mackenzie Hughes -1 73 72 73 218
T29 Branden Grace -1 73 74 71 218
32 Billy Hurley III E 74 73 72 219

■ Day 4 : 2017/01/08
TEE # 1
TIME PLAYER
7:35 Branden Grace
Billy Hurley III
7:45 Jhonattan Vegas
Mackenzie Hughes
7:55 Bubba Watson
Aaron Baddeley
8:05 Brian Stuard
Si Woo Kim
8:15 Rod Pampling
Greg Chalmers
8:25 Vaughn Taylor
Charley Hoffman
8:35 Jordan Spieth
James Hahn
8:45 Cody Gribble
Jim Herman
8:55 Jason Day
Fabian Gomez
9:05 Pat Perez
Brandt Snedeker
9:15 Tony Finau
Jason Dufner
9:25 Dustin Johnson
Daniel Berger
9:35 Patrick Reed
Russell Knox
9:45 Ryan Moore
Brendan Steele
9:55 William McGirt
Jimmy Walker
10:05 Justin Thomas
Hideki Matsuyama

最終日のリーダーボード(10位以内)です。
POS PLAYER TO PAR R1 R2 R3 R4 TOTAL
1 Justin Thomas -22 67 67 67 69 270
2 Hideki Matsuyama -19 69 68 66 70 273
T3 Jordan Spieth -16 72 69 70 65 276
T3 Pat Perez -16 69 71 69 67 276
T3 Ryan Moore -16 67 67 71 71 276
T6 Dustin Johnson -15 69 70 69 69 277
T6 Patrick Reed -15 70 65 72 70 277
T6 Brendan Steele -15 72 67 67 71 277
T9 Tony Finau -14 70 68 70 70 278
T9 William McGirt -14 70 69 66 73 278
T9 Jimmy Walker -14 65 70 70 73 278
ジャスティン・トーマスが2017年の初戦を制しました。おめでとうございます!
松山くんは一時1打差まで詰め寄りましたが最終的に3打差の単独2位となりました。惜しかったですが素晴らしいショットも随所に見られましたし、いいスタートを切れたのではないかと思います!

AVERAGE R1 R2 R3 R4
TOTAL 70.344 70.094 69.938 71.125
EARLY 71.000 70.625 70.500 71.188
LATE 69.688 69.563 69.375 71.063
最終日の平均スコアです。4日間のうちで一番悪い(とはいってもアンダーパー)の平均スコアになっています。天候的には4日間ともそこまで大きく変わらなかったと思うのでやはりセッティングやピンポジの影響でしょうか?

POS PLAYER TO PAR R1 R2 R3 R4 TOTAL
1 Justin Thomas -22 67 67 67 69 270
2 Hideki Matsuyama -19 69 68 66 70 273
T3 Jordan Spieth -16 72 69 70 65 276
T3 Pat Perez -16 69 71 69 67 276
T3 Ryan Moore -16 67 67 71 71 276
T6 Dustin Johnson -15 69 70 69 69 277
T6 Patrick Reed -15 70 65 72 70 277
T6 Brendan Steele -15 72 67 67 71 277
T9 Tony Finau -14 70 68 70 70 278
T9 William McGirt -14 70 69 66 73 278
T9 Jimmy Walker -14 65 70 70 73 278
T12 Jim Herman -13 67 71 72 69 279
T12 Jason Day -13 70 69 70 70 279
T14 Cody Gribble -12 69 72 69 70 280
T14 Brandt Snedeker -12 70 70 69 71 280
T14 Daniel Berger -12 68 70 70 72 280
T17 Rod Pampling -11 69 71 72 69 281
T17 Charley Hoffman -11 71 70 71 69 281
T17 Russell Knox -11 71 69 68 73 281
20 Fabian Gomez -10 70 68 71 73 282
21 Jason Dufner -9 68 68 72 75 283
T22 Brian Stuard -8 72 71 70 71 284
T22 James Hahn -8 74 70 68 72 284
24 Vaughn Taylor -7 72 71 69 73 285
T25 Mackenzie Hughes -6 73 72 73 68 286
T25 Bubba Watson -6 72 72 71 71 286
T25 Aaron Baddeley -6 70 73 74 69 286
28 Greg Chalmers -5 71 72 70 74 287
29 Billy Hurley III -1 74 73 72 72 291
T30 Jhonattan Vegas E 72 76 70 74 292
T30 Si Woo Kim E 75 70 69 78 292
32 Branden Grace 1 73 74 71 75 293

今週の情報クリップ(2017/01/01~01/07)

今週の情報を適当にまとめています。
期間:2017/01/01~01/07

■ 今週の単独エントリー

今週、以下のニュースについては別途エントリーをあげています。
 
野村HDとスポンサー契約 (2017/01/04)


■ 国内記事クリップ

■ Number Web「ゴルフボールの転がる先」

1月第1週も松山英樹は戦い続ける。厳しい過密日程はスターゆえの宿命。
(Number Web「ゴルフボールの転がる先」・2017/01/01 07:00)

桂川さんのNumber Webでのコラム、今年は松山くんの他にも石川・勇太・谷さんについて触れている内容になっています。松山くんについては10月からの過密スケジュールについて触れています。PGAツアーだけならともかく日本ツアーの試合にも出てましたからね……。

■ 注目選手振り返り企画

世界に与えた5戦4勝の衝撃 メジャー初制覇の期待膨らむ ~松山英樹 Part2~
(ゴルフネットワークマガジン・2017/01/01 13:55)

ゴルフネットワークマガジンで年末から年始にかけて男女問わず注目選手の振り返り記事を載せていましたが、松山くんは年末年始をまたぐ形で記事になっていました。こちらはその後半部分で10月以降の活躍をまとめています。

■ 宮里美香プロインタビュー

宮里美香が語る2017 5つの公約と松山英樹、畑岡奈紗【後編】
(ALBA・2017/01/03 09:05)

宮里美香プロがALBAの単独インタビューで松山くんに触れています(前編には触れている箇所がないので後編のみ載せています)。
以下記事から引用です(松山くんに関する部分のみ)。
最後に…美香プロの周りにはフロリダ州の同じIMGアカデミーで過ごしたテニスプロの錦織圭選手、そして今は同じオーランドに在住している松山英樹という旬なアスリートが居ますね。世界のトップアスリート同士はどんな友好があるのでしょうか?

A:松山君とは同じオーランドなので一緒にゴルフもします。ゴルフしてご飯食べて。男子ツアーのことを教えてもらいます。でも私が先輩だから(笑)いろいろ聞かれますよ。夏前に会ったときは予選落ちが続いているときで結構落ち込んでいた。初めてああいう姿を見ました。でも、落ち込んでいてもゴルフはするんだなぁって。彼はゴルフが趣味ですよね。だから私は彼を外に連れ出したかったんですよね。遊びに連れて行きたかった。ディズニーとか近いのに人混みが嫌いらしくて。

でも一回ディズニーにみんなで行きました。私はディズニーが好きなんで、マジックキングダムへ。私はせっかくアメリカに居て、ゴルフだけじゃ嫌なんです。こんなに楽しいところが近くにあるのに、松山君は行ったことがないって言うんで。じゃあ、行こうよって(笑)少し気分転換になったのか、楽しかったって言ってくれました。
同居人のジャスティンくんの誕生日が7月ぐらいにあってその時にディズニー行った写真を進藤さんがインスタにアップしてましたが、美香さんがチーム松山を誘って行ってたんですね~。オーランドの自宅から割と近いところにあるけど松山くんの性格上自分から行くことはないだろうなと思っていたので意外に思っていたんですけど美香さんが誘ったなら納得w

■ 畑岡奈紗プロインタビュー

日本ツアーの出場はどうなる? 畑岡奈紗ロングインタビュー
(GDO・2017/01/05 11:30)

こちらは畑岡奈紗プロのGDOのインタビューです。最初の方に少しだけ松山くんに触れている部分がありました。
以下記事から引用です(松山くんに関する部分のみ)。
■ファイナルQTについて
――お祝いメッセージはどれくらい届きましたか。

LINEで80件くらいとメールも何件か。中嶋(常幸)さんにも報告させて頂きました。驚いたのは、松山(英樹)さんと宮里美香さんからメッセージが来ていたことですね。松山プロには「おめでとう」って言ってもらって。(おめでとう!って返した?)はい、もちろんです(笑)。「よいニュースを届けてくれてありがとう」とか言ってもらえると、すごく嬉しいです。
相変わらずのLINEマメ男ぶりを発揮しておりますw

■ ゴルフネットワークマガジン TOUR FILES

信念~世界で戦う理由がここにある~
(ゴルフネットワークマガジン・2017/01/05 12:19)

月に1回程度かな、ゴルフネットワークマガジンでTOUR FILESという連載的なもので選手を取り上げているものになります。松山くんの2016年を松山くんのコメントを抜粋しながらまとめた記事です。

■ キャロウェイの新ドライバー、一応テストしてみるw

日本発表は16日 キャロウェイの最新1Wがツアーデビュー
(GDO・2017/01/06 15:09)

GBB EPICというキャロウェイの新ドライバーの、サブゼロというモデルの方をTOCの練習上で試していたことが記事の最後の方で記載されていますが、実践投入していないことからどうやらお気に召さなかった模様w

【松山英樹ラウンドデータ】ヒーローワールドチャレンジ:ラウンド詳細

ヒーローワールドチャレンジの松山英樹選手に関するラウンド詳細をまとめています。

■ TEE TIMES
  DAY TEE TIME TIME(JST) PAIRING
R1 12/1 1 12:20 PM 12/2 2:20 AM Louis Oosthuizen
R2 12/2 1 12:40 PM 12/3 2:40 AM J.B. Holmes
R3 12/3 1 13:10 PM 12/4 3:10 AM Dustin Johnson
R4 12/4 1 12:15 PM 12/5 2:15 AM Henrik Stenson
初日はルイ・ウーストヘイゼンとのペアリングになりました。落ち着いて出来そうでいいですね~!
2日目はJBホームズと最終組で回ります。プレジで負かした相手ですから今回もスコアで負かしてほしいですね!
3日目はDJとのペアリングになりました。全米予選以来ですね。今回はDJにいいラウンド見せつけてほしいです!
最終日はヘンリク・ステンソンとのペアリングです。アイアンショットの競演見られそうですね!!

■ ROUND DATA

■ Day 1 : 2016/12/01

初日は1イーグル7バーディ1ダブルボギーの-7(65)で回り単独2位でのスタートとなりました! 昨年は18番でクアドラプルボギーを叩き最下位スタートであったことを考えるとまずは昨年の借りは返したというところでしょうか。

<ROUND 1 スコアカード>
HOLE 1 2 3 4 5 6 7 8 9 OUT  
PAR 4 3 5 4 3 5 4 3 5 36
SCORE 3 3 4 4 3 5 4 5 4 35
STATUS -1 -1 -2 -2 -2 -2 -2 E -1 --
GIR × 8/9
PUTT 1 2 1 2 2 2 2 2 1 15
HOLE 10 11 12 13 14 15 16 17 18 IN TOTAL
PAR 4 5 3 4 4 5 4 3 4 36 36
SCORE 4 4 2 4 3 3 4 3 3 30 65
STATUS -1 -2 -3 -3 -4 -6 -6 -6 -7 --  
GIR × × 7/9 15/18
PUTT 1 1 1 2 1 1 1 2 1 11 26
※ 今週は公式にスタッツが出ているわけではありませんので、独自に一応取って載せていますが間違いがある可能性が高いのでご留意ください。

前半は3バーディ1ダブルボギーの-1(35)でしたが、後半は1イーグル4バーディの-6(30)で回っており、8番でチップショットを2回ミスってダブルボギーを叩いた後の10ホールで-7とスコアを上げています。OUTは短いバーディパットをはずした場面もありましたがINはいい感じでパットも決めていていいラウンドになりました。インタビューでも9番からパットを修正したのがよかったと言っていて、ショットに関してはWCでもいい感じになってきていたのがそのまま持続していますし、本当にパットが入り始めたら本当に強いですね。このまま残り3日も行っちゃって欲しいですね!

1日目 PLAY-BY-PLAY

<ゴルフネットワークマガジン>
・松山英樹、1打差単独2位発進! 復帰タイガーは「73」(2016/12/02 09:05)
 http://www.golfnetwork.co.jp/magazine/articles/201612-00003.html 

<GDO>
・タイガー・ウッズの復帰戦は2ダボ出遅れ 松山英樹が1差2位(2016/12/02 07:07)
 http://news.golfdigest.co.jp/pga/5542/article/66479/2/?car=top_nw_t02
・2位発進の松山が打ち明けた「W杯」で出来なかったこと(2016/12/02 08:09)
 http://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/66523/1/?car=top_nw_t01

<ALBA>
・松山英樹は1差2位!ホストのタイガーはブービー発進(2016/12/02 06:53)
 http://www.alba.co.jp/tour/news/article/no=48185?tourid=91426&cat=2
・松山英樹「9番あたりから」パットが復調し後半爆発!2位発進(2016/12/02 08:30)
 http://www.alba.co.jp/tour/news/article/no=48182?tourid=91426&cat=2

<日刊スポーツ>
・松山が好発進1打差2位、復帰ウッズは17位(2016/12/02 10:30)
 http://www.nikkansports.com/sports/golf/news/1746221.html

<スポーツニッポン>
・松山、好スタート1打差2位 ウッズは17位 ヒーローWC (2016/12/02 09:55)
 http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2016/12/02/kiji/K20161202013833190.html
・松山 パット復調65で1差2位発進「ここまで伸ばせるとは」(2016/12/03 05:30)
 http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2016/12/03/kiji/K20161203013836790.html

<サンケイスポーツ>
・松山は2位、ウッズ17位 慈善大会/海外男子(2016/12/02 10:07
 http://www.sanspo.com/golf/news/20161202/gli16120210070002-n1.html
・松山猛爆2位!ウッズのホスト大会で首位に1差/米男子(2016/12/03 05:02)
 http://www.sanspo.com/golf/news/20161203/pga16120305020006-n1.html

<デイリースポーツ>
・松山は2位、ウッズ17位 米男子ゴルフの慈善大会第1R(2016/12/02)
 http://www.daily.co.jp/golf/2016/12/02/0009716915.shtml
・松山2位発進 7バーディー、首位と1打差の好スタート(2016/12/03)
 http://www.daily.co.jp/golf/2016/12/03/0009719136.shtml

<東京スポーツ>
・【ヒーロー・ワールドチャレンジ】昨年最下位の松山が1差2位の好発進(2016/12/02 16:31)
 http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/golf/624215/

■ Day 2 : 2016/12/02



2日目 PLAY-BY-PLAY




<GDO>
・タイガー・ウッズ『65』で浮上 松山英樹が首位T(2016/12/03 06:42)
 http://news.golfdigest.co.jp/pga/5542/article/66479/3/
・松山英樹 納得の首位「良い流れでプレーできている」(2016/12/03 13:05)
 http://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/66541/1/

<ALBA>
・松山英樹は首位タイで大会を折り返す、タイガーが9位に浮上(2016/12/03 07:18)
 http://www.alba.co.jp/tour/news/article/no=48234?tourid=91426&cat=2
・松山英樹、13番から「流れが良く」なり3連続バーディ!首位タイに浮上(2016/12/03 09:23)
 http://www.alba.co.jp/tour/news/article/no=48258?tourid=91426&cat=2
・【松山英樹インタビュー】松山が通算12アンダーで首位タイに(2016/12/03 17:31)
 http://www.alba.co.jp/tour/news/article/no=48255?tourid=91426&cat=2

<日刊スポーツ>
・松山67マークし首位並ぶ、ウッズは65で9位浮上(2016/12/03 9:11)
 http://www.nikkansports.com/sports/golf/news/1746676.html
・松山英樹、首位タイもウッズリードも「嬉しい」(2016/12/04 10:08)
 http://www.nikkansports.com/sports/golf/news/1747169.html

<スポーツニッポン>
・松山 67で首位浮上!ウッズも復調65 ヒーローWC(2016/12/03 06:30)
 http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2016/12/03/kiji/K20161203013839260.html
・松山 12アンダー首位浮上 ショットもパットも絶好調67(2016/12/04 05:30)
 http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2016/12/04/kiji/K20161204013842460.html

<サンケイスポーツ>
・松山が首位、ウッズは9位に浮上 慈善大会/米男子(2016/12/03 08:58)
 http://www.sanspo.com/golf/news/20161203/pga16120308580005-n1.html
・好調の松山、ウッズのホスト大会で首位浮上/米男子(2016/12/03 09:29)
 http://www.sanspo.com/golf/news/20161203/pga16120309290004-n1.html
・松山、好調キープ 首位タイ浮上/米男子(2016/12/03 10:33)
 http://www.sanspo.com/golf/news/20161203/pga16120310330002-n1.html
・松山、アイアン好調で12アンダー首位!「寄ってくれた」/米男子(2016/12/04 05:02)
 http://www.sanspo.com/golf/news/20161204/pga16120405030001-n1.html

<デイリースポーツ>
・米男子慈善ゴルフ、松山首位に 実戦復帰のウッズ浮上(2016/12/03)
 http://www.daily.co.jp/golf/2016/12/03/0009719863.shtml
・松山 スコア5つ伸ばし首位浮上 米メディアも松山に注目(2016/12/04)
 http://www.daily.co.jp/golf/2016/12/04/0009722017.shtml

<東京スポーツ>
・【ヒーロー・ワールドチャレンジ】松山 猛爆6バーディー首位タイ(2016/12/03 16:30)
 http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/golf/624560/

■ Day 3 : 2016/12/03



3日目 PLAY-BY-PLAY



<GDO>
・松山英樹が7打差首位で最終日へ タイガー・ウッズは10位(2016/12/04 07:07)
 http://news.golfdigest.co.jp/pga/5542/article/66479/4/
・7打差首位の松山にウッズもうなる「球を自在に操る」(2016/12/04 10:44)
 http://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/66547/1/

<ALBA>
・圧巻!松山英樹、7打差首位独走でV王手!ワンバウンドイーグルも披露(2016/12/04 06:52)
 http://www.alba.co.jp/tour/news/article/no=48285?tourid=91426&cat=2
・独走7打差!松山英樹がタイガー・ウッズと肩を並べる日(2016/12/04 08:46)
 http://www.alba.co.jp/tour/news/article/no=48283?tourid=91426&cat=2

<日刊スポーツ>
・松山英樹が単独首位に 2位に7打差(2016/12/04 09:36)
 http://www.nikkansports.com/sports/golf/news/1747134.html

<スポーツニッポン>
・松山 独走態勢!19アンダーで7差つけてV王手(2016/12/04 06:59)
 http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2016/12/04/kiji/K20161204013846040.html
・松山にウッズ舌巻く「素晴らしい」異次元65で独走7差(2016/12/05 05:30)
 http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2016/12/05/kiji/K20161205013849350.html

<サンケイスポーツ>
・松山が首位独走! 2位に7打差で最終日へ/米男子(2016/12/04 08:30)
 http://www.sanspo.com/golf/news/20161204/pga16120408300003-n1.html
・松山独走!ウッズも驚き「信じられないほど素晴らしいゴルフ」/米男子(2016/12/04 14:33)
 http://www.sanspo.com/golf/news/20161204/pga16120414330004-n1.html
・松山、独走7差!米ツアー公式サイト「最もホットな選手」/米男子(2016/12/05 05:03)
 http://www.sanspo.com/golf/news/20161205/pga16120505030001-n1.html

<デイリースポーツ>
・ゴルフ、松山が7打差単独首位に 米男子慈善大会(2016/12/04)
 http://www.daily.co.jp/golf/2016/12/04/0009722763.shtml
・松山 ウッズもビックリの7打差単独首位 米メディアも「信じられない」(2016/12/05)
 http://www.daily.co.jp/golf/2016/12/05/0009724932.shtml

■ Day 4 : 2016/12/04



最終日 PLAY-BY-PLAY

※中間速報のみこちらにまとめています。優勝に関する記事は大会結果2でまとめています。

<GDO>
・【速報】松山英樹圧勝へ!ウッズ主催試合の最終日がスタート(2016/12/05 01:19)
 http://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/66563/1/
・【速報】松山英樹が6打差トップで後半戦に突入(2016/12/05 04:25)
 http://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/66564/1/

<ALBA>
・圧巻一人旅!松山英樹は21アンダーでバックナインへ(2016/12/05 04:07)
 http://www.alba.co.jp/tour/news/article/no=48294?tourid=91426&cat=2
・逃げ切りなるか 松山英樹は3打差で終盤戦突入 ウッズは4アンダーフィニッシュ(2016/12/05 05:38)
 http://www.alba.co.jp/tour/news/article/no=48295?tourid=91426&cat=2

ページ移動

ユーティリティ

拍手送信

拍手送信フォーム

2025年05月

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

リンク

新着画像

Twitter User Timeline