エントリー

カテゴリー「松山英樹」の検索結果は以下のとおりです。

【松山英樹ラウンドデータ】SBSトーナメントオブチャンピオンズ:ラウンド詳細

SBSトーナメントオブチャンピオンズの松山英樹選手に関するラウンド詳細をまとめています。

■ TEE TIMES
  DAY TEE TIME TIME(JST) PAIRING
R1 1/5 1 12:20 PM 1/6 7:20 AM Justin Thomas
R2 1/6 1 12:10 PM 1/7 7:10 AM Pat Perez
R3 1/7 1 10:45 AM 1/8 5:45 AM Jason Dufner
R4 1/8 1 10:05 AM 1/9 5:05 AM Justin Thomas
初日はジャスティン・トーマスとのペアリングとなりました。現在のFedExCupランクトップ1とトップ2の組み合わせですね!

■ ROUND DATA

■ Day 1 : 2017/01/05

試合での新年最初のラウンドは4バーディノーボギーの-4(68)で回り、7位タイとまずまずのスタートとなりました。危なげないラウンドという形のノーボギーで回れたのは良かったですね!

<ROUND 1 スコアカード>
HOLE 1 2 3 4 5 6 7 8 9 OUT  
PAR 4 3 4 4 5 4 4 3 5 36
SCORE 4 3 3 4 4 4 4 3 5 34
STATUS E E -1 -1 -2 -2 -2 -2 -2 --
DD 357 - 271 243 295 273 336 - 299 --
DA × - × - × 4/7
GIR × 8/9
PUTT 2 2 1 2 2 1 2 2 2 16
HOLE 10 11 12 13 14 15 16 17 18 IN TOTAL
PAR 4 3 4 4 4 5 4 4 5 37 73
SCORE 4 3 4 4 3 4 4 4 5 35 69
STATUS -2 -2 -2 -2 -3 -4 -4 -4 -4 --  
DD 267 - 316 283 281 293 297 363 338 -- 300.8
DA × - 6/8 11/15
GIR 9/9 17/18
PUTT 2 2 2 2 1 1 2 2 2 16 32
<ROUND 1 スタッツ>
  ROUND 1 RANK
EAGLES 0 T3
BIRDIES 4 T16
PARS 14 T3
BOGEYS 0 T1
DOUBLE BOGEYS 0 T1
3+ BOGEYS 0 T1
SG: OFF THE TEE 1.134 3
SG: APPROACH TO THE GREEN -0.246 21
SG: AROUND THE GREEN 0.330 13
SG: PUTTING 0.126 16
SG: TEE TO GREEN 1.218 11
SG: TOTAL 1.344 T7
DRIVING ACCURACY 73.33% T16
DRIVING DISTANCE 283.6 10
LONGEST DRIVE 363 T17
SAND SAVES -- --
GREENS IN REGULATION 94.44% T1
PUTTS PER GIR 1.824 17
FWキープ率73.33%(10/15)、パーオン率94.44%(17/18)とかなりいい数値となっています。とくにパーオンは外したの1回だけでそれもスピンで転がって出てしまったという形でしたのでピンチらしいピンチもなく安定したラウンドだったと思います。しかし総パット数32、パーオン時の平均パット数1.824というのはあまりいい数値ではないですね。カパルアはグリーンが大きいのでパーオン率は上がりますがショットが寄り切らないことが多く、パット数が増えてしまっているのが原因かと思われます。そのためSG:アプローチ(ラウンドにおけるFWからグリーンを捉えるショットでの貢献度)がマイナスの数値となっています。ショットメーカーといわれる松山くんらしくない数値ですのでもう少しピンに寄るショットが出てくるといいなと思います。
  パット数 成功 失敗 確率  
TOTAL 32 18 14 56.3%  
Putting from 3' 13 13 0 100.0% 3ft(0.91m)以内
Putting from 4' 1 1 0 100.0% 3ft-4ft(1.22m)以内
Putting from 5' 1 1 0 100.0% 4ft-5ft(1.52m)以内
Putting from 6' 1 1 0 100.0% 5ft-6ft(1.83m)以内
Putting from 7' 1 1 0 100.0% 6ft-7ft(2.13m)以内
Putting from 8' 0 0 0 - 7ft-8ft(2.44m)以内
Putting from 9' 2 1 1 50.0% 8ft-9ft(2.74m)以内
Putting from 10' 0 0 0 - 9ft-10ft(3.05m)以内
Putting from 4-8' 3 3 0 100.0% 4ft-8ft以内
Putting - Inside 10' 19 18 1 94.7% 10ft以内
Putting from - 10-15' 2 0 2 0.0% 10ft-15ft(4.57m)以内
Putting from - 15-20' 3 0 3 0.0% 15ft-20ft(6.10m)以内
Putting from - 20-25' 2 0 2 0.0% 20ft-25ft(7.62m)以内
Putting from - > 25' 6 0 6 0.0% 25ft以上
パットに関しては7ft(2.13m)以内は全て成功しておりショートパットのミスが一切なかったのはよかったです。スコアが安定している要因のひとつがやはりショートパットが安定してきたことだと思います。一方で20ft以上のパットが8回あり、スコアが伸びきらなかったのはやはりショットでピンに寄っていなかったのが原因の1つと言えそうです。松山くんはやはりショットでピンに寄せてバーディをとっていくというスタイルですので、ショットがもう少し良くなって欲しいなと思います。

HOLE PAR SCORE SHOT PLAY BY PLAY
# 1 4 - 1 Shot 1 357 yds to right rough, 170 yds to hole
2 Shot 2 164 yds to green, 29 ft 2 in. to hole
3 Shot 3 putt 30 ft 3 in., 10 in. to hole
4 Shot 4 in the hole
# 2 3 - 1 Shot 1 213 yds to green, 42 ft 9 in. to hole
2 Shot 2 putt 43 ft 7 in., 3 ft 0 in. to hole
3 Shot 3 in the hole
# 3 4 1 Shot 1 274 yds to right fairway, 92 yds to hole
2 Shot 2 91 yds to green, 8 ft 4 in. to hole
3 Shot 3 in the hole
# 4 4 - 1 Shot 1 243 yds to right fairway, 132 yds to hole
2 Shot 2 137 yds to green, 19 ft 3 in. to hole
3 Shot 3 putt 17 ft 2 in., 2 ft 1 in. to hole
4 Shot 4 in the hole
# 5 5 1 Shot 1 295 yds to right fairway, 184 yds to hole
2 Shot 2 174 yds to green, 67 ft 10 in. to hole
3 Shot 3 putt 62 ft 10 in., 6 ft 1 in. to hole
4 Shot 4 in the hole
# 6 4 - 1 Shot 1 273 yds to fairway bunker, 135 yds to hole
2 Shot 2 99 yds to right fairway, 37 yds to hole
3 Shot 3 37 yds to green, 2 ft 7 in. to hole
4 Shot 4 in the hole
# 7 4 - 1 Shot 1 336 yds to right fairway, 189 yds to hole
2 Shot 2 195 yds to green, 18 ft 0 in. to hole
3 Shot 3 putt 19 ft 2 in., 12 in. to hole
4 Shot 4 in the hole
# 8 3 - 1 Shot 1 210 yds to green, 14 ft 0 in. to hole
2 Shot 2 putt 14 ft 3 in., 8 in. to hole
3 Shot 3 in the hole
# 9 5 - 1 Shot 1 299 yds to left intermediate, 219 yds to hole
2 Shot 2 200 yds to left rough, 37 yds to hole
3 Shot 3 95 ft 0 in. to green, 15 ft 5 in. to hole
4 Shot 4 putt 15 ft 5 in., 1 in. to hole
5 Shot 5 in the hole
# 10 4 - 1 Shot 1 267 yds to left rough, 72 yds to hole
2 Shot 2 71 yds to green, 8 ft 10 in. to hole
3 Shot 3 putt 11 ft 3 in., 2 ft 2 in. to hole
4 Shot 4 in the hole
# 11 3 - 1 Shot 1 163 yds to green, 22 ft 6 in. to hole
2 Shot 2 putt 20 ft 11 in., 21 in. to hole
3 Shot 3 in the hole
# 12 4 - 1 Shot 1 316 yds to left fairway, 104 yds to hole
2 Shot 2 115 yds to green, 38 ft 8 in. to hole
3 Shot 3 putt 36 ft 0 in., 2 ft 9 in. to hole
4 Shot 4 in the hole
# 13 4 - 1 Shot 1 283 yds to left fairway, 107 yds to hole
2 Shot 2 100 yds to green, 20 ft 9 in. to hole
3 Shot 3 putt 21 ft 11 in., 13 in. to hole
4 Shot 4 in the hole
# 14 4 1 Shot 1 281 yds to right fairway, 52 ft 7 in. to hole
2 Shot 2 49 ft 7 in. to green, 4 ft 1 in. to hole
3 Shot 3 in the hole
# 15 5 1 Shot 1 293 yds to right fairway, 224 yds to hole
2 Shot 2 200 yds to left fairway, 74 ft 8 in. to hole
3 Shot 3 77 ft 7 in. to green, 3 ft 6 in. to hole
4 Shot 4 in the hole
# 16 4 - 1 Shot 1 297 yds to right fairway, 69 yds to hole
2 Shot 2 80 yds to green, 33 ft 5 in. to hole
3 Shot 3 putt 33 ft 9 in., 3 in. to hole
4 Shot 4 in the hole
# 17 4 - 1 Shot 1 363 yds to left fairway, 177 yds to hole
2 Shot 2 170 yds to green, 39 ft 7 in. to hole
3 Shot 3 putt 44 ft 9 in., 5 ft 4 in. to hole
4 Shot 4 in the hole
# 18 5 - 1 Shot 1 338 yds to left fairway, 293 yds to hole
2 Shot 2 271 yds to left fairway, 35 yds to hole
3 Shot 3 96 ft 7 in. to green, 14 ft 5 in. to hole
4 Shot 4 putt 15 ft 10 in., 18 in. to hole
5 Shot 5 in the hole

<PGA TOUR 公式サイト>
Photo Gallery: SBS Tournament of Champions, Round 1(January 05, 2017)
 7枚目と9枚目に写真があります。圧倒的な髪の量……w

<ゴルフネットワークマガジン>
【動画】松山、2017年初戦は4打差7位タイ発進 J.スピースは出遅れ(2017/01/06 12:39)

<GDO>
【速報】2017年初戦がスタート 松山英樹はパー発進(2017/01/06 07:33)
【速報】松山英樹は2アンダーで折り返し 17年初戦(2017/01/06 09:25)
【速報】松山英樹が4アンダー、17年初戦で上々のスタート(2017/01/06 11:31)
松山英樹 17年初戦で7位発進!首位に4打差(2017/01/06 12:10)
光ったショットでパーオン率1位 松山英樹が17年初戦で持ち味発揮(2017/01/06 13:30)

<ALBA>
<速報>好発進なるか 松山英樹、2017年最初のラウンドはパーでスタート(2017/01/06 07:31)
<速報>2017年初戦 松山英樹は2アンダーでハーフターン(2017/01/06 09:22)
2017年好スタート!松山英樹は4アンダーで初日フィニッシュ(2017/01/06 11:31)
2017年初戦 松山英樹は4アンダー7位発進 ジミー・ウォーカーが首位(2017/01/06 11:49)
松山英樹 パーオン率1位も「5メートルが入らないとスコアは伸びない」(2017/01/06 13:36)

<日刊スポーツ>
松山英樹が17年初戦、首位と4打差7位発進(2017/01/06 12:36)
松山英樹4アンダーに及第点「いいプレーできた」(2017/01/07 08:54)

<サンケイスポーツ>
松山が好発進! 4アンダーで首位に4打差の7位/米男子(2017/01/06 11:57)
松山、7位発進「もう少しいけたと思う」/米男子(2017/01/06 12:41)
松山、4差7位発進!パーオン率トップも「スコア伸ばせず残念」/米男子(2017/01/07 05:00)

<スポーツ報知>
松山、4差7位発進!パーオン率全体トップ「もう少し伸ばせた」(2017/01/07 06:00)

<デイリースポーツ>
ゴルフ、松山4打差7位スタート 米SBSチャンピオンズ第1日(2017/01/06)
松山安定発進!とりあえず納得「4つ潜れた」(2017/01/07)


■ Day 2 : 2017/01/06

2日目は7バーディ1ダブルボギーの-5(68)で回り、単独6位となっています。17番だけが勿体無い形になってしまいましたがバーディラッシュはすばらしいですねー!

<ROUND 2 スコアカード>
HOLE 1 2 3 4 5 6 7 8 9 OUT  
PAR 4 3 4 4 5 4 4 3 5 36
SCORE 4 3 3 3 4 4 4 2 4 31
STATUS E E -1 -2 -3 -3 -3 -4 -5 --
DD 359 - 278 261 282 288 305 - 275 --
DA × - × - 5/7
GIR × 8/9
PUTT 2 2 1 1 2 1 2 1 1 13
HOLE 10 11 12 13 14 15 16 17 18 IN TOTAL
PAR 4 3 4 4 4 5 4 4 5 37 73
SCORE 4 3 4 4 4 4 4 6 4 37 68
STATUS -5 -5 -5 -5 -5 -6 -6 -4 -5 --  
DD 236 - 275 288 214 287 300 299 345 -- 286.13
DA - × × 6/8 11/15
GIR × 8/9 16/18
PUTT 2 2 2 2 2 1 2 2 1 16 29
<ROUND 2 スタッツ>
  ROUND 2 TOTAL RANK
EAGLES 0 0 T7
BIRDIES 7 11 T4
PARS 10 24 T9
BOGEYS 0 0 1
DOUBLE BOGEYS 1 1 T25
3+ BOGEYS 0 0 T1
SG: OFF THE TEE -0.196 0.938 9
SG: APPROACH TO THE GREEN -0.320 -0.566 21
SG: AROUND THE GREEN 1.068 1.381 3
SG: PUTTING 1.542 1.684 9
SG: TEE TO GREEN 0.552 1.754 9
SG: TOTAL 2.094 3.438 6
DRIVING ACCURACY 73.33% 73.33% T16
DRIVING DISTANCE 282.3 283 13
LONGEST DRIVE 359 363 T29
SAND SAVES -- -- --
GREENS IN REGULATION 88.89% 91.67% T1
PUTTS PER GIR 1.625 1.727 T11
今日もFWキープ率は73.33%(11/15)でパーオン率は88.89%(16/18)といい数値でした。また高いパーオン率の中で総パット数29、パーオン時の平均パット数1.625はなかなかいい数値だと思います。SGほティーショットとアプローチはマイナスになっていますがパットはかなりプラスでした。
  パット数 成功 失敗 確率  
TOTAL 29 18 11 62.1%  
Putting from 3' 7 7 0 100.0% 3ft(0.91m)以内
Putting from 4' 2 2 0 100.0% 3ft-4ft(1.22m)以内
Putting from 5' 4 4 0 100.0% 4ft-5ft(1.52m)以内
Putting from 6' 2 2 0 100.0% 5ft-6ft(1.83m)以内
Putting from 7' 1 0 1 0.0% 6ft-7ft(2.13m)以内
Putting from 8' 0 0 0 - 7ft-8ft(2.44m)以内
Putting from 9' 1 1 0 100.0% 8ft-9ft(2.74m)以内
Putting from 10' 1 1 0 100.0% 9ft-10ft(3.05m)以内
Putting from 4-8' 7 6 1 85.7% 4ft-8ft以内
Putting - Inside 10' 18 17 1 94.4% 10ft以内
Putting from - 10-15' 2 1 1 50.0% 10ft-15ft(4.57m)以内
Putting from - 15-20' 3 0 3 0.0% 15ft-20ft(6.10m)以内
Putting from - 20-25' 3 0 3 0.0% 20ft-25ft(7.62m)以内
Putting from - > 25' 3 0 3 0.0% 25ft以上
今日も10ft以内のパットの成功率が高く、また6ft以内はミス0と安定しています。15ft以上が9回とセカンドショットに関してはもう少しという印象もありますがパットが安定していると崩れていかないのがいいなと思いますね。

HOLE PAR SCORE SHOT PLAY BY PLAY
# 1 4 - 1 Shot 1 359 yds to right rough, 155 yds to hole
2 Shot 2 161 yds to green, 32 ft 3 in. to hole
3 Shot 3 putt 28 ft 7 in., 3 ft 9 in. to hole
4 Shot 4 in the hole
# 2 3 - 1 Shot 1 231 yds to green, 20 ft 11 in. to hole
2 Shot 2 putt 23 ft 3 in., 2 ft 1 in. to hole
3 Shot 3 in the hole
# 3 4 1 Shot 1 278 yds to right fairway, 86 yds to hole
2 Shot 2 86 yds to green, 12 ft 3 in. to hole
3 Shot 3 in the hole
# 4 4 1 Shot 1 261 yds to left fairway, 122 yds to hole
2 Shot 2 122 yds to green, 8 ft 6 in. to hole
3 Shot 3 in the hole
# 5 5 1 Shot 1 282 yds to right fairway, 187 yds to hole
2 Shot 2 200 yds to green, 55 ft 8 in. to hole
3 Shot 3 putt 46 ft 2 in., 9 ft 6 in. to hole
4 Shot 4 in the hole
# 6 4 - 1 Shot 1 288 yds to right fairway, 106 yds to hole
2 Shot 2 116 yds to left fairway, 33 ft 5 in. to hole
3 Shot 3 28 ft 0 in. to green, 5 ft 5 in. to hole
4 Shot 4 in the hole
# 7 4 - 1 Shot 1 305 yds to right rough, 213 yds to hole
2 Shot 2 211 yds to green, 19 ft 11 in. to hole
3 Shot 3 putt 22 ft 7 in., 2 ft 4 in. to hole
4 Shot 4 in the hole
# 8 3 1 Shot 1 176 yds to green, 4 ft 9 in. to hole
2 Shot 2 in the hole
# 9 5 1 Shot 1 275 yds to left fairway, 239 yds to hole
2 Shot 2 212 yds to right fairway, 80 ft 10 in. to hole
3 Shot 3 81 ft 10 in. to green, 18 in. to hole
4 Shot 4 in the hole
# 10 4 - 1 Shot 1 236 yds to left fairway, 123 yds to hole
2 Shot 2 119 yds to green, 15 ft 11 in. to hole
3 Shot 3 putt 19 ft 2 in., 3 ft 3 in. to hole
4 Shot 4 in the hole
# 11 3 - 1 Shot 1 165 yds to green, 63 ft 6 in. to hole
2 Shot 2 putt 68 ft 5 in., 4 ft 11 in. to hole
3 Shot 3 in the hole
# 12 4 - 1 Shot 1 275 yds to right fairway, 157 yds to hole
2 Shot 2 158 yds to green, 14 ft 6 in. to hole
3 Shot 3 putt 11 ft 9 in., 2 ft 9 in. to hole
4 Shot 4 in the hole
# 13 4 - 1 Shot 1 288 yds to left fairway, 96 yds to hole
2 Shot 2 92 yds to green, 17 ft 1 in. to hole
3 Shot 3 putt 21 ft 5 in., 4 ft 5 in. to hole
4 Shot 4 in the hole
# 14 4 - 1 Shot 1 214 yds to left fairway, 83 yds to hole
2 Shot 2 90 yds to green, 21 ft 11 in. to hole
3 Shot 3 putt 20 ft 7 in., 17 in. to hole
4 Shot 4 in the hole
# 15 5 1 Shot 1 287 yds to right fairway, 244 yds to hole
2 Shot 2 232 yds to left rough, 45 ft 6 in. to hole
3 Shot 3 50 ft 0 in. to green, 5 ft 1 in. to hole
4 Shot 4 in the hole
# 16 4 - 1 Shot 1 300 yds to right fairway, 65 yds to hole
2 Shot 2 65 yds to green, 6 ft 6 in. to hole
3 Shot 3 putt 8 ft 0 in., 21 in. to hole
4 Shot 4 in the hole
# 17 4 1 Shot 1 299 yds to native area, 247 yds to hole
2 Shot 2 199 yds to native area, 62 yds to hole
3 Shot 3 Penalty
  Drop in left fairway, 166 yds to hole
4 Shot 4 165 yds to green, 23 ft 4 in. to hole
5 Shot 5 putt 25 ft 9 in., 2 ft 2 in. to hole
6 Shot 6 in the hole
# 18 5 1 Shot 1 345 yds to left fairway, 306 yds to hole
2 Shot 2 278 yds to right fairway, 52 yds to hole
3 Shot 3 53 yds to green, 4 ft 9 in. to hole
4 Shot 4 in the hole

<PGA TOUE 公式サイト>
Photo Gallery: SBS Tournament of Champions, Round 2(January 06, 2017)
 ピックアップされた写真のほかに13枚目、17枚目、18枚目に写真があります。

<ゴルフネットワークマガジン>
【動画】「そんなにいい感じでもないゴルフ」で3打差単独6位浮上! 松山、2017年初優勝に向け好位置(2017/01/07 13:34)

<GDO>
【速報】松山英樹はパー発進 4打差を追う(2017/01/07 07:31)
【速報】松山英樹が首位タイで後半へ!5バーディを量産(2017/01/07 09:06)
【速報】松山英樹は9アンダーでホールアウト 上位で大会を折り返す(2017/01/07 11:19)
松山英樹が6位 首位と3打差で週末へ(2017/01/07 12:17)
松山英樹、終盤ダボも首位に接近 7バーディ量産で6位浮上(2017/01/07 13:15)

<ALBA>
松山英樹、痛恨ダボも5つ伸ばしトータル9アンダーでホールアウト!(2017/01/07 11:21)
J・トーマスとR・ムーアが首位浮上 松山英樹は3打差6位で折り返し(2017/01/07 12:09)
松山英樹 珍しいジャッジミスでダボも「悪くない位置」(2017/01/07 14:37)

<日刊スポーツ>
松山英樹3打差の6位 前半からバーディーを量産(2017/01/07 12:43)
松山英樹17番ダブルボギー「あれは痛かった」(2017/01/07 13:05)

<サンケイスポーツ>
松山がバーディーラッシュ! 前半に5つスコア伸ばす/米男子(2017/01/07 10:13)
松山は通算9アンダーで6位 バーディーラッシュで首位に3打差/米男子(2017/01/07 12:06)
ミス悔やむ松山…17番で痛恨ダブルボギー/米男子(2017/01/07 12:47)
松山、2日間合計のパーオン率は全体1位の91.67%/米男子(2017/01/08 05:00)
松山、3差6位浮上!安定感抜群の米ツアー12R連続「60」台/米男子(2017/01/08 05:03)

<スポーツ報知>
松山6位浮上!通算9アンダーで首位と3打差(2017/01/08 06:00)

<デイリースポーツ>
松山英樹、68で3打差6位 米男子ゴルフ第2日(2017/01/07)
松山17番悔しいダボも3打差6位に浮上 新年初Vへ一歩前進(2017/01/08)

<東京スポーツ>
【米男子ツアー】松山前半で5つスコア伸ばす猛チャージ(2017/01/07 11:30)


■ Day 3 : 2017/01/07

3日目は8バーディ1ボギーの-7(66)で回り、単独2位に浮上しました!! 今日のようなゴルフで明日は逆転優勝飾って欲しいですね!

<ROUND 3 スコアカード>
HOLE 1 2 3 4 5 6 7 8 9 OUT  
PAR 4 3 4 4 5 4 4 3 5 36
SCORE 4 3 4 3 4 4 4 4 4 34
STATUS E E E -1 -2 -2 -2 -1 -2 --
DD 355 - 290 251 301 279 316 - 272 --
DA × - - 6/7
GIR × × 7/9
PUTT 1 2 2 1 2 2 2 2 1 15
HOLE 10 11 12 13 14 15 16 17 18 IN TOTAL
PAR 4 3 4 4 4 5 4 4 5 37 73
SCORE 3 3 3 4 3 4 4 4 4 32 66
STATUS -3 -3 -4 -4 -5 -6 -6 -6 -7 --  
DD 253 - 331 311 280 297 300 388 308 -- 302.13
DA - × × 6/8 12/15
GIR × 8/9 15/18
PUTT 1 2 1 2 0 1 2 2 1 12 27
<ROUND 3 スタッツ>
  ROUND 3 TOTAL RANK
EAGLES 0 0 T11
BIRDIES 8 19 1
PARS 9 33 T18
BOGEYS 1 1 1
DOUBLE BOGEYS 0 1 T22
3+ BOGEYS 0 0 T1
SG: OFF THE TEE 0.914 1.852 7
SG: APPROACH TO THE GREEN 1.106 0.541 16
SG: AROUND THE GREEN 0.408 1.805 7
SG: PUTTING 1.509 3.177 4
SG: TEE TO GREEN 2.429 4.199 3
SG: TOTAL 3.938 7.375 2
DRIVING ACCURACY 80.00% 75.56% T14
DRIVING DISTANCE 293.9 286.6 12
LONGEST DRIVE 388 388 T5
SAND SAVES -- -- --
GREENS IN REGULATION 83.33% 88.89% T2
PUTTS PER GIR 1.600 1.688 T1
3日目もFWキープ率80.00%(12/15)、パーオン率83.33%(15/18)と高い数値で安定しています。またパットも総パット数27、パーオン時の平均パット数1.600といい数値になっています。SGも全項目でプラス数値となっており全体的にいいラウンドだったといえるのではないでしょうか。
  パット数 成功 失敗 確率  
TOTAL 27 17 10 63.0%  
Putting from 3' 9 9 0 100.0% 3ft(0.91m)以内
Putting from 4' 1 1 0 100.0% 3ft-4ft(1.22m)以内
Putting from 5' 1 1 0 100.0% 4ft-5ft(1.52m)以内
Putting from 6' 3 3 0 100.0% 5ft-6ft(1.83m)以内
Putting from 7' 1 1 0 100.0% 6ft-7ft(2.13m)以内
Putting from 8' 1 1 0 100.0% 7ft-8ft(2.44m)以内
Putting from 9' 1 0 1 0.0% 8ft-9ft(2.74m)以内
Putting from 10' 1 0 1 0.0% 9ft-10ft(3.05m)以内
Putting from 4-8' 6 6 0 100.0% 4ft-8ft以内
Putting - Inside 10' 18 16 2 88.9% 10ft以内
Putting from - 10-15' 3 1 2 33.3% 10ft-15ft(4.57m)以内
Putting from - 15-20' 0 0 0 - 15ft-20ft(6.10m)以内
Putting from - 20-25' 1 0 1 0.0% 20ft-25ft(7.62m)以内
Putting from - > 25' 5 0 5 0.0% 25ft以上
パットは7ft以内が100%とショートパットは相変わらず安定しています。また、今日は15ft以上のパットが6回と前日と比べて少し減っています。パットが安定している中でショットが良くなってくるとバーディ量産出来ますね!

HOLE PAR SCORE SHOT PLAY BY PLAY
# 1 4 - 1 Shot 1 355 yds to right intermediate, 152 yds to hole
2 Shot 2 140 yds to right fairway, 38 ft 7 in. to hole
3 Shot 3 36 ft 3 in. to green, 2 ft 4 in. to hole
4 Shot 4 in the hole
# 2 3 - 1 Shot 1 213 yds to green, 27 ft 5 in. to hole
2 Shot 2 putt 26 ft 7 in., 12 in. to hole
3 Shot 3 in the hole
# 3 4 - 1 Shot 1 290 yds to left fairway, 86 yds to hole
2 Shot 2 89 yds to green, 8 ft 3 in. to hole
3 Shot 3 putt 11 ft 0 in., 2 ft 5 in. to hole
4 Shot 4 in the hole
# 4 4 1 Shot 1 251 yds to left fairway, 119 yds to hole
2 Shot 2 119 yds to green, 5 ft 4 in. to hole
3 Shot 3 in the hole
# 5 5 1 Shot 1 301 yds to right fairway, 177 yds to hole
2 Shot 2 180 yds to green, 50 ft 9 in. to hole
3 Shot 3 putt 42 ft 9 in., 8 ft 0 in. to hole
4 Shot 4 in the hole
# 6 4 - 1 Shot 1 279 yds to right fairway, 105 yds to hole
2 Shot 2 103 yds to green, 11 ft 8 in. to hole
3 Shot 3 putt 11 ft 6 in., 10 in. to hole
4 Shot 4 in the hole
# 7 4 - 1 Shot 1 316 yds to right fairway, 199 yds to hole
2 Shot 2 187 yds to green, 47 ft 9 in. to hole
3 Shot 3 putt 52 ft 9 in., 4 ft 8 in. to hole
4 Shot 4 in the hole
# 8 3 1 Shot 1 186 yds to left rough, 14 ft 7 in. to hole
2 hot 2 24 ft 0 in. to green, 9 ft 3 in. to hole
3 Shot 3 putt 10 ft 4 in., 9 in. to hole
4 Shot 4 in the hole
# 9 5 1 Shot 1 272 yds to right fairway, 223 yds to hole
2 Shot 2 235 yds to right rough, 54 ft 4 in. to hole
  Drop in right rough, 56 ft 2 in. to hole
3 Shot 3 60 ft 4 in. to green, 5 ft 10 in. to hole
4 Shot 4 in the hole
# 10 4 1 Shot 1 253 yds to left fairway, 98 yds to hole
2 Shot 2 99 yds to green, 2 ft 2 in. to hol
3 Shot 3 in the hole
# 11 3 - 1 Shot 1 149 yds to green, 40 ft 10 in. to hol
2 Shot 2 putt 35 ft 11 in., 5 ft 1 in. to hole
3 Shot 3 in the hole
# 12 4 1 Shot 1 331 yds to left fairway, 98 yds to hole
2 Shot 2 101 yds to green, 12 ft 6 in. to hole
3 Shot 3 in the hole
# 13 4 - 1 Shot 1 311 yds to cart path, 103 yds to hole
2 Shot 2 94 yds to green, 25 ft 5 in. to hole
3 Shot 3 putt 25 ft 11 in., 12 in. to hole
4 Shot 4 in the hole
# 14 4 1 Shot 1 280 yds to left rough, 70 ft 10 in. to hole
2 Shot 2 50 ft 1 in. to left rough, 20 ft 11 in. to hole
3 Shot 3 in the hole
# 15 5 1 Shot 1 297 yds to left fairway, 254 yds to hole
2 Shot 2 253 yds to fringe, 34 ft 5 in. to hole
3 Shot 3 31 ft 4 in. to green, 3 ft 3 in. to hole
4 Shot 4 in the hole
# 16 4 - 1 Shot 1 300 yds to right fairway, 66 yds to hole
2 Shot 2 71 yds to green, 14 ft 9 in. to hole
3 Shot 3 putt 15 ft 11 in., 17 in. to hole
4 Shot 4 in the hole
# 17 4 - 1 Shot 1 388 yds to right fairway, 192 yds to hole
2 Shot 2 188 yds to green, 22 ft 2 in. to hole
3 Shot 3 putt 21 ft 8 in., 8 in. to hole
4 Shot 4 in the hole
# 18 5 1 Shot 1 308 yds to left fairway, 296 yds to hole
2 Shot 2 289 yds to right fairway, 30 ft 9 in. to hole
3 Shot 3 24 ft 0 in. to green, 6 ft 10 in. to hole
4 Shot 4 in the hole

<PGA TOUR 公式サイト>
Photo Gallery: SBS Tournament of Champions, Round 3(January 07, 2017)
 ピックアップ写真のほかに9枚目と19枚目に写真があります。

<ゴルフネットワークマガジン>
【動画】「ミスが少なくできた」と松山 単独2位で17年初優勝へ射程圏内(2017/01/08 11:44)

<GDO>
【速報】3打差を追う松山英樹はパー発進(2017/01/08 06:10)
【速報】松山英樹は3打差追う!伸ばして前半を折り返す(2017/01/08 07:49)
【速報】松山英樹は16アンダーでホールアウト!最終日の優勝争いへ(2017/01/08 09:45)
松山英樹、日本勢最多勝へ単独2位 首位と2打差(2017/01/08 10:22)
スコアは尻上がり!松山英樹「悪くなっている」のに2位浮上(2017/01/08 12:17)
絶好調・松山英樹から白星を奪った男!トーマスは再び逃げ切るのか(2017/01/08 15:02)

<ALBA>
松山英樹が単独2位浮上!2打差単独首位にJ・トーマス(2017/01/08 11:24)
世界ランキング5位目前の松山英樹 17年初戦Vに「チャンスはある」(2017/01/08 13:30)
松山に唯一勝った男が単独首位「ヒデキは信じられない勢いで戦っている」(2017/01/08 14:19)

<日刊スポーツ>
松山英樹は逆境キング、「バウンスバック」66%(2017/01/08 09:41)
松山英樹が2位浮上 8バーディー奪い首位と2打差(2017/01/08 10:41)
松山英樹チップイン「ショット・オブ・ザ・デー」に(2017/01/09 09:56)

<サンケイスポーツ>
松山が猛チャージ! 15番を終えて通算15アンダー/米男子(2017/01/08 09:09)
松山が2位浮上 首位に2打差の通算16アンダーで最終日へ/米男子(2017/01/08 10:11)
首位トーマスは謙遜 松山に「5戦で4勝はすごい。僕とは比べものにならない」/米男子(2017/01/08 16:07)
オレが世界最強!松山、8バーディーで首位に2差猛追/米男子(2017/01/09 05:03)

<スポーツ報知>
2差2位・松山VS「弱点ない男」トーマス…8日最終日最終組(2017/01/09 06:00)

<デイリースポーツ>
米男子ゴルフ、松山が2位に浮上 SBSチャンピオンズ第3日(2017/01/08)
松山66で2打差2位浮上 インでトリまくり圧巻5バーディー(2017/01/09)


■ Day 4 :2017/01/08

最終日は1イーグル4バーディ3ボギーの-3(70)で回り、単独2位フィニッシュとなりました。一時は5打差を1打差までに詰め寄ったのですが最終的に逆転はかないませんでした。しかし14番のイーグルなど素晴らしいショットもあり、まずは今年初戦をいい形で終われたのではないかと思います。過去2回出場で3位→2位と順位を上げたので、ぜひ来年戻ってきて優勝して欲しいですね!

<ROUND 4 スコアカード>
HOLE 1 2 3 4 5 6 7 8 9 OUT  
PAR 4 3 4 4 5 4 4 3 5 36
SCORE 5 3 3 5 4 4 4 3 5 36
STATUS 1 1 E 1 E E E E E --
DD 363 - 258 258 281 363 338 - 271 --
DA × - × - 5/7
GIR × × 7/9
PUTT 3 2 1 2 2 2 2 1 2 17
HOLE 10 11 12 13 14 15 16 17 18 IN TOTAL
PAR 4 3 4 4 4 5 4 4 5 37 73
SCORE 4 2 4 4 2 5 4 5 4 34 70
STATUS E -1 -1 -1 -3 -3 -3 -2 -3 --  
DD 247 - 388 260 267 292 290 357 378 -- 307.4
DA - × × × × 4/8 9/15
GIR × × 7/9 14/18
PUTT 2 1 1 1 0 2 2 3 2 14 31
<ROUND 4 スタッツ>
  ROUND 4 TOTAL RANK
EAGLES 1 1 T2
BIRDIES 4 23 4
PARS 10 43 T21
BOGEYS 3 4 T4
DOUBLE BOGEYS 0 1 T16
3+ BOGEYS 0 0 T1
SG: OFF THE TEE 0.852 2.704 5
SG: APPROACH TO THE GREEN -0.567 -0.027 18
SG: AROUND THE GREEN 2.856 4.661 1
SG: PUTTING -2.015 1.162 13
SG: TEE TO GREEN 3.14 7.339 2
SG: TOTAL 1.125 8.5 2
DRIVING ACCURACY 53.33% 70.00% T23
DRIVING DISTANCE 275.1 283.7 10
LONGEST DRIVE 388 388 T21
SAND SAVES -- -- --
GREENS IN REGULATION 77.78% 86.11% T3
PUTTS PER GIR 1.857 1.726 6
今日はFWキープ率が53.33%(9/15)と3日目までと比べて下がっており、パーオン率は77.78%(14/18)とこちらも4日間で1番低い数値となりました。また、総パット数31、パーオン時の平均パット数1.857とパットも昨日などに比べて悪くなっており、少し苦しいラウンドになったかなと思います。
個人的には17番の3パットに関して、あの場面はトーマスがほぼバーディ確定の位置につけてたこともありパーではもう勝ち目がない状態でしたのでファーストパットを強く打っていって返しが残ってしまい、結果としてボギーになってしまったのは仕方のないことだと思っています。2パットパーでも3パットボギーでももう逆転は無理という感じでしたから。ヒーローのときにステンソンがイーグル狙いで結果3パットのパーになった場面がありましたが、あの3パットを非難する人はいないと思うのです。私は松山くんの17番のパットはあのときのステンソンと同じでナイストライの結果だと思うので3パットは何でもかんでもだめだとは思わないです。
  パット数 成功 失敗 確率  
TOTAL 31 17 14 54.8%  
Putting from 3' 11 11 0 100.0% 3ft(0.91m)以内
Putting from 4' 3 2 1 66.7% 3ft-4ft(1.22m)以内
Putting from 5' 1 1 0 100.0% 4ft-5ft(1.52m)以内
Putting from 6' 1 0 1 0.0% 5ft-6ft(1.83m)以内
Putting from 7' 1 1 0 100.0% 6ft-7ft(2.13m)以内
Putting from 8' 2 0 2 0.0% 7ft-8ft(2.44m)以内
Putting from 9' 0 0 0 - 8ft-9ft(2.74m)以内
Putting from 10' 1 0 1 0.0% 9ft-10ft(3.05m)以内
Putting from 4-8' 5 2 3 40.0% 4ft-8ft以内
Putting - Inside 10' 20 15 5 75.0% 10ft以内
Putting from - 10-15' 3 1 2 33.3% 10ft-15ft(4.57m)以内
Putting from - 15-20' 1 0 1 0.0% 15ft-20ft(6.10m)以内
Putting from - 20-25' 4 1 3 25.0% 20ft-25ft(7.62m)以内
Putting from - > 25' 3 0 3 0.0% 25ft以上
最終日はやはりパットが決まってくれなかったのが最終的に逆転できなった要因なのかなと思います。3日間と比べて10ft以内の成功確率が下がってしまっています。10ft以内が8割をきってくるとなかなかリズムにも乗れず苦しい感じにはなってしまいますね。

HOLE PAR SCORE SHOT PLAY BY PLAY
# 1 4 1 Shot 1 363 yds to right rough, 156 yds to hole
2 Shot 2 173 yds to green, 47 ft 9 in. to hole
3 Shot 3 putt 41 ft 11 in., 5 ft 10 in. to hole
4 Shot 4 putt 8 ft 5 in., 2 ft 3 in. to hole
5 Shot 5 in the hole
# 2 3 - 1 Shot 1 212 yds to green, 17 ft 3 in. to hole
2 Shot 2 putt 17 ft 11 in., 6 in. to hole
3 Shot 3 in the hole
# 3 4 1 Shot 1 258 yds to left fairway, 115 yds to hole
2 Shot 2 122 yds to green, 20 ft 7 in. to hole
3 Shot 3 in the hole
# 4 4 1 Shot 1 258 yds to right fairway, 121 yds to hole
2 Shot 2 103 yds to left fairway, 55 ft 2 in. to hole
3 Shot 3 48 ft 2 in. to green, 7 ft 4 in. to hole
4 Shot 4 putt 8 ft 10 in., 16 in. to hole
5 Shot 5 in the hole
# 5 5 1 Shot 1 281 yds to left fairway, 197 yds to hole
2 Shot 2 211 yds to green, 58 ft 1 in. to hole
3 Shot 3 putt 51 ft 4 in., 6 ft 9 in. to hole
4 Shot 4 in the hole
# 6 4 - 1 Shot 1 363 yds to right intermediate, 77 ft 7 in. to hole
2 Shot 2 84 ft 1 in. to green, 7 ft 11 in. to hole
3 Shot 3 putt 8 ft 11 in., 11 in. to hole
4 Shot 4 in the hole
# 7 4 - 1 Shot 1 338 yds to right fairway, 192 yds to hole
2 Shot 2 193 yds to green, 21 ft 11 in. to hole
3 Shot 3 putt 23 ft 8 in., 2 ft 2 in. to hole
4 Shot 4 in the hole
# 8 3 - 1 Shot 1 177 yds to right rough, 46 ft 7 in. to hole
2 Shot 2 47 ft 5 in. to green, 2 ft 6 in. to hole
3 Shot 3 in the hole
# 9 5 - 1 Shot 1 271 yds to right fairway, 229 yds to hole
2 Shot 2 168 yds to right rough, 62 yds to hole
3 Shot 3 61 yds to green, 21 ft 7 in. to hole
4 Shot 4 putt 22 ft 5 in., 6 in. to hole
5 Shot 5 in the hole
# 10 4 - 1 Shot 1 247 yds to left fairway, 114 yds to hole
2 Shot 2 108 yds to green, 22 ft 2 in. to hole
3 Shot 3 putt 23 ft 0 in., 18 in. to hole
4 Shot 4 in the hole
# 11 3 1 Shot 1 169 yds to green, 10 ft 4 in. to hole
2 Shot 2 in the hole
# 12 4 - 1 Shot 1 388 yds to right rough, 50 yds to hole
2 Shot 2 36 yds to right rough, 44 ft 1 in. to hole
3 Shot 3 46 ft 3 in. to green, 4 ft 10 in. to hole
4 Shot 4 in the hole
# 13 4 - 1 Shot 1 260 yds to left rough, 115 yds to hole
2 Shot 2 133 yds to left rough, 55 ft 3 in. to hole
3 Shot 3 53 ft 11 in. to green, 2 ft 0 in. to hole
4 Shot 4 in the hole
# 14 4 1 Shot 1 267 yds to left rough, 59 ft 4 in. to hole
2 Shot 2 in the hole
# 15 5 - 1 Shot 1 292 yds to left rough, 264 yds to hole
2 Shot 2 253 yds to right rough, 62 yds to hole
3 Shot 3 62 yds to green, 10 ft 3 in. to hole
4 Shot 4 putt 14 ft 2 in., 3 ft 7 in. to hole
5 Shot 5 in the hole
# 16 4 - 1 Shot 1 290 yds to right fairway, 76 yds to hole
2 Shot 2 75 yds to green, 9 ft 9 in. to hole
3 Shot 3 putt 9 ft 8 in., 1 in. to hole
4 Shot 4 in the hole
# 17 4 1 Shot 1 357 yds to right fairway, 197 yds to hole
2 Shot 2 200 yds to green, 28 ft 9 in. to hole
3 Shot 3 putt 32 ft 10 in., 3 ft 10 in. to hole
4 Shot 4 putt 4 ft 0 in., 2 in. to hole
5 Shot 5 in the hole
# 18 5 1 Shot 1 378 yds to left intermediate, 233 yds to hole
2 Shot 2 235 yds to green, 11 ft 10 in. to hole
3 Shot 3 putt 13 ft 4 in., 3 ft 4 in. to hole
4 Shot 4 in the hole

<PGA TOUR 公式サイト>
Photo Gallery: SBS Tournament of Champions, Final Round(January 08, 2017)
 1枚目、14枚目、18枚目、22枚目に写真があります。髪の量ではトーマスに圧勝です……w

<ゴルフネットワークマガジン>
【動画】松山、逆転ならず単独2位も「そんなに落ち込んでいない」 J.トーマスが今季2勝目(2017/01/09 10:52)

<GDO>
【速報】松山英樹はボギー発進 トーマスとは3打差(2017/01/09 05:21)
【速報】松山英樹は5打差3位でサンデーバックナインへ(2017/01/09 07:12)
松山英樹は今季2勝目ならず トーマスが3差で逃げ切り(2017/01/09 09:27)
松山英樹の“不安的中” 起死回生のイーグルも逆転ならず(2017/01/09 11:30)
スピースも認める才能 トーマス「最高のショット」で松山を振り切る(2017/01/09 14:15)

<ALBA>
<速報>松山英樹、前半は伸ばせず首位と5打差で後半へ(2017/01/09 07:16)
<速報>松山英樹、14番でイーグル!1打差で終盤へ(2017/01/09 09:11)
松山英樹、終盤1打差まで詰め寄るも及ばす2位 トーマスが逃げ切り通算3勝目(2017/01/09 09:27)
松山英樹、大事なパットを決められず「余裕を持たせてしまった」(2017/01/09 11:24)
松山に2度勝った男、今後の目標は「ヒミツ」(2017/01/09 13:02)

<日刊スポーツ>
松山英樹2位 終盤1打差猛追も17年初勝利逃す(2017/01/09 09:38)
松山V逃し2位も「そんなに落ち込んでないです」(2017/01/09 10:44)
松山英樹2位、トーマスV 期待の若手次戦も競演(2017/01/10 09:51)

<サンケイスポーツ>
松山、猛追及ばず2位…イーグル奪うも3ボギー/米男子(2017/01/09 09:59)
2位に終わった松山、「そんなに落ち込んでないです」/米男子(2017/01/09 10:40)
優勝のトーマス、松山は「ショット、パット、特に寄せが素晴らしい」/米男子(2017/01/09 17:56)
松山、逆転Vならず…14番連日のチップイン猛追も2位/米男子(2017/01/10 05:02)

<スポーツ報知>
松山は2位…初戦Vならず(2017/01/09 09:43)

<デイリースポーツ>
松山は米ツアー4勝目ならず またもトーマスに次ぐ2位も「落ち込んでない」(2017/01/09)
米ゴルフ、松山70で3打差2位 トーマス3勝目(2017/01/09)
松山痛恨のV逸…パットが決まらず3打差の2位「合わない部分出た」(2017/01/10)

<東京スポーツ>
【米男子ツアー】松山惜しい!猛追もあと一歩届かず(2017/01/09 11:32)
【米男子ツアー】松山のメジャーVいよいよ現実味(2017/01/10 16:30)

【PGAツアー】SBSトーナメントオブチャンピオンズ:大会概要・結果

SBS Tournament of Champions
http://www.pgatour.com/tournaments/tournament-of-champions.html
The Plantation Course at Kapalua
http://www.golfatkapalua.com/plantation-course.html

2017年最初の大会となりますSBSトーナメントオブチャンピオンズです。
開催コースはプランテーションコースatカパルア、7,452yds(Par73)のセッティングになります。
HOLE 1 2 3 4 5 6 7 8 9 OUT  
PAR 4 3 4 4 5 4 4 3 5 36
YARDS 520 218 380 382 532 398 516 203 521 3,670
HOLE 10 11 12 13 14 15 16 17 18 IN TOTAL
PAR 4 3 4 4 4 5 4 4 5 37 73
YARDS 354 164 420 407 305 555 365 549 663 3,782 7,452
出場有資格者が38名、内32名が出場します。
PGAツアーの新しい年最初の試合は前年1年間のトーナメント優勝者のみ出場できる大会です。今年からスポンサーが変わっています。
例年中東シリーズが控えていることもあり欧州勢は回避する選手が多いですが、ハワイということもあり予選落ちもないためか本土からリゾートついで(?)にプレーヤーが集まります。
日本勢は松山くんが2年ぶりの出場となります。2015年初出場の時はトップと1打差の3位と悔しい結果ながらも好成績を残していますし、昨年秋から冬にかけての快進撃も記憶に新しいところですのでぜひとも来年の出場権を確保して欲しいですね。

今大会のStrength of Field及びWinner's Pointです。
World Rating 278
Home Rating 43
Total Rating 321
Winner's Point 50
昨年よりSOFが少し低いですが例年よりは少し高いぐらいでしょうか。人数考えるとすごいですけどね。

Power Rankings: SBS Tournament of Champions
http://www.pgatour.com/power-rankings/2017/01/02/sbs-tournament-of-champions.html
1位:Jordan Spieth
2位:Hideki Matsuyama
3位:Dustin Johnson
4位:Patrick Reed
5位:Jason Day

昨年-30で優勝したスピースがトップに選出されています。そして松山くんが堂々の2位です!

Featured Groups: SBS Tournament of Champions
http://www.pgatour.com/news/2017/01/03/featured-groups--sbs-tournament-of-champions.html
Justin Thomas and Hideki Matsuyama
Patrick Reed and Jason Day
Jordan Spieth and Dustin Johnson

初日は3組が選ばれていてその中に松山くんの組も入っています。トーマスとは現在のポイントランク1位2位の組み合わせなので当然といえば当然ですかね?w

Expert Picks: SBS Tournament of Champions
http://www.pgatour.com/expert-picks/2017/01/03/sbs-tournament-of-champions.html

昨年覇者のスピースを抑えて松山くんが優勝予想に3票と1番人気になっています(内1人は言わずと知れたマーティン会長ですけどw)。

Who's feeling comfortable at Kapalua (Comfort Zone)
http://www.pgatour.com/the-comfort-zone/2017/01/03/sbs-tournament-of-champions.html

Fantasy Insider: SBS Tournament of Champions
http://www.pgatour.com/fantasy-insider/2017/01/03/sbs-tournament-of-champions.html

One & Done: SBS Tournament of Champions
http://www.pgatour.com/one-and-done/2017/01/04/sbs-tournament-of-champions.html

新シーズンが始まってからOne-and-Doneがしばらくボルトンさんのピックのみになっていましたが、Fantasy Golfの方で新しくゲームが始まったこともあって以前のように6名がそれぞれ期待の1人を選出する形に戻っています。早速6人中3人が松山くんを選んでいます。

Most-picked players: SBS Torunament of Champions
http://www.pgatour.com/most-picked-players/2017/01/04/sbs-tournament-of-champions.html

Fantasy Golfの参加者にも大人気ですね!

■ フィールドリスト

PGA公式サイトのフィールドリスト
http://www.pgatour.com/tournaments/tournament-of-champions/field.html

Inside the Field: SBS Tournament of Champions
http://www.pgatour.com/inside-the-field/2016/12/30/sbs-tourrnament-of-champions.html
※PGAのシードカテゴリー別出場者一覧です。今回はトーナメント優勝者というカテゴリーのみですが。
※出場有資格者38名の内、Adam Scott、Charl Schwartzel、Danny Willett、Henrik Stenson、Rory McIlroy、Sergio Garciaの6名が出場を回避しています。
PLAYER CTRY PLAYER CTRY
Aaron Baddeley AUS Russell Knox SCO
Daniel Berger USA Hideki Matsuyama JPN
Greg Chalmers AUS William McGirt USA
Jason Day AUS Ryan Moore USA
Jason Dufner USA Rod Pampling AUS
Tony Finau USA Pat Perez USA
Fabian Gomez ARG Patrick Reed USA
Branden Grace RSA Brandt Snedeker USA
Cody Gribble USA Jordan Spieth USA
James Hahn USA Brendan Steele USA
Jim Herman USA Brian Stuard USA
Charley Hoffman USA Vaughn Taylor USA
Mackenzie Hughes CAN Justin Thomas USA
Billy Hurley III USA Jhonattan Vegas VEN
Dustin Johnson USA Jimmy Walker USA
Si Woo Kim KOR Bubba Watson USA

<2016年トーナメント及び優勝者一覧>
DATE TOURNAMENT WINNER
2016/1/10 Hyundai Tournament of Champions Jordan Spieth
2016/1/17 Sony Open in Hawaii Fabian Gomez
2016/1/24 CareerBuilder Challenge in partnership with the Clinton Foundation Jason Dufner
2016/1/31 Farmers Insurance Open Brandt Snedeker
2016/2/7 Waste Management Phoenix Open Hideki Matsuyama
2016/2/14 AT&T Pebble Beach Pro-Am Vaughn Taylor
2016/2/21 Northern Trust Open Bubba Watson
2016/2/28 The Honda Classic Adam Scott
2016/3/6 World Golf Championships-Cadillac Championship Adam Scott
2016/3/13 Valspar Championship Charl Schwartzel
2016/3/20 Arnold Palmer Invitational presented by MasterCard Jason Day
2016/3/27 World Golf Championships-Dell Match Play Jason Day
2016/3/27 Puerto Rico Open Tony Finau
2016/4/3 Shell Houston Open Jim Herman
2016/4/10 Masters Tournament Danny Willett
2016/4/17 RBC Heritage Branden Grace
2016/4/24 Valero Texas Open Charley Hoffman
2016/5/1 Zurich Classic of New Orleans Brian Stuard
2016/5/8 Wells Fargo Championship James Hahn
2016/5/15 THE PLAYERS Championship Jason Day
2016/5/22 AT&T Byron Nelson Sergio Garcia
2016/5/29 DEAN & DELUCA Invitational Jordan Spieth
2016/6/5 the Memorial Tournament presented by Nationwide William McGirt
2016/6/12 FedEx St. Jude Classic Daniel Berger
2016/6/19 U.S. Open Dustin Johnson
2016/6/26 Quicken Loans National Billy Hurley III
2016/7/3 World Golf Championships-Bridgestone Invitational Dustin Johnson
2016/7/3 Barracuda Championship Greg Chalmers
2016/7/17 The Open Championship Henrik Stenson
2016/7/17 Barbasol Championship Aaron Baddeley
2016/7/24 RBC Canadian Open Jhonattan Vegas
2016/7/31 PGA Championship Jimmy Walker
2016/8/7 Travelers Championship Russell Knox
2016/8/14 John Deere Classic Ryan Moore
2016/8/21 Wyndham Championship Si Woo Kim
2016/8/28 The Barclays Patrick Reed
2016/9/5 Deutsche Bank Championship Rory McIlroy
2016/9/11 BMW Championship Dustin Johnson
2016/9/25 TOUR Championship Rory McIlroy
2016/10/16 Safeway Open Brendan Steele
2016/10/23 CIMB Classic Justin Thomas
2016/10/30 World Golf Championships-HSBC Champions Hideki Matsuyama
2016/10/30 Sanderson Farms Championship Cody Gribble
2016/11/6 Shriners Hospitals for Children Open Rod Pampling
2016/11/13 OHL Classic at Mayakoba Pat Perez
2016/11/20 The RSM Classic Mackenzie Hughes

■ 中継スケジュール

※ なお、今大会はPGA TOUR LIVEでの中継はありません。
DAY CH F/R DATE TIME REMARK
1 GN F 1/6 (Fri) 08:00 - 12:00 LIVE
  20:00 - 23:00  
2 GN F 1/7 (Sat) 08:00 - 12:00 LIVE
  20:00 - 23:00  
3 GN F 1/8 (Sun) 06:00 - 08:00 LIVE / 前半
NHK-BS 07:00 - 07:49 BS101
07:49 - 09:00 BS102
09:00 - 09:49 BS101
GN   14:00 - 16:00 前半
F 16:00 - 18:00 DELAY / 後半
  18:00 - 20:00 前半
20:30 - 22:30 後半
4 GN F 1/9 (Mon) 05:00 - 07:00 LIVE / 前半
NHK-BS 06:00 - 08:49 BS101
GN 20:00 - 23:00 後半
※ CH欄 GN:ゴルフネットワーク、NHK-BS:NHK-BS(101&102)
※ F/R欄 F:初回放送

2017年からゴルネで決勝の前半を放送するようになりました。今回はNHKのOAとかぶってます……。

■ Day 1 : 2017/01/05
TEE # 1
TIME PLAYER
10:20 Cody Gribble
Mackenzie Hughes
10:30 Rod Pampling
Pat Perez
10:40 Aaron Baddeley
Greg Chalmers
10:50 Vaughn Taylor
Brendan Steele
11:00 Billy Hurley III
Brian Stuard
11:10 Charley Hoffman
Tony Finau
11:20 Branden Grace
Jim Herman
11:30 James Hahn
Fabian Gomez
11:40 Daniel Berger
Jhonattan Vegas
11:50 Bubba Watson
William McGirt
12:00 Si Woo Kim
Jason Dufner
12:10 Jimmy Walker
Brandt Snedeker
12:20 Justin Thomas
Hideki Matsuyama
12:30 Ryan Moore
Russell Knox
12:40 Patrick Reed
Jason Day
12:50 Jordan Spieth
Dustin Johnson

1日目のリーダーボード(10位以内)です。
POS PLAYER TO PAR R1
1 Jimmy Walker -8 65
T2 Jim Herman -6 67
T2 Justin Thomas -6 67
T2 Ryan Moore -6 67
T5 Daniel Berger -5 68
T5 Jason Dufner -5 68
T7 Cody Gribble -4 69
T7 Rod Pampling -4 69
T7 Pat Perez -4 69
T7 Hideki Matsuyama -4 69
T7 Dustin Johnson -4 69
ハワイになぜか強いジミー・ウォーカーが初日65をマークして単独トップに立っています。
松山くんは4バーディノーボギーの-4(69)で回り4打差の7位タイでのスタートになりました。2017年初戦の第1ラウンドとしてはまずまずの出だしといえるのではないでしょうか?
前年覇者のスピースは-1とバーディ合戦となる状況からは少し出遅れとなっています。

AVERAGE R1
TOTAL 70.344
EARLY 71.000
LATE 69.688
初日の平均スコアです。パー73に対して平均が70ちょっととかなりのアンダーパーペースとなっています。特に面子的には遅い組の方が有力者が揃っていることもあったためか平均スコアが良くなっていますね。

POS PLAYER TO PAR R1
1 Jimmy Walker -8 65
T2 Jim Herman -6 67
T2 Justin Thomas -6 67
T2 Ryan Moore -6 67
T5 Daniel Berger -5 68
T5 Jason Dufner -5 68
T7 Cody Gribble -4 69
T7 Rod Pampling -4 69
T7 Pat Perez -4 69
T7 Hideki Matsuyama -4 69
T7 Dustin Johnson -4 69
T12 Aaron Baddeley -3 70
T12 Tony Finau -3 70
T12 Fabian Gomez -3 70
T12 William McGirt -3 70
T12 Brandt Snedeker -3 70
T12 Patrick Reed -3 70
T12 Jason Day -3 70
T19 Greg Chalmers -2 71
T19 Charley Hoffman -2 71
T19 Russell Knox -2 71
T22 Vaughn Taylor -1 72
T22 Brendan Steele -1 72
T22 Brian Stuard -1 72
T22 Jhonattan Vegas -1 72
T22 Bubba Watson -1 72
T22 Jordan Spieth -1 72
T28 Mackenzie Hughes E 73
T28 Branden Grace E 73
T30 Billy Hurley III 1 74
T30 James Hahn 1 74
32 Si Woo Kim 2 75

■ Day 2 : 2017/01/06
TEE # 1
TIME PLAYER
10:20 James Hahn
Si Woo Kim
10:30 Branden Grace
Billy Hurley III
10:40 Jordan Spieth
Mackenzie Hughes
10:50 Jhonattan Vegas
Bubba Watson
11:00 Brendan Steele
Brian Stuard
11:10 Russell Knox
Vaughn Taylor
11:20 Greg Chalmers
Charley Hoffman
11:30 Patrick Reed
Jason Day
11:40 William McGirt
Brandt Snedeker
11:50 Tony Finau
Fabian Gomez
12:00 Dustin Johnson
Aaron Baddeley
12:10 Pat Perez
Hideki Matsuyama
12:20 Cody Gribble
Rod Pampling
12:30 Daniel Berger
Jason Dufner
12:40 Justin Thomas
Ryan Moore
12:50 Jimmy Walker
Jim Herman

2日目のリーダーボード(10位以内)です。
POS PLAYER TO PAR R1 R2 TOTAL
T1 Justin Thomas -12 67 67 134
T1 Ryan Moore -12 67 67 134
T3 Patrick Reed -11 70 65 135
T3 Jimmy Walker -11 65 70 135
5 Jason Dufner -10 68 68 136
6 Hideki Matsuyama -9 69 68 137
T7 Tony Finau -8 70 68 138
T7 Fabian Gomez -8 70 68 138
T7 Daniel Berger -8 68 70 138
T7 Jim Herman -8 67 71 138
ジャスティン・トーマスとライアン・ムーアが-12でトップタイにつけています。
松山くんは7バーディ1ダブルボギーの-5(68)で回り、首位と3打差の単独6位に浮上しています。

AVERAGE R1 R2
TOTAL 70.344 70.094
EARLY 71.000 70.625
LATE 69.688 69.563
2日目の平均スコアです。初日より少し良くなっています。

POS PLAYER TO PAR R1 R2 TOTAL
T1 Justin Thomas -12 67 67 134
T1 Ryan Moore -12 67 67 134
T3 Patrick Reed -11 70 65 135
T3 Jimmy Walker -11 65 70 135
5 Jason Dufner -10 68 68 136
6 Hideki Matsuyama -9 69 68 137
T7 Tony Finau -8 70 68 138
T7 Fabian Gomez -8 70 68 138
T7 Daniel Berger -8 68 70 138
T7 Jim Herman -8 67 71 138
T11 Brendan Steele -7 72 67 139
T11 Jason Day -7 70 69 139
T11 William McGirt -7 70 69 139
T11 Dustin Johnson -7 69 70 139
T15 Russell Knox -6 71 69 140
T15 Brandt Snedeker -6 70 70 140
T15 Pat Perez -6 69 71 140
T15 Rod Pampling -6 69 71 140
T19 Jordan Spieth -5 72 69 141
T19 Charley Hoffman -5 71 70 141
T19 Cody Gribble -5 69 72 141
T22 Brian Stuard -3 72 71 143
T22 Vaughn Taylor -3 72 71 143
T22 Greg Chalmers -3 71 72 143
T22 Aaron Baddeley -3 70 73 143
T26 James Hahn -2 74 70 144
T26 Bubba Watson -2 72 72 144
T28 Si Woo Kim -1 75 70 145
T28 Mackenzie Hughes -1 73 72 145
T30 Branden Grace 1 73 74 147
T30 Billy Hurley III 1 74 73 147
32 Jhonattan Vegas 2 72 76 148

■ Day 3 : 2017/01/07
TEE # 1
TIME PLAYER
8:35 Billy Hurley III
Jhonattan Vegas
8:45 Mackenzie Hughes
Branden Grace
8:55 Bubba Watson
Si Woo Kim
9:05 Aaron Baddeley
James Hahn
9:15 Vaughn Taylor
Greg Chalmers
9:25 Cody Gribble
Brian Stuard
9:35 Jordan Spieth
Charley Hoffman
9:45 Pat Perez
Rod Pampling
9:55 Russell Knox
Brandt Snedeker
10:05 William McGirt
Dustin Johnson
10:15 Brendan Steele
Jason Day
10:25 Daniel Berger
Jim Herman
10:35 Tony Finau
Fabian Gomez
10:45 Jason Dufner
Hideki Matsuyama
10:55 Patrick Reed
Jimmy Walker
11:05 Justin Thomas
Ryan Moore

3日目のリーダーボード’(10位以内)です。
POS PLAYER TO PAR R1 R2 R3 TOTAL
1 Justin Thomas -18 67 67 67 201
2 Hideki Matsuyama -16 69 68 66 203
T3 William McGirt -14 70 69 66 205
T3 Jimmy Walker -14 65 70 70 205
T3 Ryan Moore -14 67 67 71 205
6 Brendan Steele -13 72 67 67 206
7 Patrick Reed -12 70 65 72 207
T8 Russell Knox -11 71 69 68 208
T8 Dustin Johnson -11 69 70 69 208
T8 Daniel Berger -11 68 70 70 208
T8 Tony Finau -11 70 68 70 208
T8 Jason Dufner -11 68 68 72 208
ジャステョン・トーマスが単独トップで最終日を迎えます。
松山くんは8バーディ1ボギーの-7(66)で回り、首位と2打差の単独2位につけました。最終組でトーマスと競り合ってぜひ勝ってほしいです!

AVERAGE R1 R2 R3
TOTAL 70.344 70.094 69.938
EARLY 71.000 70.625 70.500
LATE 69.688 69.563 69.375
3日目の平均スコアです。3日目は69台の平均スコアになりました。

POS PLAYER TO PAR R1 R2 R3 TOTAL
1 Justin Thomas -18 67 67 67 201
2 Hideki Matsuyama -16 69 68 66 203
T3 William McGirt -14 70 69 66 205
T3 Jimmy Walker -14 65 70 70 205
T3 Ryan Moore -14 67 67 71 205
6 Brendan Steele -13 72 67 67 206
7 Patrick Reed -12 70 65 72 207
T8 Russell Knox -11 71 69 68 208
T8 Dustin Johnson -11 69 70 69 208
T8 Daniel Berger -11 68 70 70 208
T8 Tony Finau -11 70 68 70 208
T8 Jason Dufner -11 68 68 72 208
T13 Pat Perez -10 69 71 69 209
T13 Brandt Snedeker -10 70 70 69 209
T13 Jason Day -10 70 69 70 209
T13 Fabian Gomez -10 70 68 71 209
T17 Cody Gribble -9 69 72 69 210
T17 Jim Herman -9 67 71 72 210
19 Jordan Spieth -8 72 69 70 211
T20 James Hahn -7 74 70 68 212
T20 Vaughn Taylor -7 72 71 69 212
T20 Charley Hoffman -7 71 70 71 212
T20 Rod Pampling -7 69 71 72 212
T24 Greg Chalmers -6 71 72 70 213
T24 Brian Stuard -6 72 71 70 213
26 Si Woo Kim -5 75 70 69 214
27 Bubba Watson -4 72 72 71 215
28 Aaron Baddeley -2 70 73 74 217
T29 Jhonattan Vegas -1 72 76 70 218
T29 Mackenzie Hughes -1 73 72 73 218
T29 Branden Grace -1 73 74 71 218
32 Billy Hurley III E 74 73 72 219

■ Day 4 : 2017/01/08
TEE # 1
TIME PLAYER
7:35 Branden Grace
Billy Hurley III
7:45 Jhonattan Vegas
Mackenzie Hughes
7:55 Bubba Watson
Aaron Baddeley
8:05 Brian Stuard
Si Woo Kim
8:15 Rod Pampling
Greg Chalmers
8:25 Vaughn Taylor
Charley Hoffman
8:35 Jordan Spieth
James Hahn
8:45 Cody Gribble
Jim Herman
8:55 Jason Day
Fabian Gomez
9:05 Pat Perez
Brandt Snedeker
9:15 Tony Finau
Jason Dufner
9:25 Dustin Johnson
Daniel Berger
9:35 Patrick Reed
Russell Knox
9:45 Ryan Moore
Brendan Steele
9:55 William McGirt
Jimmy Walker
10:05 Justin Thomas
Hideki Matsuyama

最終日のリーダーボード(10位以内)です。
POS PLAYER TO PAR R1 R2 R3 R4 TOTAL
1 Justin Thomas -22 67 67 67 69 270
2 Hideki Matsuyama -19 69 68 66 70 273
T3 Jordan Spieth -16 72 69 70 65 276
T3 Pat Perez -16 69 71 69 67 276
T3 Ryan Moore -16 67 67 71 71 276
T6 Dustin Johnson -15 69 70 69 69 277
T6 Patrick Reed -15 70 65 72 70 277
T6 Brendan Steele -15 72 67 67 71 277
T9 Tony Finau -14 70 68 70 70 278
T9 William McGirt -14 70 69 66 73 278
T9 Jimmy Walker -14 65 70 70 73 278
ジャスティン・トーマスが2017年の初戦を制しました。おめでとうございます!
松山くんは一時1打差まで詰め寄りましたが最終的に3打差の単独2位となりました。惜しかったですが素晴らしいショットも随所に見られましたし、いいスタートを切れたのではないかと思います!

AVERAGE R1 R2 R3 R4
TOTAL 70.344 70.094 69.938 71.125
EARLY 71.000 70.625 70.500 71.188
LATE 69.688 69.563 69.375 71.063
最終日の平均スコアです。4日間のうちで一番悪い(とはいってもアンダーパー)の平均スコアになっています。天候的には4日間ともそこまで大きく変わらなかったと思うのでやはりセッティングやピンポジの影響でしょうか?

POS PLAYER TO PAR R1 R2 R3 R4 TOTAL
1 Justin Thomas -22 67 67 67 69 270
2 Hideki Matsuyama -19 69 68 66 70 273
T3 Jordan Spieth -16 72 69 70 65 276
T3 Pat Perez -16 69 71 69 67 276
T3 Ryan Moore -16 67 67 71 71 276
T6 Dustin Johnson -15 69 70 69 69 277
T6 Patrick Reed -15 70 65 72 70 277
T6 Brendan Steele -15 72 67 67 71 277
T9 Tony Finau -14 70 68 70 70 278
T9 William McGirt -14 70 69 66 73 278
T9 Jimmy Walker -14 65 70 70 73 278
T12 Jim Herman -13 67 71 72 69 279
T12 Jason Day -13 70 69 70 70 279
T14 Cody Gribble -12 69 72 69 70 280
T14 Brandt Snedeker -12 70 70 69 71 280
T14 Daniel Berger -12 68 70 70 72 280
T17 Rod Pampling -11 69 71 72 69 281
T17 Charley Hoffman -11 71 70 71 69 281
T17 Russell Knox -11 71 69 68 73 281
20 Fabian Gomez -10 70 68 71 73 282
21 Jason Dufner -9 68 68 72 75 283
T22 Brian Stuard -8 72 71 70 71 284
T22 James Hahn -8 74 70 68 72 284
24 Vaughn Taylor -7 72 71 69 73 285
T25 Mackenzie Hughes -6 73 72 73 68 286
T25 Bubba Watson -6 72 72 71 71 286
T25 Aaron Baddeley -6 70 73 74 69 286
28 Greg Chalmers -5 71 72 70 74 287
29 Billy Hurley III -1 74 73 72 72 291
T30 Jhonattan Vegas E 72 76 70 74 292
T30 Si Woo Kim E 75 70 69 78 292
32 Branden Grace 1 73 74 71 75 293

今週の情報クリップ(2017/01/01~01/07)

今週の情報を適当にまとめています。
期間:2017/01/01~01/07

■ 今週の単独エントリー

今週、以下のニュースについては別途エントリーをあげています。
 
野村HDとスポンサー契約 (2017/01/04)


■ 国内記事クリップ

■ Number Web「ゴルフボールの転がる先」

1月第1週も松山英樹は戦い続ける。厳しい過密日程はスターゆえの宿命。
(Number Web「ゴルフボールの転がる先」・2017/01/01 07:00)

桂川さんのNumber Webでのコラム、今年は松山くんの他にも石川・勇太・谷さんについて触れている内容になっています。松山くんについては10月からの過密スケジュールについて触れています。PGAツアーだけならともかく日本ツアーの試合にも出てましたからね……。

■ 注目選手振り返り企画

世界に与えた5戦4勝の衝撃 メジャー初制覇の期待膨らむ ~松山英樹 Part2~
(ゴルフネットワークマガジン・2017/01/01 13:55)

ゴルフネットワークマガジンで年末から年始にかけて男女問わず注目選手の振り返り記事を載せていましたが、松山くんは年末年始をまたぐ形で記事になっていました。こちらはその後半部分で10月以降の活躍をまとめています。

■ 宮里美香プロインタビュー

宮里美香が語る2017 5つの公約と松山英樹、畑岡奈紗【後編】
(ALBA・2017/01/03 09:05)

宮里美香プロがALBAの単独インタビューで松山くんに触れています(前編には触れている箇所がないので後編のみ載せています)。
以下記事から引用です(松山くんに関する部分のみ)。
最後に…美香プロの周りにはフロリダ州の同じIMGアカデミーで過ごしたテニスプロの錦織圭選手、そして今は同じオーランドに在住している松山英樹という旬なアスリートが居ますね。世界のトップアスリート同士はどんな友好があるのでしょうか?

A:松山君とは同じオーランドなので一緒にゴルフもします。ゴルフしてご飯食べて。男子ツアーのことを教えてもらいます。でも私が先輩だから(笑)いろいろ聞かれますよ。夏前に会ったときは予選落ちが続いているときで結構落ち込んでいた。初めてああいう姿を見ました。でも、落ち込んでいてもゴルフはするんだなぁって。彼はゴルフが趣味ですよね。だから私は彼を外に連れ出したかったんですよね。遊びに連れて行きたかった。ディズニーとか近いのに人混みが嫌いらしくて。

でも一回ディズニーにみんなで行きました。私はディズニーが好きなんで、マジックキングダムへ。私はせっかくアメリカに居て、ゴルフだけじゃ嫌なんです。こんなに楽しいところが近くにあるのに、松山君は行ったことがないって言うんで。じゃあ、行こうよって(笑)少し気分転換になったのか、楽しかったって言ってくれました。
同居人のジャスティンくんの誕生日が7月ぐらいにあってその時にディズニー行った写真を進藤さんがインスタにアップしてましたが、美香さんがチーム松山を誘って行ってたんですね~。オーランドの自宅から割と近いところにあるけど松山くんの性格上自分から行くことはないだろうなと思っていたので意外に思っていたんですけど美香さんが誘ったなら納得w

■ 畑岡奈紗プロインタビュー

日本ツアーの出場はどうなる? 畑岡奈紗ロングインタビュー
(GDO・2017/01/05 11:30)

こちらは畑岡奈紗プロのGDOのインタビューです。最初の方に少しだけ松山くんに触れている部分がありました。
以下記事から引用です(松山くんに関する部分のみ)。
■ファイナルQTについて
――お祝いメッセージはどれくらい届きましたか。

LINEで80件くらいとメールも何件か。中嶋(常幸)さんにも報告させて頂きました。驚いたのは、松山(英樹)さんと宮里美香さんからメッセージが来ていたことですね。松山プロには「おめでとう」って言ってもらって。(おめでとう!って返した?)はい、もちろんです(笑)。「よいニュースを届けてくれてありがとう」とか言ってもらえると、すごく嬉しいです。
相変わらずのLINEマメ男ぶりを発揮しておりますw

■ ゴルフネットワークマガジン TOUR FILES

信念~世界で戦う理由がここにある~
(ゴルフネットワークマガジン・2017/01/05 12:19)

月に1回程度かな、ゴルフネットワークマガジンでTOUR FILESという連載的なもので選手を取り上げているものになります。松山くんの2016年を松山くんのコメントを抜粋しながらまとめた記事です。

■ キャロウェイの新ドライバー、一応テストしてみるw

日本発表は16日 キャロウェイの最新1Wがツアーデビュー
(GDO・2017/01/06 15:09)

GBB EPICというキャロウェイの新ドライバーの、サブゼロというモデルの方をTOCの練習上で試していたことが記事の最後の方で記載されていますが、実践投入していないことからどうやらお気に召さなかった模様w

【松山英樹ラウンドデータ】SBSトーナメントオブチャンピオンズ:大会前情報

SBSトーナメントオブチャンピオンズの松山英樹選手に関する大会前の情報等をまとめています。

■ PGA TOUR 公式サイト記事クリップ

■ Power Rankings: SBS Tournament of Champions

http://www.pgatour.com/power-rankings/2017/01/02/sbs-tournament-of-champions.html

2017年最初の試合のパワーランキングでは2位に選ばれています。以下ボルトンさんのコメント。
With four wins, a second and a T6 in his last six events, the FedExCup points leader is the world’s hottest golfer. Also has a T3 in his only prior visit to Kapalua in 2015.
直近6試合で4勝単独2位1回と6位タイ1回、と書かれていますが、正確には4勝単独2位1回と単独5位1回(ツアーチャンピオンシップ)ですね。現在ポイントランクトップにして世界中で最もホットなプレーヤーであること、2015年のTOCでも3位タイで終わっていることが評価されている形です。

■ Expert Picks: SBS Tournament of Champions

http://www.pgatour.com/expert-picks/2017/01/03/sbs-tournament-of-champions.html

今年最初のエキスパートピックでは、なんと6名全員が松山くんをLINEUPに入れており、内3名がPROJECTED CHAMPION(優勝候補)にあげています。

MIKE McALLISTER(Managing Editor)さんのコメント
My New Year’s resolution: Always pick the player who has won four times in his last five starts.
SEAN MARTIN(Events Editor)さんのコメント
The hottest player on the planet finished T3 in his only previous start at this event.
BEN EVERILL(Staff Writer)さんのコメント
While he could have cooled off a little in the holiday period he's still the hottest player in golf right now.

■ Featured Groups: SBS Tournament of Champions

http://www.pgatour.com/news/2017/01/03/featured-groups--sbs-tournament-of-champions.html

初日は3組がFeatured Groupsに選ばれていて、松山くんの組も選ばれていました。今回このペアリングは現在のポイントランク1位2位の組み合わせとなっています。以下は松山くんについてのコメント。
Matsuyama, who arrives at Kapalua as the planet’s hottest player, has 850 FedExCup points, 236 more than Thomas. Matsuyama has won four of his past five starts and finished second in the other, the CIMB Classic. His four wins came at the World Golf Championships-HSBC Champions, Hero World Challenge, Japan Open and Taiheiyo Masters; he also won the Waste Management Phoenix Open in 2016.
この地球上で最もホットなプレーヤーという紹介文は何度見てもいいですね!

■ One & Done: SBS Tournament of Champions

http://www.pgatour.com/one-and-done/2017/01/04/sbs-tournament-of-champions.html

2017年からFantasy Golfのゲームでも行うことが出来るようになったOne & Done、今回から以前のように6名がそれぞれプレーヤーを1人選出する形になっています。その中でも松山くんは大人気で3名が名前を挙げています。以下それぞれのコメントです。

Rob Boltonさん
While he finished T3 in his debut at Kapalua in 2015, this is all about current form. No one’s is better, period. Game on.
Sean Martinさん
I’m going to try to start the season with a bang. He finished T3 in his only previous start at Kapalua.
Ben Everillさん
Could've won here before if his putter was as cooperative as it's been lately. Stay with the hot hand.
マーティン会長は本当に松山くん好きですよね……w

■ Most-picked players: SBS Torunament of Champions

http://www.pgatour.com/most-picked-players/2017/01/04/sbs-tournament-of-champions.html

Fantasy Golfのプレーヤーに選ばれている選手をパーセントで紹介しているのですが、やはりここでも松山くん大人気。というか前ゲームプレーヤーの78%が選んでいるとかかなり驚異的な数字ですw まさに世界のMATSUYAMAですね!

■ 大会前インタビュー

TOUR INSIDER:Is Matsuyama set to be the man in 2017?

現地火曜日のPGA公式インタビューに呼ばれて答えている動画も含まれている紹介記事になります。

・【動画】2017年初戦がハワイで開幕 松山英樹が優勝を狙う(2017/01/04 15:20)
 http://www.golfnetwork.co.jp/magazine/articles/201701-00006.html


■ ゴルフネットワーク「PGAツアーハイライト」OA日程

松山くんのハイライト番組(15分)の放送スケジュールです。
※ F/R欄の「F」は初回放送になります。
DAY F/R DATE TIME
1 F 1/6 (Fri) 15:00 - 15:15
    17:00 - 17:15
19:00 - 19:15
1/7 (Sat) 00:00 - 00:15
2 F 1/7 (Sat) 15:00 - 15:15
    17:00 - 17:15
19:00 - 19:15
1/8 (Sun) 00:00 - 00:15
3 F 1/8 (Sun) 15:30 - 15:45
  1/9 (Mon) 00:00 - 00:15
4 F 1/9 (Mon) 15:30 - 15:45
  1/10 (Tue) 01:00 - 01:15
3日目最終日のOAが少ないので気をつけたいです。

■ 大会前記事クリップ

<GDO>
松山英樹の2017年初戦!デイ、スピースらと激突(2017/01/03 07:53)
海外メディアから質問が殺到!松山英樹が語った2017年黄金プラン(2017/01/04 13:15)
プロアマで663ydを2オン 優勝予想2位の松山英樹「面白いと思います」(2017/01/05 11:59)

<ALBA>
松山英樹が優勝候補!メジャー獲りに挑む1年最初の戦いがスタート(2017/01/03 10:39)
マレーシアでV争い 松山英樹はジャスティン・トーマスと同組(2017/01/04 09:12)
松山英樹、短いオフは親子ゴルフと“飲み”でリフレッシュ(2017/01/05 11:11)
新シーズンへ 松山英樹、メジャー勝利も「頭にある」(2017/01/05 12:12)
ジョーダン・スピース「今年のヒデキはとても手強い存在」(2017/01/05 14:42)

<日刊スポーツ>
松山英樹V最有力 17年初戦SBSチャンピオンズ(2017/01/06 09:39)

<サンケイスポーツ>
松山、力強く宣言「メジャーでまず1勝。世界ランク1位が目標」/米男子(2017/01/05 05:02)
松山「とにかく優勝したい」 初戦Vに意欲/米男子(2017/01/05 15:43)

<スポーツ報知>
松山が優勝候補の2番手に!(2017/01/04 06:00)
松山、17年初戦・米SBSトーナメント「優勝したい」(2017/01/06 06:00)

<デイリースポーツ>
米男子ゴルフ、松山が今年初戦へ 「とにかく優勝」と意欲(2017/01/05)

<東京スポーツ>
松山英樹が世界1位奪取に自信 米ツアー17年初戦5日開幕(2017/01/04 16:30)
松山今季“打ち初め”で驚弾357ヤード!(2017/01/06 11:30)


■ 大会実績

昨年までの大会実績をまとめています。

20170104_toc_2015.jpg

※クリックで拡大画像をポップアップします。

2014年のメモリアルトーナメント優勝の資格で2015年に参戦しており、その時は1打差の3位タイで終了しています。難しいホールの1番でボギーを2回マークしていますので、まずは難しいホールの1番~2番を無難にスタートすることが大事かなと思います。

■ シミュレーション

WEEK 52 現在の平均ポイントは7.4883です。
今週下記の成績になった時の予測平均ポイントを出してみました。
※計算が面倒なので成績は単独順位として計算しています。
 ですので、実際には優勝時以外は平均ポイントがそれぞれもう少し下がります。
 また、小数点以下第3~4位は実際の数値とは微妙に違っている可能性があります。
順位 獲得ポイント 予測平均ポイント
優勝 50.00 8.3686
2位 30.00 7.9840
3位 20.00 7.7917
4位 15.00 7.6956
5位 12.00 7.6379
10位 7.00 7.5417
25位 2.70 7.4590
8ポイント台になるためには優勝のみという形になっています。また優勝すればスピースの成績に関係なくWGR5位に上がり、単独2位でもスピースの成績によってはあがる可能性がありますのでいい成績を残して欲しいですね。

LEXUS CADDY BLOG vol.67

LEXUS CADDY BLOG vol.67
https://lexus.jp/brand/hideki_matsuyama/caddy/vol_67.html

ヒーローワールドチャレンジは進藤さんも飯田さんもお休みをもらっていましたが、進藤さんは日本では深夜から早朝にあたる中継をリアルタイムで見ていたんですね。最終日必死でなんとか耐えている松山くんのゴルフはきっとすごく心配だったんじゃないでしょうか。離れたところから見ることで色々と気づく部分もあったでしょうし、また更に松山くんのすごさを確認して、サポートをしていってくださると思います。
そして少しですがワールドカップにも触れています。まあちょっとファン的には微妙な試合になってしまってましたけど、進藤さんのインタビューもあったりしたので杉ちゃんが現地レポーターだったのは良かったなと思ったりしますw

たぶん今年最後のキャディブログということで年末のご挨拶付でした。来年は年明け早々カパルアに乗り込んでのトーナメントオブチャンピオンズですから、まず1発目にいい成績残して欲しいですね!

写真は松山君と石川のキャディバッグ。後ろに進藤さんが写ってますが、腕の角度的にポーズが複雑な感じがしますw

ユーティリティ

拍手送信

拍手送信フォーム

2025年05月

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

リンク

新着画像

Twitter User Timeline