LEXUS CADDY BLOG vol.66
LEXUS CADDY BLOG vol.66
https://lexus.jp/brand/hideki_matsuyama/caddy/vol_66.html
最終ホールの池ポチャでドロップするために戻っているときに松山くんと進藤さんがHSBCの状況を思い出して話をしていたというのは松山くんのインタビューでも触れていましたが、本当によく似たシチュエーションでしたね。スコアも-23と同じで、結果的に2位との差も7打差と一緒で。進藤さんが笑ってしまうのも頷けます。本当に偶然なのに不思議な流れになりましたね。
17番はプロアマの時結構待ち時間があったんですけど、ティーグラウンドで松山くんが富士山眺めてて、進藤さんにわざわざ「見て見て」と言ってたのを思い出します。2人で富士山見ながら笑顔で会話してて、仕事の話と他愛もない話が自然と混ざり合ってて、それが本当に飾らない雰囲気で穏やかな感じでよかったのを思い出しますね。松山くんは富士山を見て落ち着けた、という感じのことを言ってましたが、進藤さんはそんな松山くんと富士山を側で見ていて惚れ惚れした、なんてなんとも素敵な感想です。進藤さんはまあ事ある毎に松山くん好きってのを前面に出してきますけど……w
進藤さんは常に松山くんのキャディをさせてもらえていることに感謝を述べていますけど、松山くんのファンとしては進藤さんのような方がキャディをしてくださっていることに感謝ですね。最終日優勝セレモニーなどが終わった後にパッティンググリーンでサイン対応されてましたが一人ひとり丁寧に会話を交わしながらサインされてて、本当に優しい方だなと感じました。これからもずっと松山くんを支えていって欲しいと心から思います。
写真はチーム松山で優勝カップを持っての記念写真。毎回こうして飯田さんと進藤さんとともに写真を撮る松山くんがいかに2人を信頼しているのか良く分かりますね。なんか3人ともなんとなく笑った顔が少し似てきましたねw
https://lexus.jp/brand/hideki_matsuyama/caddy/vol_66.html
最終ホールの池ポチャでドロップするために戻っているときに松山くんと進藤さんがHSBCの状況を思い出して話をしていたというのは松山くんのインタビューでも触れていましたが、本当によく似たシチュエーションでしたね。スコアも-23と同じで、結果的に2位との差も7打差と一緒で。進藤さんが笑ってしまうのも頷けます。本当に偶然なのに不思議な流れになりましたね。
17番はプロアマの時結構待ち時間があったんですけど、ティーグラウンドで松山くんが富士山眺めてて、進藤さんにわざわざ「見て見て」と言ってたのを思い出します。2人で富士山見ながら笑顔で会話してて、仕事の話と他愛もない話が自然と混ざり合ってて、それが本当に飾らない雰囲気で穏やかな感じでよかったのを思い出しますね。松山くんは富士山を見て落ち着けた、という感じのことを言ってましたが、進藤さんはそんな松山くんと富士山を側で見ていて惚れ惚れした、なんてなんとも素敵な感想です。進藤さんはまあ事ある毎に松山くん好きってのを前面に出してきますけど……w
進藤さんは常に松山くんのキャディをさせてもらえていることに感謝を述べていますけど、松山くんのファンとしては進藤さんのような方がキャディをしてくださっていることに感謝ですね。最終日優勝セレモニーなどが終わった後にパッティンググリーンでサイン対応されてましたが一人ひとり丁寧に会話を交わしながらサインされてて、本当に優しい方だなと感じました。これからもずっと松山くんを支えていって欲しいと心から思います。
写真はチーム松山で優勝カップを持っての記念写真。毎回こうして飯田さんと進藤さんとともに写真を撮る松山くんがいかに2人を信頼しているのか良く分かりますね。なんか3人ともなんとなく笑った顔が少し似てきましたねw