エントリー

カテゴリー「進藤キャディ」の検索結果は以下のとおりです。

【ヨーロピアンツアー 2019】ホンマ香港オープン:ポイント・賞金一覧

ホンマ香港オープン終了後のポイントと賞金の一覧を載せています。

■ TOURNAMENT RESULT

■ 日本人選手 獲得ポイント・賞金一覧(今大会)
POS PLAYER POINTS MONEY(EUR) NonM
T62 Yusaku Miyazato 7.150 4,210.00  
T74 Masahiro Kawamura - -  
T86 Shintaro Kobayashi - - *
■ 日本人選手 獲得ポイント・賞金一覧(2019シーズン累計)
  Race to Dobai Point MONEY(EUR) Member
PLAYER POINTS RANK
Yusaku Miyazato 7.150 T52 4,210.00  
Hideto Tanihara 0 - 0.00  
Satoshi Kodaira 0 - 0.00  
Masahiro Kawamura 0 - 0.00  
Yuta Ikeda 0 - 0.00  
Shintaro Kobayashi 0 - 0.00 NM
※レーストゥドバイのポイントシステムが変更になったため、現在まだシード獲得ラインなどが載せられませんがご了承ください。
※「Menber」欄の「AM」はアフィリエイトメンバー、「NM」はノンメンバーになります。

今シーズンはカテゴリー10(R2Dランク110位以内)で谷さん、小平くん、優作さん、カテゴリー17(Qスクール25位タイ以内)で川村くん、カテゴリー19(R2Dランク126~145位)で勇太がツアーカード登録をしていますので、シーズン累計の表にもこの5名を表示しています。(アフィリエイトメンバー及びノンメンバーについてはトーナメント出場後に追加していきます)

優作さんは今回62位タイでR2Dポイント7.150と4,210.00ユーロを獲得し、まずはR2Dランク52位で今季をスタートしています。

※フォロワーさんのご協力により新シーズンのR2Dポイント配分が分かりしたので、獲得ポイント表及びR2Dランキング表を差替えました。

獲得ポイント・賞金一覧


■ RACE TO DUBAI RANKINGS

今大会優勝したアーロン・ライがまずはトップに立っています。
THIS
WEEK
NAME EARNED POINTS
1 Aaron Rai 460.000 460.000
2 Matthew Fitzpatrick 305.000 305.000
T3 Victor Perez 154.500 154.500
T3 Jason Scrivener 154.500 154.500
5 David Drysdale 116.000 116.000
T6 Sergio Garcia 82.650 82.650
T6 Shubhankar Sharma 82.650 82.650
T6 Rafa Cabrera Bello 82.650 82.650
T9 Kim Koivu 51.650 51.650
T9 Matthias Schwab 51.650 51.650
T9 Scott Hend 51.650 51.650
T12 Thongchai Jaidee 38.775 38.775
T12 Tommy Fleetwood 38.775 38.775
T12 Ashley Chesters 38.775 38.775
T12 Nicolas Colsaerts 38.775 38.775
T12 Justin Harding 38.775 38.775
17 Thomas Aiken 34.100 34.100
T18 Ricardo Gouveia 29.260 29.260
T18 Sihwan Kim 29.260 29.260
T18 Lorenzo Gagli 29.260 29.260
T18 Marcus Kinhult 29.260 29.260
T18 Lucas Bjerregaard 29.260 29.260
T18 Berry Henson 29.260 29.260
T18 Hyowon Park 29.260 29.260
T25 Sam Brazel 22.963 22.963
T25 Jack Singh Brar 22.963 22.963
T25 Ben Evans 22.963 22.963
T25 Deyen Lawson 22.963 22.963
T25 Scott Fernandez 22.963 22.963
T30 Grant Forrest 18.700 18.700
T30 Wade Ormsby 18.700 18.700
T30 Haydn Porteous 18.700 18.700
T30 Alejandro Cañizares 18.700 18.700
T30 Alvaro Quiros 18.700 18.700

31位以降

【PGAツアー 2018-19】RSMクラシック:大会概要・結果

RSM Classic
https://www.pgatour.com/tournaments/the-rsm-classic.html
https://rsmclassic.com/

■ 大会概要

・賞金総額:USD 6,400,000.00(優勝賞金:USD 1,152,000.00)
・優勝FedExCupポイント:500
・フィールド:156

2018-19シーズンの2018年最後の試合となりますRSMクラシックです。

The First Look: The RSM Classic
https://www.pgatour.com/the-first-look/2018/11/09/the-rsm-classic-preview.html

今大会のStrength of Field及びWinner's Pointです。
World Rating 96
Home Rating 4
Total Rating 100
Winner's Point 24
PGAツアーとしては裏開催(オルタネイト)以外の試合としてはかなり低いSOFとなっています。

(過去大会概要・結果)
・2017-18シーズン:【PGAツアー 2017-18】RSMクラシック:大会概要・結果
・2016-17シーズン:【PGAツアー 2016-17】RSMクラシック:大会概要・結果

■ 開催コース・スコアカード

Sea Island Resort , Sea Island, GA
https://www.pgatour.com/tournaments/the-rsm-classic/course.html
http://www.seaisland.com/golf/

シーアイランドリゾート(ジョージア州シーアイランド)
ホストコースとなるシーサイドコースは7,005yds(Par70)、
プランテーションコースは7,058yds(Par72)のセッティングです。

Sea Island Resort (Seaside)
HOLE 1 2 3 4 5 6 7 8 9 OUT  
PAR 4 4 3 4 4 3 5 4 4 35
YARDS 417 415 204 429 409 179 582 368 452 3,455
HOLE 10 11 12 13 14 15 16 17 18 IN TOTAL
PAR 4 4 3 4 4 5 4 3 4 35 70
YARDS 418 425 223 408 442 565 407 192 470 3,550 7,005
Sea Island Resort (Plantation)
HOLE 1 2 3 4 5 6 7 8 9 OUT  
PAR 4 4 3 5 4 4 3 5 4 36
YARDS 380 390 218 590 430 411 157 529 465 3,570
HOLE 10 11 12 13 14 15 16 17 18 IN TOTAL
PAR 4 3 4 4 4 3 5 4 5 36 72
YARDS 452 231 406 431 387 156 555 351 519 3,488 7,058

■ フィールドリスト

PGA公式サイトのフィールドリスト
https://www.pgatour.com/tournaments/the-rsm-classic/field.html
大会公式サイトのフィールドリスト
https://rsmclassic.com/spectator-info/player-field/

PGA公式サイトのティータイムリスト
https://www.pgatour.com/tournaments/the-rsm-classic/tee-times.html

Inside the Field: The RSM Classic
https://www.pgatour.com/inside-the-field/2018/11/09/how-they-qualified-the-rsm-classic-sea-island.html
※PGAのシードカテゴリー別出場者一覧です。 

フィールドリスト


カテゴリー別出場者一覧


パワーランキング他諸々


■ 中継スケジュール
DAY CH DATE TIME REMARK
1 GN 11/16 (Fri) 03:30 - 06:30  
2 GN 11/17 (Sat) 03:30 - 06:30  
3 GN 11/18 (Sun) 03:30 - 04:00 前半
NHK-BS 04:00 - 05:00 BS101
05:00 - 06:30 BS102
GN 12:30 - 15:00 後半 / DELAY
4 GN 11/19 (Mon) 03:30 - 04:00 前半
NHK-BS 04:00 - 06:30 BS102
20:30 - 23:00 後半 / DELAY
※CH欄 GN:ゴルフネットワーク、NHK-BS:NHK-BS(101&102)
※なお、今大会はPGA TOUR LIVEでの中継はありません。

※ゴルフネットワーク番組ページ
https://www.golfnetwork.co.jp/pga/tournament/the_rsm_classic

■ Day 1 : 2018/11/15

1日目 組み合わせ&スタート時間


1日目のリーダーボード(10位以内)です。
※COURSE欄はSS:シーサイドコース、PL:プランテーションコースになります。
POS PLAYER COURSE TO PAR R1
1 Charles Howell III PL -8 64
T2 Austin Cook PL -6 66
T2 J.J. Spaun PL -6 66
T4 Chase Wright PL -5 67
T4 Aaron Baddeley PL -5 67
T4 Davis Love III PL -5 67
T7 Cameron Champ PL -4 68
T7 Peter Uihlein SS -4 66
T7 Patton Kizzire PL -4 68
T7 Jason Gore PL -4 68
T7 Brian Harman SS -4 66
T7 Sungjae Im PL -4 68
T7 Ted Potter, Jr. PL -4 68
T7 Brendon Todd PL -4 68
T7 Whee Kim PL -4 68
チャールズ・ハウエル3世が単独トップで初日を終えています。

AVERAGE R1
TOTAL 71.096
Seaside 71.141
  EARLY 71.357
  LATE 70.889
  TEE #1 70.590
  TEE #10 71.692
Plantation 71.051
  EARLY 71.095
  LATE 71.000
  TEE #1 71.026
  TEE #10 71.077
初日の平均スコアです。シーサイドコースはオーバーパー、プランテーションコースはアンダーパーとなっています。

1日目 フルリーダーボード


■ Day 2 : 2018/11/16

2日目 組み合わせ&スタート時間


2日目のリーダーボード(10位以内)です。
POS PLAYER COURSE TO PAR R1 R2 TOTAL
1 Charles Howell III SS -14 64 64 128
T2 Cameron Champ SS -11 68 63 131
T2 Jason Gore SS -11 68 63 131
4 Nick Watney PL -9 69 64 133
T5 Ryan Blaum SS -8 69 65 134
T5 David Hearn PL -8 68 66 134
T5 Brian Harman PL -8 66 68 134
T8 Graeme McDowell PL -7 67 68 135
T8 Brice Garnett PL -7 70 65 135
T10 Webb Simpson PL -6 68 68 136
T10 Chase Wright SS -6 67 69 136
T10 Zach Johnson PL -6 70 66 136
T10 Lucas Glover PL -6 69 67 136
T10 Anders Albertson PL -6 70 66 136
T10 Corey Conners SS -6 69 67 136
T10 Brian Gay SS -6 69 67 136
T10 Derek Fathauer PL -6 68 68 136
T10 Ernie Els SS -6 70 66 136
T10 Sean O'Hair PL -6 71 65 136
T10 Garrett Barber SS -6 71 65 136
チャールズ・ハウエル3世が単独トップを守っています。
カットラインは-2となり、65位タイまでの78名が予選を通過しています。

AVERAGE R1 R2
TOTAL 71.096 69.857
Seaside 71.141 69.883
  EARLY 71.357 69.472
  LATE 70.889 70.244
  TEE #1 70.590 69.256
  TEE #10 71.692 70.526
Plantation 71.051 69.831
  EARLY 71.095 69.743
  LATE 71.000 69.905
  TEE #1 71.026 69.605
  TEE #10 71.077 70.051
2日目の平均スコアです。ともにアンダーパーとなっています。

2日目 フルリーダーボード


■ Day 3 : 2018/11/17

3日目 組み合わせ&スタート時間


3日目のリーダーボード(10位以内)です。
POS PLAYER TO PAR R1 R2 R3 TOTAL
1 Charles Howell III -16 64 64 68 196
T2 Cameron Champ -15 68 63 66 197
T2 Jason Gore -15 68 63 66 197
T4 Webb Simpson -13 68 68 63 199
T4 Ryan Blaum -13 69 65 65 199
6 Luke List -12 69 68 63 200
T7 Patrick Rodgers -11 70 70 61 201
T7 Zach Johnson -11 70 66 65 201
T7 David Hearn -11 68 66 67 201
T7 Brian Gay -11 69 67 65 201
チャールズ・ハウエル3世がトップを守ったまま最終日を迎えます。

AVERAGE R1 R2 R3
TOTAL 71.096 69.857 67.500
Seaside 71.141 69.883  
  EARLY 71.357 69.472 67.667
  LATE 70.889 70.244 67.306
  TEE #1 70.590 69.256 68.051
  TEE #10 71.692 70.526 66.949
Plantation 71.051 69.831  
  EARLY 71.095 69.743  
  LATE 71.000 69.905  
  TEE #1 71.026 69.605  
  TEE #10 71.077 70.051  
3日目の平均スコアです。決勝ラウンドに入ってスコアがかなり良くなっています。

3日目 フルリーダーボード


■ Day 4 : 2018/11/18

最終日 組み合わせ&スタート時間


最終日のリーダーボード(10位以内)です。
POS PLAYER TO PAR R1 R2 R3 R4 TOTAL
1 Charles Howell III -19 64 64 68 67 263
2 Patrick Rodgers -19 70 70 61 62 263
3 Webb Simpson -18 68 68 63 65 264
T4 Ryan Blaum -17 69 65 65 66 265
T4 Luke List -17 69 68 63 65 265
6 Cameron Champ -16 68 63 66 69 266
T7 Peter Uihlein -15 66 71 67 63 267
T7 Chase Wright -15 67 69 67 64 267
T7 Kevin Kisner -15 70 69 63 65 267
T7 Zach Johnson -15 70 66 65 66 267
  Playoff Hole 1 2
Course Hole 18 18
Par 4 4
WIN Charles Howell III 4 3
  Patrick Rodgers 4 --
チャールズ・ハウエル3世がパトリック・ロジャースとのプレーオフを制し、11年ぶりの優勝を飾りました!!!!! おめでとうございます!!!!!

AVERAGE R1 R2 R3 R4
TOTAL 71.096 69.857 67.500 66.846
Seaside 71.141 69.883    
  EARLY 71.357 69.472 67.667 66.690
  LATE 70.889 70.244 67.306 67.028
  TEE #1 70.590 69.256 68.051 66.538
  TEE #10 71.692 70.526 66.949 67.154
Plantation 71.051 69.831    
  EARLY 71.095 69.743    
  LATE 71.000 69.905    
  TEE #1 71.026 69.605    
  TEE #10 71.077 70.051    
最終日の平均スコアです。最終日は66台のスコアとなりました。

最終日 フルリーダーボード

【PGAツアー 2018-19】マヤコバゴルフクラシック:ポイント・賞金一覧

マヤコバゴルフクラシック終了後のポイントと賞金の一覧を載せています。

■ TOURNAMENT RESULT

■ 日本人選手 獲得ポイント・賞金一覧(2018-19シーズン累計)
  FEDEXCUP MONEY
PLAYER POINTS RANK MONEY RANK
Hideki Matsuyama 73.333 81 196,100.00 74
Satoshi Kodaira 41.797 115 110,812.00 102

松山くんは日本ツアーに出場で、FedExCupランクは81位に後退しています。

獲得ポイント・賞金一覧


■ FEDEXCUP SEASON POINTS

今大会優勝したマット・クーチャーが174位から5位に、単独2位のダニー・リーが48位から10位に順位を上げています。
THIS
WEEK
LAST
WEEK
NAME EARNED POINTS
1 1 Xander Schauffele   594.250
2 2 Kevin Tway   573.600
3 3 Brooks Koepka   556.000
4 4 Marc Leishman   545.000
5 174 Matt Kuchar 500.000 504.800
6 5 Bryson DeChambeau   500.000
7 6 Gary Woodland 12.214 470.614
8 7 Patrick Cantlay   430.250
9 8 Cameron Champ 65.400 421.463
10 48 Danny Lee 300.000 399.333
11 9 Tony Finau 49.000 382.000
12 13 Emiliano Grillo 55.000 342.333
13 10 Sam Ryder 6.500 311.214
14 11 Chesson Hadley   295.933
15 12 Brandt Snedeker   294.933
16 33 J.J. Spaun 162.500 293.750
17 19 Scott Piercy 88.750 290.150
18 14 Ryan Moore 0.000 271.000
19 15 Ryan Palmer   268.083
20 18 Abraham Ancer 39.100 249.700
21 16 Rafa Cabrera Bello   230.750
22 83 Richy Werenski 162.500 220.588
23 17 Bronson Burgoon   214.262
24 20 Justin Rose   200.000
25 41 Pat Perez 88.750 197.783
26 45 Harold Varner III 88.750 191.750
27 28 Si Woo Kim 32.500 185.333
28 22 J.B. Holmes 8.250 177.250
29 21 Jason Day   174.000
30 31 Chez Reavie 32.500 171.010

31位以降


■ MONEY LEADERS
 
今大会優勝したマット・クーチャーが172位タイから5位に、単独2位のダニー・リーが61位から11位に順位を上げています。
THIS
WEEK
LAST
WEEK
NAME EARNED MONEY
1 1 Brooks Koepka   1,826,000.00
2 2 Xander Schauffele   1,782,150.00
3 3 Gary Woodland 25,200.00 1,449,500.00
4 4 Marc Leishman   1,381,600.00
5 T172 Matt Kuchar 1,296,000.00 1,311,260.00
6 5 Kevin Tway   1,284,560.00
7 6 Bryson DeChambeau   1,260,000.00
8 7 Tony Finau 108,000.00 1,212,970.00
9 9 Cameron Champ 165,600.00 1,048,981.25
10 8 Patrick Cantlay   1,047,522.50
11 61 Danny Lee 777,600.00 989,155.34
12 14 Emiliano Grillo 129,600.00 824,041.67
13 18 Scott Piercy 233,100.00 805,220.00
14 10 Ryan Palmer   804,470.01
15 32 J.J. Spaun 417,600.00 782,925.00
16 11 Chesson Hadley   756,793.34
17 12 Sam Ryder 16,704.00 754,144.00
18 13 Rafa Cabrera Bello   695,365.00
19 15 Brandt Snedeker   692,905.00
20 16 Ryan Moore 0.00 626,960.00
21 19 Abraham Ancer 74,880.00 617,473.34
22 29 Pat Perez 233,100.00 610,343.34
23 17 Justin Rose   587,000.00
24 20 Bronson Burgoon   537,276.96
25 91 Richy Werenski 417,600.00 521,848.00
26 21 Jason Day   513,333.34
27 22 Corey Conners 0.00 475,200.00
28 25 Chez Reavie 55,440.00 475,083.34
29 38 Adam Hadwin 165,600.00 468,100.00
30 23 Andrew Putnam   465,188.58

31位以降

【プレジデンツカップ 2019】Internationals Standings (update:2018/10/29)

10月29日付の2019年プレジデンツカップ・インターナショナルチームランキングです。
※選手名はWGRの登録名としています。

■ ランキング:自動選出圏内(8名)

松山くんは先週と変わらず現在チーム3番手となっています。
チームトップはマーク・リーシュマンとなっています。
THIS
WEEK
LAST
WEEK
NAME COUNTRY EARNED POINTS.
1 1 Marc Leishman AUS   62.467
2 2 Cameron Smith AUS 1.245 47.585
3 3 Hideki Matsuyama JPN 2.840 47.504
4 4 Shugo Imahira JPN 4.320 44.321
5 6 Emiliano Grillo ARG 6.440 38.792
6 5 Yuki Inamori JPN   36.500
7 7 Lucas Herbert AUS   31.507
8 10 C.T. Pan TPE 3.630 29.947

■ ランキング:自動選出圏外(9位以下)
THIS
WEEK
LAST
WEEK
NAME COUNTRY EARNED POINTS.
9 8 Shaun Norris RSA   29.107
10 9 Wu Ashun CHN   28.940
11 15 Jason Day AUS 7.920 28.504
12 11 Yuta Ikeda JPN   25.320
13 50 Yuta Kinoshita JPN 16.000 24.400
14 12 Nick Voke NZL   24.280
15 14 Angelo Que PHI 2.760 23.560
16 25 Haotong Li CHN 7.920 23.339
17 13 Abraham Ancer MEX   22.100
18 16 Rikuya Hoshino JPN 1.440 21.910
19 18 Sanghyun Park KOR 2.410 20.740
20 36 Masahiro Kawamura JPN 9.600 20.448

21位以下

【PGAツアー 2017-18】ザ・ノーザントラスト:ポイント・賞金一覧

ザ・ノーザントラスト終了後のポイントと賞金の一覧を載せています。

■ TOURNAMENT RESULT

■ 日本人選手 獲得ポイント・賞金一覧(今大会)
POS PLAYER POINTS MONEY(USD) NonM
T15 Hideki Matsuyama 204.000 144,000.00  
T112 Satoshi Kodaira - -  
■ 日本人選手 獲得ポイント・賞金一覧(2017-18シーズン累計)
  FEDEXCUP MONEY
PLAYER POINTS RANK MONEY RANK
Hideki Matsuyama 811.268 58 1,781,477.27 62
Satoshi Kodaira 599.934 85 1,471,462.50 81

松山くんは今回15位タイでFedExCupポイント204.000と144,000.00ドルを獲得し、FedExCupランクを58位に上昇させることが出来ました。トータルで800ポイントを突破していること、またデルテクノロジーズで下から13人(42人中)に抜かれなければいいという条件を考えても、今回の結果で3戦目出場をほぼ決めることが出来た(確定ではないとは思いますが)のはかなり大きいと思います。目標としている最終戦への出場はまだまだポイントの上積みが必要ですが、残り2戦分戦えるという心持ちは大きいのではないかと思います。最終戦出場に向けては残り2戦でそれぞれ単独10位以上が必要となりそうですが、ショットが悪くても枠に納まってきていますし、気持ち的にもだいぶ戦える状態になってきたように見えるので(正直全英・全米プロあたりは気持ちが付いていってない様な感じも受けていました)、できればどちらかででもいいので優勝争いに加わって欲しいなと思います。

小平くんは今回予選落ちでポイント賞金ともに稼げず、FedExCupランクは77位から85位に落ちています。ヘリテージ優勝後11試合出場して7試合予選落ちと苦しい状況が続いており、ポイント自体もヘリテージ優勝後はわずか67.354ポイント稼いだのみとなっています。3戦目出場にはトータルで800ポイント前後が必要になるではないかという状況ですので、次戦で約200ポイント、単独17位以上ぐらいが必要となるのではないかと思います。ヘリテージ優勝後は最高でも20位タイという成績のため、正直かなり厳しいなという印象です。

獲得ポイント・賞金一覧


■ FEDEXCUP SEASON POINTS

今大会優勝したブライソン・デシャンボーが9位から1位に、単独2位のトニー・フィナウが12位から4位に順位を上げています。
※ プレーオフシリーズのため、動きのある125位までのランクを載せています。
THIS
WEEK
LAST
WEEK
NAME EARNED POINTS
1 9 Bryson DeChambeau 2,000.000 3,616.941
2 1 Dustin Johnson 252.000 2,969.060
3 2 Justin Thomas 320.000 2,954.390
4 12 Tony Finau 1,200.000 2,708.624
5 3 Brooks Koepka 320.000 2,332.053
6 4 Justin Rose 0.000 1,991.249
7 5 Bubba Watson 78.000 1,956.510
8 6 Jason Day 164.000 1,934.949
9 7 Webb Simpson 109.000 1,819.150
10 11 Phil Mickelson 204.000 1,750.406
11 14 Patrick Cantlay 320.000 1,707.593
12 10 Patrick Reed 136.000 1,691.328
13 8 Francesco Molinari 0.000 1,681.793
14 41 Billy Horschel 650.000 1,609.583
15 27 Aaron Wise 400.000 1,485.750
16 53 Cameron Smith 650.000 1,471.145
17 13 Jon Rahm 0.000 1,430.201
18 15 Patton Kizzire 16.400 1,401.942
19 19 Kevin Na 204.000 1,386.771
20 16 Paul Casey 16.400 1,335.162
21 18 Kyle Stanley 109.000 1,306.754
22 17 Rickie Fowler   1,302.235
23 23 Tommy Fleetwood 164.000 1,293.939
24 22 Marc Leishman 78.000 1,226.344
25 20 Tiger Woods 50.750 1,212.497
26 36 Chez Reavie 164.000 1,184.037
27 25 Pat Perez 50.750 1,166.797
28 21 Rory McIlroy   1,154.177
29 24 Chesson Hadley 22.000 1,144.141
30 26 Andrew Landry 9.400 1,124.994

31位以降


■ MONEY LEADERS

今大会優勝したブライソン・デシャンボーが10位から4位に、単独2位のトニー・フィナウが12位から8位に順位を上げています。
※ プレーオフシリーズのため、動きのある132位までのランクを載せています。
THIS
WEEK
LAST
WEEK
NAME EARNED MONEY
1 1 Justin Thomas 261,000.00 8,154,692.78
2 2 Dustin Johnson 198,000.00 7,499,751.77
3 3 Brooks Koepka 261,000.00 6,673,792.34
4 10 Bryson DeChambeau 1,620,000.00 6,189,009.42
5 4 Justin Rose 0.00 5,814,677.79
6 5 Bubba Watson 45,450.00 5,242,047.92
7 6 Jason Day 101,160.00 4,832,761.00
8 12 Tony Finau 972,000.00 4,805,338.50
9 8 Patrick Reed 73,500.00 4,708,017.84
10 9 Webb Simpson 59,850.00 4,670,166.61
11 7 Francesco Molinari 0.00 4,650,041.95
12 11 Phil Mickelson 144,000.00 4,270,331.51
13 17 Patrick Cantlay 261,000.00 3,708,413.54
14 13 Rickie Fowler   3,703,336.94
15 14 Jon Rahm 0.00 3,663,667.91
16 15 Rory McIlroy   3,609,521.33
17 16 Kyle Stanley 59,850.00 3,538,586.29
18 18 Marc Leishman 45,450.00 3,472,420.64
19 19 Tiger Woods 32,400.00 3,439,862.00
20 22 Tommy Fleetwood 101,160.00 3,386,468.74
21 20 Patton Kizzire 18,990.00 3,340,270.64
22 21 Paul Casey 18,990.00 3,315,520.84
23 24 Kevin Na 144,000.00 3,234,516.50
24 23 Xander Schauffele 0.00 3,224,138.41
25 27 Aaron Wise 328,500.00 3,133,516.90
26 25 Pat Perez 32,400.00 2,942,121.00
27 26 Kevin Kisner 17,370.00 2,881,076.07
28 43 Billy Horschel 522,000.00 2,821,199.78
29 44 Cameron Smith 522,000.00 2,818,996.53
30 28 Chesson Hadley 20,250.00 2,749,423.46

31位以降

ページ移動

ユーティリティ

拍手送信

拍手送信フォーム

2025年05月

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

リンク

新着画像

Twitter User Timeline